X



【サッカー】<“フォルラン超え”>Jリーグ開幕戦に4万2221人!セレッソ大阪開幕戦での記録更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:10.78ID:MO7HDN+J9
 「Jリーグ史上最上級の開幕戦」と銘打たれた19年Jリーグ開幕戦の観客数が4万2221人と発表され、C大阪の開幕戦の最多観客数を更新した。

 これまでの記録は、元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランが加入した14年(広島戦)の3万7079人。今回、対戦相手がFWダビド・ビジャ、MFアンドレス・イニエスタ、FWルーカス・ポドルスキを擁する神戸ということもあり、平日開催にも関わらず新記録を樹立した。昨年日曜日に開催された2月25日の横浜M戦は2万3049で、約2万人のアップとなった。

 C大阪のリーグ戦での最多入場者は、05年12月3日の最終節・FC東京戦の4万3927人。C大阪が後半終了間際に同点ゴールを決められ、J1初優勝を逃した「長居の悲劇」と伝えられる一戦でもある。リーグ戦での4万人超えは過去5試合あるが、3分け2敗とC大阪は一度も勝利がない

2/22(金) 21:09配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000118-dal-socc

【サッカー】<セレッソ大阪>J1開幕戦・ヴィッセル神戸戦のチケット完売を発表!<3連覇狙う川崎Fも>FC東京との開幕戦チケット完売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550753168/
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:54:17.78ID:ajhtqTQ+0
>>35
たしかに
マスコミってほんと昔から意図的なクソだったんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:54:36.64ID:zVGGN/Sk0
>>42
改修工事に入りましたので今しばらくお待ちください。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:40.12ID:zNqlG9uy0
なんでサカ豚は怒ってるの?
記録更新したんだから喜んどけよw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:06:48.18ID:64yRhyeH0
>>137
どっちかっていうと何も知らない焼豚がトンチンカンな文句つけてるように見えるけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:07:01.49ID:NvdAoJhO0
>>133
サッカー興味ないのにスタジアムに行かされるのか
かわいそう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:11:43.27ID:loO2rqlH0
一々何人入ったー!とか読めるのは芸スポだけ!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:09.97ID:duMXS7+X0
イニエスタ効果すげーな
日本のサッカーが急激に盛り上がってる
観客が超満員でびびる
JリーグとDAZNの人気が急上昇してる
実数なら野球よりサッカーの方が多く見えるな
サッカーはマスゴミの宣伝なしでこの人気だから凄い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:28.16ID:zupmjiMV0
>>133
鹿島は情報すら出回ってないのか?
小笠原とかだったら笑う
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:17:51.04ID:Kzbhf/B90
アレと違ってちゃんと試合会場に来た人の数だからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:21:14.52ID:duMXS7+X0
マスゴミの宣伝なしでこれだけ観客集められるのはサッカーはだけ
Jリーグは他のスポーツの希望だな
バスケもサッカーの真似すれば必ず人気は上がる
野球マスゴミは衰退していくだけだ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:46.63ID:N7NTkHPV0
あいかわらず芸スポだな

こいつら自分の生活とサッカーの繁栄がつながってると思ってる
おめでたい人間たち

やきうもばすけもそうだけど 自分の人生と何の関係も無いぞ

って書いたら また「興味もないのにスレに書くな」と言ってくるだろうしw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:27:45.87ID:AnN15JrF0
>>147
中立を装う焼き豚さんおつです
バレバレですよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:35:28.23ID:+9s5gQ1a0
>>147
野球なんて、芸スポどころかなんJですら盛り上がらなくなってるのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:42:52.52ID:URyUEWm90
イニエスタ・ビジャ長居初登場
NMBのステージ
30000人にベースボールシャツプレゼント
シャウエッセン振る舞い
木梨憲武サプライズゲスト
「禁断の移籍」ありのカード

まあ42000は入るわな・・こんだけネタ突っ込んだら
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:46:18.59ID:T+3ytR3A0
>>150
浦和vs川崎でも6万席以上が前売り完売してるけどね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:46:42.44ID:NvdAoJhO0
>>149
芸スポではサッカースレが野球ネタで埋まるくらい盛り上がってるよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:48:32.55ID:pN9zppuv0
芸スポってほんとスレが立たなくなったよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:48:55.65ID:apSeJnlg0
やきうだったらなぜかキャパを超える数字になってる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:50:42.59ID:B64bbLQn0
これが続けばいいけど、どうせ一過性だからなぁ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:50:44.07ID:IhszY0kz0
>>43
現地組だが、蛍へのブーイングのタイミングと声量だけがやたらおかしくて、もしドローだったらソレだけの試合となりかけてた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:56:37.94ID:IhszY0kz0
>>116
あれ?大阪のモー牛は?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:57:56.17ID:9K3WAG0w0
サッカーあるあるひとつだけあります
注目度の高い満員の試合は基本つまらない展開になりがち
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:08:42.69ID:IhszY0kz0
>>111
6チームだけなのにその半分くらいは夏休みの前頃に優勝を諦めないといけない、でも負け続けたって降格ピンチなんて事は無い。そんな体内時計じゃそれは変えられないよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:10:25.43ID:nagKsmpI0
元バルサブランド&元W杯優勝ブランド、ゴミ過ぎw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:16:13.03ID:IhszY0kz0
>>48
最初はそう感じたがチーム名が桜なのだし、同じような色のチームと被るよりは嬉しくなれた。あと桜ユニ来た女子はやっぱ%増し
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:20:24.06ID:YXEszp7A0
>>160
元W杯優勝ってなんだよw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:20:34.88ID:IhszY0kz0
>>136
4万人に味しめて、安心出来ないような魔改造まではしなくていいから
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:21:16.17ID:Fo8yNSnV0
NMB目当てで来てる人はほとんどいない
と思うわ。バックスタンドの真ん中にいたけど
ハーフタイムショーでNMBを真剣に
応援している人なんて見かけなかったぞ。
なんだこうだでセレッソを応援して
いる人が圧倒的。スターが来てるから
もあるけどセレッソの潜在的集客力は
高い。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:23:49.34ID:u8mFP+jm0
セレッソのホームだけど、お目当ては神戸だし、フォルラン超えという表現は違うだろ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:27:30.67ID:IhszY0kz0
>>64
大雑把なら梅田(淀川)辺りで北側がガンバ:南がセレッソ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:46.98ID:IhszY0kz0
>>71
チケット印刷かつ配布数ね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:29.65ID:IhszY0kz0
>>97
セレッソはこないだシルバースポンサーにフィンランド航空(フィンエアー)が付きました
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:36:57.93ID:JqD9Wkty0
問題は 試合を現地に観に行くようなサッカーファンしか盛り上がってないということ

会場の観客数がどれだけ多くても
例えば楽天の利用者層と全然直結していない

外人を連れて来る時に 一般の人も知っている選手を連れてこないとダメ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:38:56.13ID:Xa8/kGnS0
>>169
何言ってんだこいつ?
頭悪い上に何かを調べるということもせず自分の妄想で語ってるだけじゃん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:42:46.72ID:V8Vg4rZP0
>>5
大坂はテニスやろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:44:08.29ID:asH/yieX0
>>169
ダービーくらいしか集まらなかった長居が満員になっただけでも進歩
阪神真理教に染まった関西マスコミにスルーされてる中で自力で完売して文句言われたらどうすればいいのって話
オリすらスルー、交流戦でもオリは噛ませ扱いの酷い阪神洗脳やってるのに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:44:38.77ID:ddrv1Lu10
フォルニャアアアアアアアアアアアアアアアンン
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:21.92ID:URyUEWm90
こんだけ動員できるのはダービーか優勝がかかった試合くらいだ
20000人台で「お、今日はお客さん多いな」
30000人台だと自由席で客席を探すのもきつい+帰りの電車が混雑「
と思う感じ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:58.49ID:NOfAafSs0
>>169
いま一般の人が知ってる選手って誰だよ
イニエスタより有名な選手?
ベッカムか?w
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:42.03ID:5MkEGELQ0
>>166
昭和20〜30年代はそのあたりで北および京都・神戸:阪神、南:南海だったらしいが。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:49.91ID:RhjpYNNX0
>>28
サッカーの試合って招待以外で行ったことないわ
チケット買ってる人いるの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:17:00.15ID:eMxoY/2C0
焼き豚ショックだな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:18:44.08ID:GHjRKPxS0
開幕戦なのにたった3試合しか完売がないとはw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:19:38.70ID:eMxoY/2C0
関西でもサッカーの方が盛り上がるようになった

笑いのメッカ関西で糞つまらないスゴロク遊びはなじまないのです

サッカーにはボケもツッコミもありますからね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:22:18.11ID:5MkEGELQ0
>>173
今はネットやSNSがあるからそっちで情報は入るし。
阪神真理教?やりたければどうぞw
ネットからじわじわ広げていけば、オールドマスコミを徐々に時代遅れなものに
追い込める。

昨日行ったけど、観客の年齢層は甲子園に比べるとやっぱり若めだった。
ネットで自分で情報得て見に来てるんだろうな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:32:16.07ID:5MkEGELQ0
>>183
ネットやSNSの発達で、テレビ・ラジオ・新聞を介さなくても自分のホントに欲しい情報の
やりとりができるようになったこと。

それに加えて、三木谷の果敢な行動によって世間の注目を幅広く集めることに成功しつつ
あること。

そして、関西の野球2球団はどっちも信念や向上心に欠けること。

そこらが理由になって、関西も徐々に、まずは若年層から空気が変わりつつあると感じる。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:35:51.04ID:5MkEGELQ0
>>185
関東はもう既に、巨人でなくてもいいよっていう空気に変わってるけどなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:20.35ID:XpdTeDnU0
>169
ほんとの意味で全層の一般人が知ってる選手なんてキングカズしかいないぞ。
メッシクリロナ含めて外国人選手なんて全員知名度白鵬以下だぞ。
つまりカズを取れ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:00.04ID:GAYU4vLr0
今日は川崎か
間違いなく満員だな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:29.04ID:5MkEGELQ0
>>188
いやいや、関東は海外スポーツのネット・CS視聴へ乗り換える奴が他地方と比べて多い。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:59.77ID:l5r5vX/Y0
NMBが歌ってたけどピッチに上げちゃだめだよね・・・
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:05.13ID:VK3lrYJ70
>>132
野球
石原さとみ、綾瀬はるか
サッカー
小柳ルミ姉(笑)
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:11.71ID:fpp/olAf0
清武を代表に呼べ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:46.32ID:vTfJYp/L0
>>191
スタンド下に下がるとき、ピッチに一礼したくらい良い子らだぞ
あれで好感持ったわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:45.91ID:l5r5vX/Y0
>>194

そういう問題じゃないんだけどね・・・
以外と気にしない人多いんだなあ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:07.79ID:dzsr4WYW0
観客動員に貢献してくれて、勝ち点までも頂ける。
神クラブだな神戸は。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:05.88ID:l5r5vX/Y0
>>199
ここなちゃんという子は1人だけ可愛かったから許す
NMBのイニエスタ的存在なんだろうな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:41:09.29ID:VK3lrYJ70
>>199
ニワカばかりだから許してやってくれ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:41:35.84ID:N3Glcdea0
木梨憲武目当てがほとんどだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:42:52.08ID:lgeLR/Uh0
>>14
試合終了後にしばらくしてから
セレサポからの慰めがすごかった
なんだかんだ愛されてるんだなあと
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:47:21.70ID:SiV7xv1WO
>>166

ホームダウンでいうたら、神埼川な。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:36.69ID:lgeLR/Uh0
サポーター席の最後部に座っていたけど
席が空いてなくて階段で立ち見する人が多かった
トイレに行こうにも退席できなかったわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:46.40ID:I1rOsg/R0
去年イニエスタ来る来る詐欺で
結局来なかったのに満員にできた浦和と東京は
今年もイニエスタカードが使えるな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:00.81ID:Rs2WRcUA0
>>192
石原さとみや綾瀬はるかが野球ファンだなんて思ってんのは
お前みたいな頭の悪い焼き豚のクソじじいだけだよ
むしろ野球なんかに全然興味ないのがそいつら

特に石原さとみの方は
「私、サッカーやってる人大好きなんです〜、ゴールキーパーフェチで学生時代はずっとサッカー部のゴールキーパーと付き合ってたんです〜」
とかテレビで公言してるぐらいだしな



野球ファンなのは稲村亜美とかいうメディアからも完全に干されてるデブ芸人だろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:22.98ID:l5r5vX/Y0
>>207

東京戦は騙されて行った人が多かったと思う
普段絶対あんなに埋まらない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:08:13.44ID:9qlGfhO00
>>208
サカ豚鼻息荒くしてまくし立ててて草
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:26:24.84ID:dRREN+NG0
神戸住みだが数年前はヴィッセル神戸のホームゲームなんてハガキ送れば無料で家族招待してくれてたのに。どうしてこうなった。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:28:46.51ID:9qlGfhO00
>>209
というか前売りが完売した後
出場どころかベンチ入りしない事が発表
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:53.16ID:8Ax4/dAZ0
サカ豚が元気やけど
3節からもこの位元気よくいけよ!
開幕ブースト終わっていつも通りガラガラになってもめげたらあかんで
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:49.48ID:ulc4Xv+M0
>>211
需要が増えたから。

>>209
イニエスタが出るなんて保証もないのによくチケット買うなあと思ったわ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:03:05.28ID:LDLYmJnX0
2019シーズンのJ1リーグ毎節1試合を無料視聴! DAZNがTwitterライブでフルマッチ生配信

>インターネットを獲った日本の国技サッカー
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:17:46.05ID:vNZ6SOfZ0
これて神戸の3人を見たいがために多いだけだろ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 02:13:55.26ID:3jZ8l3Ko0
すげぇな阪神越えたな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:03:38.00ID:YcSZb6CV0
只券スゲー
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:46:32.68ID:QIhnJo7z0
>>12
ディフェンスのやり方ww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:50:07.02ID:isLzyhGk0
結構入場とか雰囲気作って盛り上げて絵面良かったのにアレ結局DAZN入ってない奴は誰も見れてないんだろ?
勿体無いな何か
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:50:16.91ID:YEOB2stS0
>>10
あのスタは専スタだけど案外見辛い席も結構あって微妙だぜ?
臨場感という部分では確かに優秀だが、見易さという部分では長居スタの方が優ってる。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:42:24.42ID:jwtIbRdN0
>>218
超えてない定期
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:44:33.00ID:O02HTdZt0
>>203
セレッソが勝ったからだろw

負けてたらどうなってたかw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:45:43.87ID:O02HTdZt0
>>223
セレッソは日ハム傘下でファイターズの兄弟チームだからなw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:46:13.19ID:Hrrm3Hw40
ヨーロッパの元スターよりブラジルの若手
優勝は名古屋グランパス
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:52:10.54ID:g6Htwpjk0
テレビは野球ニュースばっかりなのにこれはすげーJリーグ頑張ってる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 13:57:21.99ID:z/LQ6R+M0
>>105
パナスタは五万とか頭沸いとんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況