X



【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/22(金) 19:29:26.11ID:mFVIRtud9
【パリ共同】2024年パリ五輪組織委員会は21日、パリで国際オリンピック委員会(IOC)に開催都市枠で提案する追加種目の候補を発表し、
20年東京五輪で3大会ぶりに復活する野球・ソフトボールや沖縄発祥の空手が落選した。東京大会で初採用となるスケートボード、スポー
ツクライミング、サーフィンは候補に入り、昨年の夏季ユース五輪で初めて実施されたブレークダンスも選ばれた。

日本にとっては金メダル有望競技の野球・ソフトボールや空手が外れて大きな打撃となりそうだ。

組織委のエスタンゲ会長は会見で「四つの追加種目以外を新たに選ぶことはない」と明言した。


共同
https://this.kiji.is/471248673709999201


★1 2019/02/21(木) 20:42:11.78
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550805500/
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:23:18.12ID:EF9s7q6j0
◆野球は騎兵時代以前の古い戦争のシミュレーション?

544 名無しさん@恐縮です  2019/02/19(火) 13:44:08.67
なんとなく思いついただけだが
サッカーやバスケなど対称型の球技は古来からの戦争や戦闘のシミュレーション
野球は国民国家以降の近代軍隊のシミュレーションから生まれた
そんな仮説はどうだろうか?

プリミティブな集団戦は時代関係なく熱狂出来るが
野球は19世紀から20世紀の戦闘シミュレーションに特化した人工スポーツだったため
戦争の様式が変わってしまった20世紀後半にはもう時代感覚に合わないものになってしまった

近代戦はピンポイント攻撃と爆撃、情報戦が主体であって
ベースを一つ一つ落として生還する、なんてかったるいことやってられないもん
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:54.84ID:QPO2TsNR0
仮にフランスでやきうやったとしても
客席ガラガラ過ぎて恥をさらすだけだったから
結果的には悪くないんじゃね?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:45:14.52ID:AlozEQGc0
ロンドンでやらなかったのにパリがやる訳なかろうが
侍ジャパンのやつらなんて世間知らずお甚だしい
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:14.11ID:QPO2TsNR0
>>788
ベース、砦を占拠する前に敵がボール持って入っただけでアウト、つまりタヒんじゃう
攻撃側はが物凄いひ弱な設定w
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:53.26ID:1ePnNgnI0
>>412
一番上に関してはJリーグファンもリーグの方が大事と思ってるからそこは
後は滑稽だが
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:58.25ID:1ePnNgnI0
>>597
実際そうだし
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:00:01.25ID:dbGbvM+j0
しかしどんな競技だって
五輪だったら興味本位で
客が見に来るもんだろうに?
やきうって何なの?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:03.91ID:1ePnNgnI0
>>602
サッカーというがJリーグとは言ってないな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:03:17.64ID:1ePnNgnI0
>>621
プロ野球を独立レベルまで落とさないと
国内は情弱がまだまだ騙されてるから
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:04:28.42ID:mhCYU2W30
野球ソフトってセット売りだとソフトがかわいそう
野球はプロあるからいいじゃん
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:04:42.36ID:dQHGTE7N0
ヨーロッパってホント汚いよな
スキージャンプやノルディック複合・フィギアスケートも日本人が勝ちだすと
途端にルール変更やら露骨にしてくる
野球・ソフトもホントは世界的スポーツなのに、日本がメダル取れる可能性が高いから
人気のないスポーツと宣伝して五輪競技が外してくる
これが白人のやり方だな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:20.59ID:XfSs4Q6H0
釣れませんよ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:36.57ID:xSaXVlWN0
クリケット何でやらないんだろ?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:24.90ID:EF9s7q6j0
発狂焼き豚 「野球じゃなくスポーツ全体が衰退してるニダ!
サッカーが衰退すれば日本は強くなるニダ!」


日本の足を引っ張ってきた反日レジャー・野球
野球がオリンピック種目から外された途端、日本は強くなった

(松井イチロー対決の日本シリーズが話題だった1996年のアトランタ五輪で
日本の金メダルは柔道の3個のみだった)


724 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:47:48.13
オリンピックで金メダル増えたり小学生のスポーツテストでボール投げ以外の
全ての数値が上昇したりしてるのは日本人の野球離れと関係ありますか?

725 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 12:49:14.32
日本のスポーツの足を長年に渡り引っ張り続けて邪魔してきたのが野球だからね
日本のスポーツが発展したのは野球が衰退したのが1番の原因だよ

731 名無しさん@恐縮です 2018/09/19(水) 13:08:35.20

夏季五輪のメダル獲得数

【日本】
北京25→ロンドン38→リオ41

【韓国】
北京31→ロンドン28→リオ21

【中国】
北京100→ロンドン88→リオ70
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:05.46ID:uZQY0FNN0
やきうと相撲は昭和のジジイの娯楽
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:33.96ID:y+EUzcvJ0
>>804
今年のラグビーワールドカップの日本とは無関係の国同士の試合よりも東京五輪の野球のそれの方が観客は少なさそう
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:00.39ID:OpzdNdKg0
日本で野球の次にフィジカルエリートがやるスポーツって何だろう?

ラグビーかな?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:20.40ID:xr2PpKFB0
嘲笑大爆笑爺さんは憤死したのか?w
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:42.24ID:4BnWMrxu0
>>806
今はフィジカルエリートになりうる素材はサッカーかバスケじゃね?
ラグビーに流れてくる優秀な人材はその二つが多いから。他は柔道とか相撲とか。
昔は野球経験者で優秀な人材がいたけど最近は特筆するほどいない
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:52.14ID:31hI2hvw0
>>806
上位は野球に集まって後は分散してんじゃないかな?
親の意向にも影響されるから一概には言えないと思うが
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:45:25.39ID:YOzsNpPo0
>>810
卓球テニスバトミントンは野球の次の次の次の次ぐらいだろw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:55:57.16ID:N2R6URBi0
モヤシ大谷の脆弱さは、日本で離脱ばっかりだった頃から
ずっと笑われ続けていたんだよねえ
もう一生改善されずこのままだろ


【速報】大谷、WBC“野手”も辞退へ 右足首手術の可能性も
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485976663/

92 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:50:42.35
こいつサイドステップする競技や
フィジカルコンタクトのある競技全部ダメだろうな
野球選手が天職だよ

95 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:51:42.78
一塁までの走行で故障

127 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 05:12:26.19
よくテニススレで大谷がテニスやってたら〜なんてほざく焼き豚沸くけど
こんな軟弱な足首、テニスの激しい横の動きに絶対耐えられないな



【野球】大谷、左太もも裏痛める 肉離れの可能性
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491649074/

57 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:21:04.90
走っただけで怪我するフィジカルエリートwww

105 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:37:38.28
芸スポでは大谷はサッカーやったら、バスケやったら、ラグビーやったら凄い選手になったとか言ってたなあ
塁間程度走って肉離れじゃどのスポーツも無理だろw

208 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 21:11:47.01
マジで虚弱体質だな
野球以外のスポーツなんてできないだろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:56:46.39ID:N2R6URBi0
焼き豚いわく「野球選手は他のスポーツとは比べ物にならないフィジカルエリート」


■【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405250883/

33 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日)  20:59:59.07
やきう選手って貧弱だね

45 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日)  21:16:04.52
プロ野球最強のフィジカルらしいぞ糸井ってwwwwwwwwwwwwwww
熱中症って女子高生かよw
プロ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日)  22:38:55.43
焼豚さんによればこの選手がサッカーすればサッカー日本代表にも
勝てるとか言ってたんだが 屋外のサッカー場だったら試合前の
ウォームアップで倒れんじゃね

75 :名無しさん@恐縮です 2014/07/13(日)  22:45:11.71
サッカーやらせたら開始3分で気絶しそうだなw
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:57:06.27ID:N2R6URBi0
プロ野球の視聴率を語る5278
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1405203504/

19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/14(月)  04:32:36.70 ID b62lyFRO0
糸井嘉男(イトイヨシオ)とは・・・
並外れた屈強な肉体を持つスーパーマン。
もちろん野球ファン、そしてなんJ民からの人気も壮絶的な、日本を代表するフィジカルエリートである。
香川、長友なんて話にならんレベル



820 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日)  20:54:52.66

【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代

焼き豚が誇っていたフィジカルモンスターが倒れたぞ?!

833 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日)  21:01:18.45
糸井と日本代表戦ったら糸井が勝てるとか焼き豚がほざいてたよなw
戦う前に倒れるやんけw

836 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日)  21:05:03.32
相変わらず焼き豚ブーメランの精度は凄まじいな
しっかし糸井とかいう人どんだけ虚弱体質やねん

849 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日)  21:18:39.60
糸井11人集めたところで、11人熱中症になって勝負にならんねw
所詮焼き豚の言うフィジカルエリートなんてこんなもんだわ

863 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/07/13(日)  21:30:46.97
フィジカルエリートwww
90分走れるわけねーだろw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:57:56.85ID:N2R6URBi0
野球は一塁に走るだけで肉離れを起こして長期離脱するスポーツ、もといレジャーだからなあ
デーブ大久保なんかは空振りしただけで身体を痛めて担架で運ばれていた

肉体的接触にとてもとても弱いモヤシの野球選手
外人相手にサッカーなんかやったら「死んじゃう」発言連発だろう


■小倉監督「死んじゃう」…捕手・森に米国が危険タックル連発  スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068380.html

これが国際大会の洗礼か。唯一の2年生・森が米国流のフットボールタックルの餌食になった。
試合後、小倉全由監督は「ルールが日本の野球と違うといえば違うけど、あれではケガをしてしまう。
ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」と怒りを抑えるのに必死だった。


■小倉監督「野球じゃない」/高校野球 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120908-1013403.html

これが、世界大会の洗礼なのか。日本の小倉全由監督(55)は、世界一を逃したことへの悔しさよりも、
激しいクロスプレーをいとわない米国に憤っていた。
「ああなったら野球じゃない。1位進出できない悔しさもあるが、これが国際試合なのか、と」。
怒りは収まらず「あのプレーで(流れが)おかしくなった。あれは、日本の野球が甘いとかじゃない」と
まくしたてた。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:00:20.82ID:v2dDa+QB0
>>798
ぶっちゃけソフトとか野球以下のゴミやん
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:50.40ID:eCECe/j60
空手は五輪種目にならんほうがいい
寸止め失敗して前歯が折れることも珍しくないからな
子供の習い事して人気になったら、前歯を折られる可哀想な子供が増える
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:50.45ID:Z5UOzKqv0
空手は競技人口も多いから外すのは断腸の思いだったろうな

え?やきう?
国際試合やりたきゃそこら辺の川原で在日コリアンと試合してろ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:07:39.32ID:5POml6+I0
>>818
空手の競技人口捏造疑惑

某ツイッターより
全空連発表によると空手の競技人口は1億3000万人。現在総人口70億人なので人類の約54人にひとりが空手をやっていることになるが、日本でさえそんなことないのにどうやって算出した数字なのか気になるところです。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:10:23.97ID:Z5UOzKqv0
>>789
フランス人にとって未知のモノだから少しは興味で観てくれる人がいるかもしれんぞ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:16:31.32ID:v2dDa+QB0
クリケットもどき張り切る黄色人種
更に球場狭くしてアメリカ人と不細工女がやる謎球技
欧州人がこんなん見たいわけねえだろw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:18:09.69ID:N2R6URBi0
・決められた順にしか攻撃してはならない
・相手が攻撃しているあいだはこちらは攻撃できない
・攻守交代の度に選手が陣地を入れ替わる
・一球ごとにインターバルがある
・放たれたボールを打ち返す(止める)率は3割程度

… という野球って、サッカーに例えるとものの見事に

「 P K 戦 」

でしかないんだよなあ。
しかもこの一球で勝敗が決まるという緊張感のない、ダラダラ
3時間も続くPK戦。

そりゃ子供が見続ける気力がなくなるはずだ。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:19:13.23ID:SZ8FtIKa0
やきうんこりあ(笑)
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:19:32.33ID:N2R6URBi0
サッカーの「国民的スポーツ化」によって、日本でもようやく
「敵陣に向かって、敵の抵抗と反撃を抑えつつ組織的に攻撃する」
っていう、サッカータイプのスポーツに対する理解が浸透してきたね。

戦争を抽象化したこのタイプのスポーツは、五輪種目だけでも、
サッカー、バスケ、水球、アイスホッケーなどが採用されている
スポーツの一番基本的な形なのに、僻地の日本はド素人だった。

その「基本形」が日本でも、昭和の昔とは比較にならないくらい
一般の国民に浸透してきたのは、五輪種目のハンド、バスケ、
ホッケーなんかにとってはとてもいい追い風になるだろうね。


昔の日本人が好んでいたとされるスポーツって、野球、相撲、バレーと
「一定の陣地から動かない」非能動的・変則的な類のものばかりだった。
子供の頃に親しんだドッジボールだって、「組織的に相手の妨害を
クリアしながら敵陣に進撃していく」というタイプのものじゃない。

攻防完全分離型の野球という特殊なマイナースポーツに洗脳された
人間は、「守っても勝てないならいっそ攻撃を。攻撃は最大の防御」
なんて言って、例えばサッカーでも無謀な突撃をしてカウンターを
取られっぱなしになって惨敗したりしていた。
(そう言えば戦争でも米軍の囮攻撃に簡単に引っ掛かって防御を
開けてしまい、悠々と上陸されたりしていたと言うなあ。日本軍の
作戦はいつも相手の出方を想定しない一方的なものとも言われるし)

いまはようやく日本国民も奇形的な野球脳から脱して、国際的な攻防を
理解できるようになりつつある。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:46.49ID:IlGnl8ns0
マスゴミが野球関係者が悔しがる記事載せて野球外しは理不尽みたいな偏向記事書いてるけどなんの努力もしてないのに悔しがるポーズとかしてんじゃねえよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:18.76ID:K+ytZqxX0
>>788
それはむしろクリケットだ。投石機での城攻めと同じだから。
クリケットをウリナラ改変して腑抜けにしたのが野球
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:21.30ID:slwzT3kf0
>>814
大谷は群を抜いてるが糸井なんか野球選手の中で平凡な部類だぞ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:57.97ID:7znJPyH60
野球はバスケのアメリカ代表みたいにドリームチーム作って人気出したらいい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:13.41ID:M4Figznw0
>>827
ハイハイ
野球ファンはコロコロ言ってること変わるね
まるであの国の人みたい
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:22.75ID:N2R6URBi0
焼き豚 「む、無名ばかりで盛り上がらないサッカーと違って
野球は育成が順調だなあ!」


まさに眼もくらむ豪華な夢の球宴!「マイナビオールスターゲーム2018」!

アナ「とても豪華なメンバーが集まりましたね!」

加治屋蓮  森 唯斗  山本由伸  上沢直之
石川 歩  甲斐拓也  外崎修汰  今江年晶
中崎翔太  岩貞祐太  東 克樹  石山泰稚
會澤 翼  中村悠平  田中広輔  糸原健斗


↓これがファン投票で各部門1位に選出された、いま各ポジションで
 最も人気のある野球界のウルトラスーパースターたち!

宮崎敏郎  宮西尚生  増井浩俊
森 友哉  山川穂高  岡本和真
源田壮亮  吉田正尚  近藤健介
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:46.28ID:YcnQbiUb0
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)

※野球選手はトップ100位圏外

http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:30.60ID:jwFetCLn0
ロスで金とった時はまともな対戦相手はアメリカしかいなくて、そのアメリカは大学生主体だった、つまり社会人が大学生に勝っただけのもの。
次からはキューバが復帰して全く勝てなくて結局まともにやってるとこには勝てていなかったという事実
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:05.71ID:N2R6URBi0
◆世界でこんな風に言われる日本人野球選手は人類が滅びるまでに生まれるか

モスクワの地で大国ロシアの重鎮を認めさせた。
羽生は敬愛するジョニー・ウィアー氏がかつて演じた「秋によせて」を
完璧に演じ切った。
得点は110.53点をマーク。GPシリーズ第3戦フィンランド大会で自身がマークした
世界記録をたった2週間で塗り替える衝撃を与えた。

これには現地ロシアの放送席も大興奮となった。

実況アナは「このリンクの上で何が起こっているか想像さえできないでしょう!
何をもってしてもどんな言葉でも言い表せません! まったくの天才です」
と大興奮。さらに、02年ソルトレークシティ五輪金メダルのアレクセイ・
ヤグディン氏は「タラソワさん、彼は本当のフィギュアスケートの神様ですね」
と賛辞とともにタラソワ氏に水を向けた。

すると、タラソワ氏は「本当に、本当に。全く本当に。単純にハニュウと
ブライアン(オーサーコーチ)、そして、私たちが驚嘆し、感嘆する
こんな天才を輩出し、世界中にプレゼントしてくれた国(日本)にありがとう。
こんな巨大な満足を与えてくれてとてもありがとう」と感嘆。

羽生を生み出した日本に感謝を述べ、感動を表現した。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:55.59ID:jwFetCLn0
五輪競技になりたくてもなれない競技なんかやめちまえ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:51:46.82ID:N2R6URBi0
サッカーは柴崎クラスでこの扱い

むこう100年のあいだにプロ野球が「世界」でこんな風に語られる日が
来るといいねwww
アメリカですら野球はニュースにしてもらえないし、日本のスポーツ紙の
1面なんて翌日のニュースで笑い物になるだけのゴミだし


【サッカー】<柴崎岳のゴラッソ>欧米メディアはどう伝えたのか?

【サッカー】<英BBC>柴崎岳の美弾を詳報!「こんな宝石のようなゴールは
滅多にお目にかかれない」「バルサにとって日本人は悪夢」

【サッカー】<柴崎岳の超絶スーパーゴール>中国でも絶賛!
「すごいとしか言いようがない」「中国は日本から30年後れてる」

【サッカー】「ガクは6番目の日本人選手となった」柴崎岳のリーガ初弾をスペイン全国紙が祝福!

【サッカー】<柴崎岳(ヘタフェ)>黒星もメッシ上回る両軍最高タイ評価! 現地紙「ボールを芸術品に変えた」
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:22.76ID:N2R6URBi0
焼き豚は柴崎のゴラッソも「ヤンキース戦で1本ホームランを打ったみたいなもの。
野球ではちっとも大した事じゃない」と言っていたなあ

ヤンキース戦のホームランとやらが世界でこんな風に報道されている
ソースが欲しいなあwww
  ↓

「リーガ・エスパニョーラ4節、ヘタフェとバルセロナの一戦で、日本代表
MF柴崎岳が、世界中に衝撃を与えるゴラッソをねじ込んだ。
試合はホームのヘタフェが1−2の逆転負けを喫し、柴崎自身は54分に
足首を痛めて負傷交代となったが、その鮮烈なパフォーマンスに対し、
称賛の声が相次いでいる。
以下、欧米の有力メディアが伝えた賛辞を一挙紹介しよう」


●スペイン紙『La Vanguardia』

「シバサキがボルダラス監督の4試合連続スタメン起用に、報いて見せた。
つねに足を止めずにボールを追い続け、バルサにプレッシャーを感じさせた。
極めつけが先制弾。阻止不可能な左足ボレーで、カタルーニャの巨人を
沈黙させたのだ。
しかしながら彼の負傷交代(54分)を潮目に、流れはバルサに傾いた」

●米スポーツ専門チャンネル『ESPN』

「左足から放った甘美なボレーショットが、ヘタフェのサポーターに特大の
夢を与え、世界中のファンを熱狂させた。あれはテア・シュテーゲンでも
ノーチャンスだ。まるでロケットのようにゴールに突き刺さった」

●英テレビ局『Sky Sports』

「信じられないボレーでバルサを撃ち抜いた。ベルガラが頭で返した浮き球を、
猛々しいショットでゴールにねじ込んだのだ。
バルサに与えたショックは大きく、彼らはリカバーするためにさらなるハード
ワークを強いられた。後半もスタートから勇猛に戦ったが、54分に負傷交代」

●オランダ・サッカーサイト『Voetbal International』

「良くないながらも前半のバルセロナ・ディフェンスは、致命的なピンチには
陥らなかった。だが、39分に突如として悪夢に見舞われる。ガク・シバサキが
パーフェクトな左足ボレーを放ち、テア・シュテーゲンの頭上を抜いたのだ。
ドイツ代表GKはこの試合を通して終始素晴らしい出来だったが、あの一撃だけは
さすがに止められなかった」
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:01:41.31ID:q2CcLu6z0
>>831
よくもまあこんなに知らない選手を集めてきたものだな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:03:12.59ID:jwFetCLn0
サッカーの悪口言っても野球は五輪に復帰できません。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:31.44ID:FmO7Bvhj0
>>840ほんそれ、でも焼豚は今日も明日も「サッカーガーサッカーガー」www
日本ガー日本ガー言ってる下朝鮮人みたいwww
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:10:05.07ID:Z5UOzKqv0
おい焼豚、圧されてるぞ
そろそろ年俸自慢話を始めろやw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:16:38.36ID:HNz0clZR0
振り返ればゲートボールw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:18:13.35ID:2XaA/1A00
ドマイナースポーツ野球
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:23:36.92ID:qYf8n8ny0
>>840
せめてブレイクダンスの悪口ならまだわかるけどな
サッカー1ミリも関係ねえし
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:26:47.10ID:I1xaxwnC0
>>845
なんだかんだでサッカーの事認めてるんじゃね?
サッカーやらバスケやらに負けたんならともかく相手ブレイクダンスだもの
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:27:48.15ID:pyNsGbjX0
それらの球技は日本限定みたいなものだしな
柔道みたいに普及させる努力がないと無理だろう
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:38:21.16ID:+VR7/nLu0
スタジアム建設必要な野球やソフトボールは仕方ないが
空手は入れて欲しい。てかテコンドーより空手の人口すくないのか?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:12.71ID:ObLQIb/R0
別にオリンピックに採用されなくてもいいじゃん
オリンピックなんてただの世界選手権と変わらんじゃん
なんで陸上と水泳と空手と野球を同日日程でやる必要性があるのか?
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:09.50ID:VTgzmuRZ0
野球はブレイクダンスにも負けたか
あと勝てるのはゲートボールくらいか
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:55.28ID:ObLQIb/R0
>>849
空手は流派が多いのが難点とか
各国に統一組織が一つ必要だとか
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:50:04.94ID:XJVZlCIg0
>>852
なるほどな
テコンドーがOKなら空手も行けると思っていたけど
テコンドーは組織がシンプルにまとまっているという事か
空手家がテコンドー代表にチャレンジしてほしい
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:55:22.40ID:K+ytZqxX0
>>841
やきブーは五輪卒業を機にサッカーガーを卒業して「ブレークダンスガー」に進学すべき
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:55:57.34ID:oQBDKP4A0
サッカーなんか五輪に残っても日本人は見ねーじゃん
日本人は世界一五輪が好きなくせになw
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:56:46.97ID:cQFbLdKS0
剣道部だった俺としては、五輪で剣道が見たい
ただ、強いのは日韓ぐらいで後は日本の中学生レベルなんだよな
有効打の判断もVARみたいなのを駆使すれば問題ないと思うけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:57:41.96ID:oQBDKP4A0
サッカーが五輪に残っても一桁だったけどな
中島世代は一桁でしたw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:00:32.53ID:MIoJvXAG0
>>843
今のお年寄りはゲートボールよりグラウンドゴルフ
休日の昼は、元気な老人が公園でみんなでやってる
野球と違って安全だから、公園で禁止されてないしね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:01:42.91ID:K+ytZqxX0
>>855
やきブーは五輪卒業を機にサッカーガーを卒業して「ブレークダンスガー」に進学すべき。
丁度、進路選択の時期だしwwwwwwwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:02:21.56ID:mWkcpZWQ0
>>857
焼き豚って時差の概念がないんだな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:02:29.79ID:gPWtBN2A0
野球ソフト落選ておかしくね東京でも正式じゃねーだろ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:05:33.16ID:oQBDKP4A0
野球は五輪除外で20%超えるプレミア12を地元で開催できる大会を創設

サッカーは五輪で視聴率がふるわず一桁、なでしこも五輪に出場できず女子サッカーの存在が消える事態に


サカ豚よ辛いか?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:07:05.60ID:K+ytZqxX0
>>864
焼き豚爺さん、涙を拭けよw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:08:47.51ID:cQFbLdKS0
>>864
W杯の50%からしたらゴミだな
しかも、そのプレミア12や五輪の王者ってチョンだろw
劣等チョンが世界一の競技って恥ずかしすぎだろw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:15:46.36ID:qYf8n8ny0
ブレイクダンスガーはしない焼き豚
負けを認めてるのか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:30.33ID:N2R6URBi0
金を狙える女子サッカーは、東京五輪の人気種目になることが確実だからね
TV局も2020年が近付いてきたら擦り寄りだすのは間違いない

この年、野球のペナントレースはスポーツ番組試聴率トップ50にすら入れなかった

■2012年スポーツ番組視聴率ランキング  1/1-12/23 (15分以上)

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)  ☆
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)  ☆
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)  ☆

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)  ☆
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

その他競技

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 体操等 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:14.55ID:N2R6URBi0
NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実

どうしてここまで差がついた


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:56.49ID:acGV8+tk0
>>864
日本が敗れたら途端に興味を失い野球ファンがソッポを向く世界大会があるらしい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:12.74ID:6dPgjCiR0
サカ豚血眼になって発狂したところで日本は野球の国だからな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:19.91ID:SZ8FtIKa0
五輪やきうんこりあ(笑)永久追放で

視聴率0%になって生き恥をさらすやきうんこりあ(笑)
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:58.45ID:N2R6URBi0
◆野球の国際大会における現時点の最新王者

オリンピック  韓国
WBC     アメリカ
プレミア12   韓国

IBAF 21U   台湾
WBS 18U  アメリカ
IBAF 18U  アメリカ
WBSC 15U  キューバ

アジアシリーズ キャンベラ (豪州)
アジア大会    韓国
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:31.04ID:N2R6URBi0
まぁ、確かに野球の真似はサッカーにはなかなか出来ないよなあ

ユースからオーバーエージまで、全てのカテゴリーで台湾に負けるとか、
サッカーだと500年くらいかかるかもしれない


野球 侍ジャパン国際大会2018

BFA U12アジア選手権 (台湾・台北)
8月13日
● 日本 4 - 8 台湾

WBSC U15ワールドカップ (パナマ)
8月20日
● 日本 3 - 6 台湾

BFA U18アジア選手権 (日本・宮崎)
9月5日
● 日本 1 - 3 台湾

侍ジャパンシリーズ2018 (日本・福岡)
11月7日
● 日本 5 - 6 台湾
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:40.59ID:SZ8FtIKa0
>>864
オリンピックから永久追放される悔しさが

低知能の老人以外にわからないんだよな(笑)
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:57.90ID:N2R6URBi0
弱い、本当に弱い
最近の侍ジャパン各世代 国際大会結果

2018年

11月 第2回WBSC U-23ワールドカップ
  ● メキシコに負け2位(参加12か国 アメリカ不参加)←★ new!

9月 第12回BFA U18アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加7か国)

8月 第4回WBSC U-15ワールドカップ
  ● アメリカ、パナマ、台湾に負け4位 (参加12か国)

8月 第10回 BFA U12アジア選手権
  ● 韓国・台湾に負け3位(参加8か国)

8月 第18回アジア大会
  ● 韓国に2連敗で2位(参加8か国) 
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:51.25ID:N2R6URBi0
極東アジアの3カ国くらいしかやってない不人気レジャーなのに
その東アジアですら惨敗しかしない某競技wwwwww


【野球】<U18W杯>日本、韓国に敗北!決勝進出を逃す...3位決定戦へ★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505040490/

【野球】日本、ライバル・韓国に敗れる…吉田輝星は初回3ラン被弾も6回3失点 ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536161390/

【野球】<U-18アジア選手権>侍ジャパンU18代表、台湾に完敗!韓国戦の1敗を加えて2敗となり、決勝進出の可能性が消滅★8
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536422362/
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:18.90ID:N2R6URBi0
「在日の、い、いや、日本の野球は世界一ニダ!」


・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:00.05ID:N2R6URBi0
・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。


・2012年 ロンドンオリンピック

 追放
 

2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:38.61ID:N2R6URBi0
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球

まさに日本の恥!

東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな


◇アジアシリーズ

コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:03.78ID:N2R6URBi0
◇WBC

「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。

そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。


◇プレミア12

「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国の
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:05.26ID:K+ytZqxX0
>>871
本当?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:38.44ID:N2R6URBi0
> 視聴率とれずに地上波無くなるなんて現実にあるか?
> あ、やきうのことかwwwwwwwwwwwwww


野球のテレビコンテンツ


オープン戦 → 地上波中継なくなる
東西対抗  → 地上波中継なくなる
マスターズリーグ → 地上波中継なくなる
ジュニアオールスター → 地上波中継なくなる
アジアシリーズ → 地上波中継なくなる
U18世界選手権 → 地上波中継なくなる

交流戦優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
パリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
セリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
パ・クライマックスシリーズ → 地上波中継なくなる
セ・クライマックスシリーズ → 昨年地上波中継なし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:28:45.15ID:N2R6URBi0
現実に裏切られ続ける野球

2018.01.10
「ニッポン放送はむしろ野球強化 セ応援サポーター立ち上げも」
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/01/10/0010884865.shtml
野球以外の放送をするTBSラジオにリスナーが流れることも予想されるが、
松浦編成局長は「別コンテンツなんですよ」と動揺していない。
「文化放送さんが西武ライオンズを中心としたパ・リーグ。
 弊社が巨人・ヤクルトを中心としたセ・リーグ。
 RFさん(ラジオ日本)は毎晩やっているわけではない。
 NHKさんもレギュラーでやっているわけではないので。
 文化放送さんとうちがプロ野球をパとセで盛り上げていく」と自信を見せた。

>文化放送さんとうちがプロ野球をパとセで盛り上げていく

   ↓

2019.02.21
文化放送、週末ナイター今季は中継せず アニメ番組強化、ラジオに多様化の波
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000057-dal-base
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:33:53.47ID:N2R6URBi0
「こ、国内の野球が盛り上がればそれでいいニダ!
 ぺ、ペナント争いの時期に選手を取られなくて良かったニダ!(涙声)」


あれだけ東京五輪の「復帰」にはしゃぎまくっていたのを
忘れてもらえると思ってる鳥頭焼き豚w


野球、若者に見捨てられ国内で完全に落ち目
   ↓
サッカーの成功の再現を夢見て国際路線に打って出る
   ↓
五輪で惨敗、マイナー競技だったとバレる
   ↓
国内興行のショボさも露呈
   ↓
東京五輪に一発逆転をかける
   ↓
終了のお知らせ


在日レジャー・野球はもうゴミ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:19.01ID:N2R6URBi0
あと焼き豚は忘れたがっているみたいだけど、オリンピックの期間中、
開催都市で大きなスポーツイベントが一切開催出来ないのは、野球が
追放されようがされまいが同じだよね

つまり東京五輪の期間中、都内でペナントレースが一切開催できないのは
規定事項で変えられないわけだ
(だから1964年の東京五輪期間中、日本シリーズは関東で開催出来なかった)

1次リーグ全敗のチームが金メダル取れるお笑い「トーナメント」を見ていなさい


野球の合言葉「来年よりマシ!」は本当に汎用性があるなあ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:40:27.97ID:MQMRPwo+0
若い世代が韓国台湾に完敗してこの先国際試合では恥かくの濃厚なんだから代表ごっこは手仕舞にした方がいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況