X



【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/22(金) 19:29:26.11ID:mFVIRtud9
【パリ共同】2024年パリ五輪組織委員会は21日、パリで国際オリンピック委員会(IOC)に開催都市枠で提案する追加種目の候補を発表し、
20年東京五輪で3大会ぶりに復活する野球・ソフトボールや沖縄発祥の空手が落選した。東京大会で初採用となるスケートボード、スポー
ツクライミング、サーフィンは候補に入り、昨年の夏季ユース五輪で初めて実施されたブレークダンスも選ばれた。

日本にとっては金メダル有望競技の野球・ソフトボールや空手が外れて大きな打撃となりそうだ。

組織委のエスタンゲ会長は会見で「四つの追加種目以外を新たに選ぶことはない」と明言した。


共同
https://this.kiji.is/471248673709999201


★1 2019/02/21(木) 20:42:11.78
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550805500/
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:15:40.06ID:3dcjWU320
焼豚「フランスはサカ豚!」
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:16:12.72ID:B6lMHUC20
まあペナント中に選手狩り出されるのはどこも望まんしな
これでよかったんじゃないか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:17:58.30ID:N2R6URBi0
> なんかすごい執念だね
> 昔野球部に彼女とられたの?

焼き豚の妄想「野球は女にモテるニダ!」


Q.観戦するならサッカー?野球?
https://i.imgur.com/KR4kJL0.jpg

佐々木希「サッカー」
深田恭子「サッカー」
瀬戸朝香「サッカー」


Q.男の趣味に付き合うなら野球観戦?釣り?
https://i.imgur.com/MElbwZQ.jpg

佐々木希「釣り」
深田恭子「釣り」
瀬戸朝香 無回答

やきうwwwwwwwwwwwwwww
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:18:22.39ID:N2R6URBi0
■焼き豚の果てしない戦い


○谷口めぐ

・サッカーは好きですか?
→見るのは好きだよ!

・猫は好きですか?
→好きだよ!でも、触れるのはできないです

・AKBの好きな衣装は?
→全部!

・巨人ファンですか?
→野球知らないです…


○加藤玲奈

れなっち野球orサッカー?
  ↓
加藤玲奈  10時間前
サッカー

こんにちは! 野球とか見るー?
  ↓
加藤玲奈 6分前
みなーい!
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:18:49.18ID:N2R6URBi0
○大川莉央

りょーすけ 1時間前
りおりんは野球わかるー? 僕はちなみに埼玉県民なのに阪神ファン
  ↓
大川莉央 1時間前
全く興味ない


○小嶋真子

野球は好き?
  ↓
小嶋真子  17時間前
サッカーの方が好き。


○小嶋菜月

なっつん野球好き??
  ↓
小嶋菜月 55分前
あんまり詳しくない(´・_・`) サッカーはすき
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:19:09.05ID:N2R6URBi0
ももクロ百田と高城は野球よりサッカー!「マー君悲しむ!」
https://www.youtube.com/watch?v=oWElbBvuz88


リスナーから「野球とサッカーどっち派?」と質問され、高城れにが「私はサッカー派」と答える
  ↓
それを聞いた百田かなこ「あーあ、マー君悲しむよ」と煽る
  ↓
それを聞いた高城が「じゃあ加奈子はどっち派なのさ?」と聞く
  ↓
百田「私はサッカー派」と即答
  ↓
二人で大爆笑wwww
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:20:16.55ID:N2R6URBi0
【テレビ】<東野>「女子高校生ではサッカーと野球どっちが人気?」
女子高校生「サッカー」長嶋一茂「下世話なこと言っていい?」★9
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493877013/

ゲストコメンテーターの一茂が、心外そうな声で「サッカーなんだ。なんで?」と追及する。
鈴木は答えにくそうに「かっこいいから…」「モテる子はサッカーの方が多いので……」と返答した。
すると一茂は真剣な声で「下世話なこと言っていい? 一流になったらお金は野球選手の方が稼ぐよ」
「ケタが違う」と、高校生の鈴木に内情を説明し、説得を試みたのだ。
この暴露に出演者一同は爆笑し、東野は「高校生に何言ってるんですか」とツッコミを入れた。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:21:55.95ID:N2R6URBi0
確かにケタが違うwwwwww??


■長嶋一茂が現役プロ野球選手時代に稼いだ最高年俸 → たったの800万円(爆笑) http://www.monespo.com/2012/12/kazushige-nagashima.html

長嶋一茂がプロ野球選手時代に稼いだ金の総額は1億円ちょっと(爆笑)

長嶋一茂 成績と年俸  ※すべて税込み金額(=手取り額は約半分)

・1987年 (21歳) ドラフト1位 契約金8000万円 (ヤクルトスワローズ)
・1988年 (22歳) 840万円
・1989年 (23歳) 840万円
・1990年 (24歳) 900万円
・1991年 (25歳) 840万円
・1992年 (26歳) 1200万円
・1993年 (27歳) 1200万円
・1994年 (28歳) 1680万円
・1995年 (29歳) 1680万円
・1996年 (30歳) 1440万円

本当に稼げるんですか、一茂さん?


■この番組ゲストの前園真聖が現役プロサッカー選手時代に稼いだ最高年俸 → 約1億3000万円
 http://moyarin.com/1569.html

 前園がプロサッカー選手時代に稼いだ金の総額は10億円以上
(※ サッカーの年俸は税抜き金額が普通)
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:22:35.90ID:3dcjWU320
>>602これに逆上した焼豚がアイドルとか襲うんだろうなぁ・・つーか焼豚必死過ぎて気持ち悪
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:24:23.78ID:4ip0EzBd0
>>587
ブレイクダンスに関しては日本それなりに強い。
チーム戦だけど世界大会三年連続優勝してるし。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:24:32.13ID:N2R6URBi0
野球はプロアマ問わず性犯罪が極端に多く、しかもそれに寛容な異常な世界だ

幼女に猥褻行為を働いて逮捕された中山は、なんと「ファンからの復帰嘆願署名」
を口実に球界復帰して現役続行してしまった

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている
高校生が「停学」や「補導」じゃなく「逮捕」されるんだからなあ


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕

広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す

浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕

桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ

作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行

修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:25:28.77ID:CdFrRTmX0
>>1
テコンドーと野球を比べるけど
スケボー以下じゃんw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:25:50.12ID:N2R6URBi0
■早稲田野球部のキャプテン、連続路上レイプ魔に

もちろん早稲田閥は徹底隠ぺい(Wikiの記載も組織ぐるみで抹殺する)、
球団(張本ことチャン・フンも所属していた日ハム)も隠蔽


路上強姦で元日本ハム投手の宮本賢容疑者逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131112-1217287.html

千葉県内の路上で女性に乱暴したとして、千葉県警は12日、強姦などの疑いで、
プロ野球日本ハムの元投手で2軍マネジャーの宮本賢容疑者(29)を逮捕した。
逮捕容疑は、6月下旬の夜、船橋市の路上で、歩いていた女性に乱暴するなどした疑い。

宮本容疑者は、関西高(岡山市)から早稲田大に入学し、左のエースとして東京6大学
リーグ通算23勝を上げ、主将も務めた。2007年に日本ハムに入団したが、12年の
シーズン後に戦力外通告を受け、今年から2軍マネジャーだった。
日本ハムは千葉県鎌ケ谷市の球場を2軍の本拠地として利用している。
[2013年11月12日12時44分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20131112-1217287.html
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:27:15.64ID:86/1WilJ0
ブレークダンスが五輪競技になるなら、それなりの伝統がある社交ダンスやバレエの方が、よっぽど競技に近いと思うんだがなぁ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:27:29.25ID:NPemnzCi0
>>607
チアリーディングとかストリートダンス系は日本とアメリカぐらいしかマジにやってない印象
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:28:15.07ID:4ip0EzBd0
>>553
隣の国の圧力とロビー活動って話が浮上してる。
空手はフランス勢熱いのと競技人口も柔道より多い。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:32:45.22ID:RMoPqT630
東京五輪前に野球が五輪競技から脱落決定ってかw
もうだめかもわからんね
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:32:46.21ID:N2R6URBi0
「こ、国内の野球が盛り上がればそれでいいニダ!
 ぺ、ペナント争いの時期に選手を取られなくて良かったニダ!(涙声)」


あれだけ東京五輪の復帰にはしゃぎまくっていたのを忘れてもらえると思ってるw


野球、若者に見捨てられ国内で完全に落ち目
   ↓
サッカーの成功の再現を夢見て国際路線に打って出る
   ↓
五輪で惨敗、マイナへ―競技だったとバレる
   ↓
国内興行のショボさも露呈
   ↓
東京五輪に一発逆転をかける
   ↓
終了のお知らせ


在日レジャー・野球はもうゴミ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:34:36.00ID:65iXnAHM0
そもそも東京オリンピックだって
サーフィンとかに便乗してなんとか入れてもらったんだから
1回だけでもやらせてもらえる事に感謝しないと
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:35:46.29ID:bhop+piF0
これからもIOCが定めた「上限10,500人」の壁との戦いがある訳で。
とどのつまり東京五輪に無理に入らない方が良かったじゃないかな・・・。
毎回ロビー活動で心折れるで。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:38:16.42ID:3dcjWU320
やきう死んで!

焼豚もだぞ!
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:39:47.87ID:3dcjWU320
>>617
都合悪い事あるとなんでもサッカーのせいにするアホ共が心折れるわけねーだろ? 
厚顔無恥だけは焼豚は世界一だ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:07.24ID:N2R6URBi0
あと焼き豚は忘れているみたいだけど、オリンピックの期間中、開催都市で
大きなスポーツイベントが一切開催出来ないのは、野球が追放されようが
されまいが同じだよ

つまり東京五輪の期間中都内ではペナントレースは一切開催されないのは
規定事項なのは変わらないわけだ
(だから1964年の東京五輪期間中、日本シリーズは関東で開催出来なかった)

野球の合言葉「来年よりマシ!」は本当に汎用性があるなあ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:20.81ID:WksouClH0
去年ネットで野球死ねがバズったけど
ほんとにやきう死んで草
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:38.14ID:LW7sqSSP0
ステージ4だったやきうも遂に逝ったか
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:46:55.49ID:3dcjWU320
>>624
祖国である韓国と比例して衰退していく野球www
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:49:21.80ID:5lulp7Zr0
野球はやってる国少ないから仕方ないけど空手はルールとか完全に失敗だな
あれじゃ盛り上がらない
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:49:26.13ID:SW2Y4pM50
そりゃブレイクダンスのほうが遥かに華があるだろ
野球では勝てないよ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:50:27.68ID:WksouClH0
とあるスレで117レスしてた焼き豚ガイジここにもおりゅ?
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:53:33.46ID:LW7sqSSP0
>IOCが野球の人気に嫉妬して落とされたか



一体、焼き豚の脳内では何が起きているの?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:55:43.80ID:Iz35thQM0
野球ってニュース番組のスポーツコーナーの中では大人気ってことになってるけど、
その割に試合中継とか専門番組とかほとんどやらないよね
不思議なスポーツだ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:56:44.98ID:tt2xeqaD0
エキシビジョンとはいえ6カ国しか参加しない競技なんて落ちて当たり前
人気も知名度も集客力もないマイナースポーツなんだから
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:57:59.09ID:N2R6URBi0
放映権収入がないのも当然
いまや野球の試合はそもそも地上波放送がない


◆民放と野球の現実

テレ朝
「甲子園いらんわ」 (=夏の高校野球決勝中継なし)
「巨人中継いらんわ」(=巨人戦地上波中継なし)

フジ
「プロ野球ニュースいらんわ」(=後継の「すぽると!」も打ち切り)
「ヤクルトも捨てるわ」(=ヤクルト地上波中継1試合)


◆2017―2018年 一年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】

フジ … 1試合 → 1試合
テレ朝 …0試合 → 0試合
TBS …  1試合 → 0試合
テレ東 …1試合 → 0試合


◆巨人戦 地上波ナイター中継 年間総数

2004年 133試合
   ↓
2012年 *20試合
   ↓
2018年 **9試合


◆日テレ・NHKを含めたナイター視聴率 … 歴代最低のワースト記録をまた更新

年間単純平均 *7.43% (66.9/9)
年間加重平均 *7.44% (8868.7/1192、9試合・13番組)


スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組「内」では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、視聴率が出てしまう試合中継からは、各局とも
必死で逃げ回っているのかよく分かる
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:58:18.01ID:QuP83Jau0
>>628
一晩中スレで書き込みしてたみたいだな
スレ立てずに寝かしてやれw
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:58:31.81ID:N2R6URBi0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:58:49.58ID:N2R6URBi0
野球は広告効果がないと見切られたからこそ、スポンサー企業に放映権料はじめ
各種出資を値切られてる
関西だの広島だのの「人気」に広告効果があったらこんなことにはなってない

企業はシビアだぞ、焼き豚



日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円


オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:00:12.28ID:N2R6URBi0
金を狙える女子サッカーは、東京五輪の人気種目になることが確実だからね
TV局も2020年が近付いてきたら擦り寄りだすのは間違いない

この年、野球のペナントレースはスポーツ番組試聴率トップ50にすら入れなかった

■2012年スポーツ番組視聴率ランキング  1/1-12/23 (15分以上)

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)  ☆
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)  ☆
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)  ☆

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)  ☆
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル

その他競技

18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 体操等 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:00:22.43ID:vd6l63ss0
>>628
30分余りで長文で金金言って10レス長文でレスしてる奴がそいつじゃね?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:02:32.38ID:j6RCP/RR0
空手って日本ですら普及しているとは言い難いからな
子供の習い事ととしてやってる子供は多いけど
日本人のいったいどれくらいが、空手にはフルコンと寸止めというルールがあって
東京五輪で採用されるのは寸止め空手の方って認識してるんだろうね

ほとんどの日本人が想像する空手のイメージって
キックボクシングみたいに顔面もガチで殴ったり蹴り合うものと思ってると思うけど
実際は、フルコン空手はガチで攻撃していいのは首からしただけで顔面パンチは禁止
五輪で採用された寸止め空手の方は、
その名の通りガチ自体禁止で攻撃は軽く体に当てる寸止めだけという格闘技とは思えないようなルール

初めて見る人にとっては衝撃だろうな
「え?これが空手?ショボw」って
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:03:01.33ID:LW7sqSSP0
>>637

やきうばかり見てると、人間あんな風になってしまうんだなぁって事だな。

人類にとって、
やきうが永久追放されて良かったよ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:03:04.26ID:vd6l63ss0
>>637
ちなみに昨日福留が〜とか連呼してた奴ね
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:04:28.58ID:vd6l63ss0
>>639
目の前の負けてる敵(ブレイクダンス等)を見ずに何故かサッカーが〜とか言ってるが滑稽なんだよなww
もう土俵が違うのにww
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:37.55ID:r0kzMqP/0
プロ野球って、自己申告の観客動員数だけが絶好調なのも不思議だよな

地上波中継回数、視聴率、競技人口、用具売上といったあらゆる客観的数値が凄い勢いで低下してるのに
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:06:23.58ID:vc8oVhWP0
人気以前に認知されてない
無駄に場所が必要
無駄に時間がかかる

こんなん採用しろって方が頭おかしいだろ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:09:34.78ID:N2R6URBi0
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球人気の崩壊を完全に証明してしまっている

焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ

中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた


■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査

2009年 307,053 
2010年 290,755  16,038 5.2%減
2011年 280,917  10,098 3.5%減
2012年 261,527  19,930 6.9%減
2013年 242,290  19,237 7.4%減
2014年 221,150  21,140 8.7%減
2015年 202,488  18,662 8.4%減

■人口の多い都道府県順の三者対決

1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:09:53.52ID:hD7fBRZB0
今は数十秒退屈したらスマホを取り出す時代なのに、
攻守交代のたびに数分間の休憩が入る競技なんて何時間も見ていられるわけがない
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:03.47ID:O+Dz4lub0
野球をスポーツという認識から外せば解決
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:20.52ID:LW7sqSSP0
>>642

何故かアンケートや球団申告の動員数はいつも良い結果なのになw

水増しに慣れると後には引けなくなるから怖いよね。
水増しドーピングだよ。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:26.22ID:g1fsCFLI0
>>638
フルコンを馬鹿にするわけじゃないけど、指導員らしき人?(黒帯金髪)が平気で空手着で歩きながらタバコ吸ってるのとかうんこ座りとか伝統空手側がいくら頑張ってもダメだね。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:34.73ID:N2R6URBi0
日本一常連球団・ソフトバンクの地元、福岡の現状

わずか数年で地元の少年野球人口が4割減!

日本一になればなるほど一割近くの割合で競技人口が減って行く
もはやホラーの世界だ
 

○中体連競技人口の推移

       野球  サッカー  男子計 ホークス アビスパ  (※☆…日本シリーズ優勝)

平成21年 12,804  7,993   51,896   3位   J2・11位
平成22年 12,210  8,112   51,563   1位   J2・3位昇格
平成23年 11,292  8,920   51,188   1位☆  J1・17位
平成24年 10,266  9,501   51,225   3位   J2・18位
平成25年. 9,442  9,820   50,803   4位   J2・14位   ★サッカー人口が野球を抜く
平成26年. 8,662  9,634   49,764   1位☆  J2・16位
平成27年. 7,846  9,205   49,376   1位☆  J2・3位昇格
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:36.59ID:oGTJxZQ30
>>465
海外旅行すら行けないだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:11:48.78ID:N2R6URBi0
◆競技人口が消滅しても気づかない、ホラーのような野球界


733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53

広尾の方にもきた

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。

昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表
されていない。この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を
知られたがらない担当者がいるためだ。

これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」

  ↑

想像以上にやべえことになってるよな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:12:17.35ID:oGTJxZQ30
>>509
FIFAは大喜びだろうな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:12:26.41ID:N2R6URBi0
>>653

749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?

754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??

741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口を20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました

901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:13:14.35ID:tEjCERX10
そもそもプロ野球が本当に人気あるなら、全国各地にチームを増やして商圏を拡大してるはずなんだよな
それが競技人口の拡大にもつながるわけだし
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:14:22.41ID:3oOOgfzi0
>>1
東京大会で初採用となるスケートボード、スポー
ツクライミング、サーフィンは候補に入り、


改行ちゃんとしろ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:15:48.29ID:Vr7eLnhN0
野球利権にまみれたマスコミの偏向報道に洗脳された老人だけが野球を支えてる状況
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:17:04.74ID:O+Dz4lub0
まあ甲子園でも踊ってる野球部員の方が多いし
ダンスに負けるのはしょうがない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:19:11.70ID:pDTzZdz70
ネットとか無い時代に最大手のマスコミが立ち上げて、テレビや新聞の力で国民的娯楽に祀り上げたのが日本のプロ野球

世界から見れば野球ファンがサッカーをライバル視するとか、完全に頭がおかしい
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:20:04.40ID:gAEFQb3V0
日本のトップカテゴリーであるプロ野球でもベンチ裏でタバコ吸ってるようなスポーツだからな、要らねーよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:23:00.27ID:egkPc5AW0
そりゃ日本のマスゴミに洗脳されるほど頭の弱い老人以外は

つまらないやきうんこりあ(笑)よりブレークダンス

見たがるのが普通だしね(笑)
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:25:12.04ID:WksouClH0
やきうはパラリンピックでやればぁ?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:25:30.25ID:dbGbvM+j0
やきうと戦前の日本が被る。
やきうが東京五輪を満州にしかねない。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:28:27.45ID:tdRUnYH00
未だに野球叩きに精出してる老人見てるとホントここも今や介護施設だなって思ってしまう
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:28:52.70ID:WDKjLFrN0
テコンドーは息長いな
ソウルオリンピックからだっけ?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:30:13.48ID:N2R6URBi0
■テコンドーにすら遠く及ばない野球の普及努力


バカな野球関係者は、よく「テコンドーなんかより野球の方が
世界でも人気があるはずだ!」と世迷言を語る。
(現実にはドイツにおける競技人口で、野球とソフトボールを
合わせてもテコンドーの半分でしかない)

野球も在日の詐欺ツールだけど、テコンドーをなめすぎ。

韓国人はロビイ活動にたけているだけでなく、いかにして
テコンドーを普及させ定着させるかについて、野球なんぞとは
比べ物にならない努力をちゃんとしている。


まず五輪に参加するにあたって、柔道の日本みたいに
「韓国がメダルを独占したいんだろう」と思わせないよう、
全階級通じて一国から参加できる選手の上限枠を設けた。

つまり全階級のうち韓国が選手を送れるのは数階級だけ、
韓国から絶対に選手を送れない階級がいくつもあるということで、
他国にとっては美味しい話だ。


そして単に各国に名前だけのテコンドー協会を作るのではなく、
ちゃんとコーチを常駐させ、強くなる指導を続けてきた。

このおかげで、オリンピックではテコンドー種目でしかメダルを
取った事がない国というのがいくつもあり、それらの国々が過去の
IOC会合でも「テコンドー廃止、絶対反対!」を主張して、存続の
強力な支援者になってる。


こういう地道な努力が野球には全くできていない。
WBCなどで義務付けられた「アマチュア野球への貢献」として
何をやったかと言ったら、巨人とアマチュアチームの親善試合を
組んだだけ。それも入場料を取って。バカにした話だ。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:30:31.97ID:N2R6URBi0
アフガニスタン・・・2個とっているメダルはいずれもテコンドー

台湾・・・2個とっている金メダルはいずれもテコンドー

ドミニカ共和国・・・6個とっているメダルの1つがテコンドー

トルコ・・・レスリングと重量挙げが強いけど、それ以外の金メダルは3個で、そのうちの1つがテコンドー

アゼルバイジャン・・・7個の金メダルの1つがテコンドー

コートジボワール・・・3個とっているメダルの2つがテコンドー

タイ・・・重量挙げとボクシング以外でとっているメダルはテコンドーのみ

ベトナム・・・3個とっているメダルの1つがテコンドー


これらの国々がテコンドー排除に賛成するわけがないわな
まして、マイナーレジャー野球(笑)を推してまで
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:31:43.63ID:N2R6URBi0
◆除外された原因を全く改善する気のない野球
 ハナからパリ以降は考えていなかったんだよ


758 名無しさん@恐縮です  2018/10/05(金) 07:48:17.01
五輪の正式競技だった時期も含めて
今まで何十年も時間を与えられてきて全く普及しなかったのに
これから一年や二年で突然普及すると思ってるなら本物のバカ


770 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 08:17:21.70
IOCのレポートを見ると除外された一番の要因はそれなんだよな

「五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間あったにも
 かかわらず野球関係者は普及活動を怠ってきた
 MLBの態度や国際協会の方針 各国の環境から鑑みて今後も普及活動を
 熱心に行うとは思えない」

後は
・各国団体が組織として体をなしていない
・IOCからの収入の依存度が高すぎる
・放映権が売れない
・役員に女性がいない 
・ドーピングの問題に全くとりくんでいない 
最後に追加事項で
・MLB選手が参加しない 
・開催地負担が大きすぎる

逆に言えばMLB選手の参加や開催地負担はどうでもいいから上のを
なんとかしろと言われている
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:35:04.54ID:g+SMrS4G0
野球のまんま五輪競技にしようとしてるからダメ。ウィッフルボールみたいに形態とルールを変えないと。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:42:45.18ID:cRTQi63n0
サッカーと野球の両方普及してるのなんて日本アメリカくらいでしょ
両方とも専用スタジアムにアホみたいに金かかるし
どんなに頑張っても野球が入り込む余地なんてないから国内限定でやってた方が身のため
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:54:33.54ID:niWyEuwd0
>>501
あいついつになったら死ぬんだよ?
ムカつくんだよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:33.65ID:nJhsGWV/0
ナベツネて某教祖と同じで永久に生きてる事にするんだろ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:06:53.99ID:HXUF7N5j0
焼き豚発狂
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:15.69ID:m+OWttam0
日本ってそもそも野球向いてないだろ
副業で野球やってるオーストラリアに負けたの見てマジで思った
億とかもらってる日本が片手間オーストラリアに負けたじゃん
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:25:28.28ID:YpEwW70r0
そもそもで考えろと。
オリンピックは基礎運動能力の陸上短距離、長距離、円盤投擲と水泳自由形、格闘系レスリングがメイン。
歴史長く層の厚い団体やゲーム系のサッカー、バスケット、テニスやボクシングなどはプロがあるんだから要らない位。
その他は色物おまけ程度のスポーツで元々どうでも良い位なんだから、野球、空手もブレークダンスと似たり寄ったりなのよ。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:26:04.48ID:oh/WxVLd0
ブレイクダンス以下は笑えるよなw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:27:50.95ID:4xGm+ytw0
ムッシュ吉田義男のまいた種は根付くことなくとっくに枯れていました
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:27:50.96ID:BXWyTUSm0
何で焼き豚が怒ってるの?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:28:07.72ID:XMBcvYkX0
オリンピックとか関係ナシにぶっちゃけると
玉蹴りが1番観るスポーツとしてつまらないと思います
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:28:33.27ID:nAO7UPHy0
野球あかんかー
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:29:58.11ID:4Z4xrmWZ0
幼稚園児が適当にルール考えても野球よりは面白い競技になるよなw

こんなゴミ競技が頭使うんなら、長嶋茂雄みたいなアホが活躍できるわけねぇだろw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:12.00ID:niWyEuwd0
>>678
野球は副業って言うか趣味でしょ>オーストラリア代表
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:25.20ID:oh/WxVLd0
>>682
ブレイクダンス以下だから
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:48.34ID:lwiKw43u0
復習ですよー

東京五輪のやきうは

正式競技ではなく「追加競技」でーす
格下でーす(笑)!ここ大事!

マスゴミ防衛軍はあたかも正式競技であるかのような報道をしてくるので要注意でーす!

金でも銀でも銅でも馬鹿にされ
メダル取れないようならフルリンチで永久地獄の運命でーす(笑)
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:33:19.14ID:ly+zLteA0
これから貧しくなる日本では野球の時代が来る

貧乏人でも目指せるのが野球 
http://i.imgur.com/tRvLd3S.jpg ;

プロになるまでに掛かる費用 
456万 野球 
820万 サッカー 
1,400万 ゴルフ 
1,800万 テニス
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:33:39.78ID:e5NxgS+80
野球場はあるよ
東京でハマスタがOKなら、パリの郊外にある球場も同じような距離だし
フランスで野球をやったって誰も見ないからやらないだけだろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:35:44.92ID:wGQvgXvb0
野球をゴリ押しで正式種目に入れるのには賛成で
eスポーツを正式種目に入れるのは反対って奴はまさかいないよな?
全くの同レベルなんだよな。下手したら野球のほうが分が悪いレベル。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:36:05.22ID:qIDhgExP0
正式競技の投票ではスカッシュに負け
パリ五輪の追加種目ではブレイクダンスに負け


どんだけドマイナーで不人気なんだよ豚双六は
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:37:31.73ID:vDjP+DBS0
競技人口が空手より少ないテコンドーが残って、空手が落ちた。
朝鮮人より劣る日本の外交力を見せられている気がするが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況