X



【バスケ選手負傷】ナイキ、時価総額1200億円失う NBAドラ1候補の靴破損の影響と米報道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カエサル ★
垢版 |
2019/02/22(金) 15:05:13.19ID:2bmc5mcO9
2019年2月22日 9時32分 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/general/2019/02/22/0012087623.shtml

 CBSニュース(電子版)は21日(日本時間22日)、「ナイキが注目シューズの破損で時価総額11億ドル損失」との見出しで、大学バスケットボールの試合で注目選手が履くナイキ製シューズが破損し、負傷退場したアクシデントの影響で同社の株価が下落したと伝えた。

 20日夜に全米中継されたのは、NCAA(全米大学体育協会)ディビジョンIの強豪同士の対決となったデューク大対ノースカロライナ大の試合。

全米大学屈指の好カードの主役は1年生ながら6月のNBA(米プロバスケットボール)のドラフトで全体1位指名確実と見られているデューク大のザイオン・ウィリアムソン選手だったが、
試合開始直後のプレーで左足のシューズ内側のソールとアッパーの継ぎ目が大きく裂け、足を滑らせて膝を負傷。前代未聞のアクシデントに場内が騒然となる中、同選手は右足を引きずりながらコートを後にした。エース不在のチームは完敗した。

 CBSニュースによると、試合から一夜明けたこの日、ナイキの株価は一時最大1・7%減少。終値は1・1%マイナスの83・95ドルで、時価総額は約11億ドル(約1216億6千万円)減少。
アクシデントの直後、同社は声明文を発表し、同選手の早期回復を願うとともに「わが社の製品の質と性能は最も重要である」と述べたという。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:11:13.76ID:iRbJK7cS0
>>234
で、失ったのも株主だしな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:14:26.17ID:iRbJK7cS0
一部の高級ブランドの服も裁縫無しなんだよね
どことはいわないけど
そういうこだわり捨ててほしいわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:14:37.90ID:R0iXriWC0
ザイオンて筋肉だけで130kgあるのかな。シャックみたいに脂肪もある程度付いてるのか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:15:51.75ID:tmNOmNA+0
>>234
失った信用:プライスレス
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:16:09.71ID:jpPytyKv0
こち亀のエアワラジ思い出した
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:20:26.50ID:tmNOmNA+0
ニケの翼が折れてエンジェルになったNBAドラ1候補
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:20:53.74ID:BA9CMe5D0
最近のスニーカーは、軽量化のため縫製しないで接着剤で固定するから
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:22:21.84ID:K1hyl5820
肉茎新聞の『私の履歴書』で鬼塚社長がナイキの卑劣な裏切に言及してたから
いい気味pgrメシウマ状態
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:22.52ID:W338Hn400
>>10
お前の国のスラセンジャーかもな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:28:51.45ID:PIEsOu/Z0
>>129
分かる
1年に一回は取り替えたけどアシックスのバッシュは本当に最高だった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:31:36.40ID:BbyMyrL50
ザイオンのおかげで靴選びのリストからナイキを心置きなく外すことが出来る
余計な手間が省けて助かる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:37:48.51ID:EsBscQ8E0
前にナイキのスニーカー履いてたら中が変形してきて皮膚に刺さって血が出たな
ナイキは耐久性が全然ないし足に良くない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:39:19.31ID:W338Hn400
>>129
中学のときジョーダン1stからジャパンLに変えたが、クッションが柔らかすぎて、またジョーダンに変えた
確かに、ジャパンLのグリップ性は半端なかったな
あのソール素材と形状は最強だと思う。めちゃめちゃ汚れるけど
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:29.80ID:euuLkc1i0
今ニュースやってたけどたったの2%かよw
1日で普通にそれくらい乱高下するだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:29.80ID:W338Hn400
>>143
メレルは本気で滑って死ぬかと思った
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:48.67ID:72ksP2M60
コンバースが暗躍したってことはないよな?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:58.48ID:R7nm8Ecw0
加水分解?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:43:06.08ID:oW6GaRjJ0
ナイキ爆笑wwwwwwwwwwww
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:45:33.44ID:72ksP2M60
グリップ性能はミズノやアシックスのほうが遥かに上だと思うけどな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:46:03.14ID:tmNOmNA+0
>>265
オデン今期絶望
スレが毎年立ってたから5ちゃんでは超有名w
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:46:58.34ID:D0pT/dwaO
自分が観てた頃はAND1流行ってたな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:49:44.12ID:a3y5OaDK0
アディダス メッシ、レブロン

ナイキ ロナウドw亀田w
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:49:47.94ID:z/iGH0PZ0
この件で思い出したけど昔松村がエアマックス狩りを注意するっていう企画で
エアマックスの靴底に接着剤塗って取られないようにしてたけど
足にくっついた中敷き以外剥がされてたな
今思えばあの頃からもろかったんだな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:53:10.93ID:By+eZL2U0
※ナイキの製品デザインは自社で行うが、自社工場を持たずに生産は外部の工場に委託している。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:53:52.97ID:tfXRi/nj0
フェデラーにも逃げられたしナイキオワコンだな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:54:31.63ID:QY1Ljh7l0
Nikeに耐久性を求めない方がいいと思う
下駄箱に入れてたNikeのシューズが放課後には真っ二つになってたり、エアが全部抜けてたことが何回かあったからなー (´•ω•`)
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:57:12.14ID:YVb+N4fh0
監督が惚れた、神木隆之介の“男らしさ”『フォルトゥナの瞳』三木孝浩監督インタビュー
2/21(木) 12:13配信
dmenu映画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00010003-dmenueiga-movi
http://amd.c.yimg.jp/amd/20190221-00010003-dmenueiga-000-1-view.jpg

> ――神木さんの「これまでと違う一面」とは?

> 実は神木君、男から見ても惚れる部分や“男らしさ”を持っています。本番で鬼気迫る表情を見せて、終わった後に優しい表情に切り替わる瞬間が、男から見てもドキッとします。
> 僕の中では神木君とフィギュアスケートの羽生結弦選手がすごく被るんですよね。カメラが回っている時は、リンクで滑っている羽生選手のようなイメージがあります。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:59:23.50ID:R4B/RASF0
日本で言ったら東洋の相澤が怪我したようなもんか
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:02:54.35ID:BB5tLbc60
1・7%減少らしいけど普段からそれくらいは上げ下げするんじゃないの?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:02:58.27ID:jZ89RON+0
>>275
まだフェデラー、靴は履いてるよ
ナイキエアズームヴェイパーX
通常カラーではないので
ナイキにオーダーしていると思う
Xは底のスゥオッシュだけだな..イイの
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:03:52.21ID:kXCmZtwO0
>>238
ナイキって元々アシックスの靴をアメリカ売ってた若造が独自に靴作り始めて会社デカくなったんや
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:05:32.68ID:emnLLuf90
どんなふうになったのかと思ったら、ほんとにズルズルになってんだな。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:11:45.40ID:yYtcp9nf0
品質ゴミなのにブランド力がだけでよくここまで騙して来たものだ
日本人の足にあわないのか、
履き心地悪いし壊れやすい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:13:51.55ID:oqazV04R0
どれだけ下がったのかと思ったら、たった1.7%のマイナスかよ
そんなの日々の上下の誤差みたいなもんじゃねーか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:17:52.45ID:GNtTtwzZ0
ナイキって子供のころ日本の会社だと思ってた
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:18:04.51ID:BXBPH//x0
なんてモデル?
ナイキシューズ詳しい奴ならすぐ分かるだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:19:10.80ID:/Vytbsm60
>>4
新品に見えたからゴムがゴミなんじゃないかな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:19:32.93ID:/Vytbsm60
>>288
アシックスだからな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:19:58.55ID:Y5fyf7gCO
まあ90年代はナイキのクッション性が飛び抜けて快適に感じられた(他だとサッカニーが良かった)のは事実
でも00年代以降は他のメーカーの方が上回ってる事も多いんだよね
今だったらアディダスのBoostモデルかブルックスのグリセリン辺りの方が良いんじゃないの?

>>260 >>285
メレルがアスファルトやコンクリートの道で滑り易いのは
やっぱり土の上や山坂道での使用を想定しているからなのかな?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:23:05.58ID:xgPsgL6R0
>>175
ニューバランスのことだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:24:14.79ID:h5472F+t0
あれか清原が甲子園でグラブが破けて目に直撃
ミズノにイタ電の嵐みたいな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:24:35.30ID:BhNkBuYk0
靴が古くて劣化してたんじゃないのか?
俺も靴箱で数年放置して履いたら同じようになったけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:25:59.20ID:FO0ZVKMr0
まあ体重100キロ以上の黒人がすっごいスピードでダッシュして止まったりだから靴への負荷もものすごいだろうな一般人ではありえないからさ心配しなくていいよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:26:30.64ID:QPAhZBQ70
八村が4位指名とか予想したモックドラフトで一位指名予想されてた選手だよね
デュークのザイオンって
これほんと大事だわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:27:30.68ID:KsB9W095O
>>98
高校年代くらいまではアシックスはシェア55%とからしいけど、それより上が全然取れてないらしい
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:30:39.62ID:h5472F+t0
けどアメのやる事だしなあ
ザイオンはどうしてもウチが取りたい
そこで苦肉の策だがシューズに切れ目を
ビザに爆弾を抱えた事にして欲しい
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:35:07.52ID:/xmArFz30
>>196
F1も今は21戦で3つしかPU(エンジン+モーター+発電装置のハイブリッド)使えないんだぜ。
5000km以上保たないといけない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:41:13.16ID:UivGK5Fc0
ニューバランスを選んだワイの選択は正しかった!
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:41:19.50ID:QPAhZBQ70
アメフトのウィンストンが蟹を盗んだとかあれは笑えたが
こういうアクシデントはほんとびっくりするだけだな
裁判になってカレッジアスリートのトッププロスペクトという立場が
どんだけ金額的に評価されるか見たいから裁判ならないかな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:43:43.67ID:RODtdJZL0
買い時やん
どう考えても株価すぐ回復するでしょ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:45:09.74ID:WVZB7NrQ0
事前に靴のチェックをしてないからだよ
これは試合中に突然壊れたんじゃなくて、その前の使用中につなぎのところにクラックが入っている
靴を掃く前にぐにゅぐにゅして確認しとけ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:46:57.68ID:7XClPZ4y0
息子が中学でバスケやってたけど
アシックスが1番バッシュの中ではヒエラルキー最上位なんだってさ
アディダスならまだしもナイキはあり得ないらしい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:48:21.36ID:7XClPZ4y0
>>303
F1が耐久性を競うラリーみたいになってきたな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:48:26.59ID:Fkc77FD40
>>309
日本人にはasicsのバッシュが1番あってるからな
今は知らんけど昔はasics一択だった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:50:09.35ID:Fkc77FD40
>>299
高校年代までで十分だけどな
日本で大学以上で本気でバスケする奴なんて少ないんだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:56:29.27ID:WVecEsNm0
もっと下がったら買いたいけどこの程度じゃあなあ
ライザップは買っておけばよかった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:57:23.44ID:ZWjOitOI0
デューク大の一年生トリオはスゲーと思っていたけどザイオンいねーと勝てねーか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:58:12.90ID:6qTpz3Jq0
下がった、て言うが売りで仕掛けた筋が儲けただけやろ
株なんて上がったり下がったりだ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:59:36.57ID:KsB9W095O
>>313
でも下の奴らは上に憧れるもんだから放って置けないと思うよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:05:33.76ID:poDnEOY+0
トランプ「あれは中国で製造したものだ」
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:06:23.81ID:Dcot6eRw0
あんなになるわけないから陰謀な
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:09:41.60ID:Fkc77FD40
>>318
何を今更
昔からナイキやエアジョーダンに憧れはあっても日本人が部活で履くならアシックスが1番いいと定着してる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:11:28.25ID:GXEb29Dx0
NBAで過去何回ぐらい発生したことがあるのかな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:16:33.14ID:K990gA730
>>320
中国の嫌がらせは無くはないな。
オバマがこの試合を観戦した理由はナイキとの関係。オバマ政権時代にTPPを支持した企業がナイキ。
中国が主導するAIIBに対抗するのがTPPなわけで。ナイキは米国に生産拠点を作り雇用を増やすと約束してた。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:33:28.85ID:exe6U4lX0
>>260
うわーまじそうなんだ
バス下車の時思いっきりぶっこけてメガネは飛ぶわで
コントみたいになって晒し者になったわww
あとコロンビアの糞オムニテックな
両足が紐通すフックに絡み合ってブッ転ぶとかありえないこと起こるから
死ねばいいのに
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:33:57.65ID:bQjzuVCc0
大学がスポーツに大金を使う国は、アメリカと日本の大学だけ。
大学スポーツで金を稼いで大学の収入にできるのは、アメリカの一部の大学だけ。
日本大学w
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:45:18.83ID:HN+JgJnQ0
>>292
メレルは慣らして一皮剥かないと山でも滑るw
一皮剥いても雨の日はスリックタイヤで1発賭けするレーサーみたいになるw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:47:30.90ID:uMd0u/Ak0
この壊れ方俺のエアズームフライト96かよw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:59:04.96ID:poDnEOY+0
>>324
冗談が真実味を帯びてきたな
甘利さんが がんばってたTPP
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:59:20.00ID:LEGmaPCm0
MADE IN CHINA

でしょ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:59:28.37ID:R6n8UqT/0
>>322
部活でやるならasics
スポーツウェアならNIKE
こんなイメージ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:04:26.18ID:uSDsEwne0
エアーマックス狩りが流行した時は株価いくらぐらい下がったの?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:08:01.69ID:LiM1fEyB0
契約金とか宣伝にばかりカネを使ってきた結果がこれなんだろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:33:07.79ID:tkKaNHgS0
これは、、、
ケイパの陰謀だな。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:35:57.19ID:F4BoPD4i0
ナイキって昔韓国で作ってたろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:57:19.35ID:R2M4h/f70
こんなの仕込みに決まってるのに踊らされてるアホが多過ぎる
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 06:09:43.43ID:Tu7iuM5O0
オデンってチンポ写真流出して捕まったんだっけ?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 06:18:33.57ID:HvdAFJZI0
ボクシングの試合でもシューズのソールが剥がれてたような?
ナイキじゃないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況