X



【音楽】スリップノットのコリィ、ニッケルバックに代わってイマジン・ドラゴンズが今最も最悪なバンドと語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/21(木) 22:49:44.70ID:bdvXBYUc9
2019/02/21
スリップノットのコリィ、ニッケルバックに代わってイマジン・ドラゴンズが今最も最悪なバンドと語る

 2017年、ニッケルバックのシンガー、チャド・クルーガーが、Metal Convenantと行ったビデオ・インタビューで、
「毎晩、ステージ上でお互いを殴り合って、自分のマスクの中にゲロ吐いてるような奴らの音楽がいいわけないよな?」とスリップノットを揶揄したことで、
スリップノットのフロントマン、コリィ・テイラーとのビーフに発展した。

 この発言に対してコリィは、“世界で最も嫌われているバンド”とも言われているニッケルバックが
「ロックにおける、チキンにとってのKFC(ケンタッキー・フライドチキン)と一緒だ」と反撃し、チャドの顔が「足みたいだ」とあざけった。


 このビーフから約1年半経ったが、コリィは新たな標的を見つけたようだ。
現地時間2019年2月19日、元セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズのラジオ番組『Jonesy’s Jukebox』に出演したコリィは、
途中スティーヴがニッケルバックを「ロックンロール界のスケープゴート」と表現したことに同意したものの
「ただ、奴らは今イマジン・ドラゴンズにバトンをつなげている」と発言。

 スティーヴがイマジン・ドラゴンズについて聞くと、コリィは「奴らは最悪だ、そこはクールだ」と前置きし、
「みんな徐々にニッケルバックを再評価し始めていて、代わりにイマジン・ドラゴンズへ憎悪の矛先を向けているんだ」と毒舌を炸裂させ、
彼らの曲「レディオアクティブ」の一部を嘲笑しながら、歌ってみせた。

 番組に一緒に出演していたプロングのベーシスト、ジェーソン・クリストファーが、
イマジン・ドラゴンズは「まるでヒップスターのニッケルバック」のようだと付けくわえると、
2人はヒップスターとニッケルバックを掛け合わせた“ヒップルバック”という造語まで生み出し、司会のスティーヴとリスナーを楽しませた。



http://www.billboard-japan.com/common/sys/img/news/00000072/72912/image.jpg
※動画は引用元サイトにてご確認ください。
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/72912/2
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 13:33:51.58ID:Vv8XdUUx0
女抱く歌ばっかりで大体が焼き直し
ファンも「ニッケル売れてるから凄い」というファン層だから嫌われてんのね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 13:38:56.23ID:rrPRtUXS0
ラッパーのDiegoってどんな位置付けなの?
顔に入れ墨してるガキンチョ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:30:42.85ID:Wf1859Yh0
Metallicaみたいにギミック無しで
音楽性が高いバンドが尊敬される。

The Whoやパールジャムとかさ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:32:06.27ID:Wf1859Yh0
Kissがリスペクトされるのは
ノーメイクでも音楽性高いし素晴らしいアルバム出しているから。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:33:39.98ID:krlM92Ja0
ラッパーが年収100億稼ぐの時代

ロックは若者に対して何を提示できるのだろうか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:35:56.34ID:Wf1859Yh0
朝鮮人あーちすと
スクリーミングマッドジョージも
生前のミック・カーンの後追いだろ

ジョン・カーペンターやデヴィッド・クローネンバーグに取り入る能力が有ったが
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:37:29.99ID:Wf1859Yh0
転載は禁止2016/08/19(金) 07:21:48.46 ID:pu/aGOzM0 
金メダルで伝説を残して引退して金儲けに走ろうと 
思ってたんだろ吉田 

目論見が外れたな ざまぁ 

勝てないブスに価値は無いんだよ 
いままでどうみてもゴリラみたいなツラしたお前がちやほやされてたのは 
勝ってたからに他ならない 
負けたお前は 単なる傲慢な不細工ゴリラ 
誰も相手にしない 
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:38:10.58ID:T19gzdTW0
>>155
リンプのフレッドプロデュースで出てきたのに意外と名曲あるよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:38:21.18ID:Wf1859Yh0
WORLD FAMOUSE TECHNO POPと喚きながら作曲出来ない無能オワコン老害凶悪犯に用は無い。 
同胞朝鮮企業からも相手にされない金回りの悪いオワコンに用はない。金の切れ目は縁の切れ目。 
生活保護不正受給工作員を教唆し窃盗や住居侵入繰り返し盗撮と威力業務妨害繰り返して来た 
オワコン老害凶悪犯が路頭に迷ってるのは因果応報ざまあオマエラに用は無い。 
作曲家を自称しながら作曲出来ない詐欺師に価値などないイラネ。 
世界で成功しました詐欺、過去の栄華にあぐらかいた欲ボケ老害凶悪犯に用は無い。 
愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない卑劣な凶悪犯に用は無い。 
浜崎あゆみがオワコンになり稼げなくなった水死体面のブサ面窃盗犯に用は無い。 
生活保護不正受給し盗撮とアナニーに明け暮れるだけの性犯罪者50歳に用は無い。 
ハッタリと捏造と口先だけの無能オワコン凶悪犯朝鮮ゴキブリ窃盗犯に用は無い。 
懲役15年レベルの罪状抱えた身の程知らずな欲呆け老害の末路。
税金・血税を詐取し犯罪し放題の
寄生虫・害虫の末路。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:41:22.98ID:x9jG0Tu20
ニッケルバックってアメリカとカナダ以外の国からは評判いいぞ。
王道過ぎて嫌なんだろうけど他の国はそういうとを求めてる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:43:20.59ID:Wf1859Yh0
懲役15年コースの窃盗常習犯テロリスト凶悪犯に最後の砦なんざ存在しない。
窃盗空き巣コソ泥常習犯卑劣なブサイクガマの自業自得。千葉刑務所で殺処分されて死ね。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:46:23.75ID:Wf1859Yh0
LMFAOのトレースが南朝鮮韓国のカンナムスタイルPSY

ニッケルバックはMetallicaの隙間産業だが影響を認めているから潔い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:48:18.32ID:36CJ46+Q0
Greta Van Fleetって向こうじゃどういう風に評価されてんだ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:52:59.86ID:7sKEZypf0
>>220
あ、思い出したわリンプ・ビズキット

当時のリンプの叩かれ方は本当に凄かったな、今のコールドプレイやニッケルバックの比ではなかった

ほぼ全てのアーティストからいいターゲットというかサンドバッグにされてたような
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:54:27.13ID:FuPi8GAn0
お前らお互いに叩き合ってる場合じゃないだろ
もう誰もロックなんか聞かなくなってるぞw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 15:40:29.61ID:Wf1859Yh0
朝鮮人あーちすと
スクリーミングマッドジョージより
ウルトラマンや怪獣のデザインしていた
成田亨の方がオリジナリティ有るからさ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 15:44:21.05ID:VZmpBGti0
日本でもこのくらいの貶しあいすればいいのに。なんで日本は平和なんだ?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 15:47:11.96ID:R7Z5/ipL0
イマジン・ドラゴンズみたいなゴミバンドに比べれば、ニッケルバックはかなりマシだわな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 15:48:22.50ID:R7Z5/ipL0
>>231
ジブラが、ドラゴンアッシュの降谷建志をディスってドラゴンアッシュが失速したのが最後な気がするわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 15:51:18.96ID:khx0aPhz0
>>231
ギャラガー兄弟とかコリィ・テイラーくらいだぞ 未だにこんな事をやってるのは
一流はこういう争いを好まない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 15:57:51.15ID:Vv8XdUUx0
仕掛けたのはチャドだろw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 16:07:52.68ID:Wf1859Yh0
Rick Bakerはハンサムだわな

ジャニさん好み
(=´∀`)人(´∀`=)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 16:13:46.99ID:mdIDuo2q0
ニッケルバックって嫌われ者なんだ
スリップノットのほうが好きだけどさ
てかディスり合うのをビーフって言うんだね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 16:19:44.59ID:VtUTzB9q0
グーグードールズも20年以上ずっと好きなんだけど、どんな風に思われてるんだろう
最近はロックじゃなくなっちゃったなw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 16:42:41.16ID:OXvnEOUu0
>>242
売れた曲はビートルズとかジョンレノンみたい。
原点回帰のオルタナ時代って感じ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 19:56:15.88ID:nm9NQy0x0
>>206
マツコデラックスもノットフェス行ったらしい
内面に問題抱えてる奴に好かれるバンドみたいだ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 19:59:53.38ID:OXvnEOUu0
>>248
スナックの50代のメンヘラママが大好き言ってたな…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:03:20.34ID:moZJZj3X0
>>7
名前がカッコいい
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:11:55.12ID:z6pdjfj60
クラスのいけてる奴が聴く洋楽
60年代 ローリングストーンズ
70年代 セックスピストルズ
80年代 ザ・スミス
90年代 ニルヴァーナ
00年代 エミネム
10年代 ケンドリックラマー

クラスのダサい奴が聴く洋楽
60年代 ベンチャーズ
70年代 クイーン
80年代 ボンジョヴィ
90年代 グリーンデイ
00年代 リンキンパーク
10年代 ブリングミーザホライズン
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:47:41.38ID:ZeGiTIVC0
イマジンドラゴンズはロックじゃないよ、アメリカの評論家もそう言ってるしイマドラ本人たちもロック違う言ってる
ただチャートのカテゴリーはロックに近いからロックに入ってるけど、ロックチャートイマドラが上位占めて席巻してる時点で
マジでロックはオワコン、新しいアルバムアメリカだけならミューズより売れてんじゃなかったっけ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:50:01.47ID:kBzfCaJa0
>>251
スミスはクラスの隅っこにいる陰キャラのための音楽だろが

ていうかその例半分くらいが正反対じゃねえか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:42:04.11ID:Hs6bNtWG0
>>251
私怨あり過ぎ賛否両論あるビッグネーム過ぎ
真実はこう。

クラスのいけてる奴が聴く洋楽
60年代 シャンソン・ジャズ
70年代 ザ・バンド・キングクリムゾン
80年代 ノイエドイッチェヴェレ
90年代 デトロイトテクノ
00年代 窓リブ・ディプロ
10年代 チャーリーXCXの透け乳首

クラスのダサい奴が聴く洋楽
60年代 ミニミニロック
70年代 ソウルドラキュラ
80年代 ポールレカキス
90年代 E-ロティック
00年代 頭文字D系
10年代 ニッキーミナージュの整形尻
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:52:10.69ID:AHOV2LxG0
このスレきっかけでimagine dragonsとかいうの聞いてみたが結構いいな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 01:46:19.41ID:izCNRdni0
>>251
ニルヴァーナとかどう見たってギーク、ナード向けの音楽だろw 
スクールカースト上位のスポーツマンが聞いているとでも?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:06:14.77ID:/2GFXT4V0
>>132
もう一つのバンドでは素顔でやってるし、コリィは最もセクシーな男にも選ばれてるんだぜ!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:18:04.15ID:o6mkYY010
アメリカのミュージシャン志望の若い白人男って今何やったらいいんだ
ロックは人気ないわヒップホップはできないわ
やる音楽がない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:20.68ID:cbjJ9aM+0
カナダのアメリカへの影響力が凄い
ブライアンアダムス、ニッケルバック、ジャスティンビーバー
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:53.21ID:9n8dH/lT0
>>262
お前白人ラッパー増えてきてるの知らんの?10年くらい遅れてるわ
Post Maloneとかめっちゃ人気だぞ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:30:11.03ID:Kp5tm89O0
It's timeの頃から一体どの層に聴かれてるバンドなのかと疑問に思ってたが
ついにここまで評価されるバンドになってたのか
それはそれでいいじゃんかイマドラ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:07.56ID:IL2HE4bD0
>>265
あれは5年ぐらいしたらそれこそリンプ・ビズキットみたいな扱いになってそう

黒歴史的な
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:08:24.16ID:R/iBBUr10
>>264
その辺りの
いかにもアメリカンなのがカナダなのが面白い
ってか行政が別れてるだけで
さほど文化に違いないでしょ。
ケベック州とか除いて
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:52.86ID:9yNVOO7I0
もうLIMPの事は眼中にも無いどころか
DISったらかわいそうみたいな雰囲気なんだろうな
悲しみ・・・・
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:49.89ID:to9AElpw0
>>271
叩かれるのは売れてるバンドの特権だからな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:36.17ID:v/0s+N3X0
レディオアクティブのPVに出てくる熊のぬいぐるみほしい
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:14:29.27ID:J0bZ8eYk0
>>264
ドレイクとウィークエンドが抜けてるよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:12:39.65ID:aa9Ui+W/0
ニールヤング、ラッシュ、アラニス、シャナイア、セリーヌディオン、スリーデイズグレイスとか
アメリカで売れたカナダ人アーチストなんてたくさんいる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:09:28.84ID:OMidORWA0
ジョニ・ミッチェル

ルイス・フューレイ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:17:01.07ID:JwKEy0xB0
>>2
跳ねるビートの音楽がお好みでないかな?
ああいうノリはヒップホップが染み付いたアメリカならではだからね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:24:21.19ID:otgDj6/s0
つかアメリカの音楽シーンってカナダが作ってるといっても過言じゃないからな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:17.81ID:nDTW6xYo0
知ったかパない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:09.38ID:LmFUQYYH0
アヴリルはチャドの顔あんまし好きじゃなかったの気づいて離婚したらしいな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:12.08ID:rOeb+Gqb0
イマジンドラゴンズと21パイロッツをロックバンドととらえるか難しいな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:06.53ID:aa9Ui+W/0
>>283
それをいったら邦楽の売れ線バンドはロックなのかって話になる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:17:17.40ID:LmFUQYYH0
日本はあんまこう言うのないな
ロッカーズぐらいか
シナロケも映画化されそうやが
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:17:44.25ID:pWoZwDJ20
>>283
イマジンドラゴンズは歪んだギターが強調されてないからポップっぽく聴こえるが、ボーカルの歌い回しとメロディはロックそのものだよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:19:09.02ID:gMMm3Nrl0
イマジンドラゴンズの曲で、アミダばばあの唄みたいなやつあったよな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:55.58ID:o6mkYY010
ニッケルバックの前にクリードという同系統のバンドがいて
こっちも死ぬほど売れて死ぬほど叩かれてた
クリードが解散したのでバッシングの標的がニッケルバックに移った
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:59.68ID:AHOV2LxG0
クリードは復活したろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:36.08ID:XnpsUzrg0
前に何故かスッキリに素顔で出演してアコギで弾き語りしてた。
加藤が感動してた。
しかし、なんで日本のtvショーに出たのか。
プロモーションにしてもスリップノット聴いてる層とスッキリ見てる層はかぶらないだろうに。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:10:00.06ID:O0kfS23b0
>>292
そういのはだいたいプロデューサーかディレクターがファンで職権濫用してオファーしたら出演してくれちゃったパターン
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:15:18.19ID:nNKPoGUV0
叩き方がイングヴェイの足元にも及ばないな
流石三流バンド
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:33:01.19ID:o6mkYY010
チャドの声初めて聴いたときなんちゅうかっこいい声だと思ったのは事実
今まで個人的にかっこいい声の代表格だった
グラハムボネット・デヴィッドカヴァデールを余裕で超えてしまった
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:37:01.02ID:gMMm3Nrl0
ニッケルバックはIf Everyone Caredが好きで聴くようになったから、
クリスチャンロックのバンドだと最初思ってた
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:48:07.41ID:pP4vluJ+0
>>292
Slipknotでもリハーサル特別に取材させて阿部さんがマスク被らせてもらったりしてた、YouTubeに映像あるで。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:05:17.15ID:vJio4JPL0
コリー「オマエラーナカユビタテロー」
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:16:03.58ID:zEHDqQBQ0
ニッケルバックで武道館埋まるのかよと思ったら外人さんもたくさん来場するか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 01:22:39.52ID:wYTDxCLo0
>>288
We Will Rock Youみたいな曲だな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:44:44.74ID:k7TZTVBK0
>>301
ボヘラプおじさんwwwwwwwwwww
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:51:06.31ID:C5oO2UTg0
>>292
クロスフェイスが出た事もあったし、明らかにPかDにこういうジャンルのファンがいるだろw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 09:48:54.40ID:Wy+r0O7P0
>>300
今のニッケルバックは普通に日本でも人気あるよ
ボンジョビがカントリーやポップロックに傾倒してハードロックでなくなってしまい退屈してた
売れ線ハードロックを求める人の需要にハマった感がある
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:26:29.87ID:zXcmJcRJ0
>>269
ストーンズファンのおっさんなんだろう
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:29:11.87ID:zXcmJcRJ0
>>251
スミス?!
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 14:15:21.63ID:ET8b9Vyq0
日本のスリップノット人気凄まじいから
この洋楽不況時代に邦楽抑えてオリコン1位とかなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況