X



【映画】「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」最終章が完成…白色彗星帝国ガトランティスとの戦いに終止符が打たれる 3月1日から上映
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/21(木) 16:41:21.33ID:uao2QFZ19
 人気アニメを新たな解釈で復活させた「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」シリーズの最終章となる「第七章 新星篇」が完成。羽原信義監督は「スタッフ、キャスト、応援してくれたファン。大勢の愛に支えられた作品だった」と振り返った。

 1974年に初代「ヤマト」がテレビ放送されたときからの熱烈なファン。もともと「動く絵を作る」アニメーターの仕事に興味を持っていたが、初めて「映像を超えてストーリーに引き込まれた」のが、2202シリーズのベースの一つとなった映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」(78年)だった。

 思い入れの強い作品だけに、監督の打診を受けたときには「自分でいいのか不安だった」という。それでも「他の誰かが作ったのを見て悔しい思いをするくらいなら、生みの苦しみを味わおう」と、参加を決めた。

 製作にはCGも取り入れて迫力ある映像を作り出す一方、要所要所で音楽をじっくり聴かせるなど「ヤマトらしさ」を感じさせる演出を心掛けた。戦艦の大きさ、重厚さを表現するため、本来のスケールより何倍も大きく描いたことも。「手描きの時代にはごく当たり前の演出だった。正しさだけでは表現できないこともある」と力説する。

 最終章では白色彗星帝国ガトランティスとの戦いに終止符が打たれる。羽原監督は「愛の戦士たちの結末を、ぜひ見届けてほしい」と話した。

 「第七章 新星篇」は3月1日から、東京、大阪など全国35館で期間限定上映。

https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/471218029523502177/origin_1.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019022101001497.jpg

2019/2/21 16:31
共同通信
https://this.kiji.is/471200243086738529
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:13:37.92ID:kkfAgPgv0
ヤマトより愛をこめての曲は2番が泣けるな。たまにこの曲は歌う時も涙が出る。

ちなみに本編で泣いたのはヤマトよ永遠にで、サーシャが死んでから天から古代に語りかけるシーン。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:14:38.56ID:QNnbkca30
土方は傷を負いながら都市帝国の敵機発射口を指差してるからやっぱり…
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:37:35.55ID:NioGThYo0
波動砲にドリルミサイル突っ込ませるってやらしいよね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:38:58.49ID:CZE+SScg0
ホームシネマがあの時とは格段に進化してる
大画面の迫力で戦艦戦が何倍も面白くなってるw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:43:36.63ID:P+Sxc4Pg0
PSVRなんて画質粗いだろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:56:01.44ID:P72+TV4k0
>>853
>>854
>>855
ガミラス独特の建築デザインのマッタケの形でドリルミサイルも電動コケシの様にぐるぐるうねりながら更に前後にピストンしながら入っていったらやらしいよなw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 19:03:16.32ID:p/k94swc0
>>788
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:37.30ID:DH53hIrN0
PSVR+ヘッドホンでホームシネマとか草
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 19:09:56.84ID:oZpfehFi0
こないだテレ東の見たけどドカベン並みに展開が遅いな
1試合に何話使うの
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:06:53.90ID:U4LQWsXk0
>>674
海底軍艦のパクリだよw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:09:38.70ID:lNMcnSe70
戦闘も人間関係も予定調和でつまんない
未知の宇宙って感じがしない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:11:32.29ID:lNMcnSe70
なぜ無駄にスタイリッシュにしたがるのか
なぜイケメンと才能かっこいいに終始してしまうのか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:38:03.51ID:4aPvTvEY0
>>426
「永遠に」はマジで駄作だから

「どうだ泣け泣け」と言わんばかりの無意味な
メインキャラの死亡シーンとか酷すぎ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:42:49.61ID:MsRQriXg0
>>868
ヒロインだけ置き去り死亡で後味がわりいのなんの
それで子供の頃は大嫌いだったね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:48:05.59ID:n7py8Yoc0
>>868
駄作ならリメイクしがいがあるな
音楽を使わず、次作に使う予定なのだろう
2202のようにしっかり反省すれば、
素晴らしい作品になるかもしれない

全13話くらいのボリュームで
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:48:18.40ID:NioGThYo0
>>868
敵のイケメンが戦況を変える重要事項を教える交換条件が雪の膝枕w
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:52:49.31ID:nWqaCTaF0
見れない、見られない事は幸せかもしれないよ。
一生見ない方が想像の中で美化されたままで幸せかもよ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 20:59:41.90ID:NioGThYo0
永遠には布施明の歌だけはいい
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:00:30.89ID:OdRjjEMt0
静岡のホビーショーで
ラストの超巨大戦艦に挑む
ヤマトの模型が展示されていたけど
物凄い戦力差というか
絶望感が伝わった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:28:36.63ID:iKBQ2+qR0
主題歌変えた事は絶対に忘れない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:09.74ID:ZQCvUXN20
いま最初の9分やってるな
雪は忍者並みの動きができるのか?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:43.69ID:w1fA2dWF0
>>868
もう、守がヤマトの新艦長でないという時点で見に行く気がなくなったからね。
新たなるのあの終わりでね…でアレだ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:34:02.70ID:ZQCvUXN20
>>875
さらばで超巨大戦艦が出てきた時の音楽が歴代ヤマトの中で一番絶望を表現した音楽だと思うw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:34:30.16ID:F++JEaF70
>>816
今回これはやらないだろな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:07.79ID:MiWh+H+i0
リンの護衛用に、バットにちょっとくらい護身術を教えときゃいいのに
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:44:08.02ID:JEF5t6Zj0
>>886
思ったより1.38多いな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:13.81ID:ZwiAWcnK0
>>868
>「どうだ泣け泣け」と言わんばかりの無意味なメインキャラの死亡シーン

守兄さんとかホント無意味に死ぬからな
当時、守役の声優が余りの酷さに怒ったほど
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:49:13.02ID:Ago/h6cE0
1期のテレビシリーズ
映画のさらば

これで終わってれば大半の人には名作として
心に残っただろう

引き際を間違えたら駄目と言う典型的な例

とはいえ
儲かるかも
っていう誘惑に勝てる人はそういない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:46.34ID:3D3ZYrP10
>>886
実写版のヤマト並みだな(笑)
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:27.85ID:3am1uNM+0
>>889
富野はZを作った時にあぁもうずっとガンダムから離れられないんだなと思ったそうな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:30:21.12ID:CGkKGdq40
>>875
ワンフェスの当日版権で彗星帝国(半球で上半分都市)買ったけどバンダイからは結局出なかったねカッコイイから売れそうなのに、ガチャガチャの消しゴムにもあったかな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:42:36.37ID:Kc57NlOW0
>>897
彗星帝国当時のアーケードゲームの
Phoenixのラスボスwww
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:55:52.47ID:ZQCvUXN20
次元潜行艦は出てきそうだけどガトランティスの潜宙艦は出てこないのかね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:08:19.72ID:9G8kFdMK0
>>882
ヤマトのキモであったガミラス決戦での古代の叫びをカットした糞どもがやる訳が無い
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:41:32.20ID:UPwMk4z10
>>91
ヤマトのロゴは山本暎一が作った
松本ではない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:44:22.13ID:kcTry3Ka0
>>590
2199で入って来た層、あらかた逃げていったな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:52:13.96ID:RFIa5ERC0
左巻き思想アニメになってて萎える。w
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:52:34.89ID:NhTrviGHO
今夜もテレ東三本立て楽しみだわ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 23:58:50.61ID:xRipCC5W0
ファミ劇でやってるといつも観てしまうw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:14:05.35ID:t9RDY/TI0
2199はクソ

旧作
ガミラス本星の寿命が尽きようとする中、総統デスラーが
移住先を地球に決め圧倒的戦力と遊星爆弾で攻撃、人類滅亡まであと1年に迫った時
スターシャが地球に救いの手を差し伸べ地球最後の希望ヤマト発進。
ガミラス軍を倒し本星まで壊滅させたその時戦う事の愚かさを知り地球へ帰還。

2199
スターシャを嫁にしたいデスラーが彼女の願いの宇宙平和を叶えるため
宇宙統一に向かう。ファーストコンタクトにて地球側が軍部の暴走で先制攻撃、
ガミラス怒りの報復、ジリ貧の地球側に最後のチャンスを与えるべくヤマト発進。
途中反デスラー派と共闘しデスラー追い出しに成功。
沖田が地球、ガミラス、イスカンダルの3国間同盟を勝手に結んで地球帰還。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:44:38.59ID:EF9s7q6j0
平成版「地球へ」をクソミソに貶してた奴らが作るからお手並み拝見したらもっと酷かったな
世の中に合わないワガママな老害は引退しろ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 06:53:15.17ID:EsHjITn70
>>897
「さらば」の頃なら普通にあったよ
カプセルの中で変形しやすいヤマトやアンドロメダに比べて、出っ張りが適当だから
そのまま綺麗に入ってた思い出
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:32:35.85ID:vwPfMil40
1は神作
さらば&2はゴミ

・「白色彗星」?ハア?しかも光速越えるのかよw
・滅ぼしながら銀河を押し渡る ハア? 動機もイミフ
・パイプオルガンの音楽もくだらない 1の音楽はアメ公でさえ差し替えられない程
 の出来だったのに
・なんで偏屈なじじいがいきなし艦長?
・反物質人間 ハア? 銀河間旅行中の連中が恐れるのもイミフ
・超巨大戦艦 ハア?波動砲世界では、でかさなどこけ脅かしwww
・彗星内の半惑星都市ハア? どっちが上とかイミフ ゲッターロボの丸パクリwww
・拡散波動砲ハア? 拡散してどうする
・地球を救った人類史上No1の英雄達がたったの1年で忘れられたり護衛艦の
 艦長にされたり・・・パラレルワールドかここは
・そもそも1年であの惨状から復活してるし ハア? パリもモスクワもリオも滅んだのに
・ガミラス滅ぼした時のセリフなどすっ飛んで勝手に敵と戦いまくるテロリスト古代
・波動砲だって、沖田艦長は人を殺す使用はしなかったのに(1すげーぜ!)
・バトルばかりで疲れるわ ハー・・・
・見所は1で視聴者の青少年が一緒に育てたキャラ達を殺していくところ
 山田風太郎の忍法帳かよ

ぬえのメカ絵だけが浮きまくってたw
空っぽすぎて0点を超えてマイナス10000点の超愚作
西崎は狂人
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:39:15.10ID:vwPfMil40
あーあと致命的なのがセリフの雑さと演出の単純さ
どこから見ても1が神レベルに良く考え抜かれた名作だったのが良くわかる
1は、発案や金集めなどは西崎でも、できあがった完成品は沢山の有能な人達の
合作であった
まあ1の後で西崎がお亡くなりになってればあんなこともこんなこともなかったんだが
以後の迷作群もなかったわけで、しつこくコンテンツを使い回す日テレも死んで下さい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:42:31.14ID:ffHiw3JV0
1は記憶にすら残ってないゴミ
さらばは神作
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:44:58.40ID:RrKDQqjK0
オメガ戦線から参りましたハイデルンです
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:48:20.79ID:mmqo55A30
>>913
>しつこくコンテンツを使い回す日テレも死んで下さい

読売テレビなw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:46:56.97ID:RK9lBYIN0
2199は硫酸の海から逃げないで欲しかったな。オリジナル通りに戦い、半分溶けてヤマトがイスカンダルに到着。そこでコスモリバースで再生され…という展開は無理だったのか、ブチさん。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:17.79ID:49Q18Bye0
無限に出てくる艦隊が、ビックリドッキリメカ合戦にしか見えない。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:17:51.70ID:X2lcCOgH0
今の小学生もさらばの特攻シーンで泣くそうだし
永遠のゼロもあれだけ支持されるし
日本人の根源的なものなのかな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:21:30.93ID:ZTd+Gr3x0
シミュレーション戦記物の後半みたいな展開だな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:32:17.20ID:loS8Ljw50
今の拡散波動砲たんなる線だけどね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:08.55ID:bU+KzA4a0
旧作のブチ切れヤマトは流石に今は描けないだろw
火山脈波動砲で撃ってあちこちの火山噴火させて低層階級の村を溶岩に飲み込ませ、
上流階級の住むビル群をミサイルになるかも知れないからと主砲で片っ端から吹っ飛ばして
結局ガミラス星の人々皆殺し
これでしれっとイスカンダルなんかに来られたら2199のスターシャだとビビって逃げていくだろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:05:18.48ID:CJVv0N1Y0
なんだかんだ言っても、あれだけ人の心を打った「さらば」はアニメ史上に残る名作だった
そのリメイクがこのザマだから

デビルマンの悲劇を思い出す
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:25.50ID:drIkZC830
だから「こんなこともあろうかと」勝手に作っておいたテレサのクローンを
魚雷に詰め込んで300発くらい撃ち込めば
ガトランティスだろうがイスカンダルだろうがガラミスだろうが
宇宙の藻屑にできるの
・・・毎回毎回何バカみたいにまどろっこしいことやってるのか理解できないわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:30.68ID:UGUaxYb+0
ゴレム発動
すべての人造人間を滅ぼす「歌」を奏でる?

やっぱり、これか(笑)

「時が流れる 愛が流れる
わたしの前を 哀しい顔して
あなたはきっと 戦(いくさ)に行くのね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:11.10ID:wx0za6Qb0
さらヤマとヤマト2をクロスオーバーした感じの展開になるのは確実だよな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:38:45.56ID:eVD/gU0d0
アンドロメダの艦長室をイーターがスパッと切ってオープンシップになってたけどイーターの縦に出っ張ってる部分当たって山南艦長死んでるよね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:39:00.17ID:bU+KzA4a0
大体、あんな波動砲撃ちまくってスターシャとかブチ切れないのか?
もう使うまいとどこかに封印してあった超兵器でガトランティスもガミラスも地球もまとめて消し飛ばしそうな気がするが
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:01.15ID:Id10NsGh0
収集つかないエヴァなんて放り投げて庵野が手がければよかったのに
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:10:55.15ID:bU+KzA4a0
すべてを滅ぼす歌
だったら
剛田武以外誰がいるんだよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:19:59.62ID:VqBi9WYT0
>>924
あんな無差別虐殺は無理だろう
同じ結末にするのには事故にするしかないがそれだとデスラーの必死な防戦というインパクトがなくなる
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:20:46.24ID:DlsYRyPP0
>>924
民間人皆殺しで国際法違反だなw
アニメじゃなく、最新CGぶっ込みで、ウルトラセブンのリメイクとか見てみたい。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:23:36.91ID:bU+KzA4a0
>>939
>>940
まあでも、戦い前のデスラーの演説
これは本土決戦だから殺るか殺られるかだ
という言葉の通りだったからその辺批判をものともせず突っ切るのもありなんだけどな
今だとPG指定されるかもしれんがw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:33:00.28ID:drIkZC830
>>924
古代 「虐殺・・・??やだなぁw礼砲ですよ礼砲。
    入港する前にちゃんと砲弾を空にして敵意がない事を証明する
    地球では伝統的な儀礼ですよ。」
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:51.63ID:NS7dFKQX0
敵設定がマクロスゼントラディでテレサがエヴァなんかに出てくる集合生命体でモビルスーツまで出しちゃって
ヤマト風味が薄まったのが大失敗 この制作陣は自分らが創造したものって何もなくね?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:39:54.22ID:PJboPCTS0
新作ヤマトで良かったのはワープした時、森雪の下着が細部に渡って描かれていたこと。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:43:35.11ID:dE4u+v1R0
>>917 >>924
2199当時のスレで読んだ話では
出淵は当然やるつもりだったけど
脚本家全員総スカンで拒否られて
制作途中で止む無く変更したとか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:24.56ID:pNwu/Ta70
>>37
肉体のない高次元の精神的存在だしイメージじゃない?
その場にいる人が勝手にそんな姿で認識してるだけ。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:07:41.64ID:fQYvOevR0
>>940
CGまみれのセブンは案外ショボい。
CGのアイスラッガーは多分相当ショボい。
光り鮮やかになったワイドショットはきっと弱々しい。
セブンで重要なのはCGとか特撮よりも、脚本家だよ。
今の業界でセブンの脚本書けそうな人は多分いない。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:57.17ID:093/fllk0
ヤマトって人気あったのか
ガンダム出す奴がいてるが格が違うだろ
思いで補正でエヴァマクロスギアスの下レベルだと思うが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況