X



【サッカー】<栃木SC>名称変更に賛否両論!幹部とサポーターら議論「サッカーに興味はあっても栃木SCに興味がない人が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:01.01ID:O0fW8wPV9
サッカーJ2栃木SCのクラブ幹部が、チーム名変更の是非をサポーターと話し合う「フューチャーカンファレンス」を17日、宇都宮市内で開催した。チーム名変更の検討を始めたクラブに対し、参加者からは賛否両論の意見が上がった。橋本大輔(はしもとだいすけ)社長は「変える変えないを含めて検討する」と述べるにとどめた。

 約100人のサポーターが来場。橋本社長は「サポーターやスポンサーから改称を求める声が寄せられていた。クラブの将来を考える中で意見を聞きたい」などと経緯を説明。サポーターからは「サッカーに興味はあっても栃木SCに興味がない人が多い。ファン開拓の点も踏まえて考えるべきだ」と賛成意見が出た一方、「名前が無くなることは寂しい」との反対意見も出た。サポーターの発案で改称についての賛否を問うと、約半数ずつに割れた。

 終了後、報道陣の取材に応じた橋本社長は「『栃木』を取るとか自治体名を入れるなどの方針も決まっていないし、変更するかどうかも未定。必要があればクラブOBなどの意見もうかがいたい」と結論を急がない考えを示した

2/18(月) 10:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010001-soon-l09
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:44:27.32ID:59T+mNFF0
ドコニアール栃木
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:45:28.25ID:zBeH01JZ0
栃木市の栃木を県名にしたからな、下野もダサいし
鬼怒川から鬼怒でも良いんじゃね強そうだし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:47:54.48ID:xx+Xj8YN0
ここに限らないけど
「○×蹴球団」がないのが不思議

漢字が嫌いかというと
松本山雅があったりするからそうでもなさげ
「球団」が野球を連想させるのが嫌?
「しゅうきゅう」が響き悪い?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:48:27.93ID:cxXgerUH0
ギョーザーレしかないだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:49:08.05ID:4Dh/1cY70
栃木県民だけど俺の住んでる地域だと栃木SCを目にする機会が少ないから宇都宮のプロチームにしろよ。宇都宮だけで栃木のサッカーチームではない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:49:20.35ID:WVACplGk0
>>248
朝鮮蹴球団のイメージが強すぎるからじゃね
Jリーグは、マジで嫌っているみたいだし
(Jに参加しようとして排除したはず)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:49:41.98ID:0BRV7mJ10
>>237
皮肉に皮肉で返してるだけだろ
そこにマジレスしちゃうお前は正直カッコ悪い、せめておばあちゃんでもカマタマーレぐらいは思いつくとか言わないとw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:51:13.73ID:FLNyg0fo0
気持ち悪い横文字より全然かっこいいと思うし地元愛も感じられる

だからこのままでいい
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:51:33.68ID:CrO0sjh30
>>246
では鬼のイタリア語訳で
「デーモネ栃木」
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:51:51.11ID:90Oq7FVY0
>>237
センスねえなと煽っておいてからの学歴煽りに顔真っ赤
学歴コンプの煽ラーかな?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:52:51.95ID:JyHslBTu0
日光スリーモンキーズ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:54:22.78ID:EG3YiOf70
>>252
イタリアやスペインにかぶれた名前を量産しておいて
中華っぽいのが嫌っていうあたりに
サッカーファンの欧州盲目崇拝や欧州コンプレックスが透けて見える
もっというなら西洋を崇拝し東洋を見下してる感も透けて見える
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:54:41.59ID:nJhels/N0
>>260
3猿系モジるの何か良さげな創意がするね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:56:22.36ID:nJhels/N0
>>261
語感が良いからね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 15:58:05.41ID:nEq5E5An0
もう栃木ブレックスSCでいいじゃん
すべてにおいて上にいる方に入り込んじゃえよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:00:16.48ID:9cg1Bzll0
>>261
イタリアやスペインはサッカー強いけど
中国は弱いじゃん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:01:18.15ID:Bmxuhe730
代表だけ見る層ばっか
地元クラブをガン無視はどこも同じ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:29.41ID:dwXIElXM0
名前なんてなんでもいい
サッカーホッケーバスケなど擁する総合スポーツクラブを作ってほしい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:39.77ID:hlL+0MMV0
>>263
そう感じるのはあんたが欧州を盲目的に崇拝してるからだろ
ラテン文化への憧景があるからそう感じるだけ
フェラーリとかアルマーニとか好きでしょ?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:42.67ID:dzqApqlI0
栃木の魅力は?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:05:07.78ID:QzU+/xeF0
くいもんは強いぞ、くいもんは。

サッカーに無関心の人間はいても、食欲の無い人間はいないからな。
キャンペーンやりやすいぞ。イベントやりやすいぞ。アウェイのPRも簡単に出来るぞ。売上期待できるぞ。

まあ、カマタマーレみたいな例もあるけど、アレは別の問題が大きすぎ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:06:05.97ID:Iu6vwluE0
県民だけど栃木scなんて興味ないし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:08.15ID:Iu6vwluE0
栃木は未だに巨人人気だよ 栃木scなんてマニアしかいない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:18.35ID:flBKOuzT0
シティグループに対抗して赤牛がクラブを買収で栃木レッドブルズにしろよ
Jにも赤牛系クラブが1つは必要
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:43.21ID:vMALBgea0
シモツカレ栃木
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:45.17ID:Iu6vwluE0
改名しても見ないだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:08:43.54ID:QzU+/xeF0
>>275
スタジアムで餃子半額とか、食い放題とかやったら来るっしょ。

くいもんは強いぞ、くいもんは。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:08:53.94ID:WVACplGk0
>>1
「栃木ゲートウェイ」にするとか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:14.84ID:9m9ckbvE0
栃木ってダサいしホーム宇都宮なんだしそっちにしたほうがいいんじゃないの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:55.78ID:yo/mDUzw0
ヴェなんとか
ヴィなんとか
なんとかーレ
じゃないと洋物かぶれのサカ豚はご不満というこったなw

その結果、日テレの女子アナ(浦和出身で趣味フットサル)に
ヴァンファーレンとか言われて
サカ豚が発狂しちゃうから滑稽
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:10:02.27ID:Iu6vwluE0
北関東は巨人人気という岩盤支持層があるから 税リーグの北関東は鹿島浦和以外全く不人気
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:21.98ID:dzqApqlI0
せっかくチーム名で地元の名産やお国自慢できるのにFCとかSCにしてるチームは勿体ないなと思う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:22.53ID:Iu6vwluE0
栃木といえば石井琢朗だよ 税リーグなんて話にならない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:38.02ID:vMALBgea0
>>287
J2の盟主水戸ちゃんの人気しらないのかw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:13:12.21ID:Iu6vwluE0
栃木県民は東京への憧れがあるから栃木scなんて貧乏ちいクラブなんて未来永劫興味示さない 巨人への憧れ凄いからな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:13:13.72ID:9t0nn9t/0
>>288
ザスパクサツとかパルセイロとか最高☆
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:06.62ID:dwXIElXM0
野球はサッカーガーいってたらバスケにも追い抜かれたね

アメリカだけじゃなく栃木という田舎でも同じ現象が起きてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:38.93ID:flBKOuzT0
>>289
栃木の顔はミスターBリーグ・田臥勇太で石井豚朗や没落巨人なんて相手にされてない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:48.03ID:Iu6vwluE0
栃木ブレックスも宇都宮だけ 他はポカーン
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:48.73ID:NFM8WpiC0
県民誰もが歌える県歌があるってのが栃木の強みだよな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:53.78ID:fLjvzUKC0
コンサドーレ、カマタマーレ、テゲバジャーロのような知性を感じない名前
ヴァンラーレ、ヴェルスパのような後発の癖に紛らわしい名前

じゃなければありきたりなFCだのユナイテッドだのよりはいいんじゃない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:16:01.65ID:VOPGA1G70
運営する会社名はそのままで、チーム名だけ変えるとかじゃ駄目なの?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:17:04.00ID:Iu6vwluE0
名前変えても誰も見ないぞ 高校やきうのが興味ある
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:17:05.45ID:fLjvzUKC0
外資IT崩れのでしゃばりおばさんが年収一千万くれと喚いて目立ってるけど
その前にボコボコのピッチをどうにかせいよと
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:18:28.58ID:F1sbO2NZ0
>>207
昔は栃木県と宇都宮県だった
宇都宮に県庁が統一される代わりに栃木県の名前が残った
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:18:36.94ID:Iu6vwluE0
普通にやめてプロ野球への参戦してた方が盛り上がるぞ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:20:17.65ID:vESHBpPP0
だからアッフェン栃木にすればいいって昔から言ってるだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:20:57.50ID:NraPy9MH0
栃木はプロチームが多い
野球の栃木ゴールデンブレーブス
サッカーは栃木SC
バスケは栃木ブレックス
アイスホッケーは日光アイスバックス
自転車は宇都宮ブレッツェン
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:22:22.17ID:F1sbO2NZ0
あと栃木シティFC(サッカー)と那須ブラーゼン(自転車)な
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:25:17.39ID:Bq3grsAE0
栃木と言って頭に浮かぶ物があまり無いからな
トチギ栃木とかで良いんじゃないか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:25:39.11ID:S0cjhKTL0
サッカーに興味あってもJリーグに興味ない人が大半だからな
欧州サッカーが気軽に見られる時代にヒョロガリのチビが
チンタラやってる低レベルJリーグなんて誰が見るんだよ
月2回しかないホームのスタのガッラガラ具合見ればいかに不人気かわかるだろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:28:18.47ID:Tx+W4b0T0
東埼玉とか北千葉とかにしたらどうよ?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:29:12.07ID:5UUrRBom0
>>314
日光鬼怒川の時点で観光資源で困るほどでもなさそうなのにな
さらに全国有数の自動車レース場もあるのに
スポーツde街おこしがそんなに必要か?と思う
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:29:30.33ID:ww+FHBrS0
>>9
おお!これイイね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:31:53.26ID:S0cjhKTL0
>>316
バカはお前
悔しかったら月2回のホーム毎回満員にしてみろよ
ガッラガラの不人気Jリーグで言われたくなかったらな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:32:09.57ID:XeuDKw8X0
fcとかscとかユナイテッドとかみたいなチーム名って
昔アホみたいにもてはやしとった奴多かったけど 増えるとやっぱダサいな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:32:55.20ID:ZFJ2X2Xg0
>>257
坂本冬美に応援歌を歌って貰おうぜ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:34:31.15ID:ZFJ2X2Xg0
>>283
福島ユナイテッドのフードコートはJ1レベルに多種多様で豪華で驚いた
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:35:14.60ID:MWtaQsmv0
宇都宮シティFCでいいんじゃね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:35:56.59ID:y4hWCm5y0
これマジ?www

2015/02/28土 2.9% 13:30-15:35 NTV 「ガンバ大阪 2-0 浦和レッズ」
2016/02/20土 4.5% 13:30-15:35 NTV 「サンフレッチェ広島 3-1 ガンバ大阪」
2017/02/18土 **.*% 13:30-15:35 NTV 「鹿島アントラーズ 3-2 浦和レッズ」
2018/02/10土 **.*% 13:30-15:35 NTV 「川崎フロンターレ 2-3 セレッソ大阪」
2019/02/16土 1.4% 13:30-15:35 NTV 「川崎フロンターレ 1-0 浦和レッズ」
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:36:11.02ID:9o+iVYNk0
ダッペヨ栃木
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:38:12.61ID:S0cjhKTL0
>>325
ん?野球関係ないけど?
JリーグオタはJリーグの不人気指摘されると
すぐ野球ガーとかいいだすチョン気質のやつが多すぎる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:38:23.21ID:DsYdQJrj0
ごめんねごめんね栃おとめギョウザーズ!
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:39:34.36ID:6DHfkVX80
関東は 浦和 川崎 鹿島
関西は 神戸 ガンバ
あとは グランパスだけで 十分
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:40:03.22ID:LxAE+wUj0
クリスマスイブにホテルでセックスしてバレンタインデーにチョコを渡してハロウィンで日頃の鬱憤を暴発させる国だぞココ
変なカタカナ名前付けるくらいで怒るなよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:40:11.70ID:QhfIL4hX0
太陽のように明るいトリックスターを目指すという意味で
サンゴジャッペ下野
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:40:30.40ID:cal8W4cF0
ダサい造語や安易な外国語より
栃木ゴールデンモンキーズとかにしろよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:40:31.43ID:O2M6ADbG0
宇都宮ってつけた方が市民の協力は得られるんじゃね?
県内全部総取りしようとして失敗している感じはする
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 16:40:33.50ID:1NWFPEZY0
レノファ山口FCのサポーターはレノファ山口FCのことをレノファと呼ぶ
山口ともFCとも呼ばない
家族を苗字で呼ばないのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況