X



【芸能】あいみょん、「順風満帆と言われるのが悲しい。苦悩や苦労は時間じゃなくて密度」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:58.02ID:A0jtUyc39
 シンガーソングライターのあいみょん(23)が16日放送のNHK音楽番組「SONGS」(土曜・後11時)に出演。楽曲制作の原点となる思いを語った。

 15歳の時に家にあったギターを使って作曲、作詞を始めたあいみょん。友人がインターネットにアップした動画がきっかけで事務所にスカウトされ、
昨年にはデビューから4年で紅白歌合戦の出場を果たした。聞く人の心に刺さるメロディーと独特な世界観を放つ歌詞が若者を中心に共感を呼んでいる。

 そんなあいみょんも、3年ほど前はライブハウスでのライブに観客が集まらず、自分の友人らたった3人の前で歌っていたこともあった。

 「(周りから)順風満帆と言われるのが悲しい。苦悩や苦労は時間じゃなくて密度だと思っている。私とマネジャーさんが過ごしてきた4年間はすごい
濃厚だったので、とんとん拍子って言われると悔しいと思うときがある。4年間でできることは全部やってきた」と今の心境を明かした。

 番組内で敬愛しているという芸術家・岡本太郎さん(96年死去)の作品が展示されている川崎市の岡本太郎美術館を訪問したあいみょん。
「妙なものに人間は惹かれる。(岡本太郎さんの作品は)基本的に気持ち悪いところがある。白いキャンバスの中に収まりきらない表現をしていると思う」
と魅力を語った。

 さらに「自分の発想のままに何かをぶつけるというのは、意識しているというか、そうじゃないと、と思うことはありますね。だから迷いなく、
発想のままに作りたい。音楽は義務じゃないので」と表現者として、創作の原点となる思いを語った。

 あいみょんは13日に1年半ぶりのセカンドアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売。18日には自身初の日本武道館での弾き語りワンマンライブ
「AIMYON BUDOKAN −1995−」が予定されている。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000097-sph-ent
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:21:03.57ID:sABIJoc10
うん。大丈夫。順風満帆にはみえない。わかるよ、顔を見れば苦労がわかるよ。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:28:26.53ID:tFjwefGE0
こんなブス早く消えてほしい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:40.96ID:cuZPhzIK0
>>442
新日本三大ブサカワ
・きよえ
・あいみょん



なおこういう時に大抵一番に名前が出てくる多部未華子はそもそも不細工じゃない説があるのであえて外す
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:37:50.18ID:i2qtBVOv0
あいみょんて、父親がミュージシャンだからコネで仕事がたくさんもらえて売れた。
実力だけで売れる人いない。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:39:02.23ID:ineBV8V80
>>9
あっちの方が可愛い
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:41:01.53ID:L/cqp46v0
>>261
菅田将暉も同じ感じだよな
音楽やらアートやらファッションやら浅い知識で気取って語りたがる
そしてやってる音楽もあいみょんと同じで青臭いTHE J-POP
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:39.17ID:ypjUMTkn0
>>1
女って同情して欲しいんだよなそこが面白い

例えばとんねるずの石橋なんて、俺たちはすぐ売れたから全く苦労してないなんてよく言ってたけど
若手でガーっとテレビに出てきて番組やCMもやってたけとその後干されて全くテレビ出てない時期があった
その時のことも後に話してたけど当時仲良かったそのまんま東と遊んでばっかいたから楽しかったと言ってた
苦労話なんて
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:59.41ID:wqaDvUEX0
ここ最近の曲の方がてきとーな感じなのに売れてるからなあ
売れてない頃の方が練ってる曲が多かったからなあ
そういう意味で苦労はしたんだろうなあ
でファンにはここ最近の曲よりその昔の曲の方で支持されてる感じだけど
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:20:00.81ID:wqaDvUEX0
>>155
ホントに未だにその曲、宇多田が作ったと思ってる人がいるんだなw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:02.63ID:tVgC83up0
>>454
青臭いJPOP?そんな曲ではないと思う
自分は青臭いJPOP好きだけど、あいみょんとか菅田はボカロ曲に有りがちな曲調
王道の青臭さは無い
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:23:56.87ID:wqaDvUEX0
>>460
確かにそれはあるかも
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:27:23.31ID:NdomJvQA0
中年非正規がウヨウヨいる社会になってるんだから、そんな事は言わない方がいいわ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:29:30.52ID:W8ZqMClZ0
昔からすごい不思議なんだが、何年も客のいないライブハウスで歌ってる人が事務所入った途端に客が集まり出すのは何で?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:38.83ID:olQAhqFf0
>>467
知る切っ掛けが増えるからじゃね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:20.57ID:e2r9WUOt0
日本の音楽業界の中で権力をもった連中が
手持ちのカードでゴリ押ししているだけにしか感じないのよね
ポップミュージックとして何も今を感じられるものがない
単なる懐メロでしかない
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:37:46.78ID:1SgzuBh90
>>410
椎名林檎はデモの段階で様々なジャンルに曲調がはっきり分かれてる
コッコは曲作りの経験ゼロのバレエダンサーの鼻歌を根岸孝旨が自分が大好きなオルタナロックに仕上げてる
あいみょんは弾き語りフォークシンガーの曲を職人プロデューサーが曲ごとに様々なジャンルに仕上げてる

全部別物
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:44:21.24ID:M7BU9DZf0
マリーゴールド
生きていたんだよな

この2曲は良いね
他の曲は微妙で何ともだけど
音程も安定してるし声も良い
あと5年くらい頑張ればさらに上手くなる
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:49:08.07ID:IvQYOV4I0
地下SSWの対バンライブに行くと
このレベルは掃いて捨てるほどいるんだよな

この子のどういう面が見出され
ゴリ押しに至ったのか興味ある
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:49:58.63ID:j+bg/w5F0
>>1

何で人気でたのか謎

見たけどそんな凄いとは全く思わなかった
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:51:27.53ID:erGmXc470
優秀なコンポーザーをつければ天才はすぐに出来上がるよ

椎名林檎だってグラドル上がりだろ こいつはLDHだし
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:54:14.89ID:wqaDvUEX0
>>475
だからあれほど宇多田の悪口を言うなと…
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:56:52.94ID:whGmg53F0
長い苦労もこれから来るかもよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:01:14.06ID:iZ+fsZTS0
米津もそうだけどなんか懐かしい覚えやすいメロディが頭に残るんだよね
パクリとは俺は思わない
同じコード進行だけで売れるほど簡単ではないからな
声質やリズムメロディ全部が合わさってこそだよ
同じコード進行なんか探せば死ぬほどあるだろうし
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:13.32ID:EnlWaUZZ0
なんだよこいつチョンだろとか喚いてるネトウヨいねーのかよ

在日出汁にして劣等ジャップ煽りしたかったわw
0481ナンパ師
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:20.41ID:yD+OdU8o0
シシャモは先越された
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:04:24.58ID:q0mJQUhp0
>>11
えー
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:06:42.80ID:t2WnZrVq0
あんなブスな顔に生まれた時点で悲劇だもんな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:07:10.06ID:Y6ZkEIAx0
苦労話するとすぐ叩く奴多いけど
計算して謙虚ぶってるタレントのほうが嫌だな川栄とか
一生懸命やって自分なりに苦労したと思ってるんだから正直にそう言っていいのよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:07:53.29ID:I0berv3D0
昔のaikoのポジションだよね。
ブス枠で、ちょっと音楽性ある共感誘う系。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:08:15.03ID:Sk5NLZFy0
男目線の曲が多いけど個人的には、ふたりの世界が好きだな
彼氏がいつも買う缶コーヒーを間違えたくらいで眠れないとか、やられたわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:10:32.90ID:QhlaGFMy0
事務所の力で売ってもらってる系
ろくな歌詞もかけないくせに調子のりすぎ勘違いブス
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:12:23.54ID:QhlaGFMy0
>>479
その時代に売れる歌手は必ず一定数いる
それは力があるか、ではなく、売る側の連中が誰を売るかという商売の話でしかない
こいつはたいして力もないけど、たまたま空いてる枠に押し込められただけ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:17:18.50ID:Sk5NLZFy0
「売れてる」と言う事実の前には、アンチがどんなに屁理屈こねても全て無力
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:20:31.09ID:os3ig+jD0
業界のプッシュが次のアーティストに移って売り上げもライブの集客も下り坂になった時に
当時が順風満帆だったと気付くんだな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:29:43.58ID:64EP2pTJ0
紅白の頃は異様なプッシュのされ方に対して「売れてない」という現実が浮き彫りになった
珍しいタイプの女なんだよな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:30:46.34ID:SvRTaNxc0
顔があっち系 名前も朝鮮ぽいし
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:25.71ID:/DQwJq/D0
みちょぱだの、はあちゅうだの、こいつだの
名前の音感が汚過ぎて大嫌い

腐った食い物とか、口臭みたいな名前
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:41:14.01ID:31eQV2rB0
あいみょんと米津玄師はJ-POP界の希望
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:45:34.41ID:kHIS4ii00
>>413
長いこと少年院に入っていたんだな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:50:29.13ID:a9Rupbbo0
いや、時間だよ

密度は成功者ならみな濃い
しかも時間は帰って来ないんだよ

時間が短い=苦労してないではないかも知れないけど
順風満帆=時間が短いだよ

てか、短期間で成功できたことを順風満帆と言うんであって陰の苦労は黙ってればいい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:50:59.66ID:kHIS4ii00
>>484
それ以下の奴腐るほどいる
お前とか
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 01:52:34.89ID:2HyFALYo0
中二病ぽい歌を歌ってたイメージがいつの間にか王道ソング歌ってた
つーかウィキ見たら結構タイアップしてんじゃん
そんな苦労してないだろ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 02:06:49.36ID:g1p8t+2H0
マリーゴールド
この一曲だけが琴線に触れる
他のはいまいち
歳を取ってしまったのか
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:28:27.29ID:8h0KN2pp0
何の魅力もない。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:29:32.25ID:RJh2SdW9O
平成のニューミン
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:35:20.41ID:0Ky4K/ya0
ら、のはなし は中毒性がある、すばらしい
こんなうた気持ち悪いだけだからと自ら歌詞で言ってる
しかし、これの主題歌の映画がダメすぎた
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:35:28.28ID:pVZJOHHM0
日本人は浪花節というか苦節何年というのが大好きだからな
売れるまでが早いと色々要らん詮索されてしまうよね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:36:02.25ID:TDtMKagE0
>>497
つまりゴミだね
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:40:51.87ID:RJh2SdW9O
お前らイキイキしてるな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:43:14.76ID:0Ky4K/ya0
>>508
ロックよりだよね
フェスに出ても違和感ないし、すぐに客で満員になる
今までありそうでなかったタイプ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:43:41.26ID:7G3OqNwJ0
菅田将暉もあいみょんも韓国人っぽいけど
まあ、テレビ出れるのはだいたいそうだし
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:48:17.73ID:31eQV2rB0
>>507
いや、ゴミはこいつら

秋元康グループ
EXILE軍団
韓流アイドルグループ
ジャニーズ
アニソン歌手
量産型ロキノンバンド
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:49:50.66ID:RJh2SdW9O
シンガーソングライターはみんな消えるからなあ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:51:19.15ID:31eQV2rB0
>>513
miwaもいつの間にか見なくなった
aikoはずっと第一線でやってるから凄い
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:55:23.20ID:0ZUcR0ZA0
こういうのを自分から言っちゃうやつはだいたいうぬぼれてるしたいした苦労もしてないんだよな
家が金持ちとかわりと恵まれた環境だと思うわ
もしくは二世とか
知らんけど
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 03:56:08.29ID:RJh2SdW9O
つじあやの
星村麻衣
ボニーピンク
田村ぱん
まきちゃんぐ
藤原さくら
川崎真理子
川村結花 安藤裕子 熊木杏里 井上昌己 近藤夏子 辛島美登里 谷山浩子
みんな消えた
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 04:09:06.36ID:TV2SRAKT0
ほかのひとも書いているが、あいみょんという芸名がよくない。損をしている。
まぬけな字面と語感だ。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 04:19:03.92ID:VlGOF25D0
マリーゴールド良いって聞いたから聴いてみたけど凡曲過ぎてビックリしたわ
まだ、生きてたんだよなだか何だかって曲の方が引っかかるものがあっていいだろう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 04:47:11.08ID:Qr8wAAbq0
ドラゴンアッシュのKjはラップの才能ありすぎて先輩につぶされたからな
あいみょんは同業者からやっかまれないように気をつけてがんばってほしい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 04:48:55.93ID:YV/7ifk20
マジで誰?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 04:50:43.03ID:31eQV2rB0
>>522
今若者の間で一番人気がある若手女性ソロアーティスト
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:02:11.31ID:zVtXXKhuO
>>523
マジかよ?イ・ミョング最高だな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:09:59.10ID:c+5Fg8GV0
>>519
慣れだよ、「慣れ」

慣れちゃうとこの名前で良かった、この名前以外あり得ないって思うよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:15:07.59ID:c+5Fg8GV0
Amazon primeで見た「吉祥寺だけが住みたい街ですか」で主題歌歌ってたのがあいみょん知った始めだけどこの曲良いじゃんと思って誰が歌ってんの?
そしたら「あいみょん」w
何なの?この名前って感じたけど今はコノ名前でこそ良かったんだと思うよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:16:52.70ID:31eQV2rB0
本名の森井愛美で活動してたらここまでファン増えてなかっただろう
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:26:17.14ID:l4YJmI+B0
別にええやんけ
お涙頂戴して人気欲しいんか
いちいち言うな大した歌も歌ってないくせに
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 05:28:56.30ID:ZqEtxoEt0
このくらいの売れ方で登り詰めたぽい語られ方しても違和感あるな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:07:41.94ID:c+5Fg8GV0
明石家さんま「本当に苦労するのは売れてからやろ」
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 06:47:29.29ID:BuG9rP7SO
ブスもマウント取りに行きたいブスに需要あるから売りになるからな
aikoやぶすものがかりの正統後継者
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:10:08.02ID:zkgcjoac0
ブスのくせに男目線の歌詞とかキモすぎじゃね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:31:45.00ID:pDuIaC6c0
凄い持ち上げられ方してるから聞いてみたら全然普通で驚いた
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:34:42.32ID:jOujz8pz0
女のくせに男目線って何だよ
妄想してんじゃねーブス
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:36:55.33ID:jOujz8pz0
>>534
いつでもどこにでもあるポップスだもんな
こんなのが売れる音楽業界マジで終わってる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 07:45:34.56ID:UZ1MwBup0
若いうちに売れたのに何言ってんだ
40超えて売れたのならこの発言も説得力ある
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:05:56.42ID:Trs2f30Y0
声が良い。曲もいいのある。歌詞がいいとか言う奴は恥ずかしいからやめとけ。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:18:56.66ID:Trs2f30Y0
これを順風と言わず何と言うのか。岡本太郎を呼び捨てにして、さも自分が同列かの様に語ってたのに違和感
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:21:41.35ID:LrL7ZtqJ0
中学せい日記の曲は覚えてるけどガッキードラマの曲はぜんぜん思い出せないな何回も聴いたはずなのに
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:22:49.60ID:Trs2f30Y0
本能のままとか言ってるのに、視線も表情も歌い方も、何もかも計算され尽くしてる。一般人含め誰しもが自分を演じてるんだけど、さも天性であるかの如く言うなと思う
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:23:23.62ID:/BxHPLIh0
まあ親も祖父も音楽関係のコネらしいじゃん
苦労はしてるだろうけどコネありきだろ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 08:24:34.95ID:Trs2f30Y0
知るにつれ、パーソナルな部分では嫌いになりつつあるが、歌と声は好きだから期待してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況