X



【アニメ】はじめてガンダムを観る人におすすめしたい作品ランキング★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/02/16(土) 22:33:51.43ID:V26N0uKz9
今や世界中に多くのファンを持つ、日本を代表するアニメ『ガンダム』シリーズ。初代作品は1979年に放送が開始されており今年で生誕40周年の長寿シリーズです。それ故に「ガンダムを見てみよう」と思ってもどの作品から見ればいいのか見当がつかず、結局見始められない……という人もいるようです。
そこで今回は、はじめてガンダムを観る人におすすめのガンダム作品について調査・ランキングにしてみました。

1位 機動戦士ガンダム
2位 機動戦士ガンダムSEED
3位 機動戦士ガンダム00

1位は『機動戦士ガンダム』!

初代にして最高峰、『機動戦士ガンダム』が堂々の1位に輝きました。
日本にガンダムというアニメジャンルとも言うべき金字塔を打ち立てた初作品『機動戦士ガンダム』、少年戦争を舞台に一般人が戦争に巻き込まれるというガンダムシリーズのテンプレートを作り、次世代作が数多くリリースされてもその人気は衰えない超人気作品ですね。
40年も前の作品なので、今見ると作画や表現は古く稚拙に見えてしまうところもあるかもしれませんが、それ故にストーリーの重苦しさや人間ドラマの深みが際立っており、まさにはじめて見るべき作品としてふさわしい名作となっています。

2位は『機動戦士ガンダムSEED』!

初代に似た部分も多い、『機動戦士ガンダムSEED』が2位を獲得しました。
舞台やバックストーリーが初代とは異なるものの、主人公の境遇などがオマージュのように表現された『機動戦士ガンダムSEED』、どうしても昔のアニメ作品を見られないという方にはガンダムシリーズの入り口としてかなり入りやすく、魅力的なモビルスーツも多く登場することから初心者におすすめのようです。

3位は『機動戦士ガンダム00』!

比較的新しい王道ガンダム、『機動戦士ガンダム00』が3位にランク・インしました。
2007年に公開された『機動戦士ガンダム00』、いわゆる宇宙世紀シリーズとは異なる世界線で放送開始時の300年後を描いた作品。過去作品の時系列の繋がりになっている宇宙世紀シリーズの知識が無くても楽しめる作品となっており、特に若い世代の人におすすめしやすい作品となっています。

いかがでしたか?
いわゆる王道ガンダムシリーズが上位を占める結果になったのですが、11位『機動武闘伝Gガンダム』に50票もの得票が集まった結果には、正直筆者は驚きを隠せませんでした。

今回は「はじめてガンダムを観る人におすすめしたい作品ランキング」を紹介させていただきました。気になる4位〜26位のランキング結果もぜひご覧ください。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。

投票数合計:2,751票 
調査期間:2019年1月05日〜2019年1月19日
2019/2/16 11:30 gooランキング  ネタりか
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190216-55454421-granking
★1:2019/02/16(土) 16:22:10.85 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550312624/
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:47:22.72ID:HrhwZNxc0
まずはファースト、その後ゼータ
ダブルゼータは飛ばして逆シャア
0080、0083を観てF91
その後ユニコーンを見るのが王道でしょう
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:51:24.39ID:dMtyCj0c0
初めはターンAでいいよ。
最上ではないが、現代的製作のものとしては最良。

これが受け入れられたら、一作目の機動戦士ガンダム劇場版。
これはもはや古典的作品。見て損はない。最上のもの。
一般常識としてのガンダムは、この二作で充分。

まだ興味が続くのであれば、良作のオルフェンズ、リスタートの野心作F91。
時代の間を埋める必要はまったくない。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:55:03.41ID:UZhWVVEl0
鉄血はダメだ
あれをガンダムとか思われたらガノタの立つ瀬がない
まだ種や種死の方がマシ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:55:34.17ID:KmvVdKTa0
まずファーストガンダムというのは異論なし
ただ続けてゼータも見て欲しい
ゼータも傑作だと思うけどなあ
後は逆襲のシャアかな

王道にこだわらないなら00もいい
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:01:55.26ID:u+is09yy0
>>572
ガンダムビルドシリーズは人間ドラマも部分もよく描けてるぞ、名ゼリフも多いし
出てくるガンプラも既存のシリーズ見てないと分からない程マニアックな物も結構出てくるので元のシリーズ見ておいて損はない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:24.47ID:pglrTNEM0
シードなんて今じゃ不人気だろうが・・・
あれは腐ったのがみてただけ。
絵からして一番ヲタ臭いのに・・・

00も似たようなもんだろ腐ってる。
腐ったやつらに向けたのは、今完全に低評価されてる。

あんだけ不評言われたZやヒゲは汚名挽回したけど
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:26.07ID:AQgxbSmi0
劇場版よりテレビ版のほうが全然いい
ほとんどの人は実はあまり見てない
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:02:25.05ID:q0oxhHeV0
ウイングとかSEEDみたいなボーイズてんこ盛りの腐った作品勧めんじゃねえよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:04:40.27ID:FK1ok5eT0
Gガン面白いよ!
再放送やってるから見てね!
って母親からLINE来た

多分ファースト世代なんだろうけど熱血ロボットアニメの方が好きらしい
ガンダムよりアイアンリーガー勧められた
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:11:47.05ID:6pWoKBYF0
高齢者になってもアニメ大好きっすかー
高齢化社会になって良かったですねー
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:28:37.31ID:Uhm9SWw+0
小学生の時ザンボット3の洗礼受けたあとだと、ガンダムは新しいけど普通だなあと思った
どちらも富野作品だと知らずにね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:23.53ID:qS8aDxUa0
富野が逝った後最近のキモオタアニメみたいに全員女子高生みたいなガンダムが作るんじゃね
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:31.76ID:N9B42iSu0
0083以外
あれだけはダメ
ゴミの中のゴミ
あのゴミのせいで後付が酷くなった
何がソロモンの悪夢()だよ
くせ〜ぞ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 11:47:11.54ID:rhhVqvmd0
SEEDと00は絵柄が好きじゃねえわ
気に入った絵柄のやつから見ればいいじゃん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:09:12.89ID:EEHmvRLO0
OOの人気の高さがよく分からん
グラハムさんくらいしか見所なかった
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:11:29.73ID:G+So5hOY0
>>759
今のところ「ガンダムに乗る主人公は男」という原則は守られてるかな
(ポケ戦は例外)
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:22:28.75ID:HrhwZNxc0
ファーストはアマゾンプライムで無料
ゼータもオリジンも逆シャアも無料だよ
ファーストは劇場版だけでも可
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:32:46.79ID:T19ij5Uf0
>>722
無印のみ面白い
MS乗ってるのに人殺しはしたくない戦争したくないの反戦主人公のクソみたいなもんより数段面白い
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:36:29.79ID:mUup9w2BO
俺は生ガンダム
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:43:27.57ID:vpJFeVV00
GYAOで無料ということもあり始めて鉄血見ている明日最終話だけどなんじゃこりゃ
って印象
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:50:57.94ID:r2FFI9Q40
>>680
これに尽きる
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:54:30.92ID:r2FFI9Q40
>>751
これ
映画版だけ見て知ったかで語る素人が多い
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:37.35ID:r2FFI9Q40
>>744
Z放映リアルタイム時のこれじゃない感w
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 12:58:43.17ID:fD2V/tVi0
ファーストしかまともに見てない
ゼータは何となく見た
他は見てない

なので選べと言われたら
ファーストしか選べない
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:02:19.23ID:jNCLF9Oi0
一年戦争に絡んでいないガンダムは別な名にして欲しかった。
人に勧めるのはクロスアンジュ 天使と竜の輪舞
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:14:29.66ID:6PKzGRoZ0
>>760
そんな話したらきりがない、何がくせ〜ぞや
真剣に語ってる、お前にドン引きするわ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:22:15.48ID:C6KE4QhE0
ファーストからZの間にザブングル、ダンバイン、エルガイムの順に挟んで観とけばテコ入れ主役機交代の流れがわかるしZZも乗り切れる
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:24:39.47ID:6PKzGRoZ0
>>27
もっと語って自分のアホさを晒してほしいわ〜
んでんで どうしたらいいん?もっとムキになって語ってくれー笑
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:28:02.30ID:4eZjIIIM0
アムロ逝きます!ドピュ😵💦
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:31:17.27ID:6PKzGRoZ0
>>788
このスレに嬉々としてあげてる人の年齢何歳なんやろな 40代、50代笑 頑張ってローンかえさな、
ガンダムがどーとか言うててもしゃーないやろ?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:32:41.23ID:2qjLqtZP0
ファーストの作画は安彦作監回除き放映当時でも厳しいものがあったが
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:33:50.51ID:8vThJuUC0
オリジン、ファースト、逆襲のシャア、と来て、サンダーボルトとユニコーンだけでいいかと。
あとは蛇足だし。Gは邪道だけど、あれはあれでアリかな。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:36:13.81ID:zygAMO1g0
個人的にファーストとVだけ好き
奇しくも宇宙世紀の始まりと終わり
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:41:27.13ID:pzEZtDvp0
こんなスレ懐古のジジイしかいないから言っても意味ないけど、
公正に客観的に言うなら、種、00、鉄血だけでいいよな
UCはあれだけ見ても意味わからんし
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:48:00.20ID:3Dx8uH8n0
ファースト放送当時はロボットアニメと言えば1対1で戦うのが主流の時代に
敵メカわんさか、後に味方もわんさか!しかもザクが派手な装飾ないけど超かっこいい!っつって飛びついたんだけど
今どきそんなの珍しくもないからおすすめされても面白くないんじゃないの?と思ってしまう。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:54:41.45ID:cj6CjLXB0
SEEDはCG使ってるけど旧世代のアニメをむりやりCGにしてるようなCG
CGがポリゴンくさい、HDリマスターしても同じ
OOから今とたいして変わりがないCGクオリティになった
映像が現在レベルになったのがOOガンダム
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 13:56:59.04ID:sfeEP61x0
W
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:03:29.24ID:pMK8SW4C0
SEEDはそれまでのガンダムネタの焼き直し多くてWと似たようなところある
今から見るなら新しいものからでいいと思うけど、過去作でいうならGか∀かな
SDのとかでもいい
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:13:21.44ID:cj6CjLXB0
ガンダムWのリメイクみたいなのがガンダムOOでしょ
テロリスト集団が超強力なガンダムもってる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:13:50.01ID:YdpnAiaU0
今のアニメ楽しいものがいくらでもある
何が楽しくてガンダムなんてじじい世代のボロアニメ見なきゃならないの?

しかもあれ1話23分で43話もある
つまり989分=約16時間
そんな時間の浪費をしてまで元を取れるような作品かよ
アホくさい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:15:38.75ID:qMfCf3kY0
オタクは否定、悪口、聞いてもいないことを得意げにだらだら話すから嫌われる
おまえらに相談した人は、「うん、見るのやめる・・・・」
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:22:44.32ID:QWh6uE/50
>>751
40代は再放送の嵐で毎日見てたから4まわりくらい見てる人が多い
1回目は本放送であと3回は再放送で
さらに映画も何回も見た、みたいな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:24:18.51ID:3xBA3ujI0
>>801
なんだよオタクが集まるスレ開いてわざわざオタク馬鹿にするような書き込みしてさ
さぞいい気分でしょうね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:25:10.19ID:zRBheRQV0
ポケットの中の戦争は改良RX−78とザク2があんな互角の戦いやるもんかねと思った
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:01.51ID:RXBmvsh50
>>804
戦争中のテストパイロットだし
反応速度が異様なアムロ用のだから
しょうがないかと
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:30:26.82ID:3xBA3ujI0
まぁあれはクリスの腕もあるだろうしね
バーニィが周到に前準備した奇策もあったし結構翻弄できたが
決着に時間がかかっただけで結局アレックスの圧勝かも
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:37:16.12ID:JEzbYzhb0
>>436
ニヤニヤしながら読んじゃったw
個人的には、理系オタクに天パってワードを入れてほしかったw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:41:00.90ID:Kpqlie1q0
アクシズショックだけUC観てまでも意味解らんかった
でもUCて過去のMSMAジャンク同様MSまで登場するしまさに博物館だよね
過去の劇場版でチラッとだけ旧ザクが映った時観客から歓声上がったの覚えてる
そんな感じ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:42:31.27ID:zygAMO1g0
ファーストを越える作品はリメイクだろうが何だろうが未来永劫出ないと断言出来るわ
あの時代スタッフBGM声優が集まったのは奇跡だし
一つ欠けてもダメだったと思うし
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:05.77ID:HQpEc38v0
ザク2J型が宇宙で溺れるのがいいw
先にイグルーを見るのは勧めないがw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:44:51.14ID:3xBA3ujI0
>>436
ちょっと面白かった
変なもの背負わされてるってw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:21.49ID:iLttxyAB0
>>802
子供のとき見るのと違うんよテレビ版は
今見たら富野と脚本家と声優と作曲家の才能と熱ひしひし感じる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:47:29.97ID:md7oOxbZ0
>>101
自分の作品後になってボロクソに言うのはいつものことなんで
「あーまた言ってるな」くらいに思っとけばいいのさ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:53:34.09ID:42kbMrMh0
コードギアス
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:56:14.66ID:zygAMO1g0
>>751
時間よ止まれ
ククルスドワン
コアファイター脱出せよ等
削られてる話しが傑作揃いだしな

むしろ駄作な話しが一話も無いのがファーストの凄いとこ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:57:17.76ID:xTx5OGgw0
Gレコに決まってんだろ、言わせんな!
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 14:57:54.52ID:zM19Ijiw0
大人になって初代ガンダムを見ても嵌れなかったから、俺には合わなかったんだなって思った
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:01:44.74ID:bAibMuD60
やっぱ1stはキャラクターの魅力が他とは桁違いなんだよな
脇役の隅々まで話のネタになる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:06:31.09ID:Fs2hgwJT0
>>825
文句を言ってるのはキモヲタだけ
SEEDとOOは面白い
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:12:46.99ID:qqF4K3VA0
>>829
種と00が良いとか言ってる奴は
綺麗な絵の顔で声優がそれっぽいセリフ喋ってたら満足できるキャラ萌え豚だけだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:15:35.35ID:cim3az8S0
00の1部のラストはめちゃめちゃ盛り上がったのね
敵も仲間もどんどん死んでいく豪快な消耗戦だから当たり前で
そこで最終回だったら神だったかもなぁ
でもここで終わると、もう1人の主人公であるサジは
戦場に出ないまま終わるし、姉さんを殺した犯人も知らないまま
恋人のルイスは家族と片腕を失ったままだしみたいな
決着をつけなきゃいけないテーマがあったのは確か
だけどそれらが、どうしたらこんなにつまんなくできるんだろうってぐらい
グダグダにしちゃったのが2部
最後まで観て、時間の無駄だった
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:17:34.94ID:zygAMO1g0
00は前半は面白かったが
後半は途中で脱落したな
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 15:19:37.65ID:pzEZtDvp0
00の後半も、トランザムを使ったメメントモリ攻略戦あたりは面白かったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況