【野球】吉田輝星が“実戦デビュー”、清宮をセカンドゴロに抑えるも、大田に特大ソロ被弾、柿木は3者凡退の好投

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2019/02/16(土) 13:50:23.18ID:taY0c4rs9
1イニングを投げて1安打1失点、最速は144キロ

 日本ハムのドラフト1位ルーキー吉田輝星投手が16日、1軍と2軍合同の紅白戦で“実戦デビュー”を飾った。白組の先発投手としてマウンドに上がった吉田は西川遥輝外野手、大田泰示外野手、清宮幸太郎内野手、横尾俊建内野手、渡邉諒内野手と対戦。1イニングを投げて、ソロ本塁打を浴びて1安打1四球1失点だった。

 大観衆が詰めかけ、スタンドには立ち見客まで出る中で行われた紅白戦。注目の初球は139キロの真っ直ぐで見逃し。2ストライクと追い込むと、142キロの真っ直ぐで二ゴロに打ち取った。

 だが、続く大田には1ボール1ストライクからの3球目、143キロを完璧に弾き返され、センターバックスクリーンへと飛び込むソロ弾。プロの“洗礼”を浴びた。ドラフト1位対決となった清宮は初球の144キロを二ゴロ。横尾、渡邉にはフルカウントから連続四球を与え、鶴岡への2球目にはワイルドピッチ。最後は143キロで空振り三振を奪い、1回を投げて1安打2四球で1失点。最速は144キロだった。

 一方、紅組の先発マウンドに上がった柿木は三者凡退に仕留める好投。先頭の浅間を中飛に打ち取ると、松本を二ゴロ、王柏融を一ゴロに斬り、最速は143キロだった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00299685-fullcount-base
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 13:53:50.58ID:W82a0eOb0
キャンプ当初も柿木の方が1軍デビュー早いかもって言われてたな
それが指名5位まで残ってんだからスカウトもあてにならないなw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 13:56:35.45ID:G4Gcfvbe0
イチローだって5位やったけどな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 13:58:41.09ID:4l427bv80
球が伸びるタイプか
速度表示より速く見えるんだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:01:32.28ID:1+KOl+190
しょっぱなが悔しい方が良いだろう。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:01:32.91ID:KceHd4B60
関西の番組で山本昌が柿木を見て「良い」って唸ってた

その後インタビューでトミーズ雅が「甲子園優勝投手なのに吉田より下の5位指名は悔しくない?」って聞いて素直に「5位指名は悔しい」と返事したので山本昌が「俺も5位指名だから」とフォローしてた
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:07:31.19ID:hEiEG6Sr0
マジかよ、太田
また原に潰してもらわないと
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:07:56.33ID:PzvZFctA0
アウトは全部ストレートだけど、他にないから厳しいって甲子園の時みたいな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:10:16.20ID:iftTFa6J0
大田はなにげにエースキラーなんだよな
けっこういいPからHR打ってる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:12:04.16ID:kmhO72UeO
>>6
ところであなたは何をなさってる人なの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:13:39.73ID:bcdcQWXo0
やはりプロには柿木か
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:14:11.07ID:kCp3fOT+0
右対右で特大ホームラン打たれるとかダメやん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:14:14.19ID:t7PS4Qu10
ずっと言ってたけど通用しないと思う
根尾も厳しい
藤原は楽しみ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:14:14.32ID:/RTmCfUF0
清宮おにぎりがぼんくら過ぎて草
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:15:08.14ID:kCp3fOT+0
太田はチームメイト
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:15:57.37ID:kCp3fOT+0
たま伸びてもボールじゃ意味ない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:16:18.64ID:zHih/4Nt0
甲子園優勝の柿木がドラフト5位とかw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:16:31.00ID:D0oB+zWV0
やっぱり大田泰示はモノが違うな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:16:54.84ID:aSievY4y0
この時期に144`出れば十分。
開幕には150`出る。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:22.78ID:kCp3fOT+0
そもそも吉田はコントロールが悪い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:19:05.28ID:af3qwNxi0
柿木は150オーバーの真っ直ぐに4つぐらいの変化球投げて選手権優勝投手なのに
どして5位まで残ったのかが疑問だ
吉田は当然ながら根尾や藤原なんかよりも上だろうに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:19:51.00ID:LRRbc7hQ0
2枚目のハンカチ待ったなし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:21:26.63ID:pck19nDJ0
>>4
どちらの世界の住人ですかな?
それともオリックスかマリナーズのシーズン順位か何かで?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:21:36.97ID:3uWgBh830
中田翔に高校から「柿木を頼むわ」って電話かかってきたつう
相当やんちゃな奴だから何とか面倒みてやってくれって
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:22:08.96ID:EM2mkqDj0
>>2
清宮が?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:23:46.42ID:X2zMOutZ0
清宮が二軍番長して遊んでるし、それをごろで抑えたから悲観する必要はない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:28:00.31ID:TVoV9juS0
吉田含め日ハムの博打ドラフトで誰が抜きん出るか楽しみだろ 全員ハズレの可能性もあるし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:28:39.89ID:TRzySHpU0
こいつからさいてょ臭がプンプンする
伸びしろなしと見ているが果たしてどう育つかな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:30:01.65ID:iL4G1Rju0
>>9
山本昌なんか奇跡だしなあ
たまたま良いタイミングでスクリュー覚えて
後は打者が勝手に幻想に溺れた感じ

「どう見てもダメダメだがプロで生き残っている以上は何かある筈だ」
「あれから10年 依然ダメダメに見えるがそんなヤツが150勝近くも勝っている筈がない」
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:31:46.00ID:gZfZMOyY0
ホームラン打たれて好投て
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:32:51.11ID:Cup+b9iq0
吉田根尾藤原小園
去年の目玉はどれも小粒揃い
エースや主砲になれる才能は全員ない
せいぜいローテ4番手、下位打線レベル
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:33:17.98ID:2Dx/rNCY0
野球は全然興味ないけど吉田選手は見たいなあ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:34:11.36ID:Cup+b9iq0
>>42
投手圧倒的有利のこの時期に打たれるような投手は1軍では間違いなく通用しない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:36:46.49ID:M0ut35Qu0
今は抑える時期じゃなく
自分のボールがどれだけか確認の時期だろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:37:05.41ID:hfqUOpPC0
ハンカチ枠に余裕なし
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:38:02.71ID:aCaddzDg0
>>45
ヤクルトの開幕投手候補の小川なんか2失点もしてるから今年はずっと二軍暮らしやろうな…
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:38:50.79ID:c4yNWeoM0
プロって言ってもまだ二軍クラス相手だからね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:39:12.24ID:l9cSxHrx0
甲子園優勝投手でもドラフト5位なのか
そんなに人材豊富だったんだ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:39:25.12ID:BigJKe1P0
どうせ真っ正直にど真ん中投げたんだろう
大田はど真ん中だけは打てる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:40:43.22ID:9o7Iyk+30
>>28
大阪桐蔭出のピッチャーに当たりなし
ピッチャー個人で勝つ野球をしてないから
勝てるピッチャーが育たないチーム
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:41:05.16ID:1+KOl+190
大先輩の大田に忖度したら打たれたとかとぼけた事言ってんなコイツw
大物なのか何なのか。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:41:14.76ID:fao/ZiQH0
正直柿木の方がいい投手だと思ってたわw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:41:53.65ID:VmS7Uqvs0
ザコやな、松坂ならスライダーで三振とっとるわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:42:38.17ID:bTyuj66a0
柿木はなんであんなに順位低かったんだろうな
確か大阪桐蔭の控え投手より低かったんだよな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:43:31.53ID:HLucOD2v0
綺麗な投球フォームで球の伸びが良いね
もう少し球速上がって低めに制球出来るようになれば一軍でもそこそこ通用するだろう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:43:40.91ID:fGcJfd6b0
>>4
監督に一軍に上げてくれって泣き土下座するような奴だから
どんな手使ってんだろな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:43:47.30ID:HZV6owj/0
なんだかんだで、高卒一年目でも叩くんだな
目立つと?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:45:31.89ID:rlWPwF060
大田
今年30本いくか?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:14.49ID:jBZxcupp0
>>28
大事な試合では専ら根尾が投げてたし、背番号1だけどホントのエースは根尾だった
根尾は9回まで安定してストレート140出せるし落差の大きいスライダーあったけど柿木はそこまでじゃなかった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:27.40ID:D0oB+zWV0
>>48
大田泰示が完璧な当たりをしたときの打球の飛びようは日本プロ野球随一だからね。
問題は完璧な当たりになることがめったにないだけで。

たまたまラッキーパンチが入ったのか、吉田の投球に完璧な当たりをさせる要因があるのか、ってのはチームで考えるんじゃね。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:47:32.08ID:N5L/F3O00
よくやってる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:23.96ID:M0ut35Qu0
この時期に勝負にこだわる奴って雑魚思考だろ

銀英伝で言えば
アッテンボローの誘導にまんまと乗せられて
包囲殲滅されちゃう無能って話
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:24.22ID:2ej7FmeI0
直球しかストライクはいらないところに100%直球狙いの単細胞パワー馬鹿がフルスイングしたらこうなるわな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:30.12ID:kH/auFC/0
>>65
それを聞くと根尾がプロでピッチャーやらないの勿体ないように思うな
中日の投手ろくなのいないし投手として伸ばせばいいのに
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:51:40.44ID:fcvoTtUW0
話題性だけでプロの世界に迎え入れるって本人の人生が肉体的にも精神的にもボロボロになる危険があるのにな
最近は社会全体が技術や知識が足りてなくても多くの人の支持があれば良しとする傾向がある
感情先行の未成熟社会になりつつある
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:56:23.99ID:67h/C2js0
5位って後に活躍してるの結構居るよね
スカウトがどうしても欲しくて押し込むのがこの辺り?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:56:29.78ID:nmAoswsU0
>>63
ネカフェ生活者に何注文つけてるの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:56:51.92ID:HLucOD2v0
日大三の近藤も甲子園優勝投手にもかかわらずドラフト7位入団だったけど
当時の同期で唯一の現役生き残り
下位指名ゆえの中継ぎ酷使にも耐えて昨年ついにホールド王のタイトル獲得
柿木君も腐らず頑張れば息長く活躍できるよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:58:31.35ID:vTG1Vk2s0
清宮っていたな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 14:59:46.89ID:iY++TpUa0
低いフェンスのHRだ心配するな

札幌ドームなら二塁打だった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:01:21.97ID:PD+/4sio0
>>54
清宮か
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:01:36.51ID:gFBuqF0w0
打たれて絵になる吉田と抑えないと存在を忘れられる柿木
同じ高卒新人でも待遇が違ってくるからな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:02:26.18ID:mrgvHtlA0
やはり、人気の吉田&実力の柿木か
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:02:29.01ID:wzB3hSRM0
>>78
近藤は、腕のしなりだけ光ってた素質先行型で完成度が低かったけど、柿木は完成度が高い香月タイプだと思う。
柿木は結構早く出てくると思う。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:03:10.70ID:vyjDn4qS0
柿木の方が活躍しそうね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:04:11.86ID:HLucOD2v0
>>85
下位指名だと引退後の保障が違ってくる
よほど頑張らないとチャンスもあまり貰えないし
なので名門校は指名順位縛りやること多い
なぜか大阪桐蔭は順位縛りやらないけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:05:35.34ID:P05Tig+f0
吉田の伸びてくる球はやっぱ魅力的だなあ
ほかのルーキーにその感じはない
身体が小さいのはどうしても気になるが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:06:53.86ID:9L7cGEri0
>>48
完璧だな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:07:47.11ID:4n0rjyKd0
みんな言ってないけどこいつ四球多いよな?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:09.55ID:V+s2RCzC0
100%通用しないのになんで獲ったんだよ
間違いなく斎藤コースじゃん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:36.42ID:7/k/HkXz0
柿木が三者凡退にしとめてるから
ほんとはめちゃ悔しいはずなんだけと
対戦してどうと聞かれて「楽しかった」ってウソやわ
「悔しいです!」と本音吐いたほうがすっきりすると思うのだが
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:08:49.14ID:4JS/MMLa0
早くも凡庸さを示してるね
二軍でくすぶって終わりか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:09:29.54ID:OGATpbIG0
桐蔭は打者はプロで活躍する選手が何人もいるのに
ピッチャーはそうでもないのはどうしてなんだろう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:12:37.44ID:OStCLd1f0
どう見ても柿木の方が大物だよな
吉田は一軍で3勝レベル
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:12:43.69ID:fzO5oPlz0
柿木5位とか他球団スカウトアホすぎ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:15:51.11ID:xtweh64s0
カイエン乗りてえ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:36.49ID:JNYE4JEP0
だから直線番長なんてプロでは通用しないっていったのに…。
ほぼ一期一会の甲子園と違い、プロは何戦もするんだぞ。
すぐに読まれるわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:28:24.25ID:aSievY4y0
>>28
柿木は2年生の時の方がよかった。
2年生でこれだけ投げるんだから3年生になったらもっとスゴイんだろうなと思ったが、
それ程伸びなかった様に思う。
これから化けるかも知れないが現状同じ速さのストレートなら
吉田の方が球質は上だし、力感もある様に思う。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:30:32.43ID:JaEyzfLH0
まだ高卒1年目だろ 普通に2軍でいいよ パンダは他にいるだろ他に
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:30:49.61ID:K3/MPT/h0
>>106
田中マーはプロになってからスプリット習得したしこれから変化球覚えればいいさ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:32:46.46ID:UD2bABTC0
進学しとけばよかったのにな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:36:48.61ID:PD2ZXIHV0
恩師のおる東北福祉大いってりゃなぁ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:37:19.42ID:f1ybFzYx0
これ以上秋田のカッペを調子こかすなよ
哀れだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:39:09.44ID:W9aa2ePD0
甲子園で防御率0点台の柿木やなやっぱり
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:40:39.58ID:kjvyKHtp0
>>4
だってってなに?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:43:59.65ID:ME6qTWjU0
もう失点したか
さすが2世
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:44:46.10ID:S6K1jR9p0
吉田と対戦した西川、大田、清宮、横尾、渡邉。
このうち大田だけが高校時代に甲子園に出ていない。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:45:35.96ID:hikdOISG0
外れ一位だから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:29.86ID:I/5ezitB0
うちは4割狙える打者2人揃ったから
お前ら震えてろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:47:42.54ID:OGATpbIG0
芸スポ民に「プロでは通用しない」と言われたけど活躍した高校生投手は今まで一人もいないよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:50:49.35ID:gMV3Cl9R0
柿木に期待してる。奴は成功するはず。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:52:10.31ID:CvkOE6fG0
吉田内容良かったよ、球が高く行き過ぎてたけど
柿木は化けそうだわ、リリーフなら開幕から一軍連れていきたい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 15:59:18.23ID:vy9aZodA0
まさかの柿木が上かよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:00:19.61ID:lK8ELPSa0
GAORAで見た感想

吉田・・ストライクとボールがはっきりしている。ストレートが高めに浮き、変化球のコントロールがアバウト。
鶴岡から三振とったストレートはコース的に良かった。

柿木・・全体的にまとまっており、高卒初登板とは思えない安定感があった。
四球で自滅はしないタイプだと思った。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:02:23.85ID:aCaddzDg0
>>124
むしろ芸スポ民がプロで通用するって言った高校生投手って誰がいる?
活躍してから「こいつはやると思ってた」ってのばっかやん。
とりあえず菊池雄星はボロカス言われてたけどな。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:06.93ID:Y6oF/Z5N0
やっぱりダメじゃないですかアアアア
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:53.97ID:OLa/QS/H0
これは根尾も打ちそう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:06:59.60ID:cuNawRfq0
2人とも球威が足らない
オーソドックスな右投手で特殊な変化球を持ってない以上、速球の球速を平均145キロ以上に上げないとダメ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:12:13.97ID:vXJS3h/C0
甲子園のときより
球が伸びていないように思えた…
まだまだこれから…
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:16:44.00ID:mvhUze9c0
>>115
八戸大学な
それより他球団も含めてなぜ柿木が評価低かったのが未だに謎
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:18:48.80ID:/7n5rd7t0
柿木は顔で損してるドラフトだっただけにな
イケメンならD球団競合のドラフト@位だった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:12.44ID:6977lUjc0
急速ってプロになってからどのくらい伸びる可能性があるんだろう・・・ (´・ω・`)
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:19.19ID:Qigury1P0
>>99
一応藤浪は活躍してる方
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:20:31.40ID:mvhUze9c0
>>116
同じ秋田の高校からならロックの山口のほうが活躍しそうだな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:22:25.75ID:wzB3hSRM0
>>143
高校時代の香月は指名漏れからドラフト1位
体が出来上がってるのに球速が伸びてないからスカウトが嫌うタイプ
数年前の履正社山口みたいに上位縛りじゃないから入団してくれたが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:22:28.64ID:ABEwojoS0
柿木
2年夏 2試合 0.00 10回2/3
3年春 3試合 1.20 15回
3年夏 6試合 1.00 36回
3国体 1試合 1.50 6回

これ5位はお買い得
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:23:34.20ID:1+KOl+190
ブルペン等で球数投げてないので、こんなもんだろうと思う。
じゃあ同程度の投球数の柿木はってなら、柿木がこの時期
かなり大したもんってだけだな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:23:43.54ID:iO6TWRDI0
まさかの万波が大正解だったとは、この時は誰も思わなかったのである
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:24:09.54ID:Qigury1P0
>>109
元々田中はプロでも充分通用するって言われたエグいスライダーがあったからなあ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:24:14.90ID:kCp3fOT+0
マスコミから高い下駄穿かされてるもんな 吉田も根尾も
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:24:22.55ID:Sb1XQEyX0
吉田くんはハンカチ化しそうなん?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:46.32ID:wzB3hSRM0
>>153
しない。まだフォーム調整中で高校時代のようなストレートの伸びが出てきてないが、あのケツのでかさは大成すると思う。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:28:52.45ID:BkyrsA6H0
>>75
ヤダ〜
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:29:02.95ID:7pgTm6GG0
桐蔭は卒業式終わったんだっけ?
4月1日になっていないから実質まだ学生
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:29:36.73ID:rT7ipUBJ0
>>9
正確には「悔しくない?」よりストレートな「腹立てへん?」に「腹立ちましたし、なんたら」やったね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:30:47.15ID:4DoXgxnn0
>>153
ハンカチ化したら、今から三年は無双するだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:33:06.78ID:Sb1XQEyX0
ハンカチは、大学三年まではよかったのね。


怪我?攻略された?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:00.92ID:n1bjj93L0
2代目ハンカチ王子襲名楽しみにしてますよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:14.03ID:yZ0pBqXo0
柿木の相手は浅間松本王と二軍レベルだったからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:34:45.60ID:Qigury1P0
>>154
確かにハンカチは大学出なのにプロ入団直後にまだヒョロい感じだったもんな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:35:56.95ID:FPPqwa/r0
よっしゃ分かった
藤浪をやるから、吉田くんと柿木くんをもらおう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:38:24.41ID:3AUF/J5w0
>>48
バッティングピッチャーみたいですねw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:39:10.36ID:rBgJ2TD/0
大田はそろそろ覚醒するかもな
過去2年は正直酷い感じだった

素質はあるから今年は開花してほしいわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:40:07.65ID:nzGpQhtm0
>>62
一瞬焼き土下座したのかと思ったよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:43:28.82ID:Qigury1P0
>>48
すまん。改めて見たらコースは甘いけど球自体は悪くなさそう。 まあ通用するかどうかはこれからだな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:45:25.75ID:Y7LejZBs0
>>48
しかし投球フォームは綺麗だし良い球投げてるな。
1〜2年2軍で基礎練習すればすぐに主力投手になるだろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:45:34.05ID:i3VOjFf80
>>172
大学っても 八戸やぞ
6大学なら 大学行ったかもしれんが
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:45:48.58ID:iN8kvaDU0
自分は一イニングですべてを悟るのは無理だけど、おまえらは出来るんだなあ凄いなあ
0178 
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:10.23ID:7okuQt180
一巡目で指名する球団が皆無なわけだわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:57.05ID:v72YDPyo0
>>13
これ
甲子園で大騒ぎしたくせに台湾に負ける程度の実力
もちろんマスコミは負ければ報道しない自由
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:50.67ID:57bReRqD0
>>146
ロックてなんだとずっと考えてた
たしか明桜だし、六区は住所か?と
若い者の新語かなとか
馬鹿野郎、ロッテじゃねえかww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:58.50ID:Cjyg97EK0
>>121
東海大相模とは言え
選抜の枠考えても日本で一番甲子園に出るのが難しい神奈川県だから多少はね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:06.70ID:wzB3hSRM0
吉田も柿木もドラ1の価値がある球は既に投げてる
それ以上に万波がすさまじい選手になるだろう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:22.20ID:lSUOcmHu0
この時期の結果に意味はない
壁に当たっていくのだから打ちひしがれるのも悪くない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:28.83ID:hptM7xGL0
>>176
プロレベルで見たら全てがショボい
今日登板した他の投手と較べても明らかに球威が不足している
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:53:40.78ID:iN8kvaDU0
アンチが大喜びしてるのはわかった
若くてイケメンで目立つと大変なんだなあ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:54:00.76ID:1+KOl+190
マンチュウもジェームスも大物になるぜ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:55:40.85ID:R/r65fugO
>>157
大阪桐蔭は卒業式終わってますね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:58:20.18ID:W+buMmgj0
>>2
脊髄反射する馬鹿・・・

まともに記事読んでたら打ったののが大田泰示
だから罵倒するのは一回躊躇するだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:58:39.43ID:G6DOfNnF0
日ハムは話題が豊富で羨ましい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:58:50.34ID:yJ7vwZ5R0
柿木は思ったより角度のある球を投げていたな
もう少し球速が欲しいのと決め球になる変化球が欲しい
でも来年か再来年には普通に戦力になりそうだ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:01:43.13ID:yJ7vwZ5R0
柿木には伸び代がないという評価だったけど甲子園や日本代表の時よりかなり成長している
一方、吉田は何も変わってない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:01:55.35ID:wzB3hSRM0
柿木のフォームが凄い良くなってる
2段っぽい動きを入れて躍動感が増した
それによって間が取れて開きが遅くなった
高校時代は早く体が1塁方向に流れすぎてた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:04:23.14ID:T19qYHep0
大田にストレートを投げると絶対に撃たれる
大谷の160kmでもホームランする
しかし、落ちる球を投げると扇風機だ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:05:02.85ID:eLwEN0Yw0
こいつダメっぽいな
安楽みたいになるんじゃね?
すでに高校で肩やられたってやつw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:06:36.11ID:Vn7O6ml90
>>28
フォームでしょ
去年引退した佐藤世那と同じ心配されてた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:07:30.80ID:1+KOl+190
新人はブルペンであんまり投げさせてない様だし、そんでこの調子の良さの
柿木がおかしい。良い意味でだけど。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:09:14.66ID:lgwSjXdu0
>>201
なんだかんだで高校レベルでは計算できる投手だったからな
高校で計算できるってのが意味分からんが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:10:10.32ID:XiY+O3Qs0
んー、ポジ案件だな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:17:05.84ID:AH6TsLAz0
吉田はグッズの売り上げだけで給料分稼ぐから問題なさそう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:20:32.54ID:znlqHVVb0
ホームランよりフルカウントで2四球が痛い
プロの先発で球数多いと5回ぐらいまでしか投げさせてもらえない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:21:26.56ID:rBgJ2TD/0
高卒1年目だから別に即戦力でも無いだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:21:41.24ID:9P6cG24S0
柿木は吉田とセットで取り上げてもらえるから、下位でもこんな風に目立つチャンスもらえるんで日ハムがベストだったね。
次が同窓がいるロッテと中日で、今のハム程でないにせよついでに話題にはされてた。
最悪がオリに下位で入ることで、関西でもほとんど報じられず、短期で見切られ佐藤世那の二の舞になってた。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:24:20.23ID:O6rNXRpq0
大田も大人気ないなこういう時は空気を読んで三振してあげるもんだろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:26:09.52ID:5oQIkZcV0
>>213
いやハム以外どこも指名しなかったから5位であって、その心配は杞憂だろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:27:44.41ID:yJ7vwZ5R0
>>213
柿木は予想外に成長していたよ
野村万波もポテンシャルありそうだし福田は即戦力で普通に活躍しそう
ゆあちゃんもキャッチングが良かったし数年後には出てくる感じ
驚きは育成の海老原
パワーが凄い

ドラフト1位以外は大成功のドラフトになりそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:28:14.36ID:PZ7PeB4i0
ドラ1ってスター枠だろ?
活躍してもしなくてもいてくれるだけでいいんだよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:29:31.15ID:yJ7vwZ5R0
>>215
現段階の吉田はゴミだろ
遅い速球と簡単に見切れるスライダーが持ち玉のノーコンピッチャーが通用すると思う?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:30:05.93ID:1+KOl+190
い、茨城の誇り生田目選手にも注目していてください…
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:33:32.81ID:BDsQZ+R80
>>220
お前はただ吉田が嫌いなだけなんだよw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:35:56.80ID:jyaDpS4V0
日本最高のアスリートは羽生さん

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:36:13.39ID:jyaDpS4V0
女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:39:35.03ID:RaySmT9Z0
吉田vs清宮というゴミ同士の対決ワロタ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:40:02.22ID:pzrq426b0
清宮(笑)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:40:19.21ID:PD+/4sio0
>>22
伸びてるボールってだいたいがボール球じゃないの
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:41:26.90ID:AH6TsLAz0
実績では完全に負けてるけど顔では吉田の方がかっこいい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:42:12.53ID:rBgJ2TD/0
清宮って高卒1年目で怪物ぶりを見せつけたべ

とても昨年まで高校生だったとは思えないと関係者が唖然とした驚異の打撃力
まあ守備はアレだがw

今年はかなり率を期待できるんじゃないかな清宮。ヒットを打つ能力はずば抜けてる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:43:54.41ID:K2Gfpoio0
柿木て五位かよ

カープが四位あたりで取っとけよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:47:32.13ID:ZbO96gh/0
プロで6年やった大谷翔平の同期の高卒ピッチャーだと
二桁勝利したのはいまだに大谷、藤浪、若松の3人しかいないというから厳しい世界だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:48:14.93ID:3EHShL1U0
>>92
そういうやんちゃじゃない
バカか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:48:38.56ID:QX09+hH70
セカンドハンカチ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:49:11.99ID:3EHShL1U0
>>81
吉田は良いかも知れないが吉田BBAは痛い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:50:17.36ID:tzUhGEGV0
ハンカチ言ってる奴ほどハンカチの事よく知らないんだよな
無知晒してる間抜け
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:51:10.90ID:3EHShL1U0
>>126
その当たりとは違う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:52:37.90ID:P5DyyP+W0
>>1
八百阪桐蔭に優勝譲ったヘタレ吉田にプロ通用するわけない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 17:54:34.77ID:yJ7vwZ5R0
>>231
甲子園の時の柿木はこんなに良くはなかったよ
フォームもボールの角度も違うからボールだけ見たら別のピッチャーに見えるほど
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:00:05.31ID:l4KqBLdcO
やっぱりなあ
吉田はアンダーナンとか終わった後ソッコーでデブなった程度の自己管理しか出来んし通用せんわ
柿木は完成度高いしまあまあ通用するやろうけどな
吉田のアホいドタマん中は契約したし、今は飲み食いと遊ぶことで一杯やろうでw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:00:53.23ID:ZbO96gh/0
近年の高卒ドラフト1位ピッチャーの1年目成績
大谷翔平 13試合 3勝0敗 防4.23
藤浪晋太郎  24試合 10勝6敗 防2.75
松井裕樹 27試合 4勝8敗3ホールド 防3.80
鈴木翔太 5試合 0勝0敗 防4.50
高橋光成 8試合 5勝2敗 防3.07
安楽智大 1試合 1勝0敗 防0.00
小笠原慎之介 15試合 2勝6敗 防3.36
藤平尚真 8試合 3勝4敗、防御率2.28
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:01:43.32ID:x4NpCdO10
今後も巨人はガン無視だろうな笑
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:02:23.49ID:l4KqBLdcO
ハンカチがドーのて書き込みぎょーさんあるけど
ハンカチは初年度にグリーンスタジアム神戸で完封勝ちしとるさかいな
まずは1軍で1回でも完封勝ちしてからハンカチと比べろや
0245野球報道と話題 最多観客数  いつも巨人ばっかりwww
垢版 |
2019/02/16(土) 18:03:10.71ID:JiUD0KKF0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  8.9%  」   悲惨ですねー  野球の話題は 巨人ばっかりw
「巨人ファンしか」見てない  やきう   いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
0246野球報道と話題 最多観客数  いつも巨人ばっかりwww
垢版 |
2019/02/16(土) 18:03:45.39ID:JiUD0KKF0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  8.9%  」   悲惨ですねー  野球の話題は 巨人ばっかりw
「巨人ファンしか」見てない  やきう   いつまでも 巨人に寄生してるプロ野球www
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:06:33.82ID:K3/MPT/h0
>>230
でも清宮の1年目で残した数値はメチャクチャ凄いという程でもないんだよなぁ
清原は勿論松井よりも下だし
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:14.52ID:XzHpHkx2O
>>244
高卒と大卒の1年目を比べちゃダメでしょ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:19:49.96ID:UEokcYff0
ハンカチが高卒でプロ入りしていれば
吉田よりかなり良かったのは間違いない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:20:10.81ID:QIOTldOz0
>>247
いやいやめちゃすごいぞ
つか松井と比較できる時点で凄い
ただ成長していかないと大田みたいになってしまうけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:22:31.34ID:XzHpHkx2O
>>249
2011年は全体的に投手の防御率が下がってレギュラークラスの本塁打数も前年から比べ増えたのがソフバンの松田と西武の中村ぐらいだったらしいな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:22:45.31ID:1+KOl+190
レスするの何度目かわからんが、柿木が良すぎるんだよ(良い意味で)
ブルペンでの投球数や、投げた日数なんかかなり少ない。正直実戦形式で
投げるとか意味不明の状態で投げてると思う。しかしこの結果。
吉田の存在が大きいと思う。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:29:52.56ID:ME6qTWjU0
>>225
そっくり
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:19.80ID:1qrIUqh80
スター軍団
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:33.07ID:aewPr3Eb0
清宮は近年最高レベルの化物だろ
昨年とか打撃スゴすぎ笑えないってプロ関係者が驚いてたしな

俺もあそこまで凄いと思わなかった
高卒は普通は1年目はプロのレベルについてくだけでやっとだよ

吉田も長い目で視なきゃ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:35:05.71ID:vyjDn4qS0
阪神は何で柿木とらなかったんや
阪神顔やんけ
https://i.imgur.com/kpvF37R.jpg
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:44:48.53ID:1dvpq7KZ0
札幌ドームならセンターフライだろ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:45:16.68ID:Y6oF/Z5N0
ハンカチ二世確定w
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:49:58.87ID:1qrIUqh80
吉田はこの時期は毎年調子よくないと言っていたからな。これから仕上がってくるはず。甲子園球児は特に夏場に上がってくる傾向強いし。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:04:34.90ID:K3/MPT/h0
>>251
マスコミがレジェンドだとか誉めそやすほど成績残してないよ去年は
1年目の松井の2段くらい下だし
ただこれからの成長の可能性を否定するつもりも無いのでまだまだ気を抜くなよという思い
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:13:10.60ID:s15ED25z0
お前ら、すごいな
紅白戦の一回表のピッチャーの僅か1イニングで、この評価。
張本でも半年は口をつぐんでいるぞ。
怖い物知らずと言うか、馬鹿と言うか、プロの評論家は収入にかかわるからな。
あ、もしかしてお前ら……
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:30:36.16ID:cYxATL8X0
大田のホームラン
吉田は甘いところにいったから打たれたって言ってたけど、そんな認識、分析じゃやっていけないだろうな
辞めろと、言ってやりたい
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:49.50ID:n0rFVSn+0
スカウトって既に完成してて伸びしろ少なそうな高卒は気に入らないってだけだもんな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:38:56.71ID:PD+/4sio0
清宮打ち取られたとはいえ、当たりは良かったね
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:56.34ID:R/r65fugO
>>32
まじかw柿木くんは起きれないって弱点あるから、同じドラフトの別な子に起こしてもらってるってあった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:59.98ID:s15ED25z0
>>269
おやおや、辞めろと???
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:43:35.37ID:vyjDn4qS0
吉田輝星「思ったよりも通用した。真っ直ぐは打者に圧倒されたわけじゃない。少し自信にはなりました」

柿木蓮「ストライク先行で押していけた。今後につながるかなと思います。いいボールだったかといえばそれは少なかったですね。真っ直ぐはまだまだ上げていかないといけないと、空振りが取れない」
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:44:22.41ID:s15ED25z0
>>269
契約があるからなww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:45:03.74ID:goqBCQus0
どうしても吉田のケツに目が行ってしまう
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:45:08.43ID:M1mmpz/M0
まだ細かいコントロール身に付けてないからな
これからこれから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:45:40.66ID:rxVrSKqR0
>>3
甲子園優勝投手がどこの球団にも指名されず5位まで残ってるんだぞ
それなりに理由あるはず
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:48:19.73ID:1+KOl+190
そもそも、アナウンスを信じればだが、吉田より柿木のケツの方がでかいからな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:50:11.79ID:Sb1XQEyX0
去年の夏は、吉田のストレートの美しさに熱中させてもらったけど、プロじゃ通用しないのね。


太田とか言う聞いたこともないやつに打たれるとか。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:53:47.49ID:hptM7xGL0
>>283
あと15キロ速ければ通用するよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:56:16.52ID:Sb1XQEyX0
160マイルか・・・
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:58:47.07ID:ATo25kpS0
コントロールが良くないって時点でダメだ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:02:05.77ID:/GAqiDV60
>>280
少し前の準優勝投手の佐藤セナも6位とか低い順医で3年で解雇されただろ
柿木の場合は大阪桐蔭をバックに投げてただけだし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:06:11.97ID:vtAf4S+w0
日ハムしか一位指名してない時点で地雷確定だろ
そもそも日ハムも客寄せパンダ程度にしかかんがえてないだろうし
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:10:45.87ID:olGKeTbm0
そりゃ時間の猶予を考えたらドラフト下位の方がしゃかりきにやらなきゃいかんだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:18:34.64ID:Sb1XQEyX0
もし日ハムがとってなかったら、どこかが二位指名してたかな?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:20:19.43ID:qefl4m+W0
投げ終わりの身体の軸がブレないのは良いね
おかげでコントロールも悪くないし
大きく直すところないんじゃないの
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:21:11.15ID:Y6oF/Z5N0
ハンカチ「おう、こっちこいや」
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:22:46.70ID:Sb1XQEyX0
甲子園の時は、外角低めの際どいところにバンバン投げ混んでた印象。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:33:29.13ID:XCvF5it50
どこも取らなかったら優しい巨人さんがドラ6くらいで拾ってやったかも
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:36:58.95ID:7gT1ll1k0
>>296
柿木の話?横川とセットか?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:43:38.94ID:XzHpHkx2O
>>283
大田知らないのかよ
巨人とソフバンが1位指名した逸材だぞ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:47:18.04ID:/izxwiFr0
とりあえず結果自体がそうだけど
このゲームでは柿木って投手の方が実際良く見えた
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:50:31.12ID:aCaddzDg0
>>290
1位指名された選手を地雷扱いだなんて今年のルーキーは地雷じゃない選手は11人しかいないのか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:51:43.20ID:76JslP/r0
柿木って日ハムに入っとったんか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:55:49.98ID:cI/0mzTr0
吉田は球が高い。これに尽きるわ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:56:32.75ID:1qrIUqh80
柿木腕の振りよかった
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 20:57:31.38ID:aOSoNAhS0
>>74
万波よりスイング早くてワロタw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:00:11.96ID:syRd1J/k0
>>66
日本人の右打者で一番飛ばすはず
糸井の右版だな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:01:32.39ID:OS0ei+gj0
>>35
島根県大田市
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:01:53.77ID:syRd1J/k0
>>62
逆だろ一軍にあげるなってふてくされてたんだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:03:12.47ID:zXTxniye0
やっぱりプロとして早く使えるのは柿木だろうな
なんで、他の球団は柿木取らなかったんだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:03:36.48ID:hqdu/sBQ0
元から柿木の方が良いと言われてたろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:06:47.96ID:SLiQVMvU0
言われてないから5位までどこも取らなかったんだろう。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:07:44.91ID:YMPX3ve70
>>302
それ以前にプロで通用する球種が無いのが問題
速球は速く無いしスライダーは曲がりが早いから見切られるしノーコンだし
角度が無いからパワーピッチャーをやるなら150キロ前後をコンスタントに投げて、かつ、質の高いフォークが無いと厳しい
技巧派やるには制球力が無さすぎる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:08:57.91ID:lu0+xHjI0
栗山「大田死ね!」
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:09:58.66ID:prUBfqzA0
フォームが甲子園の時より良い気がする
凄い選手になるかは分からんがそこそこにはなると思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:10:43.58ID:i02AND5M0
東海大相模から巨人に入って外に出される恥さらしはこいつだけ。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:10:57.06ID:rQJZw3FQ0
ダルビッシュ 2500回転
上原 2700回転
吉田 3000回転
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:12:02.92ID:85KsgR440
打ちごろだったな
手元で伸びない素直な棒球だったな

チョコ貰って調子のってんじゃねーよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:14:33.70ID:YMPX3ve70
>>308
柿木は凄く成長している
フォームを改造して貯めが出来たせいか身体が流れなくなったし速球に角度がつくようになった
柿木のドラフトでの評価の低さの原因は速球の質が低い事だったと思うけどそれが解消していてビックリしたよ

ドラ5指名がよっぽど悔しかったんだろうね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:16:02.11ID:Sb1XQEyX0
まあ、柿木はプロで通用しなかったら勉強して医者になればいいよ。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:17:05.27ID:1+KOl+190
医者ってのは根尾さんだろ!
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:19:00.12ID:zwRnpJBV0
コントロール良さそうだな
大田の振ったところに投げるなんて、そうそう出来ない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:21:20.10ID:lu0+xHjI0
打者やけど万波に期待。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:22:17.29ID:0H7LOJtt0
CS再放送は日曜日の朝か
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:24:25.71ID:XWmhdmn+0
結構一発撃たれそうなタイプに見えるのだが
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:28:59.84ID:VYOLrw2J0
牛乳とポテトチップスを食べろ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:29:13.02ID:c1uBIZlG0
柿木はチョコとサーターアンダギーもらった翌日パンケーキ食いに行ったとか、
野球選手はいいな、ゆるくて。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:26.64ID:6iG9L0VE0
>>247
2000年代では清宮が唯一ランクイン

■NPB高卒ルーキーHRランキングTOP10
1位 清原和博  31本 (1986年)
2位 豊田泰光  27本 (1953年)
3位 榎本喜八  16本 (1955年)
4位 張本勲    13本 (1959年)
5位 中西太    12本 (1952年)
6位 松井秀喜  11本 (1993年)
7位 並木輝男  *8本 (1957年)
7位 香川伸行  *8本 (1980年)
9位 王貞治    *7本 (1959年)
9位 清宮幸太郎 *7本 (2018年) ←New!
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 21:50:44.18ID:7/k/HkXz0
>>309
元からって甲子園からプロに入るまでは
吉田>>>柿木

吉田の直球は回転数が多いこと
回転軸が地面と平行(斜めにならない)
揚力があるのでホップする
打者が思う高さと実際の高さが30センチから50センチ違う
だから実際は高い球を打者は振ってしまう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:02:28.01ID:3PvIi/1Z0
>>1
球速遅くなってない?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:37.02ID:c1uBIZlG0
ニュースとユーチューブで紅白戦の吉田の登板を見たけど、改めてマウンドの雰囲気と所作のいい投手だなと感じたな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:11:32.56ID:ct+mnHZG0
ねらーが将来手のひらクルクルするのが楽しみ(´・ω・`)
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:14:26.37ID:7b25ZubC0
吉田君は身長がなあ
あと、プロで通用するレベルの変化球が無いからしばらくかかりそう
まあ高校生だし3年くらいは計算済みだろうけど
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:19:16.13ID:1+KOl+190
身長がどうのはメジャーの話だぜ。例えば今年西武で一位の松本航は
180無いのに評価されてる。もし身長が絶対的な評価なら貶されてる
はずなのにそれがない。そこら辺を鑑みて欲しい。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:29.70ID:y1r8Uft80
相変わらずの吉田だな
まぁいつか使えるようになるかもしれん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:32:52.05ID:Hew7PPjV0
柿木のほうが良かったな
角度ある球だし打ちにくい球だよ
逆に吉田は打ちごろな棒球ありゃプロでは厳しいな
柿木はよく五位まで残ってたな
素行面に問題でもあるのかね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:23.67ID:CsgtKYWK0
高校生っぽくない顔だよね
面長でゴルゴ線があるからかな
肌の質感は無視するとスーツ着て髪型を七三とかにしたら30代ぐらいに見える気がする
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:35.04ID:c1uBIZlG0
これで吉田と柿木が10勝以上あげたら栗山監督座り小便しちゃうぞ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:59:50.14ID:xtweh64s0
あきたこまち食いてえ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:03:37.53ID:HodQsHeK0
甲子園の決勝で投げ合った投手同志が
同じチーム入って紅白に別れて投げる。
粋な計らいですよね。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:03:42.11ID:auK2RGxB0
あんまり小さいと感じないんだよな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:06.58ID:sFIR+VtR0
この速さで俺の出すクイズに答えられたら天才

通算安打2408本
通算ホームラン609本
だれだ?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:24.57ID:R/r65fugO
>>322
根尾さんと間違ってないか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:51.90ID:YMPX3ve70
>>340
高校時代のボールは今日ほど角度がなかったしお辞儀した感じで弱かった
だから伸び代無しと判断されてどこも指名しなかった
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:11.74ID:s15ED25z0
>>347
早く答えを言え、小便が……
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:20:02.53ID:p7MZQsaL0
大田は巨人時代も大谷から完璧に打ってたし、練習みたいな状況で
真っ直ぐ投げたら
そらデカイの食らうでしょ。
気にする必要ない。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:22:46.83ID:Wu0U6tRT0
速球で三振取れるってやっぱ魅力的だな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:54.29ID:YMPX3ve70
>>352
鶴岡コーチが空気読んで三振してくれただけ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:27:35.19ID:evQp4e9P0
>>74
自主トレ始まってからバット振る機会あったんかな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 23:28:38.68ID:sFIR+VtR0
>>350
おしっこ行ってきなよ
正解はサミーソーサ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:05:55.24ID:TewQuZvv0
>>91
じゃあ根尾より格下の柿木なんかピッチャーで通用しないじゃんw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:14:46.49ID:h1j+7fWG0
ストレートバカのホームランはしょうがないにしても制球がなぁ
立ち上がりが悪い先発は心配だわ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:16:39.06ID:r+xZbzx10
ゾーンの広い高校野球ですらボール先行で球数食ってたからなあ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:26:34.47ID:PsP3hnIe0
>>341
ほんと面長だな
藤浪レベルまではいかなくとも
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:30:52.43ID:D0QIAY+o0
>>389
セナは怪我持ちでなぜ指名されたか不思議なレベル
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:32:59.56ID:D0QIAY+o0
>>199
佐藤は怪我持ちでアーム投げ
なぜ指名されたか不思議なレベルw
柿木とは全然違うがw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:33:45.03ID:poptX0yF0
>>289
佐藤世那の場合は当時からネットの素人連中からでさえアーム式だから評価低いって言われてた
柿木の場合は既に完成度高くて伸びしろないと見られて嫌われたんじゃないかとかって言われるぐらいで直接的な地雷は見つかってない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:34:29.55ID:5Fwno4j90
ハンカチと同じで野球より眉毛の方が優先順位高そう
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:35:25.48ID:SaJI89rC0
吉田は立ち上り悪すぎて先発しかできねーな
球数も多すぎやろ
ストライクゾーンも高校とプロじゃ変わるから突如ノーコンになった感
高めのストレートも高校生は空振ったがプロは振らないよ
振らなきゃただのボール球だ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:04.05ID:D0QIAY+o0
>>65
はぁ?
夏の決勝は連投で柿木が投げたじゃねーかw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:31.46ID:d1d5SmgM0
花咲特春の奴も2年の時に甲子園優勝した時の投手だっけ
日ハムの若手はネタが豊富でいいねえ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:38:40.75ID:WkLoCvzQ0
>>367
野村は2年の時は4番ファースト
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:39:29.74ID:D0QIAY+o0
>.340
柿木は根尾に次ぐ奇麗好きで真面目キャラだったんだぞw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:41:24.60ID:d1d5SmgM0
吉田はまだ高校の卒業式も終わってないだろ
大田に打たれただけでダメ出しとかいくらなんでも評価が早すぎる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:44:20.80ID:vFaxcE1v0
清宮・・・
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:44:34.29ID:VTeY5b/v0
>>365
甲子園や福井国体のほうがスピードあったからね
今回は何か凄く疲れていたみたいだ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:45:57.31ID:d1d5SmgM0
>>332
森友哉は
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:53:21.12ID:WkLoCvzQ0
>>372
吉田程度のボールなら精密なコントロールか絶対的な変化球が無いと無理だよ
谷繁も柿木は早い段階で使えるけど吉田は時間がかかると言ってる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:54:23.91ID:Hps+MqL+0
これはプロでは通用しないわ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:56:30.37ID:hTKoKdnM0
「残身」というか、投げた後にバランスを崩すのは監督やコーチの評価落とすよね

吉田はクルッと回ったりして見栄えが悪い
柿木は投げた後もバランス崩さず安定してた
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 00:57:07.22ID:a6cJ0mnH0
ゆうちゃん二世
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:00:34.00ID:K6DyPH/70
甲子園で700球以上なげた選手は大体壊れて大成しない。
松坂だけだよ生き残ったのは
松坂と吉田くらべたらどう見ても松坂の方がはるかに上
吉田君は厳しいね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:02:09.63ID:TR8MdiDT0
大阪桐蔭組は根尾中心に甲子園後でもプロ見据えて常に練習してただろ
吉田はオフに太っていたのが印象的

将来的には吉田も活躍できるんだろうが、現時点では柿木が仕上がってても不思議ではない
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:06:50.31ID:dPY/Eink0
ストレートは良いんだからカーブを磨いて緩急で投げるのが向いてそうなんだけど
今みんな高速スライダーとかツーシームとかそっち行っちゃうからなあ それだと平凡になりそう
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:20:32.67ID:kFZHO1320
>>320
自分は体重移動が上手くないと言っていたが
毎日吉田とキャッチボールして変わってきたな
お互いの良い所を吸収し合って成長していくのが楽しみだ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:23:13.84ID:8thBHsJ+0
柿木5位で見る目ないって言うがハムも4位まで指名してないんだから
大して変わらんな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:47:15.72ID:EDyhRxnd0
>>379
まず大成するピッチャーがほとんどいないし、700球投げるピッチャーもほとんどいないからね。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:51:00.43ID:I0D/JIiT0
ハンカチの時も気持ちよく阪神の選手にボコボコ打たれてた時に必死に擁護してたやつらがいたよな
あいつら今何してるだろうな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:55:30.44ID:5e7dxg8A0
きっちり打つ泰示もすごいな。

1、2番の超攻撃打線は変えないのか。
二人ともトリプルスリーは行けるし、楽しみ。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 01:56:30.80ID:5e7dxg8A0
横尾を4番に置いたのか。
しばらく、6番位で自由に打たせたい打者ではあるけど。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 02:11:47.62ID:F3YJQRAn0
柿木の球は軽そうに見えるんだよな
本気になったプロの一軍には通用しないだろう
しかももう完成されてる感じだしな
ここで柿木を持ち上げてる奴は見る目がない
吉田はまだまだ伸びるだろうし将来性高いわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 02:25:41.13ID:/q+3hayZ0
横尾の使い勝手良すぎるな
杉谷の上位互換って感じ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 02:29:58.12ID:xrmXNSy90
柿木は高校の時点で安定してる感が凄かったからな
中継ぎ向いてそう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 02:46:42.63ID:CxoJTFe50
>>389
紅白戦は中田と近藤がいなかった
近藤怪我じゃなきゃいいが
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 02:55:00.62ID:j3EKwioI0
まだパワーが足りない もっと肉を食え
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:04:05.61ID:uM6AmfHc0
お前らさ去年は清宮とかいうパンダを「この時期で判断するな」とか言ってたよな?ww

申し訳ないがどう考えても吉田も清宮と同じパンダ枠だろwwww
だって日ハムはハンカチ王子から始まったパンダ枠の系譜があるからなwww
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:13:11.40ID:aWp7aTFf0
吉田と柿木はそれぞれ別のチームだったらどっちも100%ダメになってた
二人一緒に同じチームに入ったことで切磋琢磨するので可能性が出てきた
お互い仲良くても一番負けたくない相手だしな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:21:34.58ID:7OOx0P0p0
>>283
止めたバットでナゴドバックスクリーン直撃、走る姿はエヴァンゲリオンの大田泰示さんだぞ 
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:22:09.14ID:cWFWkFT50
日ハムいいね 楽しそう (・∀・)
吉田君はネオ君や藤原君より何かマスコミ対応大変そうだけど頑張れ
他チームファンでも柿Pや清宮も楽しみだわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:30:48.32ID:wpP6Zi8F0
一発はともかく連続四球にワイルドピッチは心配だな
本番だったらゲームを壊しかねん
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:34:06.54ID:UCIgjnba0
柿木は日ハムが5位で氏名しなかったら
他球団が6以下7位の指名だったんだろうな
飯塚と同じか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:39:12.68ID:jHGCfSiS0
アンチが、吉田は避けられて外れ1位wwwwとか言ってるが
柿木はハムが5位指名するまでどこにも指名されなかったのは
単に伸びしろなさそうとかの理由だったのかな
普通にまとまりのある良いPだけど、U18でかなりいまいちだった市川が燕4位だし
そこそこの投手ならどこでも欲しいだろうに、何で柿木がここまで避けられたのかわかんねえ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 03:49:42.80ID:YIYFflmX0
吉田は大成しそうにないな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 05:16:41.03ID:zv7s7gce0
なんで、
大田に特大のをぶち込まれる
という見出しでないのかがよくわからない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 07:09:03.25ID:zGAB0q3v0
ファイターズは役者揃いで楽しいね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 07:14:50.77ID:XCOxSxB70
>>400
吉田と柿木は良きライバル関係になりそうだねえ。
日ハムは新球場に移っても集客に困る事は無さそうだなぁ。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 07:17:33.15ID:vMydTULJ0
斎藤も通算で染髪2桁勝ってるから、正直成功の部類なんだけどな
ドラ1でも1軍上がることなく消えてもおかしくない世界なのにやけに斎藤にだけハードル高いのは何か理由あんのか(´・ω・`)
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 07:26:17.66ID:8+e+l/F50
シーズン開幕前のスター・ゆうちゃんの話題が霞むくらい話題性に溢れてるからな
去年なんかゆうちゃんと清宮の話しか無かった
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 07:29:54.26ID:EDyhRxnd0
>>396
いやいや、清宮は高卒ルーキーとしたら充分過ぎるだろ。
あと斎藤から始まるパンダ枠の系譜って他に誰がいるの?
あと斎藤の年は実力で選ぶとしたら誰選ぶべきだったの?実質逆指名の澤村?通算4勝の大石?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 07:31:17.01ID:ekRkk/eo0
吉田がショボいんやない大田がえげつないんや
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 08:47:35.31ID:hf55lfki0
やっぱコントロール甘いな。特に対パリーグ打線各チームだから真っ直ぐだけだと厳しいかも
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:11:57.49ID:N1Q9pghT0
ハンケチの二番煎じ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:18:22.62ID:fpt8iHCf0
柿木はコントロールが安定したらいいけどムラっけがあるんだよ
高校では球威と抑えたけどプロだとコントロール悪い時はボコボコになるだろう
いいときと悪い時がはっきり出るタイプや
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:20:42.92ID:NP1038kk0
高卒で即デビューがいかに大変かおわかりに
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:26:45.72ID:LIgicafK0
>>419
牛島が近いこと指摘してるな
〉ただ真っすぐがシュート回転することが目立った。甘くなると打たれやすいし、その点だけ気になった。


藤浪もそうだけど大阪桐蔭はこういうところ直さないよな。よく言えば悪いところ直すよりいいところを伸ばすみたいな感じか
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:26:50.60ID:Mai23bBq0
吉田タイプはよっぽどコントロール磨かないと厳しそうに思う
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:28:05.69ID:2wj0ufb+0
見た感じも含めて斎藤臭しかしない。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:32:45.91ID:I3TR+nkT0
4年後にどうなってるかくらいだな
少なくとも現時点では厳しいが、これは高卒なら仕方がない
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:47.10ID:YVh+UvUm0
プロよりタレた球だから三振以外のアウトはひっかけ内野ゴロ
1巡したら打たれるだろう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:03:31.23ID:2rfSv5SK0
ガチムチにする才能はありそうだしどんなタイプになるか楽しみだな
身長少しは伸びるといいな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 16:06:23.04ID:imkKAan20
吉田は元々ドラフトにかかるくらいの実力はあったけど、それでもドラフト三位くらいの評価だったんだろ。
それが、甲子園での活躍で価値が高騰したから一位になった。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:13.48ID:r+QbhEx40
そういや北海道で一週間くらい行方不明になって生還した大和くんっていうファイターズファンの小学生いたよな

大和くんもよっしーとかかっきーを応援してんのかな?w
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 18:32:35.00ID:cCPUDkDQ0
恐らく、
制球力が課題→コントロール重視のピッチングに変更→球威が落ちる→150km出なくなって平凡なPに成り下がる

のコースかと
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:27:04.67ID:tbm5Kk700
将来はWエースの吉田柿木。
かなり盛り上がるよ。みんな注目してる。頑張れ!
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 22:45:29.33ID:WkLoCvzQ0
>>438
ハムのエース候補は北浦だよ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:28:12.58ID:bDVdV+r60
なんだかんだ、日ハムの新人、皆いいな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:30:43.71ID:PsP3hnIe0
>>434
カイエン吉田
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:13.70ID:bDVdV+r60
>>442は飛ばして

あと生田目と田宮か、まだ出てないの
育成の海老原はすごいな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 00:58:13.99ID:SvRTaNxc0
球が走ってなかったね、現段階ではプロレベルではない 
甲子園の頃の方がいいボールだったと思う。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 11:42:29.95ID:9yAyeDF50
清宮に高めの直球がセカンドゴロって思ったほど球が伸びなかったとか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 13:13:25.53ID:EsAijazF0
>>241
正確にはプロに向けて筋肉をつけるために無理やり太ったんだけどね ソースはブルドッグ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 14:34:39.38ID:3ha5bcxq0
メジャー開幕前の大谷への評価以来
5ちゃんの野球評論家の言葉は1ミリも信用しないことにしている
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 14:36:12.05ID:8OXtmEGQ0
なんかこいつも斎藤の臭いがすんだよな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 14:46:49.91ID:i5fR9kRE0
>>102
ど素人のおまえより見る目あるよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:30:44.53ID:1ohzOIIO0
吉田くんは手応えを感じているようでよかった。負けん気の強い吉田くんならやってくれる。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 19:45:25.53ID:x9F6C5nj0
柿木が良さそう
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 22:18:23.74ID:1ohzOIIO0
桑田から直球を磨くよう言われた吉田くん。球種を増やそうとあれこれ試行錯誤していっぱいいっぱいになっている感じがしたから、よいタイミングでよいアドバイスをもらったなぁと思った。監督といい球団といい先輩といい、吉田くんは出逢いに恵まれている。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 23:45:51.24ID:3c9rY8NZO
栗山監督が今回の紅白戦の吉田を「もう褒めることないかもしれないからいま褒めとく」ってコメントしてた
でも顔はデレデレしてたから何だかんだ甘やかすんだろうな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 07:54:46.77ID:sHiQzY3H0
>>462
だいぶニュアンス変わってね?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 09:40:20.75ID:/9ortzFn0
開幕二軍になりそう。柿木は上げそう。エグい発奮法だわい。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 09:41:02.22ID:HJLrs0z90
吉田は先発ではなくクローザーだと思ってる
化けたら球児クラスになるんじゃないかと
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 09:41:34.71ID:ffcK5QId0
球速がハンカチレベルなのか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 09:44:22.79ID:K88hMGgD0
>>454
斉藤さんみたいに四年間無駄飯食って
あげく肩壊さずにプロ入りしてるから
可能性は全然上だな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 13:04:04.13ID:a96s1MD3O
ハムってさ、不細工ふえたよな
ファンも野球ツウ気取るために実力でホルホルしてるふりしてるけど
本音ではテンションさがってるだろ
今年スター候補拾ったけどそれでも物足りないだろ
新球場にむけこのまま不細工や小粒に入れ替わっていくのか
はたまたなにか目処はあるのか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 21:37:01.03ID:YfokOux30
日ハムって新人にタブレットを与えるんだって(全選手かも)。宿舎に帰ってから各々がフォームをチェック出来るらしい。
昔の野球選手からは考えられない事だろうな。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/19(火) 23:36:55.63ID:rFED/fBx0
メジャーでタブレット3枚使ってフォームチェックしてホームラン王獲った選手いたね。投手も前後横とフォームチェックして良いとこ悪いとこ比較できるらしい
日本だとスーパースローカメラ使ってやってるチームあるけど。個人的にやるならあんな高性能なのわざわざ持ち歩かないしほとんど無意味だからねスロー映像じゃ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:33:21.37ID:+R2HjTvj0
>>379
ちなみに1番登板回数多いであろう桑田は全部合わせると何球投げてたんだろうか?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:42:44.61ID:YUFACJ8v0
桑田が甲子園出てる時代は2軍3軍があるPL学園で中継ぎ投手も勿論いた
ピッチャー清原ってのもやってるよね。確かつべで映像残ってる。桑田も投手だけじゃなくて内野手兼投手だから元々
OB戦で遊撃手守ってるのはその名残
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 06:53:46.63ID:T314ijaL0
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://asuji.gregjaworski.com/ukna/319
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況