X



【サッカー】プレミアリーグが全試合見られるのはDAZNだけ! 2019-2020シーズンより全試合独占放映決定!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぶーちゃんφ ★
垢版 |
2019/02/15(金) 16:43:34.33ID:GRWk9gyT9
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」では、世界最高峰と称されるイングランドのPremier League(以下、プレミアリーグ)を2019-2020
シーズンより3シーズンにわたり、全試合独占放映いたします。

プレミアリーグは欧州5大リーグの中で、最も人気のあるリーグです。ビッグ4と呼ばれる、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、チェ
ルシー、リヴァプールの4クラブに加え、近年、ビッグ6として台頭してきた、マンチェスター・シティ、トッテナムが熾烈な優勝争いを繰り広
げています。さらに、先日のアジアカップでキャプテンとして日本代表を牽引した吉田麻也選手が所属するサウサンプトンや武藤嘉紀選
手所属のニューカッスル、岡崎慎司選手所属のレスターなど日本人選手の活躍にも期待が高まります。DAZNで大熱狂のプレミアリーグ
全試合をお楽しみください。


DAZN公式:
https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2019/02/15epl/
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:34:53.31ID:OBjPimeL0
>>513
むしろサブライセンス使って赤字減らした方が良くね?
スカパーにサブライセンス売ってくれれば保存したい層も納得して誰も損しなかったのに
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:40:00.08ID:M8vew6jR0
ドコモ光で50インチのTVで見てるけど画像悪い
ひかりTV経由だからかな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:44:14.89ID:PwGwCTNo0
>>518
だからといって現地音声にかえたりできないからな
手抜きすぎるんだよね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:46:34.84ID:GW/srBF/0
焼き豚がDAZNで発狂してた頃が懐かしいな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:48:44.10ID:wI7GN3Ia0
ブンデス取りかえすか日本人選手がプレミアかリーガに行ってくれ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:58:47.07ID:NoKIzOI70
>>513
日本向け黒字化予定は5年以内
ここまで加入者は予想通りか上回ってるペースと会見、インタビューで言及されてるので問題ない
リークとフォロワー、firetvレビュー数の伸びからの推定やけど200万契約ほど取れてるはずや

それからサービス開始当初からDaznはJもCLもサブライセンスは提供していない
そもそも、CLもJもスカパー時代は独占や
そして、今はブンデスもベルギー、ルヴァンもスカパー独占な
儲けるには独占やで
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:01:25.54ID:NoKIzOI70
>>516
サブライセンスで儲かるならACL、巨人戦、MotoGp、ルヴァン、ブンデス
テニス4大、ツール、プエルタあたりもサブライセンス提供するハズやで
儲かる、会員数集められるのは独占な
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:02:54.68ID:uOPQYyFL0
>>516
だからサブライセンス料よりも独占による加入者増を選んだんだろ
それだけ加入者を増やすのに必死なんだよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:25:45.69ID:H7FmV/yU0
フジとスカパーの関係も知らんアホが
なんか言ってる
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:26:23.72ID:KKwOtHOc0
ダゾーンはすごいんだぞーん
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:44.95ID:AOfQuDi60
メルアド変えるだけで無料ってマジ?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:21.34ID:EDGETq7y0
readsが昇格したら契約しようw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:49.46ID:K3c10QlG0
どうせ五年後にダゾーンが独占して、お前らが泣くことになるけどな
ライバルがいなければガンガン値上げするのが守銭奴外資
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:44:45.34ID:42saeEP00
>>531
スカパー時代が酷かったから、コアな人たちは8000円ぐらい払ってたぞ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:45:10.60ID:OWaJ8f5b0
DAZNのライバルがスカパーだと思ってるバカってまだいるんだな
関係者のインタビューでも競争相手はNetflixやHulu、Amazon、Facebookって言ってるのに
オワコンCS事業のスカパーなんて眼中にもないよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:47:51.44ID:42saeEP00
Netflix「ライバルはフォートナイト。すでに負けている」と発言。TV画面の奪い合い激化」


もう、スカパーがライバルという時代は通り過ぎ去ったんだよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:53:04.34ID:B9nO6Ets0
カスパーは潰れてそのチャンネルをダ・ゾーンが買うと見た
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 01:56:53.92ID:1Dx2yxlX0
WWEを取られた(取り戻された)のはささやかな抵抗か
まぁ視聴者伸びなかったから手放したんだろうけど
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:04:23.78ID:ed+32/R80
頼むやめてくれ
マジ勘弁

フット終わるの?やめてくれ

ダゾン死ねや
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:05:38.36ID:SH/rXkgG0
最高峰のリーグを衛星中継という最も安定したインフラで放送できないなんて日本貧しくなったな
じっくり観るならレコーダーの追っかけ再生が最強なのに
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:14:21.11ID:TX+xrFch0
NHKがオワコンメジャーリーグに金出しまくってるから
メジャーリーグの放送権も独占してくれたらいいのに
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:25:01.66ID:oMs7LKKX0
>>543
地上波なら分かるが雨が降ったぐらいで止まる衛星放送が最も安定したインフラだって?
正直もうネットの方が余程安定したインフラに感じるな5Gも控えてるし速度も安定度もどんどん増して行く

追っかけとかレコーダーとか買っていちいち録画なんてまだるっこしい作業無しで見れる
オンデマンドの方が遥かに便利だし今後はダウンロードも実装される

いまだ放送や録画だって言ってる人は多分DAZNに限らず各種VODサービスを使った事無い人だろうと思う
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:26:21.34ID:kKazvUR60
値上げするくらいならコンテンツ減らす言うてるからな
サッカー以外目的の人がみれなくなるだけ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:29:29.34ID:T6kFyHia0
プレミアがショーとしても1番いいわ
リーガは中位以下が物足りなさすぎる
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:36:56.20ID:ROsCxEi10
DL機能はどうした?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:40:57.89ID:7oLB4v7J0
>>547
>値上げするくらいならコンテンツ減らす言うてるからな

実際それやってるもんな
TVと違って配信は誰がどれをどのぐらい見てるか一目瞭然だから需要のないor投資に見合わないコンテンツは切られてる
NPBもスポナビ救済の結果放映権がついてきてるから配信してるだけで、
契約者数増に効果なしと判断されれば契約更新せずに切られるだろうな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:46:52.81ID:7oLB4v7J0
>>531
こちとら、スカパー!時代は月に一万前後払ってたんだよ リーガのWOWOWも含めてな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:51:42.56ID:jpJutBg10
>>94
川勝はいいけど粕谷とかまじいらんわ
早く稲本とか小野とか引退して解説やって欲しい
次DAZN退会すると時は粕谷名指しな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 03:05:38.43ID:TX+xrFch0
ACLを日テレから取り上げて
全試合放送しろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 03:12:29.18ID:1Dx2yxlX0
>>26
wowowテニス、最近復活したUFC
ネット中継がない中央競馬(午前)ぐらいかも
映画、海外ドラマなんかはもう完全にVODに負けてるね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 03:47:46.00ID:uK/2Y++D0
ダゾーンのプレミアは今も英語実況に対応してくれてないの?
対応してないなら独占だなんて迷惑でしかない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 04:18:09.26ID:PwGwCTNo0
>>561
してないよw
スポナビってすぐ終わっちゃったけど音声とか画質切り替えられたりその辺はよかったんだよね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 04:21:20.70ID:oMs7LKKX0
>>559
何のためのオンデマンドだよ好きな時間に見ろよ

つか今その夜中にDAZNで香川見てる最中w
香川いい感じだぞ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 04:31:12.10ID:Msp+qxfi0
>>11
リーガ2強がちょっと停滞感ありそうだしそろそろプレミア勢が復権しそうな予感あるかな
復権っていってもプレミア全盛期と言われた時代でも一番はバルサだったから、
バルサやレアルがいない本当の意味での覇権奪取なるかってところか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 05:59:20.03ID:rWlnCO8P0
>>2
リーグの格にこだわっているのはカガシンなんだよね

その香川はトルコに行きました
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 06:15:30.92ID:SpyIpWhP0
テレビで高画質で見たいなあ
あとスポナビの方が良かったわ。シーズン途中でやめやがってクソが
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 06:38:18.94ID:NoKIzOI70
>>526
フジはスカパーの筆頭株主な
グループ会社みたいなもんや
サブライセンスで利益言うなら、ルヴァンもDAZN、楽天テレビ、huluあたりにサブライセンス提供するハズやで
実際は他に挙げたコンテンツ同様しとらんよな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 06:46:13.43ID:QrwG5gYD0
>>526
フジはスカパー株の25%を保有してるから正確にはスカパーはフジの関連会社な
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 06:56:17.23ID:QrwG5gYD0
>>151
スカパーもwowowのcl放映権強奪独占したんやで
同じことやられてるだけ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 07:57:25.64ID:gWRCFnOF0
>>128
ああ、確かにそうですね…orz
賢いやり方だとは思いますけど何とかしてほしいすわ。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 08:25:11.69ID:+SNsNRnh0
レスターが優勝争いしていた時はjスポ入っていた。
あの頃はjスポもがんばっていた。
その後内容がショボくなって解約した。

今回のがjスポにトドメ刺すのかな。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 08:53:29.31ID:mfaiP5Cd0
プレミアってなんでイマイチなのかなぁと考えるとクリメシがいない
これに尽きるな

金があるなら世界トップFWのワンツーは揃えて欲しいところではあるが
PSGがいる以上それは無理だろうな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 10:54:30.05ID:7X3GnnhA0
スカパーは日本人選手に偏向した内容だから一貫性がない。
いつの間にか、プレミアの試合が潰されブンデスの降格圏同士の試合を見せらるハメに。。。
まあ視聴者を無視出来んだろうから気持ちは分からんでもないが
長い目で見たら厳しくなるわな。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 11:43:10.32ID:6PYq+3iq0
>>25
馬車も暇なときに見ようと思ったらいつの間にかなくなった。1回見たかった。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 12:03:42.86ID:fHr8vP330
>>516
スポナビの失敗はサブライセンスをほいほいスカパーに渡してしまったこと
あれでプレミアもBリーグもスカパーで視聴されてキラーコンテンツにならなかった
んでメインターゲットの野球は金払わない客層なので2年で潰れたw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 12:10:51.41ID:42saeEP00
スカパーの失敗はサッカーを冷遇したことにある
100億円も出せるのにJリーグには価値がないと思い込んで、全力で値下げしようとしていたからなあww
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 12:12:30.62ID:fHr8vP330
>>584
一緒にサッカーを盛り上げてくれているような恩着せがましいこと言ってた割に
実際は長年に渡って買い叩いていたんだよな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 12:21:17.06ID:W44bAfy20
放送設備で黒字出してやっていけるけど
サッカー関連の仕事したくて入った社員のやる気ダダ下がりと週刊誌に書かれてたな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 12:25:31.53ID:vXO4FU2X0
アメリカでは数年前からコードカットの流れが顕著になってるけど日本もCSやCATVは淘汰されるんだろうな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 12:30:12.40ID:AT9u6v+z0
スカパーでいいよ
プレミアみたいな華やかなリーグはテレビの高画質大画面で見たい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 13:07:07.61ID:Q50qmPw70
>>595
あれ、一連の話題の中で、自分が何をやる・やってる、みたいな話ばっかりで、
ゾゾとして何をやる、みたいなのは皆無だったし。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 13:21:50.81ID:1j2oY04x0
>>531
DAZNのライバルはGoogleとかAmazonだぜ
ちょっとでもつまづいたらこいつらが丸ごと持ってく気構えだろう
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 16:43:32.98ID:Jn1AmMBW0
スカパーWOWOWで月7千円取られてたのが今980円
マジで家計助かってる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:02:44.15ID:G/xB+fJC0
>>591
結局、「ダゾーンを980円にしたい!」ので、ガラケーを新たに契約する、という、
「本末転倒」なことをしてるだけだよね。(たしか、なにかの寓話であったな?)

ガラケーとは別に、スマホも持ってるわけだしさ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:36:41.39ID:JaEIFsBW0
スカパーが出来なかったのかしなかったのか知らねーけど
DAZNはあっさりやったな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:47:12.47ID:42saeEP00
スカパーはぼったくりだったからな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:52:10.86ID:oMs7LKKX0
>>601
でもそれってDAZN入らなくても普通に発生してるモノだからね
それならスポーツ好きは乗っからないと損だわ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 18:59:39.20ID:kJEzgqgv0
>>604
MVNOあるのにな。。。
俺も一応ドコモ回線なのにドコモユーザーとして認められない(´・ω・`)
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:08:11.92ID:Oao5Ds3Z0
MVNOスマホと通話とメールだけドコモガラケー2台持ちでDAZN割が一番お得感あるね
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:51.54ID:5i6+IX3C0
>>605
ドコモ回線

ドコモ契約
を一緒にされても
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:24.46ID:Dyu5pYG50
カスパーのせいでブンデスとジュピラーが観れなくなってムカつく
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 14:34:31.39ID:B1qIUJuu0
>>1
なにステマしてんだよキチガイ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/18(月) 14:40:04.01ID:OQIFjq800
新しいテレビ買ったらWi-Fi有る家ならすぐにDAZN見れるもんな

いちいちアンテナや有線契約が必要なスカパーなんて面倒くさいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況