X



【野球】北海道NO1左腕・松浦慶斗、大阪桐蔭進学 最速138キロ 中学で世界一、華麗なる一族 184センチ、88キロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/14(木) 10:54:55.38ID:TGM/GL3A9
中学硬式野球で最速138キロの北海道ナンバー1左腕・松浦慶斗(15)=旭川大雪ボーイズ、
旭川明星中3年=が甲子園春夏7度の優勝を誇る大阪桐蔭高校(大阪)に進学することが13日、分かった。
このほど同校の推薦試験に合格した。松浦は甲子園制覇、将来のプロ挑戦に闘志を見せた。

極寒、雪深い旭川で鍛錬を続ける松浦に、春の吉報が届いた。高校野球の超名門、大阪桐蔭に合格。
184センチ、88キロ。この冬のトレーニングでまた体を大きくした左腕は「全国トップレベルの高校で野球を続けられるのは幸せ。
1日でも早く試合に出場、先輩と力を合わせ甲子園優勝を目指したい」と目を輝かせた。

最速138キロのストレートに加え、カーブ、スライダー、フォーク、スプリットと多彩な変化球を持つ。旭川大雪ボーイズでは打線の中軸も務めた。
小学6年で日本ハムファイターズジュニア入り、中学1年で日本代表としてカル・リプケン12歳以下世界大会(米国)に出場、決勝の米国戦など3戦に登板し、優勝に貢献した。

野球センスが抜群なのは野球一族だからでもある。父の吉仁(よしと)さんは北海高で2度甲子園に出場した。
その後、社会人・山陽国策パルプ旭川(現・日本製紙)で活躍、同社石巻野球部監督も務めた。
母の美雅(みか)さんの妹の古谷理江さんの次男は福岡ソフトバンク・古谷優人投手(19)。
江陵高時代に最速154キロを計測し、16年ドラフトで2位指名された。小さい時から親戚で集まる時は一緒にキャッチボールした。

旭川大雪でも1年生から主力となり、昨年8月に大阪で行われた日本少年野球選手権で8強入りした。
その時の力投が大阪桐蔭関係者の目に留まった。
他の道内外強豪校からも誘われたが「日本一のチームで、自分を試したい」と進路を決めた。

「プロ目指す」 目標は大阪桐蔭出身で、阪神で活躍する藤浪晋太郎投手(24)。
「打撃も好きですが、今は投手に集中。もっと体力、スピードを磨き本格派投手として甲子園で活躍し、将来は藤浪さんのようにプロ入りを目指したい」。
成長と共に夢も膨らむ。道産子左腕が大阪で飛躍する。

◆松浦 慶斗(まつうら・けいと)2003年7月1日、宮城・石巻市生まれ。15歳。小学2年で旭川に移る。
野球は小学1年から。左投左打。家族は両親と兄。184センチ、88キロ。血液型A。

◆大阪桐蔭高校 大阪・大東市。1983年創立の私立共学校。野球部は88年創部された。
甲子園は91年夏に初制覇し、合計7回(選手権4回、選抜3回)の優勝。
2012年から毎年、春夏どちらかで甲子園に出場している。
主なOBに中田翔(日本ハム)、藤浪晋太郎(阪神)、中村剛也(西武)らがいる。ラグビー部も、今年1月の全国高校大会(花園)で初優勝を飾った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000202-sph-base
2/14(木) 6:02配信

http://www.strike-web.com/wp-content/uploads/2018/08/9a400174a4702a9f50d5f5136de925a1-416x525.jpg
https://i.ytimg.com/vi/EUVyoK4tWXw/hqdefault.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:56:08.59ID:+eO8Kj9K0
西谷監督のベビースターパワーが半端ない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:57:07.54ID:NOKR7PzO0
大阪桐蔭は今のエースがしょぼすぎて甲子園に出られないからな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:57:49.55ID:Dv1IRo+Y0
桜木花道188cm83kg
流川楓187cm75kg
って、すごかったんやな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:57:53.68ID:TeDAF4N00
最速138???
158の間違いでは?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:59:29.17ID:lV0AP7gR0
森木大智も清宮福太郎もいるし、楽しみだぜ。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:59:29.55ID:wZTQ6BM+0
大阪桐蔭はプロみたいなもんだからな
阪神より強いし 昔のPLみたいなもの
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:59:41.37ID:/1fo1ONK0
中学なら140で結構早いんじゃないのか
中学時代のダルでもそんなもんだった記憶ある
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:00:18.17ID:QanzpqEv0
ソフトバンクの古谷の従妹か あっちはそんなに身長はなかった気がしたが
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:00:39.01ID:TeDAF4N00
>>12
そういえばちょっと前に阪神が中学生で150投げる子ドラ1指名して壊してなかったっけ?
辻内とかなんとかって子
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:01:33.36ID:LN3tVWNL0
>>11
左だからもっとすごい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:02:11.62ID:I9EqoUZw0
背デカいな
兄ちゃんはやきうしとるの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:02:45.51ID:1HB4O1990
>>15
それ辻本だろ。
140kmそこそこで150kmなんて投げて無いぞ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:03:12.30ID:1HB4O1990
>>15
ごめん。辻本はドラ1じゃ無かった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:03:17.62ID:kPL4VmaR0
>>9
MAX150森木は高知高校進学だっけ?
明徳の凋落で高知県は学園の1強時代になるな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:03:51.64ID:dKRjHgrY0
今年の夏の大会で即ベンチ入りかな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:03:54.32ID:oFbeRelR0
>>15
辻本賢人
中卒で阪神に入団してぶっ壊された
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:04:18.74ID:zyycJBUU0
中学で184センチ88キロ Max138キロ 
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:04:18.99ID:fWX8X0PK0
184なら身体もほとんど出来ているだろうし球速10kmも伸びるか怪しいな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:04:29.29ID:yl4yqWwM0
体がここまで出来上がってて138って逆に遅くね?
伸びしろなさそう
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:04:45.23ID:EDOLL0N/0
古谷有美とも親戚ってホント?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:04:56.94ID:WxOVD0+20
138km早くないだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:05:19.65ID:+eO8Kj9K0
>>27
天下の大阪桐蔭がわざわざ誠意もって旭川参りだぞ
そら首を縦に振るしか無いだろう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:05:54.41ID:xX06qAku0
茂野は中学で140投げてた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:06:21.02ID:dvCEQsJp0
また裏金桐蔭か
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:07:35.00ID:1+2LQ6S/0
148
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:07:53.31ID:zzApP7YC0
>>22
馬渕がそんな簡単に勝たせてくれんで
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:08:11.02ID:oXzwBSS80
ここから球速伸びるかどうかだな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:08:20.00ID:KP/3VQ9T0
大阪桐蔭って未だに古臭い練習してんだろ
ジャンクスポーツでみたぞ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:08:32.45ID:UpH8+yKm0
ピッチャーなら身長はあと5センチは伸びてほしいな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:08:58.26ID:zzApP7YC0
>>29
すでに体重がかなりあるのがね
ぶよぶよの体であるなら桐蔭のしごきですぐ痩せるだろうけど
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:09:28.06ID:lY3b6UVZ0
根尾の存在が大きすぎる
5度しかチャンスがない甲子園で3度も全国制覇してドラフト1位指名とか
あんな姿を見たら関西以外でも大物選手が大阪桐蔭に憧れるのは必然
西谷が面倒見が異常にいい監督で、たとえプロに行けなくても大学や社会人入りに万全の世話をしてくれるし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:09:32.40ID:uWACAy9V0
辻内二世
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:10:10.60ID:QT5Q8xnu0
駒苫優勝メンバーのほとんどが大阪出身で
北海道出身のやつが大阪桐蔭か
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:10:37.45ID:Dv1IRo+Y0
>>15
中三で144kmだったけど、伊藤と遠山が潰した
阪神では135kmまで落ちてアメリカ独立リーグに入ると151kmまで伸びた
今はドイツ映画やドイツ小説の翻訳や小説の批評で稼いでるらしい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:10:45.62ID:lJhTLEvp0
>>29
中学生で体が出来上がってたら逆に病気だろw
ダルビッシュも中学当時で185pだったが最速140キロ
高校に入って10キロ伸びてプロに入って更に10キロ伸びた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:11:16.64ID:XcCg6aUm0
やきうwww
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:11:17.94ID:62klnhiQ0
誰も指摘してないけど父ちゃんの年齢はいくつやねんw

>父の吉仁(よしと)さんは北海高で2度甲子園に出場した。
その後、社会人・山陽国策パルプ旭川(現・日本製紙)で活躍、同社石巻野球部監督も務めた。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:12:12.81ID:/1fo1ONK0
中学時代のネオ君146だか出してテレビ出てたな
そう考えるとあんまり伸びなかったけどこの子は体格良いから期待できる
198cm120キロくらいのパワーピッチャー希望だわ
シンダーガードみたいな感じ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:12:24.95ID:0dftXYKn0
身長と体重考えたら伸び代微妙っぽいなー
これが75kg位だったら肉付ければとも思えるけど
ただの早熟感がする
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:13:16.80ID:+Rm2vWxt0
駒苫時代のマーはガリガリだったからな。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:13:41.45ID:2QAqGwzS0
>>46
ほとんどじゃねえだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:13:45.53ID:uClSBChS0
横川みたくなりそう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:14:38.59ID:TG880UBv0
大阪桐蔭とかいう全国選抜
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:14:58.91ID:QFVA1bf50
さいそく138きろ・・・?
138・・・?プロで・・・?えっ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:15:34.39ID:+Rm2vWxt0
>>46
初優勝はスタメン、オール道産子ズ
2年目、3年目はチラホラだよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:16:35.98ID:UpH8+yKm0
>>61
お前はどうしたんだ?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:27.00ID:0dftXYKn0
>>54
根尾は体格以外の全てを持ってた
体格の方が重要だとされてる競技の常識を覆せるか見てみたい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:28.68ID:HuK6Acl/0
関西人のマー君を北海道に取られたからな
逆のパターンがあってもいいよね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:19:04.30ID:SqkY26kBO
速ければいいってもんじゃない。
俺は甲子園常連校出身だが最後の夏は120くらいの凡Pに2点しか取れなくて散った…
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:19:31.93ID:2XHxJZW+0
横川ってPで身長が高くて将来性あったけど全然伸びなかった
素人目にも体を上手く使えていない感じのフォームだった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:20:11.40ID:nwEG3RpE0
高校あたりで投手だと厳しくなって野手転向するけど体躯のせいで一塁専になって一応打撃面では高校通算40本くらいうつけど金属打ち、変化球に三振多めとかでスカウト評は微妙で一応地元枠としてハムに下位指名されるとこまで見えた
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:20:24.63ID:/NCLAbwW0
中学生にしろ184センチ88キロ から繰り出されるMAX138キロって
そりゃ打ちづらそうw常時130キロくらいだろ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:22:17.22ID:Qt/FBeowO
被災して旭川に行ったのか。大阪桐蔭も空気読んで西側の選手中心に獲得するのにえげつないなw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:22:17.78ID:imH73aKQ0
138とか全然やろ
軟式の星稜中や明徳中や高知中や仙台育英中とか140以上投げるやつゴロゴロおるやろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:22:17.85ID:GrXkqFcB0
根尾がいた頃の桐蔭のメンバーって、少年野球日本代表だの、中学世界一だのとかがごろごろおったからな
プロとほとんど変わらん言われても違和感ないわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:22:19.25ID:0VP1b5ba0
こんな事やってセミプロ高校生を全国からかき集めて 甲子園はサッカーに太刀打ち出来ず多分消えていく
本来の甲子園の意義、目的を失った 自業自得の運命さ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:22:19.34ID:yl4yqWwM0
>>65
アルトゥーベとかいるじゃん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:22:48.46ID:hJAZgz+o0
まーたパンダ探し
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:22:51.88ID:ppUOFCWi0
>>63
そのチラのうち1人はマー君で
もう1人はマー君の付き添いみたいに一緒に伊丹から出てきた人でしょ。他は殆ど道産子
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:23:30.63ID:HuK6Acl/0
>>70
ドラフトで指名されてプロ入りだから伸びしろあって
素材はいいんだろうな
化けるかもしれんしちょっと注目してみるかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:23:52.38ID:0Qek9HcX0
親父北海OBなのに北海に行かせなかったのか。一昔前なら許されなかったのに
てか山田達の一個下か思って
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:24:00.83ID:E4JDgJlG0
138キロとか打ちごろやな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:24:01.27ID:mbFgqnRX0
体がだるおもなってきたら まず血液内科で白血球を調べろよ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:24:47.26ID:J4364xQr0
もうアメリカに獲られる時代やからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:24:48.73ID:BCECTEZz0
>>33
まあそうですけど、大阪なんて黙ってても選手が豊富だろうし唯でさえ野球選手が排出されにくい土地柄だから地元の高校で頑張ってほしかったかも
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:25:29.54ID:ZqAYYRS+0
エースにはなれないな。控えやろ。
滋賀から日本代表バッテリーが入ってくる。それにしても
桐蔭は、プロ3軍やな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:25:33.80ID:6WW/9Xlb0
【野球】北海道NO1左腕・松浦慶斗、大阪桐蔭進学 最速138キロ 中学で世界一、華麗なる一族 184センチ、88キロ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550109295/

■2018 大阪桐蔭 スーパースター軍団

1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年) U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手

記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:25:37.00ID:NOKR7PzO0
大阪桐蔭のピッチャーは投げるたびに帽子落とす子が多い
監督も指導しろよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:25:41.74ID:mbFgqnRX0
北海道から大阪か 大坂なおみ家と同じ成功パターンだな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:26:09.55ID:+Rm2vWxt0
>>66
マー君は中学時代は無名。
当時はキャッチャーだったし
智辯に入る話が流れて、
たまたま駒苫見学に来たんだよ。
イケメンキャプテンに一緒にやろうよ、
と言われただけ。
だいたい、駒苫が当時は甲子園常連校という
レベルでもなかった。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:26:28.11ID:HwGMpIWp0
>>29
いやいやいや
んなわけない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:26:40.46ID:5CTkejrj0
横川もこんな感じだったけどイマイチ伸びなかった
まあプロには行けたからよかったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況