X



【サッカー】<乾貴士>セルジオ越後に反論!「誰も海外に行っただけで満足してる選手はいません」「現場で監督やって笑」岡崎も意見★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:03.88ID:y25u/ia59
アラベスのMF乾貴士は12日、自身のツイッター(@takashi73784537)でサッカー界のご意見番・セルジオ越後氏に反論を唱えた。

セルジオ越後氏はメディアを通して、MF香川真司のトルコリーグ移籍について言及。記事内で出場機会が減っていた香川の移籍が遅かったことを指摘している。
さらに、海外移籍で自身のレベルが上がると思っている、とJリーグ軽視の現状に疑問を呈していた。

乾は自身のツイッター上でこのセルジオ越後氏の発言に、「誰も海外に行っただけで満足してる選手はいません」と反論。
「W杯で戦ったり、世界のほんまにすごい奴とやったり、憧れのリーグでやるために、皆んなどうなるかわからん挑戦をしてるんです。
もちろん試合に出れる事が一番やけど、そこでもがいて頑張る事も必要になる事はある」と海外挑戦の意味を説いた。

さらに、海外挑戦がJリーグ軽視になることも否定。「半年でベティスから移籍した俺が言うのもおかしいけど、色んな事を経験して強くなる事は絶対あるから。
全部を否定しないでほしい。別に日本のリーグが悪いとは思ってない。けど、海外に出ないとわからない事はいっぱいあるから」と国内外で優劣をつけるべきでないと主張した。

最後には、セルジオ越後氏にもチクり。「あ、あとそれだけ色々言うならそろそろ現場で監督やってください!笑」と現場への進出を訴えている。

2/12(火) 21:59配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-27883262-gekisaka-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190212-27883262-gekisaka-000-view.jpg

■セルジオ越後 香川真司の移籍は遅すぎる!海外移籍するなら試合に出ろ!

香川の移籍は遅いですね。ヨーロッパでも国内でもやっぱり試合に出るというのがプロ選手であって、どのリーグにいるとか、チームが強いとか(試合に出れなければ)意味がないと思う。
野球でいえばジャイアンツの二軍。それはステータスになるんですかね?

香川が長い間、試合に出れないで。ニュースでスペインに行きたいとか。試合に出てたらオファーが来るはずで、試合に出れていないから移籍先は選ばないで。
一年前くらいから(トルコリーグからのオファーの)噂があって。(試合に)出れないなら衰えていくし、代表にも選ばれなくなったから急に移籍する。それは当たりまえのことで、遅いくらいですね。

あとは海外に行ったから(だけで)レベルが上がると思っている。それは自分の国内リーグを侮辱しているだけでね。(元スペイン代表の)イニエスタとかすごい選手が日本に来るようになってね。
日本の選手はその選手たちを上回っていないのに国外に(すぐ)移籍するのは矛盾しているんじゃないかなと思います。

最初は、(元ブラジル代表の)ジーコ、(元西ドイツ代表の)リトバルスキー、(元イングランド代表の)リネカーとか錚々たるメンバーが来たときはみんな海外に行きたいとは思わなかった。

世界が日本に来たかったんですね。今思うと日本の実力が一番伸びた時代ですね。韓国の選手が、韓国代表がJリーグに来て、日本人のポジションを奪うということは向こうの(韓国代表の)強化になって。

Jリーグの日本人のレベルが高くないということですね。日本以外でも韓国は日本人より活躍している。韓国の選手がJリーグでレギュラーになれないくらいの(日本人選手は)レベルにならないといけない。

海外に行っても試合に出れていない選手が結構いる。これは移籍(海外組)の中に絶対入れちゃいけないし。彼らが試合に出れていないから日本サッカーの低迷に繋がっている。レベルの高いチームで(試合に出れなくても)練習すれば上手くなるとかは大きな間違い。

2/12(火) 20:28配信 テレビ東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010008-tvtokyos-socc

また、レスター岡崎慎司もツイッターを更新し、乾の意見に同調。「セルジオさんの立場だからこそ責任ある発言してほしいというのはあるな」と御意見番に要望。「選手はプレーや結果で証明しなきゃいけないけど、それ以上に高いレベルに身を置きたいというのはある。そこでもがく事がその先につながる事もあるはずやし。それを踏まえた発言なら多分選手だって納得する」と、訴えた。

2019.2.12(Tue)ディリースポーツ
https://www.daily.co.jp/soccer/2019/02/12/0012060286.shtml#btnMore

1 Egg ★ 2019/02/12(火) 22:07:21.53
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550006766/
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:34.10ID:oyoaobZh0
>>218
あの動きではなあ
錦織くんやナオミが海外に拠点を移したのとは格が違いすぎる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:36.40ID:ZVKmQAE50
実力がありゃあ、J以上に行くのは当たり前だし
軽視もクソもねえわな
そして実際海外組のほうが圧倒的に上だし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:45.64ID:M/wk5roJ0
??「トルコやザンビアのサッカーチームのユニホームじゃユニホームが売れねーんだよ、ベンチ外でもいいから欧州4大じゃないと困る」
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:53.97ID:xH/ZpCEU0
>>190
身の程知らずにもほどがある越後のコメントにはキレる選手は多いと思うぞ
どざえもん丸出しの顔のくせにセルジオってそれぽっい名前でハッタリ利かせてるだけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:30:07.35ID:2WYqpeQI0
>>217
セルジオのは批判ではなく難癖だな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:30:45.86ID:A5ERLfBE0
ブラジルからやってきて日本語ペラペラにマスターしたセルジオの方が偉いわ
乾はスペイン語喋れるの?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:30:49.34ID:zkxKH2Uy0
>>159
Jリーグで成長出来ないから海外に挑戦してるんだろうに。海外の強豪国の代表って何人Jリーグに来てるのかね?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:30:59.34ID:DZPjU+M10
>>215
お前の文章は何書いてるのかさっぱりだわ?(笑)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:10.32ID:4qQuXb4W0
セルジオは試合見てないのは間違いないね。その辺のJサポーター以下。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:26.22ID:cvSL5lI70
試合出れなくてもJリーグで安月給貰ってるよりいい暮らし出来るからねぇ
セル塩はともかくぬるま湯浸かったそういう生活にチビは満足してるんでしょ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:47.33ID:Ps06x1tN0
>1
いいぞ
記事屋 もっとやれ
サッカーは政治
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:04.00ID:bis2W+ij0
サッカーの海外移籍は野球のメジャー移籍とは動機が違うような気がするが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:26.61ID:HWhFAAJh0
鹿島アントラーズ強化部長の言葉
「絶対に試合出れるなんて環境では成長はしない。試合出るための厳しい競争が起こる環境じゃないと駄目」
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:32.75ID:DZPjU+M10
>>235
いや、文章自体が乾の方がどう見てもバカだろ?

まじでどうすんだよ?ゆとり世代。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:39.33ID:vhZEHktd0
岡崎が全然乾に同調してない件w
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:20.19ID:klrc4Zg20
>>219
そんなん分からんやんw
J2の選手がそこそこ活躍してJ1のチームからオファーあって
やっぱりトップリーグで試合出てみたい思うやん、それでだいたい皆移籍するやろ?
けどスタメンで出られる確約なんかないわけよ
ベンチとかベンチ外になったりレギュラーで試合出たりとか色々おるよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:34:32.12ID:HWhFAAJh0
セルジオが日本の勝利を喜ぼうが何しようが
解説者、評論家としてのレベルが圧倒的に低い時点でもうセルジオはまともなサッカーファンには支持されない

昔はまだ受け入れられてたセルジオが今圧倒的に嫌われてるのは
日本のサッカーファンのサッカー知識や見る目が育まれて
低レベルで的外れなセルジオの発言が通用しなくなったのが一番の原因であって
日本サッカーを褒める褒めないはもはや二の次三の次なこと
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:12.12ID:W2PaImss0
サッカー選手の目標の一つはワールドカップで活躍すること。
そのためにはナショナルチームの代表に選ばれること。
そのためにはどうすべきかを考える。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:34.64ID:9P9rLfMQ0
珍しくセルが全うな事言ったと思ったら噛み付いちゃったか。
まあ根底には大した選手歴も指導者歴も無いって事につきるな〜。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:36:35.99ID:HWhFAAJh0
馬鹿「セルジオ様の批判を受け入れろ!」
クズ「でもセルジオ様の批判は許さん!」
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:23.41ID:W2PaImss0
海外組も心のどこかではJリーグに愛情があるんだよ。
だからセルジオさんの言葉を勝手に言わせておけとスルーできない。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:36.18ID:FXRAWJ6t0
セル塩も年貢の納め時だな

海外サッカーについてこれてないし批判のための精神論批判ももう需要も無い
ファンも目が肥えて戦術論のほうを好むから精神論のセル塩は要らない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:14.48ID:dLfcScpo0
張本もセルジオみたいに訳の分からない発言するけどセルジオとは違って実績のあるレジェンドだし現場の取材もするし選手と対面したら好々爺みたいに頑張ってね怪我だけはしないでねって応援する可愛いとこあるぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:53.68ID:zkxKH2Uy0
>>212
だな、国内ばかりで世界を知らないと酷評するよ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:39:09.02ID:gymr96aH0
ペテン師越後、、、というか本当に日系なのかすら怪しくなってきた
越後じゃなくてキョンベだったり
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:39:09.57ID:cvSL5lI70
海外移籍しても選ばれない人も沢山いるしねぇ
そこである程度出場機会得ないと
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:39:26.21ID:AN6ggAty0
そろそろ監督やってというのは乾なりの皮肉だけど、一理ある。

要は思い付きで喋るのではなく言動に責任持てってことだろうね。

監督は高所大所から選手の適正を見極めて、持ち駒と対戦相手に合った戦術を決めなければいけないけど、全ての責任は監督にあるからこそ、スター選手を外すこともできる。反面、選手の解雇は希だけど、監督はすぐに解雇される。
セル爺は最近こそ露出は減ったものの、解雇される立場にはない。

これがジャーナリストが言っているのなら話は別。聞く方もエンターテイメントとして捉えるから、大したことはない。

仮にも元選手の肩書きがあるのだから、選手の気持ちになって発言するべきだよね。
選手からすると、プロという厳しい環境に身をおいているのだから、監督やフロント、ファンからの厳しい言動は甘んじて受けるけど、元同僚でもなく、自分たちを育てようと思ってもいない元選手の厳しい言葉は必要ないと思う。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:01.58ID:6txhuNGJ0
今や選手のアラ探し、難癖を付けることで金を貰ってる老害だからな
こいつにまともなサッカー批評を期待するのがそもそもの間違い
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:39.22ID:LJAefhsJ0
試合も見ない取材もしない
だけど金儲けのためにデタラメな批評をしておかしなサッカー観を植え付ける
こんな奴なのにアジアカップなんかで騙されてセルジオは日本サッカーを愛してるとか言ってるバカが存在することに驚く
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:40.04ID:DZPjU+M10
試合に出れなくても得るものはきっとあるから〜〜〜〜〜〜!!

ってまじで馬鹿ゆとりだよな。ワンピースとか愛読してそうだよな。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:40:56.14ID:2+xk44dG0
何か実績があるわけでもなく、経歴もあやふやなのにサッカー解説者の重鎮って結構ホラーだな。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:30.02ID:F8DcDm9Q0
セルジオとか解説やらしたら中身なんも無いからな
ナナミーナナミー言ってるだけで
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:43.03ID:FXRAWJ6t0
>>258
無駄に長いけど根本的にずれてる、論外

正しいことを言ってるならまだいいけど筋違いな精神論を振りかざして批判のための批判するから嫌われてるわけ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:01.02ID:W2PaImss0
だから昭和一桁のオヤジなんだよ。息子がなにをやってもけなす。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:50.04ID:2ByYYu/O0
たぶんペレなら言い返されなかった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:42:55.76ID:FjoVmAzQ0
>>263
さんをつけるまで返事しない名波ね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:43:23.53ID:oyoaobZh0
にしても、サッカーで面白いのは、イケイケの流れとチームの雰囲気の二つの要素がかなり勝敗に影響することだ
よって番狂わせが多い
これがさらに解釈を困難にしている
そしてそれを戦術や個人の実力と勘違いする奴もいる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:07.75ID:kK4kxEmh0
乾は言う権利あるけど、ここの素人のアホネット民にはそんな権利ないだろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:30.35ID:2ByYYu/O0
セルジオってなんであんなに需要あるか不思議だわ。
天晴れやってる張本より実績ないやろあいつ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:34.47ID:y/NNM/cn0
>>268
その流れを作るのが監督の力量でかなり変わる
マンUが復活したのもそのせい
CLでボコられたけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:40.51ID:0d8mUFic0
自分に向かって直接リプライ向けられたわけでもないのに
いちい反応して噛みついちゃうとか図星だってことじゃんw

セルジオは直接乾にリプライ向けて書き込んだわけじゃないよね?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:56.25ID:qDSMOArx0
>>246
>レベルが低い
セルジオはレベルが高いよ

それは、分析や論理に強いってことはでなく
他の奴等と違い「本音で話しができる」
ここにおいて、強いってことになるのさ

ほとんどの奴等は馬鹿だから「本音ではなく、建て前でしか話ができない」
建前ってことは「実際とは違う」ってことになるからね

現実やリアル、実際を直視できない奴、そこを本音で話せない奴に
対策や評論は無理なのさ

これは、企業やそっちでも同じな??
「会議やそっちにおいて、本音、現実を直視できるから、対策や対応
戦略がうてる」ってことな

わかりやすく「AKBの須田亜香里はブスである」
ここの本音が言えず、そこを直視できない奴に戦略はうてないってことな
「ブスだと自覚、考えることができるから、女優は無理
バラエティー1本とか、そいつの将来を考えることが可能ってこと」
馬鹿だと「建て前」「アイドルだからブスってことはない」
「可愛らしいでしょ」なんて言うから、話にならないのさ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:45:39.22ID:nc3258qJ0
まーとりあえず
やべっち主催でフットサルしろよ
もちろん同じチームとして
そしたらわかることもあんだろ
0275くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/02/13(水) 21:46:19.52ID:SbLRkJQR0
セルジオが最悪すぎ。
海外に行った選手が困難にチャレンジする気持ちを一切無視して、「レベルが上がったと思ってる」とか「国内リーグを侮辱してる」とか
軽々しく叩いてまあ・・・

選手が怒るの当たり前だわ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:46:50.98ID:2ByYYu/O0
>>273
プロリーグの監督、コーチの実績もないのにどの辺でレベルが高いって判断してるの?結果をみてから辛口コメントするだけならアホでもできると思うけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:46:59.83ID:oyoaobZh0
>>271
俺はサッカーは素人だから
詳しい話はわからないが
前回のW杯と今回のアジアカップで思い知らされたよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:47:29.18ID:ghuNfBOD0
むかつくだろうけどさ言わせてやってよ
あいつの言ってることを正論だと思ってるヤツなんてほとんどいないんだから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:47:47.45ID:B5q7Iims0
セルジオのはサッカー評論ではなく
ただの感情にまかせた放言、暴言だから
ムカついてる選手たちは多いんだわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:07.06ID:zkxKH2Uy0
>>219
ステップアップするために行くんだから趣旨が違う、この場合出れるからとオーストリアリーグに行っても意味はない。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:36.69ID:/TJZrTYs0
>>273
お前の糞みたいな例えに乗っかるなら
「佐々木希はブスである」「新垣結衣はスタイルが悪く不細工」
などと常に主張してるのがセルジオ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:50:24.17ID:FXRAWJ6t0
そもそもさ、海外移籍でトラップの質・パススピード・対人守備・スプリント能力・・等々上がってるの分かってない時点でやばすぎ

老害と言うかサッカー根本的に分かってないわ、戦術もまったく分かってないし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:50:40.49ID:FjoVmAzQ0
確かにセルジオはスポンサーだの電通だの協会だのの話は得意だけど
戦術については全く語れない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:50:49.91ID:2ByYYu/O0
相手のことを思ってハッパかける意味でキツイこと言ってるならいいけど、この人の場合はその時の感情で軽はずみな発言してるだけにしか見えんのだが。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:51:05.63ID:aOmQFjpz0
セルジオとかいうメタボオヤジが何言おうと笑って許してやれや
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:51:29.11ID:DZPjU+M10
>>273

たしかにセルジオは観る目があるよ。
吉田が代表デビューしたとき、手を使う癖を直させないといけないって、相手にカモにされるって。

今になったらその通りだったなって思うわ。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:51:32.00ID:2WYqpeQI0
>>261
そりゃ、試合に出た方がいいけど
プロになれば常に競争、誰かはベンチウォーマーになるんだが
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:51:36.97ID:SeN/JyRF0
俺はセルジオ好きよ
他は選手の顔色窺いながら話す奴しかいないからね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:38.88ID:FjoVmAzQ0
>>290
別にそんなこともないだろ
例えば誰だ?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:59.53ID:2WYqpeQI0
>>290
セルジオは選手の顔色見ないでスポンサーの顔色見て批判している
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:53:18.80ID:gMcCpOSy0
乾って内装の一人親方みたいだよな、うっすら青ヒゲが子だくさんぽいし(・ω・`)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:53:45.16ID:DZPjU+M10
>>281
だから行くのは勝手だけど

試合に出れないとステップアップにすらならないよな。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:16.47ID:Z2hcSpFi0
乾も岡崎も今季クラブでぱっとしないし試合も出れてないし何が高いレベルだよw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:28.16ID:DZPjU+M10
>>293
セルジオがキリンンの話とかしてるの聞いたこと無いけど?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:30.96ID:xB/1Zmfl0
>>273
ぐちぐちウダウダうざい奴 人に好かれないタイプだな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:44.29ID:gymr96aH0
メディアに出て言いたい放題のセルジオとここに居る自分たちがほとんど同レベルって本当に問題だわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:58.57ID:2WYqpeQI0
>>295
試合に出れる保証を契約に盛り込めってことか?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:03.16ID:NxMvFrDy0
>>273
なのさおじさんは相変わらず馬鹿っぷり全開だな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:46.25ID:yxr69kuO0
セルジオなんて相手にしなくていいよ
ウーマン村本みたいなもんだからな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:13.74ID:FXRAWJ6t0
トラップ一つにしてもJと5大リーグじゃ大違いなわけ

Jでは寄せが遅く甘いから適当にトラップしてもいい
でも海外じゃトラップがズレてるかどうか見ながらダッシュで寄せてる

だから原口みたいなトラップ下手な奴は詰められて勝負すら出来ない走り屋・スプリント屋に成り下がってるわけ
トラップの下手さだけで勝負させてもらえないのが5大リーグ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:14.73ID:LJAefhsJ0
>>273
セルジオが本音で喋ってると思ってる奴が1番馬鹿なのさw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:22.33ID:2WYqpeQI0
>>297
セルジオは朝日お気に入りの似非評論家
日本を褒めるな!が朝日の社訓だろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:54.78ID:9R0bTaeG0
>>44
昨シーズンまでは試合に出てて夏の香川は移籍できる状況になかったから
移籍のタイミングは冬しかなかった
地元紙RNで二回記事になってる
ゴートクも秋に香川の自宅に泊まった時にその話を聞いてるから怒ったんだろ
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/8/d/8dcdc399.png


>香川の場合は非常に特別な状況となっている。
>BVBはこの夏、香川のスペイン移籍の希望を拒否している。
>この選手に対する興味は決して少なくなってはいないだろう。
>今の状況が良くならないのであれば、香川は再びミヒャエル・ツォルクの部屋の扉をたたくことができるだろう。
>しかしツォルクが今度は移籍を認めるだろうか?

>編集部の情報によれば、香川にはこの夏スペインから打診はあったようだ。
>しかしBVBは香川を放出するつもりがないという意志をはっきりと示したために、本格的に交渉されることはなかった。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:13.50ID:PNCUESvK0
セルジオとか松木を批判する奴って例外なく馬鹿
知能が低すぎて彼らの重要性がわからないのだな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:17.62ID:00mJrNjl0
え、まだ続いてんの
うーん
まぁ仲良くケンカしなー
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:22.36ID:fhh0qPLS0
大した実績もないのに偉そうだもんな
今の乾や岡崎に偉そうにできるほど実績あげた奴いないからな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:51.37ID:LJAefhsJ0
>>308
これがニワカにありがちな思考
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:58:35.31ID:NZSk/+5R0
こいつほど何様な奴はいないよな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:58:41.22ID:LJAefhsJ0
セルジオみたいな的外れな批判ばかりするのは手放しで褒め称えてるのと同じくらい害悪
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:58:41.34ID:DZPjU+M10
>>305
セルジオはいつも日本代表を応援してるだろ?

逆におまえらよりキャリアは全然上だぞ?なんせ代表が「全日本」の時代から応援してるわけだしな。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:20.07ID:2ByYYu/O0
釜本も辛口だけど実績ある分こっちのが説得力あるよ。
なんでセルジオがテレビに出てんのか疑問。
日本嫌いな局や制作スタッフが使ってんのかね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:49.16ID:2WYqpeQI0
>>315
セルジオはいつも日本代表のスター選手を批判しているが
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:50.65ID:LJAefhsJ0
批判してればちゃんとした解説者だと思い込む馬鹿
昔から見てれば今のサッカーも理解できてると思い込む馬鹿
こんなのがセルジオを支持してるんだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:54.53ID:DZPjU+M10
>>308
たしかに例外なくばかというかまじのニワカだよな。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:59:58.21ID:dJLv7yqH0
セルジオの経歴なんぞ知らんよ。
ケイスケレベルの足元にも及ばん経歴だろどうせ。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:00:42.09ID:sWPerHIA0
協会がースポンサーがーメディアガーとサッカー周辺になると威勢がいいが
肝心のサッカー自体の解説となるとお粗末の一言
「足が止まってきた」「今のは惜しかった」のような見たまんまか
「相手の調子が」「ラッキーだった」的なあやふやな提示しかできない

まじめに解説している同業者に失礼というものであってサッカー解説者だなどと名乗らずに
ハイパーメディアクリエイターのような独自の肩書作って
ブラジルではーJのレベルガーとつぶやいていればいい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:00:54.58ID:DZPjU+M10
>>318
いや、お前の言ってることの方がもう無理がありすぎだろ?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:05.69ID:ctM+fYgy0
ダルビッシュといいヒマなスポーツ選手が気に入らない意見に噛み付くのは見てて痛々しい
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:35.74ID:NxMvFrDy0
>>308
お前松木の「1人行かなきゃダメだ!」みたいなシーンで松木は分かってるとか言ってそうだなw
あんなの経験者なら誰でも分かるレベルのこと
松木もセルジオもかなりレベル低いよ
まあ松木はセルジオよりはマシだけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:45.52ID:V7IZxg4f0
セルジオもどんな意見でもあっていい
スポンサーにへいこらしてる奴らばかりになったら終わりだろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:59.40ID:ClhRUKyL0
>>252
当たり前じゃん
クラブユース組だけでなく
部活組もJリーグで育ってるんだし
岡崎なんて清水に育成された典型的な例
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:02:14.05ID:J2NznjbE0
ま、評論家がどう評論しようと自由だけど、セルジオや松木が選手や指導者としてろくな実績ないのは事実だし、サッカー解説も騒いでるか怒鳴ってるだけで戦術の説明は全然ないのも事実
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:02:26.37ID:9R0bTaeG0
>>283
ベルギーでこれだもんな
冨安「こっちの選手の方が、パススピードも全然速い。普通のパスがキラーパスだし、トラップもうまい。質の高いプレーの中での技術はこっちの方が高いのでは」
板倉もオランダの方がパススピードが速いって言ってたし
ベルギーオランダ程度でこれ

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/avispa/article/413079/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況