X



【水泳】池江璃花子 口にしていた体の異変「体重い」「だるい」「眠くなる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/13(水) 08:19:38.78ID:6Jy9auYJ9
◇競泳・池江璃花子 白血病公表、療養専念へ

思い返せば、昨年11月のW杯東京大会後から池江は体の異変を察知していたのかもしれない。
11月中旬に「W杯が終わってから調子が出なくて体が沈んでいる感じ。疲れがたまっている」と話した。
12月24日に米フラッグスタッフでの高地合宿から帰国後は「調子が上がらない。体の重さを感じる」と語っていた。

日を追うごとに体の重さを訴える頻度は増え、白血病発覚前の最後のレースとなった1月13日の三菱養和スプリントの100メートルバタフライは自己ベストから4秒以上遅い1分0秒41。
「高地合宿の疲れが取りきれない」と3週間前の合宿を話題に挙げ「体のだるさを感じることが多い。去年と比べて疲れが抜けるのが遅い。心配」と悩んでいた。

白血病患者は脳細胞への酸素供給が不十分になり眠気の症状が出ることがあるという。
池江は水中トレ前に低酸素状態の部屋でバイクをこぐ練習をしていたが「眠くなる」と度々、口にしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000068-spnannex-spo
2/13(水) 8:00配信

https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0029592027.jpg
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20180615%2F96958A9F889DE1E3E4E2E0E3E4E2E3E3E2E4E0E2E3EAEBE1E79FE2E2-DSXMZO3160235011062018935M01-PB1-4.jpg
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:25.68ID:Ks4c9AHE0
急性白血病では貧血も進行するようになり、めまいや動悸、息切れ、運動時の易疲労感、顔色不良などの症状も現れます

俺もかなって言ってるやつ多いけど確かによくありがちな症状だな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:05:58.63ID:pVsmZmS60
このレベルのトップアスリートは
一週間に一度くらいは採血して
データとってたりしないのか
高地トレしてるやし
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:05.45ID:+4C0Z5iA0
>>673
遅すぎるよな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:29:48.19ID:Z/OqdFEM0
5ちゃんジジイ多すぎワロタ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:22.28ID:uiia14a+0
>>673
血液検査で異常を見つけて 詳しく検査するように言ったのも
オーストラリアの医者・・・
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:06.24ID:jyoRfo9X0
体がだるいってのはTVのインタビューでも言ってたんだよね
タイムが遅い言い訳してるんだと思ってたわ、すまんな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:51.72ID:yOcCJK6+0
おまえらやん
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:21.63ID:t/SzHUeZ0
まあわりとみんななり得る症状ではある
だるい ねむい 力が排卵
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:22.35ID:q0/noVsIO
鼻血が出やすくなるとかよく聞くが、
鼻血が出なければ大丈夫って訳でもないんか
難しいな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:57:41.60ID:VeT9TVea0
この症状だと妊娠の検査はしてたのかね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:43.55ID:0uBmEIOWO
11歳のとき学校のプールを掃除してた
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:07:04.46ID:xvpM4Bmw0
俺何年も毎日この症状だけど・・・
こりゃ見つけるのかなり難しいな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:09:26.86ID:vIIpgELB0
偶然なわけあるかい、
東京のセシウム水道プールにずっと浸かり続けて
影響がないわけないだろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:10:55.48ID:I7an6iSQ0
血液検査怖くて行けない(;´д`)
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:17:58.32ID:HqAi+n5R0
白血病って食欲や性欲はどうなの?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:18:35.55ID:8SawLdq10
病気の初期症状で疲れやすくなってたのを
スタミナ不足だからと誤解して更なる負荷をかけてトレーニングしてたとしたら辛すぎるな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:21:19.17ID:I7an6iSQ0
だるさを感じたら血液検査
この流れが今後急速に拡大していきそうな悪寒
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:26:21.00ID:k4h/W6Yv0
症状があてはまる
ヤバイかなぁ〜
長生きしたくないから医者に行くのやめようかな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:41.88ID:y0+ZiXZ20
体重い、だるい、眠いって・・・・
30年前から私は白血病だったんだ!
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:34:48.72ID:13Hk0aDq0
>>703
池江ちゃんだってアスリートやってなかったら気付けなかったんじゃないかって
いわれてるくらいだし
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:38:11.60ID:TPqLICY00
重い花粉症と症状似てるな
検査しないとわからんわ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:51:17.92ID:I7an6iSQ0
>>719
でもさ、だるいんで血液検査してくださいって言ってはいわかりましたってすぐやってくれるもんなの?
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:17.27ID:cpp6rNOf0
俺も何年もダルいし白血病かもしれん
潜在的な白血病患者って多いんじゃないか?
会社の定期健康診断じゃ見つからん病気だよな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:00:57.70ID:2N3hwuPQ0
>>721
血液検査で異常無ければ大丈夫じゃないの?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:04:45.35ID:ra3ZO6Bh0
びっくりするくらいみんな同じで安心すた
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:36.40ID:i70zigC90
>>721
ただの不摂生だ
いますぐしんでね!
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:14:16.72ID:fVUfOjii0
>>720
個人クリニックでも明らかに風邪症状とか無かったらまず採血しましょう、ってなるよ。
検査結果は外注に出すから3日くらい要するけどね。
総合病院なら即日出ると思う。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:17:28.73ID:E0xU/XiE0
血液検査もしなかったコーチ、連盟のせいにしたい人達がいるけど18歳の子がまさかガンだなんて誰も思わない

トレーニングが厳しいから疲れのせいだろうと思うのも無理はないよ
一番責任感じてるのもコーチとかだろうし責任転換しても意味がない
病院へいって検査した結果ほぼ白血病で間違いないだろうと診断が出たんだろうが、オーストラリアで診てくれた医者も結果を見るまで白血病だなんて微塵も思ってなかったはずだよ

どんなガンも初期症状は風邪をひいた時に出るようなものと同じ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:03.66ID:2+/dlunq0
>>11月中旬に「W杯が終わってから調子が出なくて体が沈んでいる感じ。疲れがたまっている」と話した。

そのW杯の2週間後に行われた北島康介杯で100m自由形でアッサリ日本新を更新した怪物(良い意味)池江ちゃん^ ^
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:03:54.71ID:JIJyPBQ2O
>>447
睡眠と休養が現代科学スポーツには取り入れられていないのかもだ
疲れたら安静にしたり寝ないとだ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:07:28.84ID:n4OGBy9A0
微熱37.2ある。鼻水が出る。腹が痛い。明日病院に見舞いに行くのは鬼畜だろうか?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:49.23ID:lHoD/XjV0
まるで冬眠だな・・・
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:11:41.01ID:5/1HM1nD0
俺も一年中ダルい重い眠い
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:15:38.04ID:W2gtbKOY0
デスクワークだが、最近、昼飯後に猛烈に眠くなって仕事中にトリップすることが多々ある
キーボードで「あああああああああ」とか打ってたり
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:26.45ID:gLw27OA70
限界まで体力を使うからこそ異変に早期発見できたのかもしれない

通勤通学しかしないような一般人だったらまだ異変に気付いてなかったかも
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:36:20.08ID:lHoD/XjV0
>>736
限界まで消費するだけな心当たりが有るからそりゃそうだろって思うだけだろ
消耗が相応の成果に繋がってるか否かって指標が有るあからこりゃおかしいぞって成る
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:56:04.07ID:zmcOYJAn0
オレは新型鬱
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:26:57.38ID:Hs31nDJjO
核実験12回もして死の灰の地のオーストラリアで合宿するからだ
池江さんはオーストラリアには二度と行きたくないだろうなあ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:31:49.66ID:SSLGWm9w0
>>693
現地在住の日本人医師だとどっかのソースで見た。
せめて去年のうちに発見できてればね・・
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:33:33.04ID:bmpKipXo0
電話の音が鳴ってるような気がするという症状はよくあることなんだろうが
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:34:43.66ID:gnKgf2Ee0
池江の種目、
自由型とバタフライでの100M200Mの世界記録保持者で、
リオ五輪でも金メダルを総ナメしたのが絶対女王のサラ・ショーストロムだが、
池江は昨年秋のワールドカップ100Mバタフライで、そのサラを破って優勝、
いよいよ金メダル本命に踊り出た時に(涙)

とにかく死なないで欲しい。
もう東京は諦めてとにかく治療に専念して欲しい。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:35:16.08ID:1yDNrdwk0
発症してから2ヶ月以上ハードなトレーニングやってたのか
大丈夫かな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:37:00.78ID:FRUZHFjR0
>>5
それはアンルイス
日本語は佳人薄命
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:39:53.55ID:QhD/mXQO0
このくらいの体の不調だとまさか白血病とか予想できなかっただろうな
相当な衝撃だったろうに
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:40:15.50ID:YBeWq3Fn0
ベストタイムより4秒も遅いとか異常事態だったんだな
体が完全におかしくなっていたと
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:20.99ID:qyjQhThB0
>>204
血糖値は大丈夫?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:25.08ID:N45g4Mys0
>>748
風邪で病院行くと血を取られるんだが
血液検査ですぐわかる?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:37.73ID:ovNoq+zr0
これが11月なんだから
全然早期発見じゃないな

それを本人は自覚してるから
神様にもすがりたくなる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:59.52ID:QhD/mXQO0
>>721
定期検診してるなら白血病なら当然白血球が異常数値になるんだから気づくわ
白血球の数値を調べない血液検査はない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:45:07.67ID:r+xAkMny0
>>753
白血病と言えば鼻血がたらーだけど
そこまでは行ってないから遅くは無いんじゃ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:46:02.55ID:ovNoq+zr0
このレベルの選手になると毎日30キロ泳ぐそうなので
それだけ新陳代謝も細胞分裂も活発だろうから
医師も危惧してるだろうね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:46:28.39ID:V4RewZpx0
五輪代表クラスなら血液検査とか月イチくらいでやってそうなイメージだけどそこまでじゃないんだな。
バルサの選手とかはやってそう。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:48:49.32ID:7a9KHRS60
関東だけど、
職場やご近所でがんが増加してるから
健康なうちにがん保険に入っとけよ。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:51:57.49ID:r+xAkMny0
保険会社はボランティアじゃないんだから
さぞかしガン保険は値上がりしてるんだろうね
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:09:23.45ID:koxwAOMV0
池江の種目、
自由型とバタフライでの100M200Mの世界記録保持者で、
リオ五輪でも金メダルを総ナメしたのが絶対女王のサラ・ショーストロムだが、
池江は昨年秋のワールドカップ100Mバタフライで、そのサラを破って優勝、
いよいよ金メダル本命に踊り出た時に(涙)

とにかく死なないで欲しい。
もう東京は諦めてとにかく治療に専念して欲しい。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:10:52.22ID:FRUZHFjR0
5chメイン層も40代後半だったのが50代に差しかかってきて
スレが病気自慢ばかりになっていきそうな気がするな
昨今は女叩きばかりに熱を上げているが
数年後にはそうなってそう
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:15:55.55ID:p8yXzQMo0
>>625
そこなんだよ。
この子、そのコメントの他にも
「年々疲れが取れなくなってきてる」
とか他の場面で言ってんだよね。
いったいいつ頃から白血病だったのかまったくわからんのよ。

なんかコメントの変遷見てると実はかなり前から慢性白血病だったのが今年に入って急性に転化したパターンのような気がする。
そしてそもそも慢性白血病の体だったのにあんな日本新記録を連発してたのかと思うと、この子はどんだけハンデを背負いながら競技してたんだって逆に怖いぐらいなんだよね。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:18:48.49ID:+8nOFOy80
>>760
ガン細胞は血流に乗って転移するから、運動したら心拍数も血流も上がるじゃない
引きこもりが室内で過ごした3ヶ月と比較したら違うでしょうね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:18:51.61ID:7DOPgRdU0
俺もだ
小学生の娘と一緒に夜9時に寝ても朝だるくて疲れが残ってる
駅までの徒歩は毎日イヤでイヤでメンタルもヤバい
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:32:40.86ID:dZew4uet0
俺も午後になると37度超くらいの体温になって
しんどい、だるい
なんか平熱が上がってるみたいなんだよね
10年くらい前からだから別に病気ではないんだろうけど
更年期、老人症とか、そういうのかね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:51:45.04ID:6yp+Dtt00
ご飯食べたあとは眠くなる
みんな眠くならないの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:54:55.40ID:xS8Nn/ZM0
>>752
白血病が疑われるような数値が出たら 家に電話がかかってきて
紹介状書くからすぐに病院に来てくれ!って言われるからw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:04:47.27ID:SMpyZ52s0
>>760
関係ないよ
普通の高齢者が3週間足らずで急性白血病になることあった
それも爆発的な増殖であと1ヶ月でアウトだったケースも
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:06:07.33ID:AXn3LNwG0
俺もなんだが、血液検査は異常なしだった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:06:22.66ID:A9k/sXwy0
「オリンピックなんかどうでいいから長生きしてほしい」というお婆ちゃんのコメントが泣けるね。
誰よりも孫のオリンピックを応援してたはずのお婆ちゃんの「オリンピックなんか」というコメントは重い。
(´・ω・`)
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:06:38.85ID:Pd/k4cmw0
>>764
白血病を勘違いしとるw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:08:11.81ID:DMCwWdvf0
ひとつ屋根の下の小雪はぶっ倒れたな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:08:29.46ID:HFG5ZTsr0
7割くらいは完治するということは残り3割はどういうこと?
白血病が治らないとどうなるの?死ぬの?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:08:32.04ID:25zSV8ke0
死んだら何の意味もないからな
東京五輪とは縁がなかったと病気をまずは治さないとな
医者いわく、治る確率は高いみたいだし
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:10:20.72ID:25zSV8ke0
>>775
抗がん剤とかが効かなかったら死ぬってこったな
メカニズムがはっきりしてないから、100%治る保証などないから怖いだろうね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:11:13.25ID:F6fxDRTm0
いくらベストから4秒遅いといったって
体のちょっとした異変に気づくのは
やっぱりアスリートだからだろう
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:12:17.01ID:ONlXtznp0
福島の原発の影響がついに目に見える形になってきたな。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:13:02.37ID:PAw7aoah0
まるで福島のせいではなかったな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:13:52.16ID:Hpxo3YzZ0
>>613
白血病の場合は白血球が10倍20倍に増えます
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:13:58.69ID:XbM1uuM60
福島のせいじゃなくて、東京電力のせいなんだけどね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:14:54.11ID:x7LSnClE0
阪神タイガースの原口選手は大腸がん
何か本当にがんが増えていると思う
やっぱり原発事故の影響か
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:20:00.62ID:b9VqafHy0
順調にいっても治療は1年かかるそうだけど、その間に落ちた筋肉や心肺機能を完治後に取り戻せるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況