X



【テ二ス】なぜ大坂なおみはバイン氏とのコンビを解消したのか。海外メディアは理由探しに躍起?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/13(水) 06:55:19.50ID:jGcN8PoT9
先の全豪オープンで初優勝した世界ランキング1位の大坂なおみ(21、日清食品)が専属コーチだったサーシャ・バイン氏(34)とのコーチ契約を解消したことをSNSにて発表。
海外メディアは驚きを持って伝え、なぜ別離したかの理由探しに躍起になった。

ニューヨーク・タイムズ紙は「驚きの発表は、大坂がバイン氏が見守られ、2つ目のメジャータイトルとなる全豪オープンに勝ってからわずか16日後に起きた。
だが、別離の理由は明らかにされていない。
バイン氏にコメントを求めたが、そのメッセージに対する返答がなく、大坂のエージェントである、
スチュアート・ドギド氏は、コメントを拒否した」と、正式な解消理由が両サイドからアナウンスされていない不可解な状況を明らかにした。

大坂の「サーシャとは今後は共に行動はしない。彼の仕事には感謝をしているし、将来の成功を祈っている」というツイートに対してバイン氏も「ありがとうナオミ。
僕も本当に君の幸運を祈っている。僕を仲間に加えてくれてありがとう」と反応するなど、両者は円満解消をアピールしていたが、正式な別離理由は発表されていない。

その上で「大坂のバイン氏とのコンビ解消は、成功が、決して選手とコーチの関係を長期化させることを保証せず、(契約先が)メリーゴーラウンドのように移り変わっているコーチ業の現実を示す最新の一例となった」と、
頻繁に専属コーチの交代が行われるテニス界の現状を説明。

昨年の全仏オープンの覇者であるシモナ・ハレブと、ウィンブルドン覇者のアンゲリク・ケルバーが共に大坂と同じく優勝後にコーチとの関係を解消している例を紹介した。
「これにより4大大会の最近4大会を制した現チャンピオンがいずれも、もはやタイトル獲得に貢献を果たしたコーチと一緒にいないということになる」
また記事は「全豪オープン決勝後に試合前にバイン氏からもらったアドバイスについて問われると、
大坂は笑って(バイン氏と)話していないことを明かしていた」と、すでに全豪オープンの時点で両者の間に亀裂が入っていたことを示唆。

大坂が「正直に言って、ここでの試合の前には特に話すようなことはしていません。彼は私に1つのことを伝えて、そして、それに対して私は『OK』という感じ。それだけでした」とコメントしていたことを、その象徴として再録していた。
記事は大坂が「バイン氏の後任コーチを指名しないまま」来週ドバイで行われるWTAの大会に第一シード選手として出場することを記して、まとめられている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010001-wordleafs-spo
2/13(水) 6:00配信
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:07:56.57ID:5mSa+2t00
>>9
王者まで育ててくれた人を簡単に捨てるとか
彼女にとって国籍もテニスもビジネスなんだよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:08:57.11ID:qaBSkbcW0
>>12
SNSでは他のコーチたちとは親しげだっけど、サーシャと楽しげな写真はあまり出さないから結構前からビジネスライクなつきあいだったんだと思う
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:10:03.37ID:qqpCT4aG0
なおみはフニャチン・コーチを見限ったんだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:11:11.42ID:pqLvSG/T0
そりゃ、自分に一番高値ついてる今が売り時。
大坂との契約以上の好条件でオファーあったんだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:11:47.40ID:Tr33LPqd0
一乙!
ありがちな事ではあるが理由は大坂さんが他のコーチを求めたて事でいいんやろかね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:17:19.67ID:cuShN2YO0
日本選手かアメリカ選手としてやっていくのかで大阪は日本、サーシャイン池崎はアメリカで意見分裂。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:17:25.82ID:Tb+fN9Af0
なおみで結果にコミットしたんだから
他の誰かの結果にコミットしたくなったんだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:23:12.79ID:mpoUJakW0
>>13
ギャラでしょうね
代理人同士で交渉する訳だし、ナオミに聞いても答えられんよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:24:14.82ID:/elYL1Ch0
下品な俺は、男女関係に何かあったのではないかと勘ぐってしまうな。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:27:15.82ID:cM73QDts0
>>5
それはそうだけど、調子良い時にわざわざなんでって話だろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:28:50.05ID:xoyrlq3v0
>>21
コーチのインセンティブが高すぎて、優勝賞金の大半を持ってかれたとか?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:29:55.64ID:Tr33LPqd0
ヘッドハントかどうかは次にどの選手に着くか
逆に大坂にどんなコーチかでも判断材料だな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:12.84ID:ykRH6JlE0
>>1
男女関係だろ そりゃ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:40.10ID:ykRH6JlE0
>>22
スポーツのコーチと女なんか大体そうだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:31:18.19ID:ykRH6JlE0
このサーシャのツイッターの写真w 上半身裸だぞw すげぇナルシスト
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:31:35.31ID:xoyrlq3v0
>>28
お前頭悪そう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:33:47.41ID:hu3EJYfT0
コーチに新しい彼女ができて
エッチな特訓が無くなったからだよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:40:37.02ID:cYGP6rkj0
セックスの相性?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:41:15.62ID:p1fXQsv30
恩知らずの天狗だから
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:51:09.50ID:4uOxwjzO0
ジュニアの時はセックスしまくってくれたのに有力選手となってメディア露出が増えたのでコーチが自粛して抱いてくれないからストレス爆発したんだろと推理するぜ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:52:54.80ID:K07UET7C0
金だろ?
再契約で50億ぐらい要求したんじゃねドイツ人だし
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:03:12.42ID:MAVXiSCY0
>>1
たぶん、中身が入江雅人に入れ替わってたからじゃね?

https://i.imgur.com/PKYktBE.jpg
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:19.06ID:QEZAuxto0
>>1

大坂なおみのコーチになるのは大変だと思う

めちゃめちゃわがままで気分やで性格良くないし
いつも無理矢理笑ってるイメージ
最初好きだったけどあまりにも気分が顔に出るタイプで性格良くないから嫌いになった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:51.53ID:QEZAuxto0
>>8
工作員


スレ伸ばし貼り出し
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:32.71ID:QEZAuxto0
>>10
工作員


スレ伸ばし貼り出し
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:26:09.72ID:iHYfqyRe0
足とか平気でさわってたからな。半分日本人のナオミは我慢できなかったんだろう。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:32:26.20ID:sCqXzp2k0
修造が
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:36:06.46ID:Xue+zmE00
100位をトップマンにするのは楽しい
後は下がるだけなんかつまらんだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:37:47.66ID:X7DmCG0z0
国籍はアメリカにするだろう
義理もあるが金が大切からな
日本人ならそれでも応援はするし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:40:38.58ID:fMDpjrfU0
移籍今バイン
唄 小林旭
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:41:14.41ID:nvqF5zhi0
>>1
単純にレベルアップしたかったんじゃねーの?
日本の師弟関係みたいに見なくてもよくね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:20.21ID:SlofqayB0
そろそろ、性格の悪さが頭角を現してきたな。来年の今頃はバッシングの嵐だろうな。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:48:27.63ID:WA07m34q0
急激すぎる成長を遂げて、もっと貪欲に上を目指す大坂に対して
これ以上のアドバイスができる引き出しがなかったんだと推測。

世界1位をさらに強くできるコーチなんて世界に何人もいないだろうから
本人が深刻なスランプに陥るまでは特定のコーチ付けない可能性もあるな。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:50:22.29ID:hZapp33o0
日本の女子スポーツ選手とコーチにありがちな、
公私ベッタリ共依存の師弟関係は、正直気持ち悪い。
なおみちゃんみたいに、現コーチの性格や提供できるコーチング内容に疑問が有れば、
サッサとより自分の求めるサービスを提供してくれる人を探した方が良い。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:51:34.85ID:3zX9uKwHO
マッサージ中に襲われたんじゃね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:53:09.05ID:LLqDFYRW0
適当に考えた理由

食べ物の管理、厳しい練習に耐えるのが無理と思ったの忍耐心不足
彼女が交際を申し込んだが妻帯者だし断られたから、お互い気まずくなって

成長のために違うタイプの事を教えてくれる人探し

↑の複数かもだし、↑以外かもな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:54:18.53ID:2x5hXV110
サーシャはモーホーだから恋愛のもつれではないだろ
金銭面じゃね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:54:35.51ID:ybrCC7Jv0
今現在女子アスリート世界1の地位にいることをほとんどの日本人は知らない
日本のマスコミも全く報道体制ができてない
本人にもその自覚はない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:55:11.70ID:m1oycH0M0
優勝したタイミングで
どっちかが交際を申し込んだ
そしてどちらかが断った
それで気まずくなって契約解除
これだな!
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:55:33.46ID:xPx8wq2n0
大坂なおみが言いよってコーチに振られたと妄想するのは俺だけかな?
逆もあるかもな。なおみは、父母の影響もあるだろうけど「黒人」が好みらしいし。言っておくが
差別として言ってるのではない。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:56:17.63ID:xWBaH8ib0
原文読んで無いんで、訳し方の問題かもしれんが
「もう仕事をしない」
って言葉、紋切りで強めで、あまり円満な契約解消ってイメージは受けないな

そのあと感謝とエルーがあるけど、取ってつけた感が否めない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:05:51.59ID:6vUIxzSe0
国籍選択に税制が影響する、日本国籍だと税金が高くなるというウソがばら撒かれてるが全くの誤り
所得税法は居住者、非居住者で課税範囲を変えている
大坂のように海外在住の人は国籍に関係なく、日本で得た所得にしか課税されない
当然、米国や豪州の所得には日本では課税されず米国、豪州の税制で課税されるだけだ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:20:07.22ID:EGOiLwgc0
>>64
正解くさいw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:29:10.68ID:Es6Iv4oK0
コーチと言っても以前はセリーナなんかのヒッティングパートナーだったから、
強くなった今ではコーチングは無理になってきたんじゃないの?
それか恋愛感情のもつれとかも可能性としてはあるかもね。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:34:16.89ID:CFlVWnG60
やっちゃたんだろ? 
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:37:25.61ID:CFlVWnG60
>>51
世界一位になったら、技術云々より、尚更、メンタルが重要になるんだよね。
やっぱ信頼関係が壊れたってのが原因だろうな。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:39:00.28ID:FeuQ/FTd0
この人の場合は金とか国籍とか恋愛と関係なく、試合中と同じで癇癪起こしてスネちゃったんだろ
メンヘラが正論言ってるカウンセラーを受け入れられずに首にしちゃうやつ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:39:03.09ID:OU+sNgBr0
大坂は天然で性格がいいというイメージだったのに、もともと予定してた練習コートに
姿を現さず別のコートで練習して、サーシャを置いてきぼりにしたのはさすがに
よくないと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:39:09.18ID:EGOiLwgc0
技術的なコーチの質の問題ならわざわざこの時期にサヨナラせんだろ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:58:55.03ID:jrUIp1tk0
大坂のコーチを引き受ける前はもうコーチを辞めて国に帰ろうとしてたんだよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:03:08.15ID:Sd+eNucy0
サーシャは世界一を育てたんだから、コーチとしての評価は頂点
なおみはもっと上を目指すにはクレーや芝の戦い方をコーチしてもらわなければならない
そう考えると、ベストのタイミングじゃない
ベストタイミングで決断できるクールさは日本的ではないように思えるが
荒川静香がタラソワを切って金メダルを取ったりしたから、そうでもないし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:13:24.61ID:OCzgKEkO0
全豪では陰りが当初からあったのに一人の力で優勝できた。
それがナオミの自信になって、それまでのうっぷんを晴らす形での発表なんだろう。
それに去年までいた日本人女性トレーナーが居なくなっているのも関係しているかも。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:09.75ID:etBZJxZK0
ヒッティングパートナーしか出来なかったバインがコーチとして脚光を浴び、バイン自身が自分を高く売るために離れていっただけの話
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:30.69ID:v+plVcsG0
メンタル面は克服したから

技術面など他を強化したくなったんだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:25:12.73ID:GJ7n/Pr/0
>>25
10%だってさ
契約更新で何かしらアップしようとして破談したってのが真相かもよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:28:35.07ID:/MkSaNv20
世界のコーチ解任例で、自分じゃなく相手の女選手を見てて喧嘩になった、ってのが1番近いと思ったw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:35:33.02ID:YqP2LoVGO
単に、これからのキャリアと全仏やウィンブルドンに向けての技術指導面では不足だと思ったのだろ

メンタル面のサポートは終わりにしただけ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:41:57.89ID:tmitoGKk0
>>51
BIG4も結果残した後でも元世界ランク一位やグランドスラム獲得者をコーチに招いてるもんね
勝者のメンタリティみたいなのやっぱあるんだろう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:42:12.27ID:TuQuEY6U0
コーチが遠征したくなくて練習場所もコーチの自宅近くみたいなのなかったっけ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:46:46.31ID:4Wk+PUI+0
世界を転戦するのが嫌になったって言ってたじゃん
世界一にしたから区切りじゃないの
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:50.58ID:pch5oWlp0
なおみがバインに告ったけど
黒人女が恋愛対象になることはないとあっさりフラれたから
逆上して切ったんだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:08:06.70ID:K4NRN7DT0
大坂がこれから身につけたいと思うテクを指導する能力が
バイン氏にはなかったんだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:40:44.74ID:iyHbN4WL0
これで成績落ちたら本人が叩かれるだけだから大した話じゃないけどな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:58:06.55ID:Pq/5Rqrk0
上達するとアドバイスすることが少くなって、結果として何もしないと選手から判断されると言うことはあるかもね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 12:05:12.02ID:SoYnNZ570
>>89
現役時代にランキング下位で終わった人は
技術的にも教えれる事は少なかったりするからね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 13:15:38.09ID:1b2aFIpe0
ナオミはマイケルBジョーダン好きを公言してるから、男女の問題ではないだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 13:17:13.54ID:MUyJVu550
ハエがまとわりついたって馬鹿にしたからだろ・・・・・・
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 13:20:46.22ID:Hp9xzukb0
>>95
オーストラリアオープンの決勝前コーチに左利きの鋭いサーブを打つよう要求して
サーシャがそれは無理だよ的な返事をしたら、ふーんじゃOKみたいなやり取りはあった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 13:58:12.63ID:Ovfxdg0S0
なおみ「もうお前いらねーし」
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:26:03.76ID:AOqdoV6W0
大坂の冷たい態度とか見てなんかコーチが浮気バレて見限られた男みたいだなと感じた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:41:58.54ID:95xhtSPw0
このコーチはコマケーこと言い過ぎるから、
まるでロボットのようにして世界王者になったところで実感がわかない。
自分の考えで思うようにプレイしてどこまで戦えるか試したい。
・・・というのは、あるだろ。
ただ、いろいろ考えての結果、というよりもあまりにもうざかった、のかも。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:54:11.29ID:Wt/UjVeI0
そりゃ、コーチに今までの倍金出すという選手はいるだろうねw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:04:09.39ID:Ju6NzwZb0
日清製粉じゃね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:05:47.57ID:2EyyfOQG0
>>101
サーシャ右利きなのに、それイジメでしょ
パワハラで訴えるべき
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:20:55.32ID:fSvk4VWH0
昨日の夜見たニュースだと絶好調のこの時期に何故コンビ解消という論調だったけど
今日喫茶店のスポーツ新聞数紙によると不仲だったとハッキリ書いてあるな
去年の内にコンビ解消すべきだったみたいな事書いてある新聞もあった
密着取材してれば不仲は分かってたはずだけどテレビだとネガティブな事言えないんだろうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:06.60ID:VSjoSgAP0
大病院にたとえるなら、怪我をしたら外科医。お腹を壊したら内科医。
メンタルが傷ついたら精神科医。鼻が詰まったら耳鼻科医。みたいな感じかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況