X



【テ二ス】なぜ大坂なおみはバイン氏とのコンビを解消したのか。海外メディアは理由探しに躍起?!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/13(水) 06:55:19.50ID:jGcN8PoT9
先の全豪オープンで初優勝した世界ランキング1位の大坂なおみ(21、日清食品)が専属コーチだったサーシャ・バイン氏(34)とのコーチ契約を解消したことをSNSにて発表。
海外メディアは驚きを持って伝え、なぜ別離したかの理由探しに躍起になった。

ニューヨーク・タイムズ紙は「驚きの発表は、大坂がバイン氏が見守られ、2つ目のメジャータイトルとなる全豪オープンに勝ってからわずか16日後に起きた。
だが、別離の理由は明らかにされていない。
バイン氏にコメントを求めたが、そのメッセージに対する返答がなく、大坂のエージェントである、
スチュアート・ドギド氏は、コメントを拒否した」と、正式な解消理由が両サイドからアナウンスされていない不可解な状況を明らかにした。

大坂の「サーシャとは今後は共に行動はしない。彼の仕事には感謝をしているし、将来の成功を祈っている」というツイートに対してバイン氏も「ありがとうナオミ。
僕も本当に君の幸運を祈っている。僕を仲間に加えてくれてありがとう」と反応するなど、両者は円満解消をアピールしていたが、正式な別離理由は発表されていない。

その上で「大坂のバイン氏とのコンビ解消は、成功が、決して選手とコーチの関係を長期化させることを保証せず、(契約先が)メリーゴーラウンドのように移り変わっているコーチ業の現実を示す最新の一例となった」と、
頻繁に専属コーチの交代が行われるテニス界の現状を説明。

昨年の全仏オープンの覇者であるシモナ・ハレブと、ウィンブルドン覇者のアンゲリク・ケルバーが共に大坂と同じく優勝後にコーチとの関係を解消している例を紹介した。
「これにより4大大会の最近4大会を制した現チャンピオンがいずれも、もはやタイトル獲得に貢献を果たしたコーチと一緒にいないということになる」
また記事は「全豪オープン決勝後に試合前にバイン氏からもらったアドバイスについて問われると、
大坂は笑って(バイン氏と)話していないことを明かしていた」と、すでに全豪オープンの時点で両者の間に亀裂が入っていたことを示唆。

大坂が「正直に言って、ここでの試合の前には特に話すようなことはしていません。彼は私に1つのことを伝えて、そして、それに対して私は『OK』という感じ。それだけでした」とコメントしていたことを、その象徴として再録していた。
記事は大坂が「バイン氏の後任コーチを指名しないまま」来週ドバイで行われるWTAの大会に第一シード選手として出場することを記して、まとめられている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010001-wordleafs-spo
2/13(水) 6:00配信
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:26:03.76ID:AOqdoV6W0
大坂の冷たい態度とか見てなんかコーチが浮気バレて見限られた男みたいだなと感じた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:41:58.54ID:95xhtSPw0
このコーチはコマケーこと言い過ぎるから、
まるでロボットのようにして世界王者になったところで実感がわかない。
自分の考えで思うようにプレイしてどこまで戦えるか試したい。
・・・というのは、あるだろ。
ただ、いろいろ考えての結果、というよりもあまりにもうざかった、のかも。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:54:11.29ID:Wt/UjVeI0
そりゃ、コーチに今までの倍金出すという選手はいるだろうねw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:04:09.39ID:Ju6NzwZb0
日清製粉じゃね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:05:47.57ID:2EyyfOQG0
>>101
サーシャ右利きなのに、それイジメでしょ
パワハラで訴えるべき
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:20:55.32ID:fSvk4VWH0
昨日の夜見たニュースだと絶好調のこの時期に何故コンビ解消という論調だったけど
今日喫茶店のスポーツ新聞数紙によると不仲だったとハッキリ書いてあるな
去年の内にコンビ解消すべきだったみたいな事書いてある新聞もあった
密着取材してれば不仲は分かってたはずだけどテレビだとネガティブな事言えないんだろうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:06.60ID:VSjoSgAP0
大病院にたとえるなら、怪我をしたら外科医。お腹を壊したら内科医。
メンタルが傷ついたら精神科医。鼻が詰まったら耳鼻科医。みたいな感じかな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:09:15.03ID:MhB9s+no0
いっそのことマイケルチャンとバインを交換してはどうか?
バインならあのヤバそうな彼女と別れさせてくれそう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:49:35.99ID:hZapp33o0
漫画とゲームとカツカレーを愛し、テニス以外は引きこもりのなおみを、
パリピ化させようとして嫌われたとか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:55:22.81ID:uxt/VREN0
>>104
サーシャがコート以外でも行動を共にしようとするのを嫌ったという記事あったな

なおみにしてみればオフくらい一人で行動したいと
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:14.71ID:NyHK3JO70
この人見てるとすごく幼稚だよね
最初すごいと思って好感持ってたけど今やあんまり好きじゃない性格悪そう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:01:42.96ID:uxt/VREN0
>>109
でもさ去年からすでにコーチと上手く行ってなくて
レッスンもろくに受けずに全豪優勝するって
逆に凄くないか?

しかも2セット目を取られてタイから
やり返した試合が多かった
もうサーシャのペップトークが無くても
接戦をしのげるほど
メンタルが成長したとも言える
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:03:27.09ID:uxt/VREN0
アンチがID継ぎ変えして必死w
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:04:49.68ID:oXIBsCM80
女はこれだから・・・
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:08:40.75ID:uxt/VREN0
>>1
その頻雑にコーチが変わるテニス界の実情というの今朝の某大手新聞にも出てたな

テニス界ではコーチが頻繁に変わるのは
当たり前だって
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:15:07.88ID:uxt/VREN0
コーチと離別したことで大坂を叩くアンチは
>>1に出て来る
最近の四大大会を制した選手全員が
もはやその時のコーチと一緒にいない
というのをどうするよ


彼女たちも幼稚、引き篭もり、性格悪いと
叩くのか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:17:42.22ID:uxt/VREN0
ハレプもケルバーも優勝直後に
コーチと離別だってよ

大坂が特別なわけじゃないらしい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:19:36.10ID:v1vrsHkb0
ジャップメディアを抑え込めないからだろうね
そういうマネジメントもコーチには必要だし
まあ何もかも俺らクソジャップが悪いんだけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:20:39.41ID:9eu2FcZX0
コーチと恋愛関係だったの、おれはコーチからホモ臭が出て
プンプン匂ってたからそっちの人かと思ってた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:47.00ID:uxt/VREN0
>>124
コーチと恋愛関係だったって
どこに書いてあるのさ
ソースは何?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:48.67ID:6eWLj86M0
国籍取得後を見越して、日本をトレーニングの主戦場にするため?かとおもったけど、あり得ないよな。このクラスのプレイヤーが。

金の問題か、恋愛?かねぇ。

なんか、日本国籍とるのも金やら選考損得からんでそうなかんじかしてきたな。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:26:24.27ID:g8E4Phxx0
調子こいた黒ンボの終わりの始まりとなるかここから起死回生となるかギャンブラアアアアアアアアア!
>>23
調子悪い時にコーチを変えたらそのコーチに責任を押し付けることになるからだとbyジョコビッチか誰か
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:10.80ID:LDi2a2W90
テニス界ではコーチ替えは当たり前と
いくら言われても何とかして
なおみをdisりたいアンチw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:31:32.26ID:LDi2a2W90
錦織こそコーチと女を早く変えるべきだろ
一皮むけるために
今回も下位に大苦戦らしいじゃないか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:55.88ID:JLfk872O0
チームなおみとなんかあったと考えるのが妥当だが
他のチームメンバーも抜け出したらもう駄目だな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:14.17ID:uxt/VREN0
>>130
チームとは問題無さそう
これからも一緒にやって行くって
全豪の優勝スピーチでも最高の賛辞を
チームに捧げてた
「あなたたちがいなかったら私はここまで来れなかった。テニスだけに集中できるようにしてくれた」と
その中にサーシャも入ってると思っていたがw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:44:22.25ID:NsyPbqEdO
>>121
出世魚が名前を代えるようにテニス選手もコーチを代えるからね
なおみは少し気が早いような気がするが
普通はシーズン終わった段階で「来年の契約はしない」だから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:45:07.39ID:ZlL40KRf0
国籍選択の問題でコーチはアメリカ国籍を選ぶように助言した
もちろんそれはビジネスの観点から

ナオミはあくまで母のルーツを尊重して日本国籍にしたかった
もちろん金銭面の不利は承知の上で

これが事実ですよ

日本人はオオサカナオミに感謝する必要などありません
彼女が日本国籍を選んだのは日本国民のためでなく、彼女個人の自由意志からです

ここまで有名な話をリサーチできず記事化できないマスメディアはおかしいですね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:33.57ID:r3wZOpYI0
日本の企業が無名の頃を支えてきたから日本国籍を選ぶかも、って望みは消えたな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:58:51.27ID:95xhtSPw0
えっと、次のコーチは姉だな、まじでw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:01:26.40ID:9Vp2bk1c0
>>52
それはある
モロゾフと安藤美姫(まあこの女は朝鮮系だけど)、鈴木明子と長久保
高橋尚子とコーチ
恋人みたいに密着して、コーチ独占して本当に気持ち悪かった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:04:54.54ID:9gEw6cH40
>>39
しゃらら
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:11:23.69ID:eZrHVrQh0
黒人と日本人のハーフをバイン氏に馬鹿にされてたのを今まで我慢してたけど
世界1になって、もうこいつイランわwと切り捨てた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:13:41.36ID:q4aBsNYm0
コーチが変わるからって選手の能力がガラッと変わるわけじゃあるまいし
小さなことで大きく騒ぎすぎだよ
マイク・タイソンだってカス・ダマトと別れても強いままだっただろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:14:03.17ID:ZmdCcCGP0
沢松が なおみはメンタル強くなったから大丈夫つってたが、全豪見る限り不安定な件
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:17:26.00ID:lNNdRcPO0
世界一の選手のコーチって肩書がついたんだから引く手あまただろ
とっといい条件のオファーがあったからコーチの方からやめたんじゃないの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:30:05.91ID:4amiE11N0
ミートゥー案件やろなぁ
ナオミちゃんはセクハラに耐えてたんや
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:22:52.22ID:Yrls9+DI0
前になおみが我慢している食べものを僕が味を教えて
あげるんだ見たいなこと言ってた時にうざい男だなって思った

ダイエットしているときにそばにいると殺意がわくタイプ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:08:59.16ID:+ljY6J7P0
普通にギャラの話だろ
ランキングや4大の成績でボーナスや
昇給するなら(それも%で)
今が解消のタイミング
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:22:25.84ID:Yrls9+DI0
最初はいいけどずっといるとうざいだろ
無駄にポジティブ
機嫌取りのうまいヒッティングパートナー
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:27:42.23ID:McTq7re+0
人間関係って外から解らないもんだなぁ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:29:17.92ID:+bUVQGwp0
アンディー・マレーがコーチになってくれるんなら願ってもない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:34:44.42ID:+FaXIyhG0
バインは何人も1位に育て上げてから
コンビ解消してるらしいじゃん
何だよこのなおみちゃんだけ非情な仕打ちをしたみたいな糞記事
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:35:52.78ID:rnuh9IVy0
>>92
もう馬鹿は出て来んなよ
理由の一つにコート以外でも行動を共にしようとサーシャがすることをなおみが嫌ったとある
だろ

オフくらい一人で行動したいと
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:41:07.15ID:rnuh9IVy0
これから芝や赤土でも勝てるように
してくれるコーチを求めたんだろ

あと全豪決勝は
初めて左利きの相手とやったが
サーシャはそれに対応する球を打てなかった

なおみがそれを求めたことまで
アンチはパワハラだと叩いてたけどな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:46:10.34ID:UMfznfqe0
言っちゃ何だがインタビュー聞いてても大坂って頭弱そうじゃん
特に理由は無いが気にくわないとかそんなだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:50:00.48ID:UMfznfqe0
>>120
テニス界ではコーチを変えるのは普通って、それ上手く行ってない時に変えるからそうなるんであって
上手く行ってる時には変えないのが普通
だからグランドスラム2連覇で首斬るのは意味不明すぎて海外メディアがうるさいんだよ
海外メディアはテニスの常識なんか知り尽くしてるからな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:54:24.06ID:Hs1C3d0s0
世間で評価されているほど、サーシャのコーチングサービスは、
なおみにとっては満足のいくレベルの高いものでもなく、
また、成功モデルとしてセレナ流を強要しすぎたのかもね。
サーシャは、セレナが試合前に書いて精神統一していたセレナメモの写しを持っていて、
なおみに参考にしろと見せたけど、彼女にとって全くポジティブな気持ちにさせる内容ではなく、
自分の試合や相手に向き合うスタンスとは違うから参考にならなかったと答えていた。
以前何処かの記事で読んだ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 09:01:51.36ID:+3kIIBPK0
契約社会だからな それでいい
お互い割り切ってるだろ。金銭トラブルじゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 09:19:41.27ID:FrMSpFu20
>>78
タラソワ切って金じゃない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 09:22:19.28ID:T5yCbQTE0
フジテレビで誰かが言ってた

「選手もコーチも一気に頂点に登り詰めてしまったので
 契約その他が現状に合わなくなってきている。
 この先のことも考えて一度リセットする必要があるのだろう」

ってのが一番しっくりきたな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 09:23:24.63ID:FrMSpFu20
>>124
サーシャのSNSみれば分かるが
彼女いるぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 09:30:36.68ID:nYir+OWf0
アメリカ国籍にしろって小バエのようにうるさかったんじゃないの
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:08:00.90ID:rnuh9IVy0
>>159
去年全仏を制したハレプもウィンブルドンを制したケルバーもその直後にコーチと別れてる
結果を出したからって
ずっと同じコーチとくっついてるわけじゃない

>>158
コーチと上手く行ってなくても
しのいで勝ちきる
それが彼女たちの強さじゃないの
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:15:03.52ID:rnuh9IVy0
>>159
海外メディアと言っても
このスレで取り上げてるメディアだからね
全メディアというわけじゃない

テニスで界はコーチ替えは珍しくないと
静観しているメディアもある
それは日本も同じ
なんでなんでと言うワイドショーもあれば
テニスの世界ではコーチ替えは
日常茶飯事と伝える大新聞もある

一番騒いでるのは芸スポだと思うw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:18:12.93ID:idftG+9G0
ただの契約満了じゃね?
双方のコメントからしても喧嘩別れじゃないし。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:33:46.62ID:t5I062uv0
現役時代はそんなに活躍してなくて、なおみが初コーチの人が
技術的なことをそんなに教えれるとは思えない
実際には教えれるのかもしれないけど、なおみの方が「技術的なところはイマイチ」と判断してもおかしくない状態である
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:38:06.71ID:FhMRx1cO0
後からきたフィジコのほうが有能なの
なおみが全豪前からそっちにばっかり頼ってたからしゃーない
でもちょっと悪い顔してるときがあるのが心配
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 09:29:30.48ID:QRE56nwS0
サーシャがこんなマッチョな白人金髪イケメンでなかったら、
此処まで持ち上げられる事は無かっただろう。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:42:50.69ID:06L1iH8JO
やっぱりコーチ契約を解消は???でよかったんだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:29:46.92ID:3YSk5wnC0
>>133
そのまんま東がバイキングで言ってたよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:32:08.99ID:yx0ii9E20
>>175
適当なこといってんなあw
そのまんま東
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:35:42.20ID:3YSk5wnC0
>>176
そのまんま東は5chで書いてあるようなことをテレビで言う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 08:57:48.55ID:/zSc06LD0
>>78
まず全くクールな決断じゃないな。寧ろ最低な日本的なタイミング。上手く行っている以上気に入らない事あっても取り敢えず飲み込んでオフまでやるのがクール。嫌だ嫌だで幼稚にリセットするのを国際的と勘違いする馬鹿が多いけど全くの間逆
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 09:00:24.66ID:dBWe7LWu0
煽られるチョン
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 09:01:56.99ID:a4VDxRHD0
大坂なおみ(21、日清食品)が専属コーチだったサーシャ・バイン氏(34)とのコーチ契約を解消したことをSNSにて発表。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況