X



【野球】白血病から復帰したアスリート 元オリックス岩下は発症翌年に開幕1軍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/13(水) 06:47:00.35ID:jGcN8PoT9
競泳女子で18年アジア大会6冠の池江璃花子(18)=ルネサンス=が12日、「白血病」と診断されたことを自身のツイッターで公表した。
詳しい病状は不明だが、今夏の世界選手権(韓国・光州)代表選考会を兼ねる4月の日本選手権(東京)は欠場し、治療に専念する。

白血病から復帰したアスリートには、プロ野球・日本ハムで打撃投手を務める岩下修一投手(45)がいる。

オリックス時代の2001年7月、けん怠感と微熱があり、検査の結果、「急性骨髄性白血病」と診断された。
入院して4度の抗がん剤投与を受け、日常生活に支障がない程度まで回復し、同年11月には退院。
リハビリを経て、翌02年2月の春季キャンプに参加し、オープン戦登板で好投を重ね、見事に開幕1軍入りを決めた。

貴重な左の中継ぎとしてこの年は18試合に登板。03年にも00年以来の白星を挙げるなど20試合に登板した。
06年には日本ハムに移籍し、その年限りで現役を引退。現在まで打撃投手を務めている。

J2新潟のDF早川史哉(25)も白血病からの復帰を目指して現在、トレーニングを続けている。

11年にU−17W杯に出場した有望株は筑波大から入団1年目の16年4月、試合後にリンパ節の腫れが認められ、検査の結果、「急性白血病」の診断を受けた。

同年11月に骨髄移植手術を受け、治療に専念するため17年1月には新潟との選手契約が一時凍結となった。
懸命なリハビリの末、18年8月にはトップチームの練習に参加できるまでに回復。同年11月には契約凍結が解除された。

24日のJ2開幕に向けて高知キャンプで汗を流している早川は池江の公表を受けて、「まずは1人の人間として元気になってくれることを願っている。
池江選手のペースで一歩ずつ、じっくりと前を向いて進んでほしい」とクラブを通じてコメントを出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000027-dal-spo
2/13(水) 6:01配信
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:11:10.99ID:Hho5QkzQ0
なんだ一年ぐらいで復帰できんじゃん大騒ぎすなボケ
親示威して損したわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:11:40.29ID:o/H8DRUf0
ネガティブなことを言ってる奴は池江が不幸になることを望んでるのか?
悪魔だな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:12:19.04ID:HZjo+CVo0
オリンピック種目と比較出来ません
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:15:12.73ID:XufGbjIG0
>>15
いきなり95%って何をぶっこんできたのか
と思ったら>>14の記事か

そりゃ治療成績が向上しようが難しい病気ということは変わらんだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:27:04.90ID:Z65UhyUg0
>>10
投手がほとんど動かなくていいなら、キーパーみたいに一人で年間全試合固定すればよいな サブ投手2人ぐらいいたら良い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:36:33.83ID:tiRdkSdW0
唐揚げ食って煙草吸いながら出来る玉遊びと水泳じゃ違い過ぎる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:36:38.03ID:qrVMPvjP0
世界のトップで個人でタイムを競うのと、チームの中の一人でやる球技ではレベルが違うだろ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:40:29.49ID:XufGbjIG0
>>22
その論で言えば、野球のアスリートは投手だけ、と
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:48:45.93ID:awDnpb0a0
オリックスの岩下が1年で復帰できたとあるが
それでも中継ぎとしては登板数が少ない。
やっぱり完全に戻すのは厳しいんだろう
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:55:11.64ID:MmdsNAOb0
>>25
個人競技の選手って、団体競技の選手より厳格に管理されてるように見えるな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:07:50.48ID:b45NMvdT0
>>27
それでも4ヶ月の入院で済んでるからね
移植だとドナーが見つかるまで時間がかかるし、手術してから半年くらいは入院しないと駄目だから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:39:34.56ID:YkhqR0FH0
阪神やJにも闘病中の選手がいるけど霞んでしまったなw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:29:28.12ID:l9RdagkU0
>>11
治ってほしいのもあるけどすぐ治ってほしいわ
東京オリンピック凄い出たいだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:50:22.74ID:X8MGuzlA0
白血病と言っても細かい種類で簡単に治るか難しいかは違うので一括りにして彼奴は復帰できた情報とか報道するな。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 12:43:07.94ID:ttfMnuWM0
2流選手のそれと金メダルとでは求められてるものが違うだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 13:22:49.57ID:WsLVBh/50
>>33
この際、東京五輪は諦めても仕方ないと思うよ。
その次のパリだってまだ24才じゃん。五輪は逃げない。
まずはきちんと寛解することが先だろ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:33:02.75ID:C8bbteeN0
>>1
ヒーローシステムが全てをダメにした。
(スポーツとシナリオがあるお芝居は違うんだ)

ヒーローシステムがまだ純粋な年齢の子に無理をさせて身体を壊させてしまったんだよ。
老害なら「壊れるからこの辺で」って、さっさと練習を切り止めるけれど、
純粋な年齢の時期や、純粋な人間程、周りの期待に応えようと頑張ってしまう。

なんで周りがセーブさせなかったのか?・種目を絞らせなかったのか?
外見を観れば解るがある程度、完璧主義になっていたのでは?
種目を絞らせれば、適度に練習のペースを休めたろうに。
周りが休息をさせないと!!

メディア・水泳協会・コーチ・大臣・周りの人達が
「頑張れ」「頑張れ」「もっとやれ」「もっと出来る!!」って人間を煽った結果だ。
視聴率や広告の為に全部ダメにしてしまった。

クタバレ広告業界の人間共!!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:06:42.21ID:ciUyvOZH0
>>36
まあそうなんだけどさ
日本での開催で本人が期待されてたから相当出たかったはずだよ
身体優先なのは当たり前なんだけどさ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:14:21.07ID:BOoIeWgG0
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
http://sokici.cylone.net/ftcbh/a704669
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:32:45.93ID:BNgxpzd90
治療が成功するかはともかくアスリートとしての復帰はもう無理だろうって思ってたけど、そんなことないんだね
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:34:19.88ID:BNgxpzd90
>>40
母国五輪でメダルっていうのはアスリートのとって特別なものなんだろうな
有力視されてたし本人だって手応えも感じてただろうに、本当にまさか?えっ?て感じだったろうなぁ……
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:41:01.44ID:l9RdagkU0
>>43
期待に答えられるだけの力があって家族や周りの人たちに期待されてていて
日本開催の一生に一度のチャンスなのにな
気持ち考えると切なくなるわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 23:53:33.76ID:DwEkFaw/0
死ぬ病だからオリンピック諦めろとか言ってたヤツは人間のクズだな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 04:39:36.06ID:1LycS+Lg0
伊藤光はんおるな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 04:47:29.09ID:jyy/rEYp0
骨髄移植するかしないかが重要そう
というか奇跡的に回復しても雑菌だらけのプールは入れないと思うけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 05:22:06.72ID:FX1FXeRI0
マジで野球と水泳一緒にしないでほしい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況