X



【サッカー】日本代表に激震…大迫勇也のコパ・アメリカ不出場が決定か。所属元ブレーメンが異例の声明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/13(水) 06:24:47.69ID:+3ybWnuG9
2/13(水) 6:11配信
日本代表に激震…大迫勇也のコパ・アメリカ不出場が決定か。所属元ブレーメンが異例の声明

ブレーメンは、FW大迫勇也のコパ・アメリカに向けた日本代表への招集を認めない構えを取った。クラブは12日、同選手の負傷に関する異例の声明で明かしている。

アジアカップ2019に日本代表として参加していた大迫。エースとして4試合4ゴールを挙げて、サムライブルーの準優勝に大きく貢献した。

大会終了後にクラブに帰還した大迫だったが、9日に行われたブンデスリーガ第21節アウクスブルク戦(4-0)を欠場。試合当日に背中の腱に問題を抱えていることが判明し、フロリアン・コーフェルト監督は同選手がアジアカップの決勝や準決勝に出場していたことについて、JFA(日本サッカー協会)に向けて苦言を呈していた。

そして、クラブは12日に公式ウェブサイトにこの件に関する声明を掲載。「ブレーメンはユウヤ・オオサコの負傷に関して戸惑いを覚えている」と題した文章で、フランク・バウマンSD(スポーツディレクター)の次のようなコメントを引用した。

「ユウヤがアジアカップの準決勝や決勝に出場することは可能で、その試合では負傷が悪化しなかったにも関わらず、合流後我々の下ではプレーできない状態になっていることにはかなりの戸惑いを覚えている」

「もちろん、この現状には満足することはできない」

「ユウヤはブレーメンに移籍してから、昨夏にはワールドカップ、そして冬にはアジアカップに出場したため、2度の準備及び回復期間をまったく利用することができなかった」

そしてクラブは、負傷とは関係なく大迫のコパ・アメリカへの出場を許可しない構えを取るという。「これについては日本の協会には既に伝えている。もちろんユウヤは自分の代表チームの助けになりたいと考えているが、協会もブレーメンも日本代表において最も大事な選手の1人が燃え尽きてしまわないために気を配らなければいけない」と強調した。

なおバウマンSDはドイツ誌『キッカー』に対して、この件について「協会(の立場)も理解できる。だがもちろんこれは批判でもある。代表チームでは物事を短期的にしか考えない。我々は選手の給料を支払い、長期的に考える」とコメント。「ユウヤは昨夏ワールドカップによって負担がより大きかった。そしてこの冬には休みがまったくなかった。当然、それが負傷の原因になったことは考えられる」と続けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010001-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190213-00010001-goal-000-2-view.jpg
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:42:38.19ID:aih3VOh70
>>98
内田が壊されてシャルケが激おこだったからな
どう考えてもザックが悪いけど
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:43:02.69ID:9NdHaIhH0
これはしゃーない


って今は思うけど大会始まったら残念すぎるねえ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:43:14.07ID:dG6UZ4+J0
>>1
仮病で代表招集した香川方式か
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:44:21.01ID:HUXn9KH70
>>430
今のJリーグのトップの村井チェアマンはクラブの言いなりだから
代表選手を抱えてないクラブが大半のJクラブが多数決で
夏に中断期間を設けない事で決着した

中断期間を設けると週末開催の試合を平日開催に変わるから動員収入が落ちる
だから少数の代表選手を抱えるクラブが貧乏クジを引かされた
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:44:26.69ID:+WwdHGPn0
>>114
02のトルコ戦って別にターンオーバーしてないぞ
前線の鈴木柳沢を西澤三都主に変えただけで後ろはそれまでのスタメンと一緒だし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:00.89ID:6CCgH4060
>>442
多分そう。
おたくらよく試合出しましたね、うちではこんな状態じゃ試合出せませんよという皮肉みたいな感じ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:08.37ID:jLtsur9O0
大会前に辞退した中島守田は元気そうだぞ!
ほぼメンバー固定で交代の遅い監督が短期間に7試合もやったら選手壊れるわ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:24.52ID:1t7GP35m0
ブレーメンでは一度も長期の合同トレーニングに参加出来ず既に半分構想外。アタッカー陣に怪我人でない限り当分はベンチ外だろ大迫
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:30.43ID:1AtTl1VY0
>>452
皮肉だろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:35.62ID:bbeqwO4D0
もともとグループリーグ全敗濃厚なのに全敗以上に負けそうじゃないか
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:46:37.23ID:HUXn9KH70
>>428
トゥーロンもU20W杯もあるから
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:48:23.82ID:BDzvWdjQ0
拘束力が無いんだから当たり前
アジアカップ出場した欧州組は全員出れない
逆に出場できる奴はヤバイ
クラブで戦力外ということ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:48:51.37ID:eBs0lVfY0
もう誰か書いてるんだろうけど、ブレーメンというより無礼メンだな!
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:49:21.80ID:AFI1BkvU0
もしかしてアジアカップ決勝も大迫無理して出てた?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:50:04.55ID:z3QY/NmI0
そろそろ川崎の人たちが今までの借りを返す時
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:51:11.59ID:CDtOsbhT0
元々ぼこぼこにされに行くために参加決めたんだろ
上位進出できるなんて馬鹿以外思ってない
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:52:10.02ID:+KSTX2V7O
今はどう見ても正論だからこんな感じだか直前になったら選手を拘束する糞クラブとか騒ぐんだろうな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:52:39.96ID:jJJ7s2mw0
チリウルグアイエクアドル
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:53:41.89ID:UFxktqFx0
そりゃそうだろ・・
アジアカップに続いてだもんな

でも中島は出せよな
カタールさんよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:53:52.70ID:ctBKgdmJ0
まあ、大迫以外の選択肢を探す良い機会と捉えるしかないな
クラブ側の主張ももっともだし
勝てないと試合数自体が減ってしまうのが残念だが
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:56:20.60ID:lL0iRMp10
香川も昔クロップに言われてたよな
日本代表に行くとボロボロになるから行かないで欲しいって
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:56:28.93ID:6Ypk1qkh0
>>475
カタールもコパアメリカに招待されてるから中島を呼ぼうと思えば呼べるでしょうが
シャドーストライカーって五輪世代でも余ってるから電通サッカー部的にはニューヒーローを作りたいんじゃない?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:56:46.76ID:+WfnuC4K0
こんなことばっかりしてたら大坂干されるぞ

ワールドカップ本選以外は 代表は万全の奴以外呼ばない方がよい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:57:54.74ID:RtncKM080
無策無能の森保はせっかくの実験の場であるアジアカップでもアホお決まりのワンパターンだったし
あの不細工が監督し続ける限り大迫は壊れるまで、っていうか壊れても使い続けるよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:57:58.41ID:fzFBhi2M0
>>1
大迫の代わりになりそうな川崎や鹿島の選手は
また怪我だの何だの言って辞退しそうな悪寒
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:58:26.77ID:YejuMzud0
>>444
ザックジャパンの時なんてコパ参加するかもという噂の段階で
すでにシャルケが内田は出さない表明して
長谷部岡崎ゴートクらのクラブがすぐ続いてうちも出さない宣言するくらいだったのになw
拘束力の無い大会なのに今さら激震とかどれだけメディアや日本代表がクラブとの関係を甘く考えてるのかよくわかる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:58:28.69ID:apDMSBlF0
南米どころかその辺のJクラブにもボコられそうなメンツしか呼べないかも
そのメンバーで南米開催の南米相手とかコンフェデのタヒチ以上に酷いことになりそう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:58:30.65ID:3l2K84D20
解決法は簡単

ボールキープをするのはワントップという縛りはないんだから
大迫の後釜がいなくても他のポジションの選手がすればいいだけ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:59:05.74ID:lns5RtPW0
そもそも海外のクラブは選手出さないだろ
出す義務なんてないんだから
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:59:50.51ID:dO7c51rs0
>>475
アルドゥハイルがACLでGL敗退してたら呼べると思う
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:59:58.53ID:GlfGr/Gv0
これJFAが怪我してませんよ^_^
って返してくれたのに、
実際には怪我してたって話しだよな
かなり酷いと思う
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:03:11.17ID:h0cbCbQG0
>>486
それができたら苦労しないのがハリルホジッチから続く日本代表の現状
いまだに本田呼べとか言っちゃうやつらも課題は分かっているから
でも本田には南ア大会のような頑強さはもう残ってないが
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:03:55.20ID:YejuMzud0
>>487
国内組だって別にクラブは拒否していい
日本は代表だから頼めばなんとかなるでしょ協力しない方が悪いみたいなやり方するけど
そんなもの海外クラブには通用しない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:04:58.59ID:jLtsur9O0
2--0で1点返されたら…ってびびってイラン戦に大迫フル出場させた森保はキチガイ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:05:21.43ID:5IP2lLqz0
地味に三竿も森保に壊されてる
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:06:46.20ID:kmMspVfW0
2011年の時も欧州クラブはコパアメリカに出すの

揃って拒否してたから別に驚かねえよ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:07:40.91ID:SdL/wuPR0
南野の乞食しただけなのに、イラン戦後に最高のパフォーマンスだったと自画自賛するような雑魚はいらない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:07:47.15ID:m0Tx1DGR0
セルジオに干されたか
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:08:22.24ID:RIwHBnlu0
半端ねえは休ませてぼこぼこに負けて森保クビが一番いいパティーンかな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:14.97ID:1AtTl1VY0
2011は日本が震災で参加辞退してコスタリカが急遽参加
若手メンバー中心で1勝してる
日本も五輪世代で戦えばいい
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:18.45ID:++ZT2WVm0
出なくていいよ
それより大迫に頼り切った戦術を何とかしろ
ヨロシクメッシじゃねえんだから
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:47.81ID:X7DmCG0z0
雑魚は上位に通用しないから誰でも同じこと
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:56.71ID:BZvF0FHS0
>>499
断ったのはドイツ組だけで
オランダいた吉田やロシアの本田は確かOKだったよ
ドイツ以外なら大丈夫かもな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:10:09.06ID:n7C7nLhT0
仕方ないでしょ、ワールドカップはともかく

アジアカップはシーズン中に出したんだから・・・
つーかアジアカップは国内組だけで行くか、そもそも時期をずらせよなって思う
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:10:12.41ID:TrxMNpfM0
酒井も壊してたらやばかったな。
森保本当に判断遅いくね?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:10:22.36ID:uR+Wi0yp0
大迫がブレーメンクビになったらどうしてくれるんだよ。若手を育てずに頼ってたらダメだんべ
大迫は五輪も出るつもりないらしいから呼ぶなよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:10:23.22ID:TFwLNOvY0
>>483
鹿島はACL予選とJリーグと中3日連戦の真っ最中に、コパアメリカとU-20代表が重なるから
精々、安部1人だけを影山U-20W杯の方に供出するのが限界
鈴木UMAは絶対に出せないよ
川崎・浦和・広島勢はACLがある以上、全員拒否るはず
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:10:37.81ID:TsSFrLss0
>>485
欧州組の二流リーグでやってる奴らばかりの代表は
真面目に戦う川崎や鹿島や浦和より弱いと思うぞ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:11:38.79ID:Q/owfklQ0
でるなんて思ってたやついるのかよ、だから参加するのが無駄だと一般的な人間はいってたのに
強制力がそもそもない試合に派遣するオーナーいたらびびるわ、OKでるのゴミだけだよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:12:53.72ID:SV4WNJFV0
中島を皮切りにモラルハザード発動で代表ブランドもいよいよか
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:13:05.24ID:TFwLNOvY0
>>505
五輪世代もU-20W杯の本番があるから、安部・橋岡・久保建英あたりはコパには回せないよ
彼らはU-20に回る
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:13:11.65ID:/V1ZoDy/0
コパに出られるのは
JリーグではACL組以外のクラブから各1名まで
海外組はアジア杯組以外で、クラブか許可を得られた選手(シントロ遠藤はワンチャン)
ってカンジかな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:13:15.69ID:lns5RtPW0
>>510
アジアに所属してる日本がアジアカップに選手召集出来るのは当然の話で、そこを国内組でやったからといってコパで海外選手呼べないぞw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:13:25.69ID:3l2K84D20
>>493
W杯では大迫の他に乾のボールキープも光ってたやん香川だって悪くなかった
大迫がいるから他が持ち易いって面もあるだろうけど それは逆も然りで相乗効果になるし
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:13:37.82ID:8bWmvN440
>>489
ザック時代に海外組の所属先からみんな2時間前後くらいで行ける強豪国ならまだしも弱い国をミッドウィークに日本に呼び
8時間以上かけて帰国した海外組と親善試合とかいう馬鹿げたマッチメイクして心底呆れられてた
コンディションの見極め方がドイツとあまりに差がありすぎて根本的に日本代表の信用無いんだよな
無理して出るのが美徳みたいになってて選手はその考え方は仕方ないが
なぜ日本のメディカルスタッフやフィジコが止めないのかをいつも厳しく批判されてるくらい基準が違い過ぎる
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:14:27.50ID:9uLLMHdq0
もう次のW杯で30こえるようなやつは最終予選時点でいけそうなら使うぐらいでいいだろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:15:20.98ID:rSe5ctH90
>>1
ブレーメンから移籍で
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:15:25.94ID:Q/owfklQ0
幸か不幸か海外で暇してる海外組多いし、DMMとカタールも許可はでるからメンツはそろえられるよ
なんのための試合かわからないけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:16:02.39ID:/V1ZoDy/0
>>484
いや、普通にメディアもそれぐらい知ってるだろ
単に見出しにインパクトつけるために激震って使ってるだけだと思うぞ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:16:04.28ID:TsSFrLss0
>>342
キープする事か手段じゃなく目的に成ってるからな

>>513
トゥーロンは?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:18:02.50ID:1AtTl1VY0
>>522
知ってるよ
そこから漏れたメンバー+DMM+中島(ACL無い場合)+海外ひっそり&不遇でいいよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:18:03.27ID:3l2K84D20
それより吉田いらんくない?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:19:16.20ID:/V1ZoDy/0
>>535
今までもそれで参加拒否してたのに今回は参加ってことは、Jリーグ各クラブから1名とか五輪世代中心に参加とかある程度の確約はつけてると思うぞ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:19:51.81ID:1Gm9GL7W0
どうせ負けるんだからU-23とかでいいんじゃないの?
久保君とかに経験積ませたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況