X



【サッカー】日本代表に激震…大迫勇也のコパ・アメリカ不出場が決定か。所属元ブレーメンが異例の声明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/13(水) 06:24:47.69ID:+3ybWnuG9
2/13(水) 6:11配信
日本代表に激震…大迫勇也のコパ・アメリカ不出場が決定か。所属元ブレーメンが異例の声明

ブレーメンは、FW大迫勇也のコパ・アメリカに向けた日本代表への招集を認めない構えを取った。クラブは12日、同選手の負傷に関する異例の声明で明かしている。

アジアカップ2019に日本代表として参加していた大迫。エースとして4試合4ゴールを挙げて、サムライブルーの準優勝に大きく貢献した。

大会終了後にクラブに帰還した大迫だったが、9日に行われたブンデスリーガ第21節アウクスブルク戦(4-0)を欠場。試合当日に背中の腱に問題を抱えていることが判明し、フロリアン・コーフェルト監督は同選手がアジアカップの決勝や準決勝に出場していたことについて、JFA(日本サッカー協会)に向けて苦言を呈していた。

そして、クラブは12日に公式ウェブサイトにこの件に関する声明を掲載。「ブレーメンはユウヤ・オオサコの負傷に関して戸惑いを覚えている」と題した文章で、フランク・バウマンSD(スポーツディレクター)の次のようなコメントを引用した。

「ユウヤがアジアカップの準決勝や決勝に出場することは可能で、その試合では負傷が悪化しなかったにも関わらず、合流後我々の下ではプレーできない状態になっていることにはかなりの戸惑いを覚えている」

「もちろん、この現状には満足することはできない」

「ユウヤはブレーメンに移籍してから、昨夏にはワールドカップ、そして冬にはアジアカップに出場したため、2度の準備及び回復期間をまったく利用することができなかった」

そしてクラブは、負傷とは関係なく大迫のコパ・アメリカへの出場を許可しない構えを取るという。「これについては日本の協会には既に伝えている。もちろんユウヤは自分の代表チームの助けになりたいと考えているが、協会もブレーメンも日本代表において最も大事な選手の1人が燃え尽きてしまわないために気を配らなければいけない」と強調した。

なおバウマンSDはドイツ誌『キッカー』に対して、この件について「協会(の立場)も理解できる。だがもちろんこれは批判でもある。代表チームでは物事を短期的にしか考えない。我々は選手の給料を支払い、長期的に考える」とコメント。「ユウヤは昨夏ワールドカップによって負担がより大きかった。そしてこの冬には休みがまったくなかった。当然、それが負傷の原因になったことは考えられる」と続けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010001-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190213-00010001-goal-000-2-view.jpg
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:10:57.57ID:zc+WPxDy0
>>331
リーグ戦入れてるから無理
今まではリーグ戦止めてカップ戦にしてた
あと1チーム○人ってのはU─代表の時だけ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:11:16.86ID:wYzSwOTO0
大丈夫われわれには北川がいる
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:11:27.74ID:apDMSBlF0
代表に呼べないもの
・海外組で召集拒否された選手
・国内組で召集拒否された選手(リーグ中断なし)
・同時期に開催される世代別代表に選ばれた選手

下手したらベンチ外と無所属と学生、ユースで戦うことになるんじゃね?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:11:44.30ID:YKpu7YI20
コパアメリカがあるのに海外組をアジア杯に出したのがそもそもの間違い。全く必要無かった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:11:53.26ID:GcdmEwzL0
U20W杯→U20の主力
トゥーロン→五輪世代の2軍構成
キリン杯→Aマッチではあるけどコパ主力を念頭に置いたメンバーか?
コパ→J組(各チームU20W杯トゥーロン含め2名まで)+海外の売れない戦力外

こんな構成で落ち着くんじゃないかな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:12:32.47ID:vYTZUzbB0
岡崎なんてカスは最終予選から使い物にならなかったんだから
更に劣化した現状ゴミ以下だぞ
ここでその名前出すなよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:12:47.58ID:sNZUDoym0
>>340
もういっそクラブで洋梨、もしくは使えないのにキチオタうぜえ選手集めてこれでいいよ
ーーーーー岡崎ーーーーー
宇佐美ーー香川ーーー本田
ーーー〇〇ーー柴崎ーーー
長友ーーーーーーーー〇〇
ーーー槙野ーー〇〇ーーー
ーーーーー川島ーーーーー
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:12:56.25ID:1AtTl1VY0
ブラジルメディアが予想スタメン全員海外組で書いてた
サッカーくらいはちゃんと取材しろよなと
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:12.77ID:zc+WPxDy0
つまり夏に移籍する選手だけコパに出れる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:23.69ID:CDtOsbhT0
>>350
コパアメリカなんてクラブに出す義務ないから最悪どっちにも出場しない事になってたかもしれんぞ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:29.02ID:cvFLxFo40
>>328
悪い部分がまったくない選手なんていないだろ
大迫かて毎試合いい訳じゃない
トルクメニスタン戦もカタール戦もポストもトラップもミスが多かった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:44.75ID:zc+WPxDy0
>>354
Jリーグはリーグ戦入れてるから出さないよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:52.01ID:/3BybK/W0
いうても本田香川岡崎長友はずっと代表とクラブで酷使に耐えてきたんだけどな
大迫のHPが低いだけ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:14:24.12ID:zc+WPxDy0
日本代表得点ランキング
https://entamedata.web.fc2.com/sports/j005.html
3位 岡崎慎司 50
4位 本田圭佑 37
6位 香川真司 31
9位 中村俊輔 24
13位 柳沢敦   17
16位 遠藤保仁 15
19位 大迫勇也 14
22位 中田英寿 11
22位 久保竜彦 11
28位 吉田麻也 10
28位 原口元気 10
50位 乾貴士  6
58位 南野拓実 5
89位 柴崎岳  3
89位 武藤嘉紀 3
89位 堂安律  3
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:14:48.26ID:sNZUDoym0
>>360
いや、あいつら楽してるだけw
代表戦では特に傲慢になって他の選手を酷使しやがる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:15:19.86ID:1AtTl1VY0
>>350
海外組っていわゆるアジア杯のスタメンな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:15:20.30ID:lDlOCq4T0
>>356
そこは強制力のあるアジアカップとの二択を迫ってアジアカップ免除してやるからコパに貸せと交渉すべきだったな
それなら欧州はオフだからコパに派遣してくれたかもしれない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:16:19.87ID:1AtTl1VY0
まちがえた>>359
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:02.90ID:Yqt1Qlhs0
>>366
そんな交渉は外人には通用しない
アジアカップ辞退してコパ出場させる約束してても
コパ直前に適当な理由を付けて覆される
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:06.58ID:apDMSBlF0
>>348
Jの主力レベルだし清水がお断りだろうよ
今試合に出れてる選手を挙げるのは現実的ではないだろうな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:42.65ID:mfiIhc6d0
>>367
コパは所詮親善試合扱い
勝っても負けても影響なし
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:49.83ID:cvFLxFo40
>>342
そら裏取るFWのが相手DFが下がって崩せる時間が増えるからね
海外じゃどこも背後狙う意識高い選手が1トップだし
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:18:27.39ID:j8aqy5no0
まあしゃーないだろこれは
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:19:30.85ID:Yqt1Qlhs0
1番効果的なのは
田嶋か森保に「大迫は今のチームに居る限り代表に呼べない」
と発言して大迫に夏の移籍をチラ付かせ
クラブと仲違いさせること

クラブが大迫を本当に必要なら手の平返す
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:20:21.70ID:/3BybK/W0
公式アジアカップよか親善コパのが試金石にも経験値でも上だよな
悲しい矛盾
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:16.25ID:TFwLNOvY0
2020JFA会長選挙に向けて、Jのかなりのチームが反田嶋投票の姿勢を見せるかもしれんな
コパ召集の件は、これから更に大モメするぞ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:16.33ID:ZVYjX6fo0
どんだけスペランカーなんだよコイツらwww
大会中も数日おきにで、大会との間隔もあるのによ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:31.67ID:Yqt1Qlhs0
>>342
キープって遅攻だから
相手が戻ってブロック作る時間を与えてしまうんだよね
だから点が取れなくなる
流れの中の得点の75%はボールを奪ってから15秒以内のシュートだから
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:53.58ID:if+e/rmB0
アジア杯に呼んだ選手は基本的に呼べないのは周知の事実であって、
激震とか大げさすぎるだろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:12.13ID:w76Aw1vV0
大迫やアジア杯メンバーの大半は元々コパには出ないもんだと思ってるから別にいいけど、メンバー選考は難しそうだな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:40.10ID:/3BybK/W0
クロップ「香川なぜか代表招集時期だけケガしたみたい。偶然だぞ」
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:50.52ID:sNZUDoym0
>>386
こう言う奴は大迫の後ろに目が付いてんのって縦パスは見てないのか?
あれ岡崎本田あたりならバックパスしてるシーンだぞ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:23:00.16ID:jXM08nrV0
久保みたいな奴はでてこんかな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:23:36.35ID:Yqt1Qlhs0
>>382
誠意って外人には通用しないもの

>>389
夏は欧州リーグはオフで移籍期間だから大丈夫
最悪Jクラブが買い取るし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:23:44.22ID:5wnxoHsP0
知ってた
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:23:51.38ID:PCLntO+I0
>>25
そうだわね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:24:25.38ID:dO7c51rs0
>>385
数日おきだから壊れるんだよ
本当なら1週間おきにすべきだが無理だから数日おき
更に森保が怪我がちな奴を休ませながら使わなかったから怪我が悪化してると怒られた
何か当たり前な事件
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:25:52.92ID:jJJ7s2mw0
>>388
東京五輪組の選考大会に落ち着くとみてる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:26:02.59ID:1oNNDtGz0
鹿島時代からしょっちゅうお尻痛めてたよな?関係なくね
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:26:07.54ID:In+WuV220
Tom

早くも監督解任の噂が出ているサンパウロの後任リストに、浦和のオリヴェイラ監督の名前がある様子。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:26:26.52ID:1t7GP35m0
    岡崎
中島  香川 宇佐美

攻撃はこれで問題なし。むしろアジア杯の面子より得点力に優れている
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:26:27.54ID:6Ypk1qkh0
東京五輪に向けてちゃんと選手の意向を確認してクラブと契約させて準備しとかないと
OAどころかフツーの選手も呼べんぞw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:27:53.07ID:Yqt1Qlhs0
>>391
それが点に繋がって無いってデータが>>342で示されてるんじゃん
データがあなたの根拠の無い主観より信憑性が無いとでも?

>>396
森保のメンバー固定は酷いよね
短期決戦の戦いでメンバー固定って

完全ターンオーバーは無理でも
ブロックづつ数人をローテーションで入れ替えつつ戦わないと
田嶋や電通から次期スター候補は固定って命令さてれてても
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:29:05.17ID:PzT2EdlS0
コパ・アメリカは日本にとっては義務じゃなくてお遊びみたいなもんなんだから
クラブがほいほいと主力選手を出してくれると思うほうがおかしい

出場機会に恵まれてない選手中心に組まざるを得ないのは当然
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:29:07.20ID:sNZUDoym0
>>409
うーん、点云々より勝ったか負けたかで見たほうがいいね
特定選手の成績が勝利より大事な馬鹿なら話は別だが
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:29:48.37ID:+KSTX2V7O
>>406
拒否したら公式アカウント炎上とかさせてごり押しで呼ぶんだろうな
それで降格するチームが出そうだ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:29:59.01ID:pZFgfUdu0
大迫がケガ抱えてるのわかってて初戦からフルで使って壊したからな
そらクラブは怒るわ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:30:09.02ID:BWi9g+PS0
>>403
なぜ岡崎や香川みたいなベテラン入れるの?その発想が意味分からねえよ
何か去年初めてW杯見ました感じのニワカがすげー面倒臭いな・・・
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:30:31.27ID:vTKAlNjL0
日韓合同チームでも面白い
日本は金だけだしてもいいし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:30:34.82ID:hed87CjQ0
>我々は選手の給料を支払い、長期的に考える」とコメント

代表で活躍して顔を売るのは引退後の仕事の布石だから
何もわかっていない
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:31:04.73ID:MiNEkjNB0
いい機会とはいえ結果出す必要のない大会だしな
渋られても仕方ない
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:31:17.55ID:Yqt1Qlhs0
>>397
誰が自己中心?
田嶋?外国人?私?

>>412
なるほど
都合の悪いデータは無視と
それじゃその勝敗のデータ出して
大迫出場の方が勝率高いの?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:32:38.80ID:PzT2EdlS0
ていうかJのクラブにも圧力かけて選手を無理やり供出させるつもりなんだろうけど、
降格圏いたりしたら、いくら影に日向に圧力かけられても知ったことかになるだろうな
降格することによる生きる死ぬに比べたらそのくらいは
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:33:22.67ID:sNZUDoym0
>>422
あのね、サッカーってのはどんだけ点とっても敵より点が少なかったら負けるの
そして大迫のとこ岡崎みたいなのおいたらろくにボール持てないで敵ボールの時間が増え味方も疲弊するの
ゲームは90分ある、まずはここから
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:33:55.20ID:k9XIFWa80
だから始めから五輪世代のみってしておけば良かったんだよ。
そうすりゃJリーグだってそれを承知で編成もするし、選手たちもオフ期間の過ごし方だって変わっていたはず。
見通し甘過ぎ。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:34:05.58ID:h0cbCbQG0
>>372
これよね
中島だって移籍が決まりそうだから怪我を名目に辞退させた可能性がある
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:34:39.39ID:SAy7Ykyw0
>>425
JリーグとJFAって別組織だからな もし一枚岩なら日程もコパのために空けてただろう
組織別れてなかったらJFAが代表のために好き勝手暴走してただろうな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:35:35.15ID:1t7GP35m0
大迫みたいな得点力のない選手はもう見たくない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:36:15.43ID:dO7c51rs0
>>428
元々は東京五輪組の育成の為に承知した大会
出てやってるのに何故か南米が脅して来たから選手の安全の為にフルメンバーと発表した
現実はアジア大会みたいなメンバーになるだろうがな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:36:21.15ID:G637mSZZ0
大迫レベルすら今の代表には変わりがいないんだからほんと弱いわ 
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:37:38.06ID:h0cbCbQG0
>>380
バカだろ
それが前例になるから今後は大迫の移籍どころか代表クラスの日本人の移籍ができなくなるぞ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:37:46.87ID:BWi9g+PS0
>>410
痛いなお前・・・いかにもロシアニワカって感じ
ロシア組とロシア漏れた組でそこまで差ないし
むしろ漏れた組の方が上だったりする
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:38:59.95ID:vh5AICtX0
大迫のいない間の試合見てられなかったからな
これを機にもう少しまともになれよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:40:47.68ID:Z5NdW8od0
よくわからんけど
準決、決勝で怪我は悪化しなかったが
クラブでは出れないってことは
クラブで出れない状態の怪我をまま
アジアカップに出てたってこと?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:40:56.36ID:HUXn9KH70
>>379
オリンピックに派遣させる為に何かの大会を辞退させた事があるの?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:42:38.19ID:aih3VOh70
>>98
内田が壊されてシャルケが激おこだったからな
どう考えてもザックが悪いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況