X



【テニス】錦織 ロッテルダム初戦突破、世界36位に苦戦も逆転勝ち ABNアムロ世界テニス・トーナメント1回戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/13(水) 05:54:35.10ID:+3ybWnuG9
2/13(水) 5:52配信
錦織 ロッテルダム初戦突破、世界36位に苦戦も逆転勝ち<男子テニス>

男子テニスのABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)は12日、シングルス1回戦が行われ、第1シードの錦織圭が世界ランク36位のPH・エルベール(フランス)を3-6, 6-1, 6-4の逆転で破り、初戦突破を果たした。

全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)準々決勝以来の公式戦となった錦織は、序盤フォアハンドのミスを連発。第8ゲームでブレークを許し、第1セットを落とす苦しい展開に。

第2セットに入ると本来の力を発揮し、ストローク戦で主導権を握ると1ゲームしか与えずにセットカウント1−1に追いつく。

ファイナルセットも第3ゲームでブレークに成功した錦織が流れを引き寄せ、逆転勝ちをおさめた。

2回戦では、世界ランク84位のE・ガルビス(ラトビア)と対戦する。元世界ランク10位のガルビスは1回戦でM・コピル(ルーマニア)をストレートで下しての勝ち上がり。

同日の1回戦では第4シードのM・ラオニッチ(カナダ)、第10シードのD・シャポバロフ(カナダ)、世界ランク26位のF・ベルダスコ(スペイン)、同33位のG・モンフィス(フランス)、元世界ランク4位のT・ベルディヒ(チェコ)らが2回戦へ駒を進めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010004-tennisnet-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190213-00010004-tennisnet-000-1-view.jpg
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:12:09.37ID:GjdgONib0
身長178cmは触りようなく現状トップ連中に蹴散らされているわけで
体重だけでも80キロ以上で筋肉の鎧をつける
あと変化の手立ては体重だけだろ これで結果どんくさくなったらそこまでだな
もう限界まで研ぎ澄まされているよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:27:50.54ID:CdWdZu+l0
やっぱり錦織は姉貴に似てるな
それよりチョンヒョンが草w
https://youtu.be/Wc-yvg79spE
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 15:50:59.43ID:smGTylTp0
第1シードなのに初戦で36位と当たるんだね
第2シードは負けたみたいだから優勝して欲しいね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 16:46:17.30ID:suSMGeIY0
ロッテルダムでテニスして見たい。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:02:37.46ID:1S2pQSGa0
みな貶してるけど、
錦織後は4大大会でベスト8に入る日本人選手はもう見られないよ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:09:52.42ID:sylnLUpw0
>>56
>>みな貶してるけど、
みなじゃないよ
貶してるのはアレな一部の人だけ
その一部の人がやたらと書き込むから、多いように錯覚するだけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:13:04.98ID:i+I4R5kw0
最近雑魚狩りでさえ苦労しとるな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:19:00.26ID:12W3AD8P0
全仏までにランキング4位になって欲しいなあ
4〜6位の3人の今の状態考えたら十分チャンスあるように思える
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:12.12ID:F8cNnjNT0
ニシコリvsナオミ を見てみたい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:27:58.86ID:3qsgflGs0
もうええやろこいつは…
これまでの行動が余りにも自分本位過ぎる。
強敵とマッチアップしたら逃げるだけやろ。
ラケットに当たる癖は治らんし、日本人気質じゃないわ。
大阪のがよっぽど日本人らしい。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:29:09.86ID:LfXSxGqy0
>>62
なおみ側がずっとサービスゲームのハンデあげても相手にならんよ
テニスの男女差を甘く見過ぎだって
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 17:35:13.64ID:Ej9VsRdj0
歴代No.1のフルセット勝率も単にフルセットまでやらなくても勝てる相手に苦戦する癖があるだけ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:34:29.71ID:SouSYm2K0
>>16
昔、ナダルが全く同じシチュエーションでチャレンジしていたな。
どの大会だったっけ?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:43:33.10ID:SouSYm2K0
>>22
この時期の500大会は開催場所が3つの地域に分かれていてTOP10でも欠場する
選手も多いのでこんな感じになりやすい。来週予定されている500大会(リオオープン)
も第1シードがランキング8位のティームだし、ティーム以外のTOP10は参加しない。

アムステルダム
第1シード 錦織(7)
第2シード カチャノフ(11)

リオ
第1シード ティーム(8)
第2シード フォニーニ(15)

ドバイ
第1シード フェデラー(6)
第2シード 錦織(7)
第3シード チリッチ(10)
第4シード カチャノフ(11)

アカプルコ
第1シード ナダル(2)
第2シード ズブレフ(3)
第3シード アンダーソン(5)
第4シード イズナー(9)
第5シード シュバルツマン(19)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:50.47ID:SouSYm2K0
>>29
500大会だと36位でシードを貰えるかどうかは大会次第だな。
アムステルダムだとシードを貰えたのはランキング25位。
来週のリオだとランキング44位でもシードが貰える予定だけどね。

シード選手のランキング ※ランキングは2/11現在
 アムステルダム 7・11・12・14・16・21・22・25
 リオ 8・15・18・19・23・41・43・44
 ドバイ 6・7・10・11・12・13・14・16
 アカプルコ 2・3・5・9・19・22・27・29

アムステルダムやドバイは欧州に近い分だけ参加する選手の層は厚くなりやすい。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:18:34.30ID:Oij9JeUE0
怪我のデルポはともかく

ジョコナダズベ下村フェデラーチリッチ
500とはいえ時期的にもこんだけトップが出場してないからなんだかんだでチャンスではあるわな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:10.41ID:yVSjtVHo0
>>71
ランキング7位が36位に対して簡単な試合なんて思うわけがない
格下扱い出来るのは100位以下だよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:55.14ID:tQMSyt8k0
>>52
なんかナダルがナブラチロワ風味
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:06:54.24ID:M47aeKqr0
ムラがある選手は結局デカい所は取れないとは思うが…。トーナメントだしどこかで不調で終わる
爆発してビッグタイトル取るとかあり得るんか
もう20代後半だぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:04.14ID:SouSYm2K0
>>70
>>69を見れば分かるけど、前年度30位以内の欧州選手だとアムステルダムや
ドバイは出易いからそのクラスの選手が集まりやすく、TOP10の欠場が多いだけ
で全体のレベルはさほど下がっていない。今年でも登録が遅れたシモンを除いても
現在54位だったシュトロフですら本戦DAできなかったくらい。(元々エルバート自身
も先週の準優勝が無ければ予選からだった)

今大会だとQ・LL・WCを除いたノーシードは26位(ベルダスコ)〜53位(ククシュキン)
になる。緒戦が36位になってもそれほどおかしな話じゃないよ。ベルダスコ・コーリー・
シモン・モンフィス・シャルディ・ベルディフ・ワウリンカ・ツォンガといったあたりを引かずに
済んだだけ、ラッキーなドローだったと思う。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:14.73ID:SouSYm2K0
>>78
先週のモンペリエで第7シードから準優勝した選手だよ。>エルバート

因みにシャパバロフやベルディフにストレート勝ちしての準優勝だから
ドロー運に恵まれた訳じゃない。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:03:22.98ID:SouSYm2K0
>>77
空き巣大会ができたときに怪我していなければ取れるチャンスはあるでしょ。

フェレールやベルディフが唯一優勝したときのパリMSや、リオ五輪直後で
ジョコやナダルが回避してマレーもヘロヘロだったときにチリッチが勝った
シンシナティみたいな大会にあと数年以内に巡り合えるかどうかという話。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:59:33.13ID:ILau1jOO0
>>73
勝ったら手柄、苦戦か負けたら言い訳
そればっかだな
だったら7位は誇るほどのことでもなくなるな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:03:54.87ID:gjeHA1mV0
勝ったら手柄はねーよw
ランキング7位の第1シードなんだから決勝進出が最低ライン、準決以下なら取りこぼしだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:24:28.61ID:0x8ay3O10
 でも取りこぼしや大苦戦をしょうがない頑張ったで終わらせるのがコリヲタ信者フィルターだからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:28:42.10ID:gjeHA1mV0
苦戦はどうでもいい
勝つかどうかだけだ
負けたが頑張ったを言っていいのはビッグ4相手の場合ぐらい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:57:31.60ID:etv7cFIA0
そこを勘違いしてるオタが多いからな錦織の場合
格下は100位以下とかどこまで本気なのかはしらんがとことん甘いという
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 07:15:47.14ID:3hshEiAR0
>>52
チョンは女子選手というよりスクールに通うオバチャンやんw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:36:59.17ID:gjeHA1mV0
>>86
格下が100位以下なんて言ってねーよ
大雑把に言ってビッグ4は格上、現ランキング10位以内とグランドスラム・ファイナル・1000優勝経験者が同格、それ以外は格下だ
格下だからってストレートで簡単に勝てると思う方が間違い
まして錦織は怪我明けの1回戦で実戦感覚がなかったし、エルベールは格下と言っても36位の中堅で1回戦の相手としては難敵、前週準優勝で好調だからな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:44:55.85ID:gjeHA1mV0
相撲に例えると錦織は横綱大関じゃなく小結クラス
御嶽海や玉鷲が平幕に負けたっていちいち騒がないだろう? ランキング5〜10位がランキング20〜50位に負けるってその程度の話だよ
ましてストレートで勝てなんて望み過ぎ
5セットマッチのGSならともかく、500の大会なんて勝ちゃいいんだよ
じっさいGSやマスターズだと大会終盤にスタミナ切れする錦織だって500なら優勝何度もしてるし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:00:34.17ID:mQ0ASd6i0
2回戦もグルビスなんだな
どこまで戻ってるか分からんが500は対戦相手の層が厚いな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:04:56.27ID:1Z417cGj0
チョンまた一回戦負け

>>88
一回戦ならこんなもんだ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:34:27.31ID:BQT2MiPu0
もうトップ5復帰は時間の問題だからまた基地外が悔しくて発狂してるのか(笑)
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 11:57:51.26ID:CjbzAulq0
トップ5はあまり意味ないけどな
GSやマスターズでのシードを考えるとトップ8を維持するのが大事、出来ればトップ4
まあトップ4に誰か欠場があれば5位でも上位4シードに入るわけだから、7位より5位になるに越したことはないが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 12:58:48.93ID:jRVPhJ740
今日はBS朝日で生中継やるらしいよ、深夜だけど
1回戦ダイジェスト昨日やらなかったの何でだろ

>ABNアムロ・ワールド・テニス・トーナメント 錦織圭出場予定
>
>【1回戦ダイジェスト】
>2月14日(木)よる6:00〜7:00
>錦織圭(世界ランク7位) VS ピエール ユーグ・エルベール(世界ランク36位・フランス)
>
>【2回戦】
>2月14日(木)深夜3:30〜 生中継
>錦織圭(世界ランク7位) VS E.グルビス(世界ランク84位・ラトビア)
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:03:08.28ID:DCcM4UO20
4シード以内と8シードじゃGSで当たる相手のレベルが全然違うから有利なのは常識
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:07:43.43ID:vKPu8/lc0
そもそも一回戦としてはややランク高かろうがあそこまで苦戦は褒めれたことではない
相撲比較()とかくだらなすぎ
GSでスタミナ切れという事実、そして何年500優勝してないんだか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:25:31.03ID:gjeHA1mV0
>>100-101
73も89も俺だってば
ランキング4〜10位が定位置の錦織に期待し過ぎなんだよ
同じようなポジションの他の選手も1回戦で2-1なんてざらにあるぞ

錦織が体力的に5セットマッチのGSで不利なのはその通りだしGSには期待すんな
今の錦織に必要なのはまず500で勝つこと、そしていずれは1000かファイナルで1勝することだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:38:03.27ID:gjeHA1mV0
>>99
8シードとそれ以下の差の方がでかいよ
4シードに入るとジョコビッチ・ナダルと当たるのは早くて準決勝から、8シードだと準々決勝で当たる可能性がある、ってだけだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:46:56.21ID:venftNUV0
ID:vKPu8/lc0

錦織にとって今さら500なんて意味ないし、ケガ明けなのも無視して一方的に自分の主張だけしてなにこいつ
テニス見始めのニワカは黙ってろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:52:08.55ID:venftNUV0
普通にベスト8以上に進むようになって毎回エイトでジョコと当たらされてるんだから4シ入れたら
決勝・準決勝までジョコと当たらなくなるほうがよっぽどでかい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:56:55.04ID:gjeHA1mV0
>>105
8シードで準々決勝でジョコと当たる確率は本来なら1/4だからなあ
錦織のジョコ運が悪過ぎるだけw 本来は8シードと4シードの差はそこまで大きくない
フェデラーは4シードに入ってないからフェデラーに関しては変わらんし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:58:52.85ID:gjeHA1mV0
>>104
500が意味ないなんてことはありえない
もう何年もツアー優勝から遠ざかってて、先月やっと250で1勝したばかりなんだから
500で優勝出来ればランキング4位に大きく近づくしな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 17:16:51.30ID:2WT+dv0z0
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 17:18:51.39ID:3W5FVncH0
>>102
同じやつ?なら、格下が100位以下なんて言ってねーよ←言ってるじゃん
結局100位以下からが格下だってのにはなんの根拠もないんだなクソ安置
そもそも体力不利も何も試合運びが課題なんだろ
>>104
見えない敵と戦ってて草生える、いつまで病み上がりアピールしてんだこいつ恥ずかしすぎ
そもそも勝てないのはジョコだけではないだろうし逆山ならナダルが来るだけ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:25:37.02ID:TWoo4BKG0
ハードのナダルはカモだろ(笑)
もう負け惜しみがみっともないぞお前
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:31:25.26ID:5WAWg4Pv0
こいついつも逆転勝ちしてんな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:45:24.37ID:L/LhhgFk0
>>110
なわけねーだろ
こういう痛いのが結構いるよな
ジョコビッチ以外ならーとかハードナダルにならーとか
二週目とはいえ一番苦手な芝でジョコとあんな試合したり
決勝でフェデラーと死闘を錦織ができると思ってるのか勘違いオタが
17年以降のハゲに錦織が勝てる要素などどこにもない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:49:09.38ID:EIM+A/SZ0
>>91
これでもノーシード同士からの勝ち上がりとしては一番楽な相手だと思うよ。
>グルビス

>>92
チョンはこれでIWとマイアミでポイントキープに失敗すると一気にランキングが
下がるな。昨年末30位以内だったお陰でMSと500大会は常にDAできるけど、
250大会には殆どDAできなくなるところまで落ちるのでは?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:50:49.28ID:etv7cFIA0
錦織ファンってジョコビッチには恐怖症抱いてる一方で
フェデナダには驚くほどリスペクトがないからな
実績も対戦成績も普通にぼろ負けのくせに
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 18:57:16.92ID:EIM+A/SZ0
>>103
4シード以内
・4回戦は13〜16シード
・準々決勝でジョコ・ナダル・ズブレフとは当たらない。(但し1/4の確率でフェデラーと当たる)
・56ドローのMSなら1回戦bye

8シード以内
・4回戦は9〜12シード
・準々決勝ではジョコかナダルに1/2の確率で当たるが、フェデラーとは当たらない。
・56ドローのMSなら1回戦bye

9〜12シード
・4回戦は5〜8シード (1/4の確率でフェデラー)
・準々決勝ではジョコかナダルに1/2の確率で当たるが、フェデラーとは当たらない。
・56ドローのMSで1回戦から登場

体力に不安のある錦織にとっては8シード以内をキープするメリットもかなり大きいね。
特にマドリッド→ローマ、カナダ→シンシナティのMS2連戦ではね。
0117103
垢版 |
2019/02/14(木) 19:24:26.33ID:yoKeDaNP0
>>115
なるほど、4回戦の相手も変わってくるのか
とはいえ今の男子のランキングだと9〜12シードと13〜16シードはそんなたいして変わらない気はするな
やはり一番大きいのは一回戦免除があるかどうかだと思う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:25:57.38ID:TWoo4BKG0
ナダルは何度も錦織にボコボコにされてるだろ
勝手から言え負け犬w
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 19:40:16.19ID:nJT8498O0
>>118
記憶喪失か捏造もほどほどにな
2勝12敗GS童貞さん
勝ってから言えよ負け犬←錦織のことか?
0120102
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:56.17ID:yoKeDaNP0
>>109
73は言葉足らずだったから訂正するよ
ランキング7位にとってランキング36位は勝たなければいけない格下ではあるが
ストレートで勝たないといけないほど差のある相手ではない

そもそも500の大会の1回戦なんて2-0でも2-1でも変わらんよ
ジョコビッチに勝ちたいならエルベールごとき2-0で勝って欲しいと言うならわからんでもないがな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:37:54.43ID:EIM+A/SZ0
>>114
クレーならともかく、ハードでのナダルはそこまで怖い相手ではないと思うよ。

2014全豪以降のハードでの直接対決
2014 全豪 ナダル 7-6 7-5 7-6 錦織
2015 カナダMS 錦織 6-2 6-4 ナダル
2016 IWMS ナダル 6-4 6-3 錦織
2016 リオ五輪 錦織 6-2 6-7 6-3 ナダル

錦織が一番苦手にしていてナダルが得意にしているIWでもソコソコに
戦えていた。ハード限定なら互角に近いレベルで戦えると思う。

フェデラーに関してはフェデラー自身の出来の良し悪し次第だな。
フェデラーの好調期(特に3セットマッチ)はジョコでも手が付けられんから
錦織では歯が立たないのは当然だろう。

フェデラーやジョコビッチがナダルより強いという訳じゃないけど、クレー以外
なら、相性的にナダルには付け入るチャンスが少なからずあると思う。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:49:31.76ID:EIM+A/SZ0
>>117
2年前の全豪で第4シードだったのに4回戦で第16シードまで落ちていた
フェデラーを1/4の確率で引くのが錦織だからな。w

因みに現在のランキング9〜16位はこんな感じ
9イズナー 10チリッチ 11カチャノフ 12チチパス
13コリッチ 14ラオニッチ 15フォニーニ 16メドベーゼフ (17アグー 18チェキナート)

今でも13〜16の方が多少楽であることは事実だと思うよ。例えば、今年
の全仏だとこのままのランキング順位ならフェデラーとデルポトロが消えて
13〜16シードはフォニーニからチェキナートになる。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 22:45:49.69ID:kgIwiPUe0
たしかにジョコビッチと比べたら以外のシードは楽だな
チョン君がまた惨敗してランキングも爆下げまったなしだから発狂してるのがいるのかw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:54:40.50ID:venftNUV0
大昔の覚醒前の対戦成績なんて何の意味もねーのにほんとニワカ丸出しだな(笑)
ナダルなんてマスターズでも五輪でもチンチンにボコしてたのも知らないんだから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:07:25.09ID:vChaVNfK0
>>121
十分怖いだろ
前回だってジョコビッチ以外には無双してたんだから
あれに錦織がどう勝つの?一昨年全豪も準vだし全米はデルポ下村倒して優勝してる
17年以降は14年以前よりむしろ差が開いてるし
「 ジョコビッチよりは勝てる可能性はある」のと「ジョコビッチ以外には勝てる」「そこまで怖くない」は全然違うぞ?>>124のマヌケも同じくな
錦織なんて17年以降BIG3に比べてたいした成績残してないのになーにが「覚醒」だ笑わせてくれるわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:09:47.76ID:hbZpNogG0
つか、チャンスが少なからずあるというのを否定する訳じゃないが
むしろそれなら今のフェデラーのほうがチャンスあるわ
それにID:venftNUV0みたいなキチガイに対しては突っ込みいれないのは仲間意識からか?
あきらかに頭の悪い錦織オタ史観でモノを語ってるだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:15:42.33ID:bn2iTFLI0
2回しか勝ったことないやつが相手をチンチンをボコした()とか笑えるよな
その何倍ボコられてるのか知らんが
なら今のナダルに錦織が普通に勝てる根拠を教えてほしいもんだがな
どのサーフェスでもナダルに勝てる可能性が高いのはジョコくらいしかいないのだが
まさか錦織なんぞが今ジョコの次に強い世界ナンバー2の実力を持ってるとでも思ってるのか?ID:TWoo4BKG0のような間抜け知ったかは
世界で2番目の実力がなきゃ馬鹿に出来るわけがないんだが
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:21:02.89ID:hbZpNogG0
>>128
特に何かあったわけでもないのにアンダーソンに虐殺されるようなのが2番目のわけないw
ハードなら互角だとか勘違いにもほどがあるしクレー得意なのは錦織もだからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 01:26:49.03ID:bn2iTFLI0
コリヲタ的にはジョコ以外には勝てるし同格以上という自負があるのか
たまげたなあ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 06:15:10.57ID:yP7daY/Q0
>>130
俺も錦織オタだが一緒にして欲しくないぞw
ナダル・フェデラーに敬意がないなんてテニスファンですらないわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 08:14:40.36ID:RQEqFA5S0
>>87
チョンはそこらのおばさんじゃんw馬鹿にされてるんちゃうかw
錦織のはカワイイわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 09:03:24.32ID:kTycDzU40
ナダルがバカにされてると思い込んで発狂してるのか w

>>121
フェデが好調のときはジョコでも歯が立たないからな
最近はすっかりフェデ>ナダルになったし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 10:56:47.81ID:Oj69hy2w0
コリオタは分かりやすい発狂するからな、まるでチョンモメンw
>>134
どうみてもジョコに歯が立たないのがフェデラーだが頭湧いてるのかな?
ついでに最近でなく昔からだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 11:36:31.75ID:qUFwmyDr0
ジョコと違って錦織にさえ負けるのが禿げ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 11:44:35.27ID:/B12Gd2h0
見えないものが見えてるのかコリヲタには
3年も前にたまたま勝てたからなんなんだか
衰えたフェデラーに勝って調子こいたらアンダーソンに虐殺された雑魚(笑)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 11:46:27.11ID:OnI3/I2k0
オタは巣にこもっていればいいのにあちこちで毒電波を撒き散らしてるからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 12:43:47.03ID:KJFGViak0
「たまたま」www

錦織に惨敗した雑魚ヲタがコソコソネチネチ粘着してて草生える
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:17:47.11ID:JETSqIfH0
>>140
じゃ錦織は10回もたまたま負けたのかな?(笑)
雑魚はどっちだって話だわな
ジョコビッチにいつも虐殺されてるザココリさん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 00:24:48.79ID:XkvwgTLN0
まるで錦織がジョコの次に強いような勘違いレスしといて、論理的に反論できないのは余裕がないわな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/16(土) 02:25:26.37ID:8KoGYPkn0
よそはよそで、錦織が怪我明け復帰戦だとか真顔で言ってるのもいるしわらける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況