X



【炎上】TBS『昭和・平成の歴代歌姫ベスト100』 AKB48が1位に批判殺到「納得いかない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴァイヴァー ★
垢版 |
2019/02/13(水) 01:14:21.99ID:J0RThoZX9
『歌のゴールデンヒット〜昭和・平成の歴代歌姫ベスト100〜』(TBS系)が11日に放送された。その中で、平成の歌姫に輝いたAKB48に疑問の
声が相次いでいる。

■圧倒的な差に「なるほど」の声
番組では、昭和と平成の音楽シーンを彩ってきた歌姫の「シングル総売り上げ枚数ランキング」を発表。

3位にZARD、2位に浜崎あゆみとレジェンドが並ぶ中、1位にはアイドルグループのAKB48が輝く。総売り上げ枚数は5211万枚で、2位の浜崎の
2149万枚に倍以上の差をつけている。この偉業にはスタジオからも「なるほどな」「すげぇな?」と驚きの声があがった。

■「なんか興ざめ」「歌姫とは…」
シングル総売り上げ枚数のランキングということもあり、楽曲の良さもさることながら「握手券」というアイデアで売り上げを積み上げた
AKB48がランクインするのは当然の結果だろう。

しかし、「歌姫」というくくりのランキングで安室奈美恵、宇多田ヒカル、ZARD、浜崎などそうそうたるメンバーをぶっちぎりで超えて1位と
いう結果に、ネット上では「興ざめ」「納得がいかない」と不満の声があがる。TBSの大型音楽特番の最後を飾るのがAKB48ということに疑問
をもつ声は少なくないようだ。

「別にAKBとか欅坂とか嫌いじゃないし好きな歌もあるけど、歌姫かって言われたら違う気がする。歌姫とは…」

「AKB系は売り上げランキング系に出てくると、なんか興ざめなんよな…」

また、番組中にランクインした歌姫について出演者がトークをする流れがあったのだが、AKB48についてはとくに何もないまま番組締めのトー
クに移行する。そのことに注目する声も。

「シングル歴代売上だからAKBが1位なのはまぁ仕方ないとしても…1位なのにサラっと1曲サビだけで終わるという素っ気なさに笑った。スタ
ジオの空気…」

■握手券つきCDをどう思う?
物議を醸したAKB48の1位だが、やはり握手券や投票券などをCDのおまけにすることを嫌っている人は多いのだろうか。

しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,353名を対象に「握手券付きCD」について意識調査を実施したところ、約4割が「握手券CDは好ましく
ない」と回答している。男女別で比較すると、女性のほうがやや嫌っているようだ。
https://sirabee.com/2019/02/12/20161999691/

画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/2af5173458a5eeec7cf3d026cc0a24ae.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/6806696b651bf4bc2dc2a9f84d31d230.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/704808387feac85b64cb07ad925d3355.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/bbf09d726b9d43a1a7d96de601fc6de4.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/6ca0725eee4f39c31783499ea4c57f72.jpg

昭和平成の歴代歌姫ベスト100
(シングル累計枚数(万))
1位 AKB48 5211.6
2位 浜崎あゆみ 2149.3
3位 ZARD 1773.2
4位 安室奈美恵 1768.7
5位 乃木坂46 1567.6
6位 松田聖子 1550.1
7位 宇多田ヒカル 1549.4
8位 DREAMSCOMETRUE 1551
9位 モーニング娘 1396.9
10位 globe 1333.5
https://www.tbs.co.jp/utanogoldenhit/
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:05:48.77ID:9w4ePzEZ0
そもそも握手券のために100枚単位で購入してる奴いるからな さすがにそういうのやってるグループは除外しろと思う
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:05:49.10ID:x8xN56Z/0
AKBはまだ口パクって言えるけど
今のなんたら48は口パクすらせずにダンスだけ踊ってるよなw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:07:35.30ID:F8ncXoNJ0
>>451
心に響くかどうかは人それぞれやんw
あと今回AKBが一位だから他のテレビ観るのを辞めるってどんな精神構造してんだよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:12:25.51ID:xnjWwyg00
アンケート調査のランキングにすればのかったのに
そしたらAKBなんて入らなかったろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:15:30.28ID:dJfXfe/K0
握手券投票券複数購入特典が付いたのは除外しろよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:16:28.55ID:nkMKvKAG0
レコードの枚数があまり出なかった70-80年代だけど、80年代に主に活躍して浜崎あゆみの7割を売ってる松田聖子が歌姫だろう。

浜崎あゆみも歌姫だとは思うけど、一番は松田聖子だね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:18:30.35ID:Tt8lcwKn0
あと10年もすればトップ10の半分は
オマケ商法のグループだらけになって
こういうランキングの意味が今以上に無くなりそう
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:18:38.47ID:F2HaA6b/0
うたばんやってた頃ってAKBあった?
うたばんといえばモー娘とタカさんの絡みの印象が強いんだけど
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:19:14.34ID:QS1oZluy0
>>2
1位だけ知ってるわ
せんっせい、せんっせい、それはせんーせいー
ってヤツだろ?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:19:32.79ID:Se7EXolz0
>>424
いい言葉だ、これから引用させて貰うよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:23:04.44ID:F8ncXoNJ0
一番売れてるラーメンは日清カップヌードルですよって話をしてるだけなのに「カップヌードルよりうまいラーメンはたくさんある!」みたいな批判をするのはお門違いだよな。今回の件も同じようなもんだわ。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:25:05.20ID:34fqZnD70
>>450
モー娘。は500枚くらいかな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:25:39.21ID:T/v0n/dC0
>>430
良質な作詞家作曲家が減ったのか
ソロでやりたい人は他人の楽曲は歌わない(最低でも作詞は自分)みたいな風潮もあるよな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:26:23.46ID:jon3t1Vm0
悪主権の売上ランキングやん
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:27:26.48ID:ChdVCZre0
>>474
自分の好みに合う作詞家作曲家が減っただけじゃない?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:28:11.08ID:knSQVHhT0
秋元が音楽業界を滅ぼしたんじゃない
2010年前後には既に終わりかけてた
秋元はただ禿鷹みたいに死肉を貪ってるだけ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:28:26.87ID:1LT9U3Ba0
昭和の歌姫

山口百恵、松田聖子、中森明菜、おニャン子←誰であっても納得

平成の歌姫

安室奈美恵、浜崎あゆみ、宇多田ヒカルAKB←誰であっても不満


結局これが『大衆』への影響力の差でしょ
実力の差じゃなくて、歌謡というジャンルの『昭和』『平成』の発信力の差
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:29:16.77ID:tIV0j4fu0
>>109
アムロなんてどうでもいいんだけど、お前えらいアムロに粘着してんな。
なんかあったのか?
スタッフとして参加してて、その時出された弁当が不味かったとか。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:29:18.51ID:gN3PbL+I0
CDの売上ランキングよりダウロードのランキングの方がまだまともな結果なんじゃないの?
知らんけど
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:14.85ID:F8ncXoNJ0
秋元のせいで音楽業界がとか言う人いるけど、じゃあ秋元がいなくなったらどう音楽業界が好転するかって話は誰もしないよね。
嫌いなものに原因をとりあえず押し付けてるだけ。サヨクのアベガーと一緒だわ。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:23.70ID:nkMKvKAG0
全員じゃないだろうけど、昔は作詞もプロがやってたからな。シンガーソングライター以外は
90年代以降になると、ハードルの低い作詞だけは素人でも参入しやすいから、歌い手が作詞し出したけど。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:47.67ID:ndWx4WH5O
歴代歌姫ならテレサテンとかもいないと

歴代舞姫なら京都のももこ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:52.66ID:+JP1Efx50
シングル総売り上げ枚数ランキングって言っても
握手券・投票券での水増しが悪名高過ぎて素直に称賛できないという
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:32:44.32ID:nkMKvKAG0
>>488
だから、TBSはエンドロールを流しながら、AKBを紹介して番組終了させたんだがw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:33:50.63ID:YYKV1RgX0
こういう結果になるなら、日本の歌謡史など何もなかったと思えばいい
本当はAKBなど、日本の風俗史で語られる存在なんだけど
風俗嬢達が表向きのサービスで歌を歌うようになったという事
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:35:49.36ID:Du+E53VW0
>>193
モーニング娘。は、握手券商法はやってないの?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:38:27.28ID:kbIZy99j0
歌唱した歴代メンバー全員で頭割りしたら大した枚数じゃないだろ。
並の人気アイドルレベルに落ち着く。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:39:02.04ID:WQDyUXjh0
>>482
発信力というのは違う
家に帰るとテレビぐらいしか見ることがなく7つしかないチャンネルから選ぶからみんな共通の話題を共有できていた時代
平成はレンタルビデオ、BS、ネット、スマホとどんとんアクセス窓口が多彩になっていったんで話題を共有できなくなった
安室のキャンユーセレブレートが最後じゃないかな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:39:15.31ID:oVwzubt60
番組内での扱いは空気だったんだろう
ならそれが制作者なり出演者の声に出さない本音という事でいいんじゃないか
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:40:48.79ID:RHA0DUzU0
見てないけどこのスレ見たらみんなどうでもいいんだなと安心した
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:41:06.65ID:8bqIRDVJ0
AKB系の奴らより昨日の上京ガールの方が可愛い件
山口襲わせた新潟のブスとか
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:41:18.63ID:nkMKvKAG0
そもそも、歌姫なのにグループってのがおかしいんだよ。
そういう意味では俺はピンクレディーも歌姫ではないと思うけどね。デュオは違うだろうって思うわ。やっぱりソロだろ
定義は人それぞれとは思うけど。
そうなるとバンドはグレーになってくるけど。ZARDも一応バンドだろう?歌い手は一人だけどさ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:42:33.89ID:VbndgnKC0
歌唱力なら中森明菜
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:44:53.78ID:ChdVCZre0
みんなテレビ局や広告代理店をよく叩くのに、
音楽に限って言えば昔のテレビ局や広告代理店が大量に流しまくって聴かせまくって作った「みんなが知ってる国民的歌唱曲」が大好きだよね。
好きな曲がバラバラな今の方がよっぽど健全だわ。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:47:12.25ID:G3YQd8gm0
ハマさんスゲーわ。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:48:09.73ID:26bCtxDh0
中森明菜
松田聖子
ドリカム
ユーミン
中島みゆき
竹内まりや
あゆ
安室
宇多田ヒカル
MISIA
椎名林檎

このへんだろ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:48:11.96ID:7F19i5nc0
まあこれが秋豚が求めた結果
でもその代償は大きくカテゴリー全体の人気下げた
まさに癌
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:49:27.24ID:RnG787p50
アルバム総売上枚数

3082万枚_松任谷由実
2907万枚_浜崎あゆみ
2845万枚_DREAMS COME TRUE
2072万枚_宇多田ヒカル
1973万枚_ZARD
1571万枚_安室奈美恵


664万枚_AKB48
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:49:30.73ID:s/UOROwk0
一位発表の時ワイプの内田有紀がうつむいて苦笑してたね

…なんか内田有紀好きになった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:49:38.76ID:rbA4mdWt0
>>58
単純に売り上げを計上して並べた結果だと書いてあるだろ頭悪いな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:50:15.90ID:ChdVCZre0
>>503
カテゴリー全体の人気を下げたってどういうこと?
AKBが出て来たからって他の好きなアーティストの音楽を聴かなくなった人がいるの?
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:51:49.61ID:T/v0n/dC0
>>478
好みの作詞作曲をする人は今は自分で歌ったりバンド組んだりしてるから役割が変わってきてるんだろうなと思った次第
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:52:14.79ID:uB55gEN40
今はまだAKB48だけだが
何年かたったら他の口パクお遊戯グループも浜崎越えて絶対に上位にくるじゃんこれ
こんな入れ替えが激しくて生歌無理な奴等はいい加減に除外しろよ
数でキモオタ釣って大量に買わすとか恥を知れ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:53:44.54ID:xnZzCsW70
最後まで見てないけど急にHKTが入ってきて驚いたわ
それまでは一度は聞いた事ある歌しかなかったのに聞いた事ない歌流れた
秋元にどれだけ金もらってんだTBS
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:54:31.75ID:ChdVCZre0
>>508
なるほどねー。例えば誰ですか?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:54:44.21ID:f4BWMrf50
俺が知ってる限り
芸能人で一番歌がヘタクソなのは仲村トオル。

異論反論は認める。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:55:22.56ID:e7oHdpd00
枕営業の成果か?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:56:30.71ID:k7db6m080
あの番組最後そうだったのかw
途中で見るのやめて良かったわ
ひばりが出てきたから満足しちゃった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:57:03.04ID:1OFkLS1A0
嫉妬が凄いな
売り上げを基準にしてるルール上での結果だろ
ルールが違うからと割り切ればいい
どうしても悔しいなら真似して売り上げを伸ばせばいいだけの事
何もせず負けたからってグチグチ言うのはみっともない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:57:12.41ID:nkMKvKAG0
>>512
大場久美子かな。
さんまが浅田美代子の音痴をネタによくするが、浅田美代子はまだマシ。
大場久美子はギャグでやってるとしか言えないレベル
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:59:35.72ID:HxIcFhpd0
>>503
それが秋元
おニャン子クラブの後だって、誰も歌謡曲やアイドルに見向きもしなくなり歌謡番組は軒並み終了
死に体にモルヒネ打つのが豚の仕事
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:00:34.98ID:7F19i5nc0
>>507
そりゃあいるだろ
アイドルグループがいなければランキングが空き、他の歌手や曲が注目されてたはず
まともなランキングなら見る層はいても、アイドルに汚染されたランキングに興味ない層はたくさんいるだろうな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:00:40.00ID:k7db6m080
歌を売ってんじゃなくて、風俗みたいなもんだもんなあ
本当に音楽が好きな人からしたら、酷いことだと思うよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:08:06.56ID:oVwzubt60
公平を期すならDL数で決めればいいだろう
CD売上枚数で決めるからこうなるわけで
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:08:59.70ID:mpshR79n0
>>1
タイトルだけで曲は聞いたことないけど
NMBひどいな,,,
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:09:14.48ID:ChdVCZre0
>>518
音楽情報を仕入れるのはテレビのランキングだけってどんなおじいちゃんおばあちゃんだよw
んでアイドルを流さない局や番組が聴かれてるかって言ったらそうでもないじゃん。
そもそもみんなが観るようなメディアがなくなってきたって話じゃないの?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:09:53.86ID:lQJbWFwE0
AKBも乃木坂もこれだけCDの売り上げが高いのに昭和・平成の名曲に1曲も選ばれてないのは何故?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:11:41.33ID:oXIBsCM80
売り上げがすべて

文句があるなら真似すればw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:12:59.23ID:6TRT73si0
お前らの知ってそうな歌手で歌唱力抜群なのは前野曜子だろうな。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:16.16ID:v3unOnjD0
>>527
文句があるのに真似しちゃうんだ
わけわかんねw
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:14:13.22ID:QEZAuxto0
>>1

浜崎あゆみも

超複数商法の記録だから
実際は安室より下
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:15:25.96ID:1OFkLS1A0
>>524
そのグループだけじゃなく、日本には沢山いい曲がある
しかし、それを披露する場所がない
20世紀のように毎日のように音楽番組だあり
街でも音楽が流れていれば音楽が記憶に刻まれ
これらの埋もれているいい曲も名曲になっていただろう
毎週聞けるアニソンの方が記憶に残り名曲扱いされるのもそれ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:33.03ID:5z0Pz/i60
大量廃棄されるゴミを音楽チャートの売上に含めるのはいかがなものか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:17:37.38ID:QEZAuxto0
ウツダ工作員の


自作自演盛り上げスレ伸ばし
ウザい
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:20:05.15ID:6giiVBm70
>>226
20位以内には入ってたよ。ちなみに小柳ルミ子より下でしたw
アルバムも累計されてたら朋ちゃんももう少し上だったんじゃないかな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:20:10.96ID:F2HaA6b/0
歌姫というなら森口博子だと思う
売り上げやシングル枚数関係なく歌唱力なら圧倒的
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:20:22.33ID:5z0Pz/i60
浜崎あゆみは実際に売れてたろ
当時女の子は浜崎ばっかり歌ってた
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:20:32.86ID:qjiHqyHd0
せめて人数で割るべき
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:36.79ID:i8pvPcXB0
嫌味の演出に決まってるだろ
レコ大の乃木坂の前に本物とはこうだというMISIAを持って来たのと同じだよ
あれが歴代1位の扱いか?
どんな手を使おうが数字さえ残せば1位にはなれるという歌謡界に泥を塗った秋元を揶揄してるんだよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:43.13ID:F8ncXoNJ0
>>531
昔は聴かれる曲もごく一部だったからみんなが同じ曲を聴いててみんながいいと思ってたけど、
今はyoutubeなりで披露する場が増えたし情報も増えたから、自分の聴いてる曲を周りは聴いてないってことが増えた。
昔は100人が好きな名曲が1曲あったのが、今は1人が好きな名曲が100曲あるってだけだよ。
披露する場は昔より格段に増えてる。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:45.69ID:e0OqMX5o0
指原のコメントまだ?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:22:53.53ID:Vj0NpuMFO
テレ朝でやってる〇〇総選挙で同じテーマでやったら違う結果が出てたと思う

オリコンの売上だけで出したからこうなる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:24:05.16ID:e1ZBfMXh0
握手キャバ嬢
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:25:47.92ID:MaA3iKEt0
歌姫って言うより慰安婦の方がピッタリ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:26:04.87ID:QV0udExr0
>>526
普通なら正論なんだがCD売り上げ自体握手券前と後じゃ意味ないものになったからな
特に総選挙時の
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:27:15.26ID:T/v0n/dC0
>>511
アイドル楽曲という意味ではSMAPとかは
終盤林檎とかサカナクション、赤い公園とかの提供曲使ったりしていいパイプになってたなと思う

最終アルバムだけでもトライセラ、ゲス、さかいゆう、いしわたり、時雨に
勿論菅野よう子とか小西あたりの安定感のあるところにも頼んでて垣根がない感じだった

今あったら野田洋次郎とか米津とかも提供してただろうな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:28:51.60ID:5z0Pz/i60
売上が基準でも音楽チャートの為の売上なんだから
異常値は排除しなきゃいけないんだよ

先代の小池社長はイベントの売上も
大量買いも異常値として排除してた

CDの型番違いも全部別売上としてのカウントだった
今の社長が合算を始めたから
売り手が同一曲のCDの複数種販売を始めた
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:31:48.72ID:VUuxPqtC0
こういうのはだいたい最近のが上位にくるようになってるから
年度別にわけたほうがいいな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:31:49.34ID:81+k96I80
誰が何枚買おうが構わずランキングにのるなら
1枚1円の曲出して自分で100万枚くらい買えばOK?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:32:06.67ID:e0OqMX5o0
安物のトロフィー作って歌姫受賞会見開けや
晒し者見たさで視聴率取れるぞ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:32:35.38ID:RtsoWdQ10
アイドル曲も自分が知らないだけで埋もれている良曲は沢山あるだろうな
才能のある人がいなくなったわけじゃなくてメディアの変化でそれを感じ取れる人が減ったんだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:32:46.48ID:UA383a1h0
>>10
知ってる曲の方が少ないw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:34:48.15ID:KnAoDt7k0
俺は嵐の方が上だと思うわ
実際CD全盛期だったらスマップより上だよ
音楽配信とかでCDの時代じゃなくなっているからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況