X



【競泳】<池江璃花子選手の祖母>「水泳なんてやんなくていいから、とにかく長生きして」と、目に涙・・・ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/13(水) 00:50:05.08ID:y25u/ia59
「正月2日はうちに集まってくれました」
「水泳なんてやんなくていいから、とにかく長生きして」と、目に涙を浮かべた。祈るような口調だったという。池江璃花子選手(18)のお祖母ちゃんが週刊新潮の取材に応じ、苦しい胸の内を明かした。

***

競泳界どころではない。国内、いや海外にも激震が走った。2月12日、競泳女子日本代表の池江選手が、自身の公式ツイッターに〈ご報告です〉とツイート。
体調不良のためオーストラリアから緊急帰国し、検査の結果「白血病」の診断が下されたことを明かしたのだ。

ツイートには文書の画像が添付されており、そこには《私自身、未だに信じられず、混乱している状況です》と率直な心情が記されていた。
続けて日本水泳連盟は午後4時から都内で緊急会見を開いた。ゴールドコーストで1月18日から2月10日までの合宿が開催され、池江選手も参加していた。ところが体調不良を訴えたため、2月8日に帰国したことが明かされた。

週刊新潮編集部も事態を把握して取材を開始。池江選手のお祖母ちゃんから自宅で話を伺うことができた。池江選手は正月2日を、共に過ごしたという。
「オーストラリア合宿の前、1月2日に家族全員がうちに集まってくれました。孫も5人が来てくれて、わいわい騒いでくれました。(池江選手が)アジア大会のメダルを持ってきてくれたので、家族全員で代わる代わるかけたりしましたね」

正月、池江選手は極めて健康そうに見えた。そもそもお祖母ちゃんは、孫娘が風邪をひいた記憶さえ乏しい。大病したことなど一度もない――――。
「水泳なんてやんなくていいから、とにかく長生きして、私より先に逝っちゃうなんて、いやだから、とにかく長生きしてほしいです。生きてさえいれば、私は……。生きてください。私が死ぬ前に死んでほしくない。私だって80歳なんだから」

「24歳で引退するっていつも言ってる」
池江選手が帰国すると、お祖母ちゃんは病院で面会したという。
 
「帰国した8日の夕方、入院した病院で会いました。もともと、会うたびに『長生きしてね』と言ってくれるんですけど、病院でも『お祖母ちゃん、長生きしてね』と言ってくれたんですよ」
背筋を伸ばしながら取材に応じてくれるが、やはり孫娘のことが心配で、いてもたってもいられないのだろう。玄関の周りを心配そうに歩きながら、「昨日から私、ダメなんだよね」と呟く。

2年後の東京オリンピックで、もちろん池江選手は出場を期待されている。お祖母ちゃんも会場で応援するつもりだ。
「東京オリンピック、来月からチケットが発売されるでしょ? 当たらなきゃいけないから、100枚くいらい買おうかなって思って。見たいって友達は連れていってやろうかなって思って」

だが、自身が観戦する日のことを語っていても、自然と話題は孫娘の病状へ移っていく。
「オリンピックなんて、もう出なくていい。生きてくれさえすれば。私が死ぬ前に死んでほしくない。でも、治る病気らしいよ。渡辺謙だって治しているしね……」

孫娘は必ず治る。お祖母ちゃんは自分の言葉で確認すると、話題を東京五輪に戻した。
「(池江選手は2024年・パリ五輪時に)『24歳で引退する』っていつも言ってる。東京は20歳だから、私も『東京五輪で世界記録が出せなくても、次に出せばいいよ』っていつも言うんです」

お祖母ちゃんは何度も、何度も「生きてくれ」と独り言のように呟いた。

2/12(火) 23:05配信 新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00556662-shincho-spo

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190212-00556662-shincho-000-view.jpg

【テレビ】<宮根誠司>池江璃花子選手の白血病告白で「オリンピック」連呼 批判殺到!「うるせーよ、宮根」「ほんと、鬼かと思うわ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549979777/

1 Egg ★ 2019/02/12(火) 23:17:27.59
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549981047/
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:28:35.64ID:sQR69vyh0
>>600
じゃあどこが世界1なんだ?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:28:47.43ID:4XZ2boe/0
桜田大臣も正しいよ
メダル期待してるから騒がれてるだけで、それでないならタダの人だから
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:28:58.07ID:Nsm749lC0
大谷の嫁候補にあがってたのに
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:29:00.07ID:DYVanW2R0
プールの塩素にやられたな。
競技選手ともなれば
一日に10時間ちかくプール内に
いることもあるといわれ。
無意識にプールの塩素水を
1Lから3Lは飲んでるといわれる。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:29:38.44ID:sQR69vyh0
>>607
確かに
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:29:41.00ID:5rKoTGy0O
そういえば相撲の蔵間も白血病で亡くなったな
今なら助かったんだろうか?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:29:41.22ID:TI3/XDhQ0
>>556
そうだけど、外国にはよりいいのがあるかもしれないし、
最先端の環境で費用いくらでもかけられるなら、
話は違ってくるかも。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:29:43.56ID:NTjRGKOo0
今は病理待ちで慢性なら薬でちょちょいで治るんじゃないの?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:17.21ID:q4MfeHM40
>>600
無知すぎだろお前。
標準治療が日本の物だと思ってるのな。
アホすぎ。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:24.88ID:BmC0XoHw0
渡辺謙だって急性骨髄性白血病なって再発もしてさらに胃ガンにもなったけど不倫までするほど元気になってんだからきっと大丈夫だよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:33.84ID:ntfXvuPf0
>>611
それを危惧して海水入れてやらせる国もあるらしいね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:45.01ID:3yRkEz+h0
>>607
症状酷くなってから病院てなってたかもね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:30:48.45ID:qK9Q9U7L0
>>599
稼いだのは北島だけ
萩野でも億超えていないんだよ
スポンサー収入で稼げるのはサッカー代表とテニスゴルフプレーヤーだけ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:31:14.97ID:29g51TwY0
>>614
ちなみにお金がたくさんある元森首相はオプジーボ投与で
今に至る

お金持ちは最先端医療が受けられる
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:31:22.43ID:TI3/XDhQ0
>>604
世界的に、白血病患者、家族の希望になるね。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:31:40.36ID:3yRkEz+h0
>>617
不倫w
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:31:44.37ID:UyxMBVeo0
がんの部位別 5年相対生存率(女性)
▽生存率が高い
1.甲状腺    94.9%
2.皮膚     92.5%
3.乳房     91.1%
4.子宮体部   81.1%
5.咽頭     78.2%
▼生存率が低い
1.膵臓      7.5%
2.胆嚢胆管   21.1%
3.肝臓     30.5%
4.多発性骨髄腫 36.3%
5.脳・中枢神経系38.6%
6.白血病    41.3% ←かなり低め
7.肺      43.2%
8.食道     43.9%
9.卵巣     58.0%
10.胃      63.0%
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:31:46.13ID:4+td1m7O0
本田美奈子のケースもある
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:31:48.88ID:IFcB+LKS0
>>619
まあでもどのみち大学or就職するなら
来年四月前に入学就職前後の身体検査義務であるから
そこで100%見つかるけどな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:32:13.62ID:tKv8a/sY0
率直に教えてくれ治るんか?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:32:28.50ID:DYVanW2R0
子供に水泳だけはやらしたり
駄目。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:32:33.24ID:x3EYllvC0
桜田大臣に聞かせてやりたい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:32:39.30ID:3yRkEz+h0
>>621
ノーベル賞の時に良し悪しだなって言われてたなw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:32:40.07ID:yRxLmTQU0
>>617
ケンワタナベの生命力すごいよな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:32:48.64ID:JX9ZpVp50
>>607
タイム数秒の遅れの違和感で検査したくらいだからな
一般人なら気付くの相当遅かったろうな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:32:53.01ID:030EdeeS0
ビルゲイツあたりにパイプはねーのか
ねーよな
いや、ビルゲイツにたのみこめば世界最高レベルの医療でなおしてもらえるだろ
マジたのむ治ってね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:33:19.49ID:4XZ2boe/0
 日本の有名人でオプジーボに命を救われたのは、森喜朗元首相(79才)だ。

「昨年、森さんは肺がんの除去手術を受けた後、再発が見つかって抗がん剤治療を始めたものの副作用に苦しみ、
体調が悪化していたそうです。ところが12月に保険適用されたオプジーボを投与すると、
徐々に体力が回復した。今年初めは自力で階段も上れなかったが、春ごろから急激に改善して現在にいたります」
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:33:26.58ID:q4MfeHM40
>>614
ないない。
端的に言うと、致死寸前まで抗がん剤してあとは骨髄移植をする。
これが一番確率が高い。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:33:30.85ID:LhjvqTbC0
この27年が人の80年の人生に劣るとは思わない
我慢できないものをこらえるから価値があるんだ
自分に勝つと言うことがどういう事がわかるか。
長所を伸ばし短所を克服して長所にさえ変えてしまうことだ。
宗方 仁
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:01.39ID:GQcOYWNZ0
おばあちゃんの言葉が本来世間の言葉であるべきなのにな

水泳と命という比べるまでもない事象を並べて
世間があたかも対等かのように語るのは恐ろしいわ

「うんうん、身内の皆さんは娘さんの命が第一と思われますよね」
って、無自覚に冷酷に言えることの異常ぶりに気づけよ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:06.21ID:TI3/XDhQ0
>>611
なるほど、気になるな。
しかし、動物実験をすでにやっていそうではある。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:15.72ID:lkp6Hwjq0
まあこれだわな、メダルなんかより命が大事だわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:23.72ID:29g51TwY0
>>635
オプジーボ投与1回当たり1000万ちょっと
それくらいのお金を募金で集めたらよろし
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:42.00ID:uKokwwPE0
>>598
バカバカしいと他人は笑うかもだけど 自分は不安だよね

知り合いが舌癌になったと言ってきたことある
舌のつけねが腫れて何も食べられない 痛い 
もし助かっても舌を切断したらもう美味しいもの食べられないと絶望し嘆いてた

次の日 医者に行ったら 親不知が腫れてただけらしい・・w

笑い話になったけど 本人としては悩んでいる間は本当に苦しんだろう
他人は苦しんでいる本人の気持ちはなかなか理解してくれないよね
下手すると小さい事だと笑われる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:42.68ID:uVsQcn7e0
そりゃ婆ちゃんはそう思うわな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:50.18ID:5x3kf3n00
>>617
生命危機のときって種族残そうとするらしいやん
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:52.11ID:/Cx8BD410
本人だって五輪より命が大事だと思ってるよ
何がアスリート魂だ
死んだら悲しむ人いるだろ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:34:53.97ID:+nJuTrHs0
男から見れば 闘病頑張れだろうけど

女からみれば 子供を産めなくなったって事で 死と同じ絶望やで
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:36:02.09ID:3yRkEz+h0
>>634
風邪かな?で市販の風邪薬
なかなか治んないなーで病院
そこですぐ血液検査してくれてたらあれだけど
プロコーチの直感とかあったんだろうね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:36:27.20ID:3yRkEz+h0
>>635
ZOZOがおるぞZOZOが
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:36:50.66ID:bnhV0aJk0
ノーベル山中!!なんとかしてください
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:37:05.39ID:TI3/XDhQ0
>>642
本人が手術をずっとためらったんじゃなかったっけ。
滑り出し悪かったが、
膵臓がんのわりには長くもったと思う。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:37:38.73ID:Wk7nnH4X0
自然を汚し動物を虐殺しのさばってきた恥知らずの人類
何がオリンピックだ…人間以外にとっては地獄の祭典だ
子孫残して繁栄する価値などない
さっさと人類だけ滅びるべきなんだ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:37:38.96ID:5x3kf3n00
>>653
海外遠征中に現地の医者が違和感感じて検査するよう確か勧めたはず
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:37:48.29ID:Pge6bb1c0
>>490
その理論だと福島県民は半減してるのでは?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:38:09.14ID:UyxMBVeo0
女性のがんの場合で25種類の部位に分けた
5年生存率で、白血病はワースト6位の低さ(41.3%)

やはり全身がんで、外科手術で腫瘍を取り除く事が出来ず
再発率がとても高い事が生存率に影響していると考えられる

とても治療が難しく、再発率が高く、致死率も高いのが白血病だよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:38:36.46ID:IFcB+LKS0
>>662
一応現地の医者に見せて
まあ現地で「お前これ白血病じゃね……」って言うのは
さすがにアレと思ってわかってたけど帰らせたっぽい感じだな
ちょっと血液でエラー出てるから日本でやってみ的な
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:39:18.42ID:g/doi3+o0
https://i.imgur.com/PbPmsKY.jpg
今回のニュースでコメントしてた吉井怜の闘病の様子
1回抗がん剤やるだけでとんでもないことになるんだな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:39:20.01ID:5x3kf3n00
>>663
細胞分裂激しい若者の方が早くでるだろ
年寄りの方が生き残る
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:39:31.16ID:q4MfeHM40
早期なら自家移植が出来る可能性がある。
そうなると希望は大きい。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:39:35.00ID:29g51TwY0
>>658
オプジーボは京都大学・本庶佑(ほんじょ・たすく)特別教授のノーベル医学・生理学賞受賞
白血病の場合こっちのノーベル賞受賞者のほうになんとかしてもらわないと
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:39:54.06ID:uVsQcn7e0
>>654
だから何だよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:40:13.74ID:3yRkEz+h0
>>662>>667
向こうで検査したんだな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:40:49.48ID:IFcB+LKS0
髄液取るまでは向こうでやってないっぽいから8日帰国して即やって
三連休見て発表って感じでしょ
89あたりにはもうわかってたかと
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:41:06.72ID:Fqdn56Ym0
おばあちゃんの世代じゃ白血病=死だからな
動揺するのも分かるけど死にはしないと思う
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:41:29.32ID:bnhV0aJk0
>>671
IPSで骨髄作れないのか?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:41:39.95ID:CkOItA4P0
>>673
「日本で再検査」という言い方だったから
少し覚悟はあったかもね

怖かったろうな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:41:53.49ID:c9eST8dIO
>>3
吉井怜も18歳で急性骨髄性白血病を発症して、抗がん剤の投与と母親の骨髄を移植して、完治まで2年かかってる。
池江の場合、2021年に復帰したとして、2024年パリ五輪にはぎりぎり間に合うんじゃないかな?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:42:03.75ID:3yRkEz+h0
>>676
それやったらノーベル賞やろな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:42:18.65ID:2mJgOXpE0
ばあちゃんは放っといてあげろよ
マスゴミキモいわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:42:43.11ID:JaQjNWw20
>>592
ごめんな
オレのチン長、勃起時で35cmなんだわwww
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:42:48.10ID:6vPXSjcR0
>>679
水泳選手のピーク無視ww
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:42:58.74ID:3yRkEz+h0
>>677
じゃまずは君が
僕は死にたくないからやらないよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:43:02.99ID:NZ7qn4cM0
>>616
海外では実績があって標準的なものでも、
厚労省認可が下りていない治療法なんて山程あるんだが。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:43:41.69ID:q4MfeHM40
>>668
10代は強力な抗がん剤治療するからな。
それでも助かるならやるべきだ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:43:49.74ID:JYIADptT0
多分
池江は以前から
白血病の初期中の初期を患ってたから
白血球の増加にあわせて赤血球も増加していて
そのおかげで血中酸素も増えたから
水泳で活躍できたんだろうな

病気の影響で活躍できたけどその病気で引退して死亡という漫画的展開やで
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:43:53.20ID:bnhV0aJk0
>>680
何回でももらえばいい
だからノーベル山中 なんとかしてよ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:44:00.28ID:IFcB+LKS0
>>673
2月4日にゴールドコーストの日本人医療センター
心電図と血液検査。
2日後に検査結果が出まして、現地のドクターから
早く帰国して再検査を受けた方がいいと言われまして、
一日でも早く帰国させようという決断になりました。
(この時点では血液検査だけで骨髄とってない。
 でもまあ状況からして白血病はわかってて
 関係者には伝えたんだと思われ)
帰国後、2月8日に日本の病院で再検査した結果、
白血病という診断が下されました。
↑ここで帰国即髄液とって検査で確定
今三連休あけて細かい分類してるところだと
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:44:00.71ID:s7DvuhRN0
みんな忘れてるかもしれんけど、めざましテレビの大塚さんも
白血病じゃなかったっけ?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:44:07.08ID:6vPXSjcR0
ライバル選手は
笑いがとまらんだろうな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:46:25.97ID:9L731+Sy0
オリンピックに興味がないからこの選手を全く知らなかったんだけど、サッカー日本代表で例えたら誰クラスの選手なの?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:46:28.11ID:3yRkEz+h0
>>695
じゃまだタイプ的にとかは詳しくは分かってなくてこれからなんだろうな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:46:38.49ID:Wk7nnH4X0
花は枯れるし地球は太陽に飲み込まれるし
原発は未だに地獄の業火を燃やしてるし
安倍はなかなか辞任しないしでろくなことないなこの世界
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:06.33ID:2KJwoOFL0
>>533
祖母以上ってのはいないと思うが、会ったことない人でも親身になれるって素晴らしいことだと思うんだけどな。
後、君のレスを一通り見たけど、何故かここで書き込んでる内容ほど根は悪くないってかドライな人に思えない。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:36.97ID:C8bbteeN0
>>1
まだ本人が練習とかをセーブ出来る年齢じゃないのに、
周りが煽り過ぎたとしか思えない。

純粋な年齢の子は完璧主義に陥り易いのに、若いから限界を越えているのに、
本人が気付かず、身体が悲鳴を上げて壊れたんだ。

周りがセーブして、種目を絞らせるとかすれば、又、違った結果になっていたしここまでツラいことにはなっていなかったろうに。

水泳連盟・コーチ・そしてメディア、周りの人間の責任は重い。

ヒーロシステムの為にメディアが煽って病気になるまで追い込んだようなものだ

クタバレ、視聴率ビジネス!!
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:40.25ID:IFcB+LKS0
>>685
基本最初はやるよ
2年からやらんかったりするところあるけど
基本的に学部入学時は指導義務に近くなかったっけ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 02:47:46.83ID:2mJgOXpE0
東京五輪どころじゃないけどせめてもう1年半くらい後だったら
池江も無念すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況