X



【サッカー】<欧州で最も成功した日本人選手は?>UEFA公式がランキング発表!香川真司が4部門すべてで歴代トップ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/12(火) 18:42:12.23ID:jPJEdesG9
欧州サッカー連盟の公式サイト「UEFA.com」は11日、「ヨーロッパで最も成功している日本人選手は誰か」というテーマで、UEFAの主要大会における日本人選手たちのランキングを掲載した。
UEFA主催大会の通算試合出場数や得点数などが発表され、さまざまなプレーヤーが名を連ねた。

UEFA公式が発表「全4部門の日本人選手ランキングTOP10」
 UEFA公式サイトが発表した4部門の日本人選手ランキングTOP10は以下のとおり。

■CL・通算出場試合数
1位 香川真司(ドルトムント、マンチェスター・U) 33試合
2位 内田篤人(シャルケ) 31試合
3位 中村俊輔(セルティック) 19試合

■CL・通算得点数
1位 香川真司(ドルトムント、マンチェスター・U) 4得点
2位 本田圭佑(CSKAモスクワ) 3得点
3位 久保裕也(ヤングボーイズ) 2得点
3位 中村俊輔(セルティック) 2得点
3位 南野拓実(ザルツブルク) 2得点
3位 小野伸二(フェイエノールト) 2得点
■UEFA主催大会・通算出場試合数
1位 香川真司(ドルトムント、マンチェスター・U) 53試合
2位 内田篤人(シャルケ) 40試合
3位 中田英寿(ペルージャ、ローマ、パルマ、ボルトン) 33試合

■UEFA主催大会・通算得点数
1位 香川真司(ドルトムント、マンチェスター・U) 11得点
2位 南野拓実(ザルツブルク) 9得点
3位 本田圭佑(CSKAモスクワ) 5得点
3位 稲本潤一(アーセナル、ガラタサライ) 5得点
3位 小野伸二(フェイエノールト) 5得点
3位 和久井秀俊(ノーメ・カリュ) 5得点

まずは、前身の欧州チャンピオンズカップも含めたUEFAチャンピオンズリーグ(CL)に最も出場した選手ランキング。
1位に輝いたのは、ドルトムントやマンチェスター・ユナイテッドで出場した経験を持つMF香川真司(現・ベジクタシュ)で33試合だった。2位にはシャルケで31試合に出場したDF内田篤人(現・鹿島アントラーズ)。
3位にはセルティックで一時代を築いたMF中村俊輔(現・ジュビロ磐田)が19試合でランクインした。続いて4位にガラタサライのDF長友佑都で15試合、5位にはCSKAモスクワ時代にCLに出場したMF本田圭佑(現メルボルン・ビクトリー)
とフェイエノールトで出場したMF小野伸二(現・北海道コンサドーレ札幌)が11試合で並んだ。

 これがUEFAの主要大会すべての出場数となると、新たな名前が加わってくる。1位の香川、2位の内田は変わらなかったが、3位にはペルージャやローマ、パルマ、ボルトンでプレーした元日本代表MF中田英寿が33試合でランクイン。
また5位には、日本代表の中心として活躍する長友やザルツブルクFW南野拓実を抑えて、ルーマニアリーグのアストラ・ジュルジュで活躍したMF瀬戸貴幸(現・FK RFS)が入っている。

続いてCLで最も得点を奪った選手のランキングでは、4得点で香川がトップとなり、2位には3得点の本田が入った。そこにユナイテッド戦の直接FK弾が印象的な中村、ヤングボーイズでプレーしたFW久保裕也、南野、小野の4人が2ゴールで続いた。
これがUEFAの主要大会すべての得点ランキングとなると、1位は香川の11得点、アジアカップでの活躍が記憶に新しい南野が9得点で2位となった。ちなみに5得点の3位には4人がランクイン。
本田と小野に加えて、アーセナルやフルハム、ガラタサライでも出場した経験があるMF稲本潤一、エストニアリーグのノーメ・カリュFCに所属していたMF和久井秀俊(現タリナ・カレフ)が入った。

これだけの日本人選手がいるなかで、すべてのランキングでトップに輝いた香川。記事の最後には、UEFA主催大会で初めてタイトルを獲得した日本人選手として、
02年にUEFAカップ(現・UEFAヨーロッパリーグ)を制した小野の名前を挙げていたが、上記のテーマを踏まえれば、香川こそが欧州で最も成功した日本人と言えるだろう。

2/12(火) 17:40配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00170037-soccermzw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190212-00170037-soccermzw-000-view.jpg
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 05:39:55.56ID:nxqcTCP80
【池江璃花子選手】白血病公表を受け…復帰果たしたサッカー早川史哉選手コメント発表「誰かと比較せずに池江選手のペースで」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549980218/

同じアスリートなのに国民にスルーされたのは可哀想
サッカーっていうスポーツの立ち位置が日本人にとって底辺だと分かってしまって辛いな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 05:45:04.27ID:ilmWF4By0
稲本のミドル3発のハットトリックは衝撃的だったなあ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 06:43:54.53ID:H0tbPTJa0
20年経ってもいまだに中田を超える選手が日本には現れない
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:20:35.21ID:9LGRnSuPO
岡崎はブンデスで15ゴールした年があり、ソンフンミンより上だったがな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:27:35.97ID:08otx86Z0
CLで4得点て、凄くね?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 07:39:08.79ID:getoxIut0
>>601
それな
メジャリーグでイチローや野茂がWシリーズ優勝の証のチャンピオンリング持ってなくて10人以上のその他日本人選手たちがチャンピオンリング持ってたりする
それに近いものがあるわ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:35:53.70ID:gJzCUKGd0
アホンダ信者はCL!CL!ゴール数!!と泣き叫んでたわけだが
今やコアラリーグでfuckedとか草
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 08:49:31.03ID:gEGDTvtR0
>>407
エストニアリーグ??
さっぱりわからん

つうか、この人の行動力はすごそうだな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:00:04.90ID:un39PSDY0
客観的なデータ出されると中田や中村が過大評価ってわかりやすいな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:00:36.15ID:RtncKM080
>>666
いやそんな事言ってる人いないよ妄想癖ヤバくない?
本田信者が持ち出すのはワールドカップでしょ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:16:50.67ID:B6nc8Wa10
カントリーランキングで見ると少なくとも90年代はイタリア最強で間違い無いと思う
2000年代からジダンロナウドがスペイン行ってランキングでもスペイントップでイタリアイングランドとの3強
CLに複数チーム出られるようになったのが97/98からだからそれまでがセリエ>CLという感じ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:18:32.98ID:q0gFC4iG0
このスレアンチがなんとか香川下げようとしてて笑えるw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:22:54.50ID:eKoYAlVt0
金でこんだけねじ込めるんだなってわからせてくれた選手KAGAWA
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 09:41:22.67ID:inQjnxuG0
しょぼくてイマイチパットしない香川だから未だにシンジャがゴリ押ししてんだろ?w

本当に才能ある選手ならそんな事する必要ないしwww
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:08:15.17ID:9Gtl3hKU0
>>673
何いってるのかよくわからん
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:11:23.91ID:EgdlZVi70
CLの成績よりも、世界トップクラスのリーグでレギュラーとった日本人が凄いよ
奥寺中田は文句なし、まあ中村も怪我した年以外はレギュラーだったけど、他にはあんまりいない
長友や本田の頃のセリエは世界トップクラスだったか微妙
稲本岡崎吉田はレギュラーと言っていいのかよくわからん
ブンデスは特定のチームがカップ戦とかで妙な勝負強さを見せるけどリーグとして世界トップクラスとは思えない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:27:10.41ID:TkjmKgdI0
21歳でドルトムントの中心選手になってブンデス二連覇
次にこれぐらいの達成度になる選手はいつ出てくるのだろうか
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:33:22.42ID:bSCoCLno0
>>675
クラブのレベル無関係にリーグレベルだけでえらい言うてもね
ペルージャとドルトムントじゃ格が違いすぎる
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:36:18.95ID:66hKKYOk0
>>644
ブラジル戦でロナウジーニョとライン際であらそって負けた中村俊輔だな
後ろからチェイスして加地と挟めば、時間かせげて決まらなかったかもしれなかったのに
香川といい中村といい奪われたら上を見て歩きすぎ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:38:52.29ID:lns5RtPW0
もっとも成功したって言っても、ドイツで連覇、イングランドで一回優勝しただけでしょ?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:42:50.03ID:zV+WTVSH0
>>26
> 33試合4Gの香川
> 11試合3Gの本田
>  
> ドルトムントとマンUが凄いだけ、香川はただの寄生虫

それなw
しかも圧勝した雑魚チームから得点取ってるだけなのが香川

たしか5‐0以上の大差で前線全員が得点アシストとってる時も香川だけ蚊帳の外でノーゴールノーアシト継続
本田はCSKAにいながら全盛期のバルサさえ食ってたセビージャを破るゴラッソ決めたり、重要なゴールだから桁違いの勝負強さ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:43:48.41ID:66hKKYOk0
>>680
成功しても誰にも名前は覚えられないだろうしな
有名選手と会話してるシーンとかながれないし
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:00.76ID:zV+WTVSH0
>>33
弱い雑魚相手に圧勝した時に2ゴール荒稼ぎ
それまでは本田の3倍出ててゴール数負けてるとかショボ過ぎ
大きい舞台になればなるほど力を発揮するのが本田
雑魚相手になればなるほど力を発揮する雑魚専門が香川とよく言われてたもんだよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 11:04:46.97ID:B6nc8Wa10
香川が活躍するには1トップできるCFとトップ下経由しないで突破して中に合わせてくれるサイドの選手が不可欠
欲を言えば配球してくれるボランチもほしい
ロシア大会はそれが揃ってたから活躍できた
メッシみたいにものすごいチームに左右される選手
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 12:05:07.30ID:9yMpn7N20
>>1
本田圭佑のカスはロシアのCSKAで終わってんなwww
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 12:16:05.74ID:sClwH4im0
香川は別格過ぎる。香川の全盛期はほんと毎週末が楽しみだった
欧州最強レベルのチームであのメンバーの中でトップ下やってたとか異次元だよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:10:31.77ID:700opS0i0
>>688
それ電通の頭の中でだけだからw
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:24:21.23ID:UTaaxLj10
日本人は活躍が一瞬すぎてね
香川もユナイテッドからドルに帰った時に不動のスタメンで活躍したならちゃんと評価出来るんだけど。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:09.46ID:eKoYAlVt0
ジダンデルピエロインザーギダービッツ全盛期監督アンチェロッティで自チームにバティトッティカフー全盛期の中でこんなプレー出来るんか他の日本人で

https://youtu.be/JW1sKgrXwP0
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:10.42ID:wp9EjA4h0
UEFA CL中心に見るとこうなのかも知れないが
香川が日本人最高の選手って言うのはチョット違う
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:22.27ID:HqAi+n5R0
98年W杯予選で中田は1人だけ次元が違うプレーしてた
岡野のゴールをアシストしたのも中田だし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:50.92ID:eKoYAlVt0
ちょっと寄せられると紙みたいにペラペラと吹き飛ばされる香川WWW

https://youtu.be/qZaIv5bYhFo
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:57:08.14ID:7gvh+2bc0
このランキングだと長友がかすりもせんのな
香川に負けないくらいの選手だと思うが

>>694
では誰なら納得?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:00:34.94ID:GHtIH0P10
宇佐美はCL準優勝してるぞ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:00:37.93ID:eKoYAlVt0
当時のユベントスって完全に銀河系だぞそれとガチでやり合えるアジア人なんてNAKATAしかいない
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:02:53.62ID:eKoYAlVt0
ちょっと前のレアルとガチで戦えるアジア人だと考えていい香川は完全にそのレベルではないソンフンミンでもそのレベルには到達してない
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:37.27ID:UTaaxLj10
まぁ総合すると香川なのは間違いない
事実、ブンデスやプレミアで活躍した時はセリエ抜いて三大リーグの時だし、点アシストも日本人の中では断トツ。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:07:51.85ID:UTaaxLj10
中田とソンフンミンは比べるレベルが違うだろ
中田なんてトルシエが言ってたセリエの中の下のレベルの選手
CLも出てない、活躍期間も短い
日本人が貴重な時代だったから目立っただけ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:52.35ID:wafFEqfB0
>>683
大舞台に強い本田って前回大会で敗退に直結するミスして、
その前も1G1Aとか騒いでる一方で全く同じパターンのボールロストからの失点を3回も繰り返した本田さんですか?w
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:19:35.63ID:eKoYAlVt0
ソンフンミンはアンジョンフォンを不細工にしただけ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:20.39ID:eKoYAlVt0
香川はパクチソンより全然下だろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:43:35.12ID:K3n2PRkZ0
>>33
モナコ戦のゴール知らないとか・・
劣勢の中で香川が決めてその節のCLベストイレブンに選ばれた
アンチには都合が悪いんだろうな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:03.35ID:FI9oVk4x0
>>708
香川得意の負け試合での乞食だろ
こいつの得点は負け試合か雑魚の死体蹴りだけ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:46.43ID:K3n2PRkZ0
>>709
アンチのよく言う劣勢の中で決めたら負け試合だからってw
UEFA選定のCLベストイレブンにも選ばれたから残念だったな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:04.56ID:pLWLggPQ0
まぁ香川で納得かな。個の力で言えば個人で打開出来た中田のインパクトは凄かったけど成功度で言えば長谷部や内田より下だろう。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:51:02.39ID:jGCp2iuI0
>>707
中田の場合は2〜3年しか活躍できなかったし
客観的に観ても中田はパクチソンより全然下だろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:19:03.85ID:kmCl0RKI0
パク・チソン好きな選手だから無意味な朝鮮ホルホル自慢に使われるのすごい腹立つ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:22:47.68ID:Kdaptu/L0
スポーツ全般で見ても、海外で成功した日本人は、グレートカブキだけ。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:25:54.97ID:wtHkAtGk0
中田はピークが短すぎたよね
今見ると全然だな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 03:27:09.00ID:BZZfuKDT0
中田の世界3大リーグのセリエA居ながらにしてUEFA主催33試合に出てるってのは相当凄いことだから
セリエAに所属していた他の日本人10人(本田中村長友等)の出場数足しても中田一人に及んでないから
3大リーグの上位6〜8チームにいないと出れないからね
ブンデス以下その他辺境で出るのとはわけが違うよ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 03:49:59.52ID:FgfdlMoC0
ID:GnRVPS4Q0
お前の荒らし行為の方がうざいわ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 03:50:45.82ID:f4a1aviP0
>>716
4大リーグだとUEFAの試合に
本田 0回
中村 0回
だから0回の選手を書いてもそりゃ意味ないだろw

上のレベルの香川とか長友と違うぞ
マンUで優勝、ドルトムントで2回優勝は普通に別格だよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 03:57:30.32ID:rwaOQUk40
中村や本田でもセリエAにいたら競争やレベルが高すぎて1試合すら出れないってこったろ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 04:00:39.60ID:f4a1aviP0
香川はリーグランク1位のプレミアで2年連続CLで決勝トナメにいってて
ベスト8までいっててCLでのバイエルン戦で世界一のノイアーから香川はスーパーで危険な選手
と名指しで言われてたぞ
香川がブンデスデビュー戦でノイアーから2ゴールしたから名前覚えられていたわけだけど

認めることが大事だよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 04:12:26.14ID:QDoDaOqR0
>>711
中田はもうちょっと後に生まれてたらもっと活躍できたと思うんだけどね
司令塔の役割がトップ下からボランチに下がる過渡期が油の乗った時期で
生来の頑固さも相まってそれに適応するのが遅れたのがもったいなかった
むしろレジスタタイプのボランチこそ天職って特性だったのに
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:10:20.81ID:Bv6f2TNQ0
>>723
逆だろ
後になればなるほどサッカーは高機能化してるんだから技術がついていけないんだよ
人のいないところにパスして走らないのが悪いとかそんなこと言ってたら今のヨーロッパのサッカーで馬鹿にされるよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:58:22.16ID:0TvpZ+4C0
ここの人の言ってる通りだな
ブンデスは雑魚すぎた
完全に三流リーグ
そこで完全戦力外になる程度の香川に一流リーグのスペインからオファーが来ないのも納得だわ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 07:45:07.40ID:CFgJQNP00
香川はバロンドールの一歩手前までいったからすごい
このままでいけばあと20年以内に日本人からバロンドールとれるのが現れるかも
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 07:56:48.47ID:JyLFmXtk0
南野はELで稼いだのか
プレーオフとかも入ってるのかな?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:40:51.53ID:KxREYH8S0
中田は足元の技術的には今基準なら並以下で
割とフィジカル全振りって印象だが
体の強さに加えて手でバランスをとって転ばない技術が凄かった
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:41:48.79ID:ITL51Q6y0
香川もいまいち活躍してるイメージがあんまりないけど
結果は出してるんだな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 12:34:14.49ID:1tRKSnA50
>>720
本田も中村もセリエ中位のクラブだったからそもそもCL出場権がない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 12:35:48.70ID:/89Pzvq00
>>725
ブンデスで活躍してレアルがオファーしてるけどなw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:12:06.05ID:S9QLNEtc0
>>729
クラブでも代表でも格下の雑魚相手にゴールを量産してるだけやで
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:16:53.61ID:/89Pzvq00
>>734
強豪ドルトムントにいたら格下ばっかだしな
ダービーでゴールしまくってるけどw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:22:06.76ID:FIJR+Q7d0
現実は年間ノーゴールノーアシストでベンチ外の戦力外笑
トルコに無料レンタルでスポンサー移籍してベンチになりました笑
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:28:42.89ID:h1XYj3so0
香川が欧州で一番成功してる認定されて
発狂してるのがいるの本当ウケる
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:52:00.95ID:hl4Ib7Go0
スポンサー移籍で軽蔑されてたからペルシに突き飛ばされルーニーに無視されリンガードに馬鹿にされた香川さんが最も活躍したwww
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:53:47.66ID:hl4Ib7Go0
選手が一番肌で実力感じてるからな中田はそれこそレジェンドたちにリスペクトされてるからな今でも
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:55:56.71ID:Gm5QgQb90
>>740

内田「日本人選手で評価されているのも、(フェイエノールトでUEFAカップ[=現行のヨーロッパリーグ]を制した)『小野伸二』です。

中村俊輔さん、中田英寿さん、本田圭佑さんじゃなくて、『オノ』って言われますからね。『オノはヤバかった』って。」

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail3/id=19738
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:17:35.11ID:JAIEw3VU0
>>1
またこんな記事はじまった
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 15:21:23.69ID:CFgJQNP00
香川はレアルやバルサも狙ってたからね
マンUの試合でれただけでもすごい快挙
もうちょっと体格よければバロンドールもいけたかも
あと小野は怪我さえなければ確実にバロンとれたと個人的に思う
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:14:19.23ID:n3udfBCy0
>>159

入団当初は、自力でセリエAで5位ぐらいに持ち上げてくれると信者は信じてたんだよ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:15:40.90ID:n3udfBCy0
>>162
本田はプレミア二部なら行けたけどな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:18:24.73ID:n3udfBCy0
>>239
小野はアジア予選で膝やられたのが残念だったな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:19:57.44ID:utmu55D/0
聞くまでもなく香川に決まってる。
今までの日本人選手の中ではぶっちぎりでしょ。

でもまだもう一歩だよなぁ。

野球でいうと松井レベルではあるけどイチローレベルではないわ。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:23:27.76ID:utmu55D/0
>>741
確かに小野は他にはない華のある選手ではあった。
けど前期ドルトムント時代の香川の輝きも凄かったな。マンU移籍も頷けたわ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:30:18.48ID:Z+Mt+VLy0
>>26
本田の3ゴール内訳

FK、PK、チェコのプルゼニとの最下位争いでのゴール

相変わらずの水増しっすなぁwwwwwww
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:31:23.69ID:zX6I46+10
>>703
敗退時には必ず疫病神の香川がいるからやろうなあ

アジア杯2011  本田のみになり優勝    (MVP本田)
アジア杯2015  香川がいてベスト8敗退  (大会通して出来も悪く最後のPKさえ失敗の大戦犯)

北京五輪     香川がいてGL敗退
ロンドン五輪   香川がよばれなくてベスト4

W杯南アフリカ  香川がメンバーから外されベスト16  (本田2G1A 四試合中3試合でMOM)ベスト11
W杯ブラジル   香川10番で安定のGL敗退       香川は0G0A スタッツ最低点連発で大会ワースト11

W杯ロシア     本田のお陰でGL突破  ↓↓↓↓↓   これがその事実

本田と香川が交代で入ると引き分け⇒勝ち  負け⇒引き分けと必ず結果をだしてる

本田と香川が入れ替わった後の勝率の高さが全てを物語ってる
これが疑いようもない結果ですが?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:37:12.88ID:zX6I46+10
>>721
> 香川はリーグランク1位のプレミアで2年連続CLで決勝トナメにいってて

いるだけで何十試合も試合にでてなくノーゴールノーアシスト記録更新中で
完全パンキやパンキ外だったマンU時代に香川なんて関係ねーだろw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:40:34.06ID:zX6I46+10
>>741
たしかにそうかもなファンペルシーに突き飛ばされゴミ扱いされる香川と
リスペクトされまくる小野じゃ次元が違うだろ

ホント小野と本田は怪我さえ無けりゃどんな凄い選手になってたか悔やまれるな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:41:08.72ID:Z+Mt+VLy0
>>541
繊細なバックパスばかりでワロタ
こんなスペーススカスカでも前を向けないんだな本田って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況