X



【テニス】大坂なおみ選手、サーシャ・バイン コーチと決別★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:55.15ID:rYaWVKGK9
NaomiOsaka大坂なおみ
@Naomi_Osaka_
Hey everyone, I will no longer be working together with Sascha. I thank him for his work and wish him all the best in the future.

https://mobile.twitter.com/naomi_osaka_/status/1095064722293096448
(訳)
皆さん、こんにちは。私はもうサーシャと一緒に仕事をすることはありません。私は彼の仕事に感謝し、今後とも彼が最高でいられるよう祈っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
sascha Bajin
@BigSascha
返信先:
@Naomi_Osaka_
さん
Thank you Naomi 🙏🏽 I wish you nothing but the best as well. What a ride that was. Thank you for letting me be part of this.

https://mobile.twitter.com/bigsascha/status/1095071608908251142
(訳)
ナオミありがとう🙏🏽私もあなたが最高でいられるよう祈っています。素晴らしい挑戦だった。私をこの戦いに参加させてくれてありがとう。

━━━━━━━━━━━━
大坂なおみ バイン・コーチとの関係は破綻していた
2/12(火) 9:35配信

大坂のマネジメント会社IMGの担当者によると、大坂本人の意思だという。世界1位になり、課題だったメンタルの部分では大きく成長できた。今後、将来を見据えたときに、技術的な課題であるネットプレー、第2サーブの改良など、ステップアップをしたいということらしい。

すでに、今年に入って、バイン氏との関係は破綻していたという。4大大会2大会連続優勝を果たした今年の全豪では、バイン氏との練習時間が15〜20分ほどと短かった。準決勝をセンターコートで戦った24日の同コートでの事前練習では、約10分で終了。いつも練習後に行うバイン氏のアドバイスも振り切ろうとしたことがあった。また、練習を予約したコートに現れずに、違う場所で練習していたこともある。

次のコーチは、すでに昨年から数人の候補に打診中。ただ、次週のドバイ選手権には、コーチなしで挑む可能性が高い。また、バイン氏以外の、シラー・フィジカル担当らはスタッフとして残るという。

バイン氏は、6年間、4大大会23度の優勝を誇るセリーナ・ウィリアムズ(米国)との練習相手を務めた。その後、元世界女王ウォズニアッキ(デンマーク)らの練習相手となり、18年から大坂のコーチに就任した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-20000148-nksports-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190212-20000148-nksports-000-3-view.jpg

★1がたった時間:2019/02/12(火) 06:14:34.15
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549938204/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:45:25.78ID:83yOdKMt0
女性にありがちな、一度嫌だと思ったら
もう何もかもが嫌だって感じだな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:49:39.87ID:Sr3/OoxG0
有能コーチが急遽空きが出来て、後任に内定した関係でサーシャとの契約を解消したわけでもないし
後任の引き継ぎも未定のまま
>>461
1分でサーシャが話しているのに去ろうとしたり、練習拒否するような態度取ったりしているし
なおみの態度がビジネスライクに徹しきれてないように見えるので
そっちかもね。
完璧主義者なら多分潔癖症だろう
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:53:29.58ID:uxt/VREN0
>>451
別スレに出てた記事で、なおみはサーシャがコート以外でも行動を共にしようとするのが嫌だった
とあったよ
コートを離れたら1人で行動したいと
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 18:58:09.29ID:uxt/VREN0
>>430
今朝の日経新聞にテニスの世界ではコーチを替えるのは日常茶飯事と書いてあったな
大坂も初めてついた前のコーチとやってた期間はもっとずっと短かった
フェデラーも長い間コーチ無しで1人でやってたことがあったそうだ
自分その頃のフェデのこと知らなかったけど
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:03:15.36ID:uxt/VREN0
>>468
でもコーチとうまく行ってなくて指導もろくに受けないのに全豪優勝したのはある意味すごくないか
日本の爺ちゃんが「ふてくされながらも良くやった」とメディアに言ったのは
こういう意味だったのかw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:05:40.75ID:AbLBrSwR0
>>430
稼げないスポーツで所属先のおんぶに抱っこの競技と、稼げてコーチやスタッフも自分で手配する競技との違いだろうね
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:13:57.65ID:Sr3/OoxG0
就任前72位だったランキングが1年2か月で1位に
初制覇含むGS連覇した16日後に契約途中解除、後任は未定のまま

普通に異例中の異例ですわ
これを当たり前によくあることとか言ってる奴痛すぎ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:17:54.33ID:lHoD/XjV0
精神面での恩恵は失って初めて気付くもんだからな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:22:31.75ID:AbLBrSwR0
>>472
フィジカルコーチは残留してるんじゃなかった?
技術面強化には物足りないんだろう
その上コート以外でも行動を共にしようとするのウザいと思ってたら代えるだろう
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:25:12.42ID:Uyo7j24y
>>471
>これを当たり前によくあることとか言ってる奴痛すぎ
・テニス選手がコーチを替えること→よくある
・大坂のようにこの時期に替えること→異例
どこに観点を持ってるかの違いだろうね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:28:59.02ID:KdnAksGS0
>>2
ちんちん小さい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:14.95ID:uPD7yXij0
騒ぎ過ぎよ
コーチ変えるなんてテニスじゃ日常茶飯事
サーシャはコーチ初心者なんだから足らない部分もあったんでしょ
トレーニングコーチは優秀だから残したのね
元々なおみは遅かれ早かれGS取ってランキング1位になるって言われてた優秀な逸材だからこの先コーチ初心者サーシャじゃ無理ねって思ったのね
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 19:40:45.50ID:uPD7yXij0
サーシャって初コーチよ
サーシャを異常に神格化し過ぎよ
レシーブで前詰めるのは前のコーチの時にやらされていて今花開いた感じよね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:13:33.55ID:hPSF70Mm0
代えて当然だよ
これから200週ランク一位を守り抜いてコンスタントに四大大会で優勝するためには経験のあるコーチが必要
マイケルマンコーチに固執して勝てなくなった錦織みたいに手遅れになったら終わりだぜ!
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:47.09ID:cbYXm7EB0
シャイそうだし食事まで付き纏われたらうんざりだろ
よかったやん
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:19:38.21ID:0e2lt55D0
>>420
サーシャのファンになった
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:27:20.46ID:Sr3/OoxG0
>>461
だけだとゴシップ記事なんだが
途中であぶどぅるしらーさんが加わった。これが本当ならそっから情報が入って来る
サーシャと他のチームなおみスタッフの関係はどうなっていたんだろう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:03.99ID:3x0Twl1r0
おまえらの20代前半もガラスのハートだったろ?
なおみの繊細なハートを察してやれ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:49.90ID:0uBmEIOWO
サーシャも白血病になりたないわ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:45.73ID:fUvI+Pd90
サーシャは中国人の有望株のコーチになる

かなりの大金積まれただろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:08:43.14ID:ut4oLxJ50
三国志で言うと徐庶が劉備の元を去って
諸葛亮を三顧の礼で迎えるフラグか
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:57.72ID:NiRe28hX0
【辻野隆三氏の目】「絶好調のときに代えるのが理想」フェデラーを思い出した

大坂 バイン・コーチと決別

 十数年前、当時絶好調だったフェデラー選手がコーチを代えたことがあった。
その時、彼は「自分の調子が悪くなった時にコーチを代えると、その人のせいになってしまう。だから良いときに代えるのが理想だ」と説明していた。

 今回、大坂選手がバイン・コーチと別れたと聞いて、フェデラー選手のことを思い出した。
世界ランク1位になったこの時期にコーチを代えるのが、誰を傷つけることもなく、ベストのタイミングだった。
今回はおそらく金銭面のトラブルではないと思う。金の問題は金で解決できる。そもそも成功報酬は最初から契約書に明記されているはずだ。

 確かにバイン氏はいいコーチだが、今後の大坂選手がさらに飛躍するためには、もっと技術を磨く必要がある。
バイン氏は彼女のメンタル面を成長させたが、今後は課題とされるボレーやネットプレーの技術を高めるために、
それを教えることができるコーチを探すのだろう。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/02/13/kiji/20190212s00028000351000c.html
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:25:01.30ID:KZwyPvvt0
サーシャにはなおみのお陰で日本企業からも金流れてるだろうし賞金の取り分も入ってる
金金言わなくても破格の金が入ってる

なおみと離れてその企業からの金どうなるんだろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:55.38ID:Rx0CaNlN0
>>436
ストーカーや煽り運転するのってほとんど男の犯行だけど
あれは冷静にやってるの?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 21:43:27.48ID:hwjPLZmD0
ひでー外人女だな。
やっぱり日本人のがいいわ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:27.19ID:nSQuw/vH0
>>476
この時期だと思うが
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:58.98ID:nSQuw/vH0
>>476
72位から1位に押し上げたコーチをこういう形って普通わかるな
単なるコーチ解雇ならよくあるがな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:02:37.63ID:SsMA3/gk0
バインと関係破綻してても全豪制してるんだから
そら用無しになるわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:07:05.78ID:8w6LKfcEO
契約更新を去年12月にしてるのが本当なら
この2ヶ月の間に何があったのか謎だよね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:12:22.46ID:/i9v5kbh0
>>497
実際に押し上げたのはアブドゥル・シラーの功績の方がデカいと思う

身体的な優位が無いと精神的に強くても勝てないからな
それにサーシャは技術的なものはあまり言わないみたいだからもうイラねと思ったのかもな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:16:08.67ID:/i9v5kbh0
サーシャに全仏の赤土、ウインブルドンの芝を攻略する術を持ち合わせていないと感じたのかもな
レッドクレーに対応するなら早いとこサーシャ切っておかないと次が見つけられないもんな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:23:06.49ID:nSQuw/vH0
>>500
今後その判断がどうなるのか
大阪なおみは性格は悪そうだ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:34:59.00ID:L28CIqZd0
>>502
世界ランク1よ
性格良い訳ないわよ
シャラポワなんて性格めっちゃくちゃ悪いでしょ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:43:37.11ID:nSQuw/vH0
>>504
練習ボイコットしたらしいから
何様って態度
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:53:53.17ID:VGoqI69d0
>>499
情報通からは国籍問題らしいとは聞いたな
アメリカのテニス協会が焦ってるとかで
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/13(水) 23:55:38.27ID:wcTbWp2q0
ウィリアムズ姉妹とか、シャラポワとか、女子テニスは男子テニスと違って
まともなのが一人もいなくて
ヒステリー率は異常に高い

賞金を男子と同じにするなんて、実力に比してボロ儲けすぎる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 00:18:31.95ID:+ud3tXzHO
>>506
まぁ国籍選択は先々にも絡むプライベートな事だもんね
本当にそこまで口出しされてたら怒るよね
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:05:19.77ID:y4Z8udsU0
>>505
えっ?
大金払ってる雇主の選手の意にそぐわない雇われコーチと大会前の大事な時間練習しても意味が無いと思ったら練習しないだろ
高校生と顧問の先生じゃないんだし

あなたが社長で大事な商談で意にそぐわない交渉しようとする社員を同席させるの?って感じだろ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 01:55:16.95ID:84kXDSuI0
ところで男のコーチ選手と女のプロ上位選手はどっちがテニス上手いの?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:02:07.44ID:2kjXLQ1u0
>>17
身軽すぎ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 02:42:20.18ID:3+htXYba0
>>461
嘘だろと思ったが前スレにセレナとサーシャコーチ両方のインスタのフォローを外したと書き込みがあった
それが事実なら憧れのセレナも信頼してたコーチもまとめて幻滅したのかね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 04:20:37.41ID:84kXDSuI0
これからサーシャを
栄コーチや山根会長並みにののしった番組が増えてくるのかね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 05:10:27.54ID:bw8kGGOU0
コーチってオーストラリア人みたいな顔してるけど名前はロシア人みたいな名前。何人なんだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:50:52.76ID:Hz3QifIL0
サーシャって選手としての実績はないし、セリーナとかの練習相手してただけでコーチは大坂が初なんでしょ?
コーチとして物足りなくなったんじゃないの?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:53:19.94ID:/Kywa6Cp0
>>503
それもあるよね。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:53:45.30ID:hX1AFZpf0
>>1
まじ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 06:55:49.52ID:ZSAGk4jo0
修造なら空いてるよww
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 07:07:40.39ID:pcXOhGsc0
人として、感情的に仲が悪くなったとかでなく、単に、もっといいコーチを頼みたいだけでは?

日本的な師弟意識はあちらの国ではないのではないかな?

ドライに割り切ってるだけだろうと思いたい。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 07:22:55.59ID:84kXDSuI0
ランキングが上がると周りでいろいろうるさく「アドバイス」をよこす奴が増えてくるから
それに惑わされてコーチを変え、
これから選手として没落を始めたとしたらそれなりに面白いストーリーにはなるだろう

(教訓物語だと金の斧と鉄の斧のパターン?)
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 07:53:50.22ID:v5cKS8l1O
国籍か色恋で国籍の線が濃いだろ
金の要求なら大坂側がリークする
技術物足りないから上を求めるならそもそも契約更新しないし、
うまく行ってるこの時期じゃないしもっと穏便にやる
セクハラや色恋絡みならなおみはもうちょっと未練ありそうな態度になる
なおみ自体はアメリカから相手にされず日本が救いの手を差しのべて
チーム大坂としては日本からのサポートが増えて依存を深めているが
国籍選択期限が迫りアメリカ側の巻き返しにサーシャが絡んで断絶した
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:04:07.10ID:CemeMPsI0
ちょっと結果が出たからと、コーチを切るなんて日本人ぽくないやり方だな
苦楽を共にするっていう感覚がないのが、純日本人ではない事を表してる
若い人でも、ちょっと自分に合わないという理由で会社を辞めてしまう人が多いけど、
お前に会社が合わせる必要はないんだよっていう一番大事な部分を理解できてない
日本人が大坂なおみを心から好きになれないのはそういう部分が目に付くからだろう
積極的に日本語を話そうとしないあたりも含めて、多民族国家ではない日本ではウケは悪いよ
ボビーオロゴンのようにたどたどしい日本語を使っても気持ちを伝えるような精神があれば、
人間としてもテニスプレーヤーとしてももっと伸びてただろうな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:12:30.84ID:rnuh9IVy0
アンチ夜も寝ずに同じことばかりしつこい

テニス界ではコーチ替えは日常茶飯事と
内外のメディアが伝えてるだろ

最近の全仏優勝ハレプも
ウィンブルドン優勝のケルバーも
直後にコーチとの関係を解消してる

お前は彼女らも
幼稚、性格悪い、引き篭もりと叩くのか

一日中ID継ぎ変えするしか
やること無いのか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 08:21:31.48ID:rnuh9IVy0
あのスポーツ界最高の人格者と言われる
フェデラーだって
コーチと離れかなりの期間一人でやっていた

国籍(これが一番言いたい)、金、男女間のもつれ
当事者にしかわからないことに
くだらないゲスな理由付けを
一日中並べやがって

いつ見ても同じことしか言ってないぞ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 10:37:38.00ID:IYaVQkk60
>>529
アンチじゃなくて応援している側だけど、GS連覇して72位から1位まで1年ちょっとで飛躍した期間のコーチを
シーズン途中に切るのは異例中の異例だろ
エバートさんは驚いているし、ダベン港さんはショックだとコメントしている
海外のメディアには驚きを持って伝えられている
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:11.06ID:1d2neqXU0
>>531
エバート、ダベンポート。
どっちもアメリカ人だな。
何か裏ありそうだよなあ。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:13.20ID:n61BXOUs0
良くあることなんだろ
伊達は毎年代えていたらしいが
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:01:30.02ID:KDkDqxmK0
なんだ 1年だけやん?
なおみってコーチを頻繁に入れ替えてるの?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:04:45.22ID:rScFNo+I0
ナオミは結婚しても2年以内に離婚するよ絶対
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:12:04.37ID:TOxG2g790
大会出る出ないで揉めたんだろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:14:19.54ID:661FuHir0
サーシャがセリーナの夜のヒッティングパートナーをつとめていた事を知って恋も覚めちゃった上に嫌悪感出ちゃったんでしょ

もしくはなおみの夜のヒッティングパートナー断られて切ったのかも
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:16:56.18ID:rlz8RtzG0
>>537
時々お前みたいなのが来る
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:30:06.37ID:JEk8x3qm0
ゲーム的に言うなら、
サーシャからの指導(特技)は覚えたので、今度は違う指導(特技)を教えてくれるコーチにした。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 13:32:25.62ID:Ytt7wqSg0
>>538
横だけど
大方そう思ってるよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:11:50.56ID:QDoDaOqR0
>>531
上手く行ってないから急遽変えようってのはあるだろうけど
上手く行ってるなら別にシーズンオフまでじっくり考えて変えるんでいいしね
何か軋轢があったんだろうなとは思う
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 14:58:11.34ID:diQqGr4W0
体力自慢精力自慢の男女が入り乱れてツアー回ってるんだから、そりゃセックス的なものは当たり前に有るだろ
プロポショーン抜群な男女が露出度多めの恰好でウロチョロしてるんだからね
男子選手は上半身裸で練習したりしてるんだもんな
何かあってもおかしくない
男女選手で付き合ってるカップルもいるもんね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 15:22:57.26ID:M/49pEG70
>>436
ほんこれ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:23:34.17ID:/BnpI1DJ0
女性でなくても、異性関係でなくても
昨日まで蜜月だった関係が一気に崩れるのはあることじゃん

俺的にはぜんぜん普通だと思うけどね
それがあまりに目立つ人の目立つ状態できおきただけのこと
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:24:21.39ID:fK+HzAYe0
いちおつ!
少なくともそんな下衆の勘繰りが出るくらいおかしな事態てことやろね
シーズン真っ只中だし全仏まで三ヶ月で違ったプレイスタイル洗練するのも難しかろう
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 16:36:08.34ID:kJxqftjr0
>>491
マジでこんな理由なんかこれ?
それならすっぽかして予約コートに行かずに別コートで練習とか
下向いてろくに話も聞かずにミーティング1分で終わりとか無礼すぎると思うんだが(´・ω・`)
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 17:24:07.00ID:kDbo7rnm0
>>548
凄い嫌な奴だろ、すっぽかしと無視って
大阪はもっと大人になれ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 17:36:06.79ID:1CgaZjHT0
普通「話し合ってこれからお互いが前向きに進むために」とか言うけどな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 20:07:15.05ID:IYaVQkk60
>>548
日本人の悪い癖だよ。良いか悪いかの二元論で考えがちなのと、
物事の原因理由が1つであると考える癖は。ついでにさらに事なかれ主義。

波風立てたくないのはわかるが、ミーティング一分や簡素なコメント内容から軋轢がなかったはずがない
仮に何か大きくこじれる理由があったとしても、
他の理由、2ndサーブやネットプレーの向上のため、技術的な決断てのを前面に出すに決まっている
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/14(木) 23:38:58.23ID:4z0aiSjN0
うんでも海外って割とドライな所あるよね
サッカー監督もしょっちゅう解任されてるし
コーチなんかも色々お試ししたいんじゃないの
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:02:03.72ID:4/TU5n1M0
大坂なおみ新チーム公開 吉川代表コーチが緊急登板
 
女子テニスで世界1位の大坂なおみ(21=日清食品)が14日、自身の短文投稿サイト、ツイッターを更新。
17日開幕の次戦、ドバイ選手権の開催地UAEのドバイからのチームの写真を投稿した。

大坂が真ん中に座り、その後ろには、吉川真司日本テニス協会女子代表コーチ、クリスティナ・スター理学療法士、
アブドゥル・シラー・フィジカル担当が写っている。

ドバイでは、吉川女子代表コーチが代わりを務めるようだ。当初、吉川女子代表コーチの派遣予定はなく、
12日の時点では、大坂サイドからも、まだ依頼はなかった。しかし、その後、緊急登板となったようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-40001135-nksports-spo

https://pbs.twimg.com/media/DzXqXypX0AABSU0.jpg
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 00:27:01.32ID:oYiSLOKf
これはやっぱり、
日本テニス協会とアメリカテニス協会による、大坂を巡る争いが今回のコーチ人事に関わってそうだな……

アメリカでの練習環境とかで悪影響なければいいけど、
仮にも世界1位の選手だから、
下手なことはされないと思いたい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 01:19:41.16ID:LkdDDOOm0
サーシャには世界ランク1位を維持していくだけのコーチ能力が無いんだろ
それだけ
初コーチだし本人にも世界ランクトップとしての実績もない
世界ランク1位とはいえ技術的にはまだまだ未完のなおみが納得出来なかったんだろ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 01:35:38.17ID:kL3pJ82x0
それならランキング2位に落ちた時点で解約すればよかったのでは?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 02:29:21.47ID:P0srL8Sp0
>>555
サーシャは主にアメリカを主戦場にテニスやってきた人だしセレナと長く仕事してきてアメリカテニス協会とも近い人
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 02:32:34.84ID:P0srL8Sp0
まあ錦織がチャンとタッグを組んだ時もそうだったけどテニスのコーチって上に行けば行くほどその地位を経験してきた人にしか分からないことがあって意見を求めたくなるみたいだしね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/15(金) 02:47:34.56ID:QxGh0T2r0
>>553
>吉川代表コーチが緊急登板

パインコーチと違って、たぶん無償だから、大坂も受け入れられたのでは?
それに貴重な他の選手の対戦データもテニス協会から提供してもらえるメリットがあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況