X



【視聴率】NHK大河ドラマ「いだてん」第6話9・9% 大河史上“最速”で1桁に陥落★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ストラト ★
垢版 |
2019/02/12(火) 11:28:37.71ID:T7lYsFgQ9
歌舞伎俳優の中村勘九郎(37)と俳優の阿部サダヲ(48)がダブル主演するNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(日曜後8・00)の第6話が10日に放送され、平均視聴率が9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。
大河ドラマの視聴率1桁は、昨年10月7日放送の「西郷どん」第37話の9・9%以来で、第6話での1桁陥落は“史上最速”となった。

これまで大河ドラマで1桁視聴率を記録していたのは、12年「平清盛」、15年「花燃ゆ」、18年「西郷どん」の3作品だった。
「平清盛」は9回、記録したが、初めて1桁になったのは8月放送の第31話(7・8%)。
また、15年「花燃ゆ」の初の1桁は第15話(9・8%)、「西郷どん」は第37話(9・9%)だった。

「いだてん」は初回15・5%で、0・1ポイントながら前作「西郷どん」の初回15・4%を上回ったが、第2話は12・0%と大幅3・5ポイント減。
第3話は13・2%、第4話は11・6%、第5話は10・2%だった。
NHKの上田良一会長(69)は7日の定例会見で「これからストックホルムオリンピックのシーンとなりますけど、放送した分しか見てないので、今後の展開に期待します」と前向きに話していた。

裏番組は日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)に加え、この日はフジテレビ「四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子フリー」(後7・00〜9・00)も10・5%と普段より高かった。

大河ドラマ58作目の「いだてん」は、86年「いのち」以来33年ぶりの“近現代大河”。
2013年前期の連続テレビ小説「あまちゃん」で社会現象を巻き起こした脚本家の宮藤官九郎氏(48)が大河脚本に初挑戦。
オリジナル作品を手掛ける。20年の東京五輪を控え、テーマは「“東京”と“オリンピック”」。
日本が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から64年の東京五輪まで、日本の激動の半世紀を描く。

勘九郎は「日本のマラソンの父」と称され、ストックホルム大会に日本人として五輪に初参加した金栗四三(かなくり・しそう)、阿部は水泳の前畑秀子らを見いだした名伯楽で64年の東京大会招致の立役者となった新聞記者・田畑政治(まさじ)を演じる。
主演リレーは00年「葵 徳川三代」以来19年ぶりとなる。

「昭和の大名人」と呼ばれる落語家・古今亭志ん生(1890〜1973)が物語をナビゲート。
志ん生役にビートたけし(71)、若き日の志ん生・美濃部孝蔵役に俳優の森山未來(34)を起用した。

第6話は「お江戸日本橋」。
オリンピックに送るに足るだけの選手を見つけて喜ぶ治五郎(役所広司)だったが、派遣費用が莫大で頭を抱える。
おまけにマラソンを制した四三(中村勘九郎)は、負ければ腹切りかと恐縮し、短距離の覇者・弥彦(生田斗真)は帝大後の進路を考えたいと出場を断る。
そんな二人に治五郎は「黎明(れいめい)の鐘になれ」と熱弁する…という展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000085-spnannex-ent

★1=2019/02/12(火) 09:59:25.90
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549933165/
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:39:55.58ID:ve/Shlt10
>>787
眠いね日本とか任せてる時点でアレだよ(´・ω・`)
あとBSで大人計画の提灯番組も放送するとかナントカ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:13.00ID:vJdR4PL50
普通に平均も一桁になりそうだけど
なんか数字を操作してきそうだな国策ドラマだし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:13.21ID:n94Kf7Ug0
>>812
熊本と静岡と東京
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:19.52ID:vZtcJfld0
視聴者側も耐久性なくなったからね
朝ドラのような短い時間で進行する傾向の方が好まれる
昔の大河作品だって今放送しても受けるとは思えないし
鬼平の最後の方もフジとは言え数字はイマイチだった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:33.52ID:GCJ9jeJ90
>>634

残念ながら 日本にあるすべてのメディアはアメリカCIAのコントロール下にある
アメリカCIA→韓国北朝鮮→日本 韓国北朝鮮は戦後日本支配ための間接的道具
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:34.86ID:KVAQYf0q0
自動的に二桁視聴率当たり前のTBS日9で5%だし
大河で最速一桁(5、6%だすのも時間の問題)

これぞクドカンマジック
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:52.22ID:HHiJvXvj0
>>376
視聴率どうでもいいなら番宣すんな
動物番組のダーウィンにまで番宣持ち込みやがって
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:52.55ID:cEOj049V0
>>817
ビートたけしってごく一部が異常に有難がってるだけでとっくにオワコンだよな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:57.48ID:gmD/eHCO0
こいつ結局金メダル取らんしな。盛り上がりどころあるんかねえ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:15.06ID:iGKCI6HP0
>>753
いや、当時の世界中から超一流こトップ建築家、映像広報は映画屋だった
宣伝はまだ電通よりデザイナーのが上だった最後のイベント
まだテレビ屋はガキ扱いの時代だったんだ
主役だらけの素晴らしいドラマにできるよ
毎回オムニバス形式だな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:39.53ID:upRezEp/0
オリンピック絡めようっていう発想が安易
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:40.99ID:14Wf6pMp0
心配するな のんが出てくれば99%にアップするから大丈夫
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:48.65ID:+UUdaRLj0
韋駄天で
痛手を被る
NHK

心の俳句
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:52.14ID:GKKW8lXj0
分からない奴はバカってほど面白味はないわ
直虎や西郷よりはマシだけど
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:00.31ID:Tw3l4qtn0
今回は裏にフィギュアが来たからとも取れる
来週回復しなければ厳しい
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:01.92ID:cMalU0Tq0
>>800
あれもたいして面白くないがイケメンやかわいい女の子が多く出てるからな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:04.22ID:xvaqjnio0
>>22
足が速い女子高生が戦国時代かけまくって 人気出て 年末にSPドラマ放映 何度も 再放送!
って次期に 韋駄天 は失速しだわな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:21.29ID:cEOj049V0
来年オリンピックだというだけでゴリゴリ押し付けてくる国策ドラマ
一年もだらだらやる価値無し
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:25.18ID:5mAWnjVzO
NHKは解体した方がいい
歴史的な役目は終わってる
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:25.23ID:wDm8Lb+XO
チャンネルかえて通り過ぎることもないもんな、画の欠片も観たことないよ、この先も。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:36.60ID:1p1F0gOM0
>>1
大河でなく
朝ドラだ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:38.14ID:bkyeVZn30
>>781
そんなことに関係なく拒否すると思うよ
爆死大河に出るとその後の仕事が無くなるんだよね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:52.83ID:ve/Shlt10
>>830
歌番組のSONGSにもクソカン呼んで番宣とか腐ってるわ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:58.04ID:Tbio0azh0
そもそもクドカンが連ドラで視聴率獲ったのは
「流星の絆」と「あまちゃん」二本だけだからね。
かなり安全な企画をやらせてちょうど良いくらい。
「源義経」あたりをやれば良かったと思う。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:41.47ID:KVAQYf0q0
あまちゃんもどんな糞脚本でも20%とる朝ドラで平凡な数字だしただけだからな
社会現象謳ってたけど実際は前ドラマの梅ちゃん先生という地味作品より平均視聴率は低い
どんな糞作品でも数字約束されてる朝ドラ枠でなければ本来あまちゃんも爆死してた作品でしかない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:45.96ID:2ZZAYfFy0
大河を見る層から近代とかオリンピックとかキャストとかの見なくなる理由を単純に引いた結果の数字って感じ
かといって普段見ない層を取り込む魅力は見当たらず
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:48.31ID:cEOj049V0
たかが脚本家をクドカンクドカン言う意味もわからない
脚本家は表に出てくるな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:49.61ID:XJGqf0Sk0
後北条やろう

河越夜戦 vs山内扇ケ谷古河公方 勝
国府台の合戦 vs里見 勝
三船山の戦い vs里見 負
臼井城の戦い vs謙信 勝
小田原包囲 vs謙信 引き分け
小田原包囲 vs信玄 引き分け
三増峠の戦い vs信玄 負
薩埵峠の戦い vs信玄 勝
神流川の戦い vs 滝川 勝
小田原包囲 vs秀吉 負
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:51.28ID:DIV/FjX20
>>817
レジオン・ドヌール獲ってるコメディアンて他にいないからな〜
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:51.95ID:pI7S57RL0
>>486
引き出しどこまであるかだな…
一軒家が珍しいからネタになるのであって
珍しくなくなったら価値下がる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:57.81ID:ZPlV+7bb0
宮藤は昭和を描ける世代じゃないからね
三谷との決定的な違いはそこ
現在の四十代からはろくな創作物出てないから
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:08.87ID:DlaEmswx0
戦国か幕末じゃないと厳しいのかね?
そろそろ赤穂浪士討ち入りやって欲しいが、1年は持たないか?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:12.61ID:d8CtD61o0
ビートたけしに役所広司に綾瀬はるかなんかも出てるんでしょ。
生田だって主演のヒット映画をいくつも持ってるわけだし、
出演者の人気や知名度の問題ではないんだろうな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:14.39ID:igHP4eha0
>>715
でも国民がブーイングをあげたら
NHKもクドカンに華族や貴族みたいな特別な利権を与えないだろう
NHKがそれやったら終わりw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:16.54ID:m2rlytWL0
時代も近い東海TVの昼ドラ嵐シリーズ三部作やった方が視聴率は高い。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:16.89ID:ve/Shlt10
>>856
義経はタッキーでもうやった、マツケン弁慶立ち往生が人形なので覚えてるw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:21.25ID:A4b69Aak0
国策ドラマを見ないとか反日だろ 憲兵に通報するからな 
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:24.25ID:JQ6aDtox0
題材選択よりドラマとしてワクワク感がないからじゃね?
あと主演に華がない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:26.61ID:e2c7qMRR0
北条政子あたりを主人公にすればよかったのに
タイトルは「尼ちゃん」
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:48.77ID:K22cwRUp0
>>800
菅田将暉は演技上手いからな…
直虎だってあいつ出てきてから見れるようになったよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:53.38ID:OPa6DZyC0
>>863
それなら北条早雲で良いと思うんだよ
謎の多い人だし
細かい所まで突っ込まれにくい
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:13.14ID:wPtm/0O50
来年の大河ドラマは
犯人が光秀一人じゃないという設定なら面白そう
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:13.75ID:ukqjWitK0
ジジババはついていけないとか
面白さがわからない奴はバカってのは逃げだからな
違った企画と枠で見たかったなぁ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:16.96ID:F/kO/yQy0
単に偶然の原因で視聴率が下がったんだったらまだしも、これまでの状況から見て
明らかに見る側のウンザリ感が漂っているから、これからも視聴率が回復することは
ないだろうな。
おそらく、7%〜12%の間を漂うような展開で最後まで行くんだろうww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:30.23ID:Xqu4+K6O0
>>876
はやく、杏で北条政子をやるべき
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:32.65ID:Pko4LQqn0
たけしが絡んでなけりゃ一話観たかもな
それで面白けりゃ継続したが
たけしで初回から観るのやめ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:32.73ID:14Wf6pMp0
>>836
開催日までに関わった全スタッフ・クリエイターが疲弊しきってシラケてたというのが史実
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:40.16ID:RJV/VFLn0
五輪偽善利権
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:48.80ID:FvsodAk/0
143 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 11:43:02.29 ID:KPyrHPf30
>国民から集めた金で
>かっぺスタッフが
>内輪だけで盛り上がっている学芸会を
>翌日から仕事の一般人が
>わざわざ疲れるために見るわけないじゃん

ほんこれ
3話の途中でもう我慢の限界きた
ネットしてたほうがマシ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:13.44ID:MJ9mYCdf0
>>860
あまちゃんで朝ドラを見出した人たちってのは8時からの地上波本放送を見てたわけじゃないから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:14.63ID:FkMteUqh0
>>876
>>887
草燃える
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:26.60ID:9lGYBObv0
中村勘九郎って見た目は父親にそっくりだけど
父親のいい部分を全部なくした感じで全然魅力がないんだよな。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:28.09ID:+UUdaRLj0
応仁の乱で悪党を描いて欲しい
平和な世の中ガーとかが常套句になってる大河つまらん
DQNな男たちの野望と権力争いをドラマにして欲しい
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:29.55ID:1p1F0gOM0
普通に織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をやればいいんだよ。

この三人だけで良い。
後は毎回一話完結で上泉信綱とかな。
最後は暴れん坊将軍みたいにバッタバッタと斬りまくり感動的に終了。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:31.40ID:iGKCI6HP0
>>858
大阪万博てな、建築だけで
いまでも教科書にできるほどの素晴らしい建築が揃ったんだよ
奇跡の建築万博て言われてる
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:37.16ID:OdtV8bfB0
>>884
ただ思うのは、クドカン信者やクドカン絶賛してる人も結構な中高年なんだよね…
クドカン世代の一昔前の感性や笑いだから
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:50.36ID:JQ6aDtox0
>>888
何かたけしは不快感ある
森山は悪くないけど
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:52.23ID:qXL54FOS0
>>763
そりゃ、お前が無職だからだよ

三兆円も無駄遣い、とか言うけど
パチンコとかソシャゲで無駄遣いするのとは違う

三兆円分の日本企業のお仕事が生み出されて
そこで働く人達の給料になるし

その給料を受け取った人達が様々な消費活動、
観光したり、物を買ったりすることで
直接的に関わらない企業の人達の仕事を生み出し
そこで働く人達の給料になる

その給料を受け取った人達がさらに消費活動をし、、、
てな具合に消費活動を促し、消費税によって回収する
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:46:52.20ID:ve/Shlt10
>>836
(´・∀・`)ヘーそうなんだ
小松左京監修のパビリオンがあるって聞いたことがあって、それ見たいぜ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:07.34ID:5mAWnjVzO
宮藤は構成が致命的に下手だし群像劇も書けない
大河には向いてないんだよな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:09.25ID:1DxodD3Z0
早雲はすごいとは思うけどなにしろ範囲が狭いからなw
伊豆と神奈川だけやん
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:11.46ID:KVAQYf0q0
ビートたけしの功績は80年代のたけし軍団だけ
ここ25年くらいは芸人として終わっていて保護されているだけ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:22.01ID:RJV/VFLn0
TVチャンピオンをやったらNHK12パーは取れるでしょう?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:47:44.36ID:fuvmImIv0
勘九郎は、じつは二枚目顔なんだと思う、イケメンじゃないけどね
だから、いつも目が笑ってなくてギャグやっても無理してる感が出て笑えない、真剣な脇役で光るタイプ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:03.05ID:iGKCI6HP0
>>906
消費社会末期なのに
なに昭和語ってんだよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:08.57ID:LWCpptDp0
>>860
あれはSNSで声の大きいサブカル好きが暴れてたり、クドカン関係者が絶賛してただけで、大して面白いものでもなかった
言うほど社会現象でもない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:17.36ID:RJV/VFLn0
>>906
稼げばいいだろ?税金を使わずにな!
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:22.66ID:NSF3Xf/g0
トンキンオリンピックになんか誰も関心ない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:28.45ID:HZDbaICJ0
韋駄天スターレット!
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:33.73ID:igHP4eha0
大河ドラマ「ビートたけし」だったら
中盤のクライマックスは講談社討ち入りかな
映画監督で賞を取ったり、事故したり
割といろいろあるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況