1砂漠のマスカレード ★2019/02/11(月) 17:41:33.92ID:f1riJ6ZR9
女子プロレスラーのジャガー横田(57)と医師の木下博勝氏(51)の息子・大維志くん(12)が難関中学を受験した結果が11日放送の日本テレビ系「スッキリ」で発表され、
2勝7敗だったが、医学部を持つ有名大学の付属中学に2校、合格した。
大維志くんは父・木下氏と同じ、医師を志望している。
1校目、医学部への進学者が多い埼玉の私立中学は300点満点で172点が合格ラインだったが、「どっちかといえば難易度は低め。受かってるでしょう」と自信満々だったものの不合格。
得点は125点だった。大維志くんは「ウソでしょ?こんなに低いか?」と意外そうだった。
2校目、医学部を持つ有名大学の付属中学校は「そうでもない。(自信が無い?)まあ…」と自信なさげだったが合格。
「うれしくないですよ」と言いつつも笑顔を見せた。
3校目、本命の広尾学園本科は、3回チャレンジができる。1回目の合格発表は、ジャガーと共に向かい、不合格。
顔をしかめるジャガーの横で、大維志くんは無表情だ。ジャガーがインターネットで確認した2回目も不合格だった。
4校目、私立の中高一貫校も3回チャレンジできるが、全滅した。
最後の受験、広尾学園本科の3回目は定員20人に対し出願数465人、倍率23倍超という難関。
受験番号がなかった大維志くんは、「悔しい。受かってる子たちはOREより頑張ってた。努力不足」と認めた。
大維志くんは追加で急きょ、医学部がある有名大学付属中学の特進コースも受験し、合格。
今回で一番の笑顔を見せて喜んだ。
大維志くんはジャガーと共にスタジオに生出演。MCの極楽とんぼ・加藤浩次やハリセンボン・近藤春菜から祝福され、
「親への感謝とか、家族の絆にちょっと気づけたかな。応援してくださった色んな人たちもひっくるめて感謝したい」と、受験を通して得た気づきを明かした。
ジャガーは「そばで頑張った姿を見られたことと、親に感謝、まわりの方に感謝、一人では生きていけないんだ、
頑張れたのは皆さんのおかげなんだという気持ちを自然に持ってくれたことが、親としては受験を通してホントに強くなってくれましたし、
あきらめない気持ち、感謝の気持ちを持ってくれたことに、あたしが言葉で教えられなかったことを自分で感じ取ってくれたということで、
ホントにこの受験は宝になると思います」と、わが子の成長に喜んでいた。
http://news.livedoor.com/article/detail/16004302/
2019年2月11日 9時27分 デイリースポーツ
前スレ 2019/02/11(月) 09:49
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549857662/ 大学ブランドランキング
〔SS〕東京大
〔ST〕一橋大・東京工業大・京都大
〔SU〕大阪大・慶應義塾大(上位) ・名古屋大
〔SV〕東北大・早稲田大(上位)
〔SW〕神戸大・慶應義塾大・九州大・北海道大・早稲田大・東京外国語大・上智大
〔SX〕お茶の水女子大・筑波大・中央大・明治大・関西学院大学
〔AT〕広島大・横浜国立大・東京農工大・首都大東京・大阪府立大・大阪市立大・岡山大・金沢大
〔AU〕東京学芸大・名古屋工業大・奈良女子大・電気通信大・横浜市立大・名古屋市立大・東京理科大・千葉大
〔BT〕新潟大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・同志社大・青山学院大・立教大 ・津田塾大・学習院大
〔CT〕関西大・立命館大・芝浦工大
群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大
〔CU〕成蹊大・成城大・南山大学・日本大学・東洋大・京都産業大・近畿大・甲南大
明治学院大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・鹿児島大・和歌山大
福井大・弘前大・高知大・熊本大などの地方国立大学・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大
〔D〕駒澤大・専修大・國學院大・山口大・秋田大・福島大・島根大・大分大
宮崎大・宮城大・会津大・大阪教育大学・福岡教育大学・鳴門教育大学などの教育大
〔E1〕同志社女子大・東京女子大・武蔵大・東邦大・獨協大・龍谷大・東京農業大
前橋工科大・北九州市立大・鳴門教育大・琉球大・室蘭工業大・北見工業大・九州工業大
〔E2〕
中京大・高知工科大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・高崎経済大・滋賀県立大
富山県立大・福井県立大などの県立
〔F1〕
大東文化大学・西南学院大・京都外国語大・亜細亜大学・国士舘大学・武蔵野大学・大阪経済大
大阪工業大・関西外国語大・東京都市大・東京電機大・摂南大・北海学園大・東北学院大・福岡大・東海大・武蔵野大・名城大・愛知大
東京経済大・佛教大立正大学・桜美林大学・大正大学・拓殖大学・玉川大学・松山大
〔F2〕
東京工科大学・金沢工業大学・二松学舎大学・城西大学・東京国際大学・帝京大学
淑徳大学・明星大学・和光大学・神奈川大・神奈川工科大学・関東学院大学・山梨学院大学・広島修道大
〔G〕
流通経済大・白鴎大・城西大・帝京平成大・淑徳大・文京学院大・和光大
ネットの情報で慶應義塾大学や日本大学、獨協大学付属ですらなくて、帝京大学付属という情報があるが本当?
大東亜帝国付属なんて大学偏差値50あるかないか、とんねるずさんのイメージしかないが中学で帝京は賢いのか?
6名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:45:01.90ID:GNaxN6Pf0
日大と東海大?w
7名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:45:46.93ID:+MSpZD5Z0
8名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:45:47.86ID:J/lAEofH0
弱々しい旦那を演じてる木下はビジネスキャラだからなー
>>3
帝京大学附属なんて偏差値67くらいだからこいつじゃ受からんぞ
合格したのは板橋にある帝京系列のスポーツ馬鹿収容所だろ こういう勉強できないやつは医者なんかになるなよ、頼むから
1回目だけたまたま見たけど
勉強する環境じゃなかったし本当酷かったから
あそこから成長してきたんならいいでしょう
グレなければいいわな
13名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:50:47.21ID:9PFMj4IH0
裏口?コネ?
坂本ちゃんの東大受験と今回はどっちが無謀だったの?
首都圏模試46ってことは四谷大塚で偏差値30台か
5年生から塾に行ってたらしいから、それでこの偏差値なら
よほど躾がなっていないかガチの学習障害のどっちかだな
中受のお勉強の成績は、実は地頭や遺伝子はほぼ関係なくて、親の躾で8割が決まると考えて間違いない
塾講で1000人以上の子供を見てきたからね
16名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:51:34.54ID:+/DItP1v0
頭は遺伝に始まり、遺伝で終わる
小さい時は (小学校)勉強はよくできる。
そして、高校になると遺伝のため。努力して勉強しても
てんで、ダメ。 親の遺伝を恨め
18名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:52:33.23ID:YGR+Nfd/0
この子、メンタル強そうだよね。
医者にならんでも、なんか人生上手くやってけそう。
19名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:52:33.81ID:6iUI6tTP0
会社のおばちゃん社員たちがジャガー息子受験の話題していたな。
みんなもお受験、最初はやる気なかったんだけど周囲に乗せられて
いつのまにかのめりこんだみたいだ。
俺なんか東北の田舎者だからピンとこなかったけど
東京の子はかわいそうだね。
20名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:53:54.52ID:OqGOU0H60
遺伝子レベルでどう頑張っても
勉強が出来ない子供がいるのに
親のリベンジに付き合わされて
気の毒だわ
>>6
日大ブランドには落ちて帝京付属か東海大学付属らしいという噂がある。
エデューでは帝京付属という噂がたっている。 暴力不倫付け上がり亭主
すっかりテレビから消えたな
ついでにジャガーも消えたが
24名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:55:23.00ID:tTefN+tV0
たいし君、国語の成績が弱いんだよな。
国語の文章題、記述問題は、語彙や文法といったテクニカルな側面以外に、
問題文の主人公に対する共感性というヒューマンスキルの側面も必要になる。
両方がないと伸びない。
25名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:55:56.44ID:0Lr1jO2W0
うちの娘、勉強嫌いでY偏差値40未満だったけど、
低偏差値の文京区の私立女子中に運良く受かったら、
勉強の面倒を凄くよく見てくれて大学進学は確実になった。
公立中から底辺都立なら声優の専門学校行きだったであろう。
中学受験で文字通り運命が変わった。。。
インター行ってたからねぇ。
今から公文式でもやって国語をなんとかしたらもう少し伸びるかもしれない。
27名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:56:38.12ID:WeBISyv30
>>16
確かに小学校(公立)の時に勉強・スポーツバッチリできて学級委員も務めるしっかり者が
以外にも進学した都立高は中堅レベルで大学に至ってはfランという事例を同級生で見たことある
やっぱり小学校の授業レベルは頑張れば誰でもトップレベルになれるものなんだな 高齢出産だったから当然なんだけど、中学生の母親で57歳か・・・
広尾学園とか言われてたのに違うのか?
親は東海とかに入れたかったんだろうな
無理して自分の能力以上の学校に進学すると周りについていくの大変だぞ
31名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 17:57:32.74ID:YGR+Nfd/0
>>23
そう考えると、子供の中学受験をテレビのネタとして使わせるって、なんか切ないね。
よっぽど露出したいのかよ?と。
ふつう、マトモな親なら、子供の中学受験を世間の好奇の目にさらそうとは思わんだろうからな・・・ >>30
それで伸びる奴もいるし潰れる奴もいるからどっちが正解とも簡単には言えない >>4
はなわはあれで仕事貰ってる訳だから負けてもどうとも思わないけどジャガーの所は子供の落ちたの晒さなくてもやっていけるだろうに何でこういう企画受けるんだろうな 34名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:00:12.37ID:WeBISyv30
>>30
同級生に御三家合格者がいた
一方自分は御三家より10くらい偏差値低いところへ進学
なのになぜかその同級生は自分が入った大学よりはるかに低い大学しか入れなかった
公立小学校では優等生だったのに、優等生だらけの御三家に入ったら上には上がいて心が折れたのかなと思う 35名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:01:02.77ID:ZePLDPmy0
広尾学園ってなんだよとおもったら
順心女子学園が共学になってたのか
36名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:01:38.98ID:UWhRmLa70
親のコネで良い医局入れてもらえばいいんじゃない
>>19
その分大学受験に余裕が出来るからだっちがいいかはよくわからん 38名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:02:08.12ID:WeBISyv30
>>35
昔はマイナーな女子校で一時は生徒激減して廃校の危機に晒されて蘇った 5校を9回分も受験したんだな
使ったカネと時間と気力が凄いな
東海大と帝京大なのにヤフーニュースでは難関校合格みたいに書かれてヤフコメで称賛の嵐クソワロ
チョロいもんだよなー
42名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:02:58.25ID:UG2iR08I0
男児ならそれなりに学歴つけてやりたいとは思うかもね
ジャガーさん中卒なら受験戦争大変たったろうな
43名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:03:12.91ID:tTefN+tV0
名門校合格ではないけど、もし中学受験をしていなければ、ダラダラとゲームやったり
マンガを読んだりしていたというのであれば、中学受験にも意味はあったということになろう。
44名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:03:26.87ID:4kH07ilR0
俺がたいしならカメラ密着は断る
>>10
だな。日本の教育制度は総合的に見ればよくできてるんだよ
本格的な勉強は高校の真ん中当たりからが健全
今の灯台や医学部は中学受験からのガリ勉が蔓延してて不健全な状態
政府が2次試験廃止と言い出してるのは科挙にしたくないからだろうね
もっとも人物評価というのも客観性がなくて考えものなんだけど 46名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:04:04.21ID:1mp9NzbI0
遺伝的にはこんな感じか?
顔=父親
視力=父親
運動神経=父親
頭脳=母親
47名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:04:13.91ID:LNdLoSd60
おめでとう!
勝てば官軍、負ければ賊軍。
うるさい外野なんて気にするな。
君の人生の可能性は、無限大だ。
応援してるぞ。
>>40
医学部がある有名大学の附属中学校だっけ?
確かに東海も帝京もラグビーとか駅伝で有名な大学だよな 49名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:04:49.23ID:c5SC3YFG0
1985年当時、偏差値50以下の医学部
帝京大学医学部
埼玉医科大学
東海大学医学部
聖マリアンナ医科大学
北里大学医学部
川崎医科大学
1985年当時、偏差値40以下の医学部
藤田保健衛生大学(40)
愛知医科大学(37.5)
>>40
そもそもあの偏差値で広尾に特攻する事自体ありえない=広尾のステマ企画なのに
マジで愚民しかいねえのかよこの国 東海みたいな全国にあるマンモス校なら入っても医学部に行けないんじゃないの
合格
東海大付属浦安中等部(日能研38)
帝京中学校※板橋区(日能研35)
53名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:05:48.68ID:ueTXJYVx0
>>49
いまでは底の私立大学もほとんど偏差値65クラスから上 54名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:05:55.87ID:WeBISyv30
>>37
大学付属じゃなくても中高一貫だと公立中高より授業早く進めてくれるから
高3になる時には高校3年分の内容既に学び終わっていて後は大学受験対策の演習してくれるからいいよね
そこと大手予備校ダブルスクールすれば現役である程度の大学に入れる 55名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:05:57.23ID:5gV0qllc0
>>36
今の時代帝京聖マレベルのアホ私立医でもどこの大学の医局にも属することできる 56名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:06:22.61ID:H9MWqrxA0
首都圏でも荒れてる公立は少なくないからなー 多少無理してでも中受したほうがいいと思う親は増えてる
東海や帝京付属高校なら医学部行きのキップ取るのってかえって色々大変そうだな
普通に進学校から医学部狙って駄目なら他の道考えろって方が楽そう
58名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:07:58.35ID:YGR+Nfd/0
>>49
医者って、ものすごい頭が良い人たちばかりだと思ってたけど、実際はそうでもないんだね。
なんちゅうか、世襲させるために、財産を継承させるための資格って感じだな。
最近は医学部ってだけで偏差値上がってるらしいが、昨年だったか東京医科大の不正入試みたいのも考えるとね。
医学部入試の闇は深そうだな・・・ 59名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:08:30.05ID:ueTXJYVx0
ボンボンの知能が今の時代は上がってきたんだろうか?
私大医学部とか4000万必要で昔はバカ息子が入れるように偏差値低かったのに
いまやどこもかしこも65くらいある
60名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:09:37.07ID:2w2RPavw0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
61名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:09:54.11ID:j/iw6tg10
>>15
広尾中って偏差値67と聞いたがそこを受験生するんだから偏差値30台ってことはないだろう 62名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:10:09.85ID:WeBISyv30
>>58
私立医大ってサラリーマン家庭には負担不可能なくらい学費が高いから
昔は受験者が少なくて偏差値低いところが結構あったと聞いたことがあるけど
最近どこもアップしてるのは高額な学費を払える家庭が増えたということなの? 63名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:10:13.38ID:2w2RPavw0
64名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:10:15.44ID:YGR+Nfd/0
>>57
東海や帝京とかなんだるが、それだったら公立中で
名門塾行ったほうが良いな
まあ、ジャガー息子は「もう受験勉強はいいよ」とかいって嫌がるか >>58
そういうのより就職してしまったら食いっぱぐれる心配が無いっていうのが一番なんだと思うよ
この企業10年後どうなってるかとかこの職種将来どうなってるかとか考える必要がない
好きで起業する人もいるんだろうけどさ 68名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:11:43.29ID:ueTXJYVx0
>>64
でも医者の出来不出来はお受験では図れない
外科とか職人の世界で体力もないとできないから >>57
金に糸目を付けないのであれば、川崎医科大学附属高校(偏差値61)から推薦で川崎医科大学だな
附属高校へ入れば併設医科大への推薦率は約八割とも 70名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:12:08.97ID:tTefN+tV0
東海大学医学部医学科の一般入試合格者の出身高校
東海大ですら、この高校偏差値レベルなのに、附属高校から楽々と行けるものなのかね。
東京 桜蔭、筑波大附属、東京学芸大附属、豊島岡女子、攻玉社、桐朋
千葉 東葛飾
神奈川 栄光学園、桐蔭学園、厚木、フェリス
>>58
この頃は医者は人気でも無いし金さえあれば馬鹿でも医学部に入れる時代
寧ろ今は馬鹿にされる私立文系が恐ろしいくらいのレベルで凌ぎ合っててそいつらから見たら
私立の医学部(除く慶應)なんて馬鹿にされるような時代 72名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:12:17.89ID:JstmJ0Du0
落ちた学校は特定できないの?お前らたいしたことないな
>>61
広尾学園中学な
広尾中学は俺が卒業した単なる公立中学だよ 74名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:13:22.73ID:pOZJ15400
偏差値65っていうのは、
普通に一般受験した場合だろ。
しかし、裏・・・・(ry
75名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:14:25.34ID:WeBISyv30
そういえば「このハゲー!」は桜蔭を首席で卒業したんだっけ
旦那も柔道経験者だからスポーツさせてない方が勿体ない気がする。
本人が(親と比べられて)嫌なのかもしれないが。
77名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:14:46.05ID:bp8pDUzR0
それより、何回も受験できることに驚いた
78名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:14:54.71ID:ueTXJYVx0
天皇陛下の心臓手術した天野先生だって
私立医学部出身の世界的名医
79名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:15:34.50ID:rR+zvoHJ0
ジャガー横田のDNAが邪魔をする(笑)
>>77
複数回にして見掛け偏差値を吊り上げるからね
真の名門校は一回受験のみ 81名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:16:45.50ID:8Mr+CzQV0
>>78
天野先生は高校時代に女体研究しすぎたらしい 83名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:17:36.61ID:YGR+Nfd/0
>>62
昔と比べたら、子供を医学部に入れる余裕のあるサラリーマン家庭は増えたような気がする。社会も二極化傾向あるし、サラリーマンでも高所得者が増えたんじゃないかな。
医学部入って医者になるコースって、そんなに美味しいもんなのかな? イメージが先行してたりもするのかな? できれば医者に、って気持ちも分かるけどね。
私立文系で中途半端になるよりも、目標を絞って、ってことなのかなあ・・・ 84名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:18:00.78ID:Q3xZew8Y0
おれは広尾中学高校行って大学はICUに行ったけどパチンコと麻雀覚えて学校に行かなくなり中退したわ
今は
85名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:18:16.61ID:ueTXJYVx0
偏差値高いだけの東大医学部なんて誰一人ノーベル賞受賞してない
都内の大手病院でお茶濁してるだけの無能な医者が多い
>>58
医者は世襲よ
私立医大は子息ならノー試験 87人生のピークが小学校6年生2019/02/11(月) 18:18:34.39ID:TLzBK9Bw0
88名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:18:45.93ID:Jy6+Ht/h0
西川史子が入った時代の聖マリアンナが偏差値45で今が60
ごく少数だけど、東大を蹴って慈恵医や順天医に行く奴もいる
「東大出てそのあと仕事どうすんの?」って考えたら、医者の資格を身につけた方が手堅いと考える奴が多いらしい
ちなみにジャガー旦那ご受けた時代の杏林医は偏差値40台
その後、東大大学院に行って学歴ロンダリング
ジャガー自身は中卒だし、息子の地頭もお察し
躾さえ良ければ中受は偏差値50後半くらい目指せた可能性もあるが、
高校受験以降はどんどん地頭の差が出るようになるから、もはや逆転は無理だな
89名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:18:49.66ID:Ii+3EHbi0
>>62
昔は親が医者か事業主しか私立医大は経済的に無理だったが
日本が経済成長して、大企業サラリーマンなら進学させられるだけの
給料がもらえるようになった。
卒業したら医師の高収入で取り返せるから、親が貯金をはたけばいい。 >>71
まあ慶應医学部は別格だけど早稲田の政経受かる奴が落ちるような医学部なんて私立じゃなかったもんな 92名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:19:42.98ID:WeBISyv30
93名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:20:16.84ID:bp8pDUzR0
正直、全部落ちてほしかった
>>3
学部無視したランキングに何の意味がw
これだと俺がA1で息子がS4で順位逆転しちゃう 96名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:21:05.68ID:ueTXJYVx0
外科なんてお受験はそこそこでいい
体育界系のほうがいい
お受験マシンはほんと使えない
97名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:21:09.76ID:2Y6wIeed0
受験料だけでも30万くらいかけてるよね、
首都圏模試で40くらいでしょ偏差値。
馬鹿の行く学校だよね涙
98名無しさん@恐縮です2019/02/11(月) 18:21:20.81ID:Jy6+Ht/h0
>>61
実際そうなんだから仕方がないだろ
あくまでテレビのエンタメと、トライの広告タイアップで無理やり受験させただけ
広尾を合格した連中が4教科中2教科白紙で帰ってもまだジャガー息子が負けるレベルの大差だよ、あれは >>84
区立広尾中→都立広尾高→ICU
or
広尾学園中→広尾学園高→ICU
なのか? 母ちゃんが全日本女子プロレスなら、息子は全日本プロレスで決まりだな!
全日本プロレスで覆面レスラーとなり、ジャガー・マスクと名乗れッ!!