X



【サッカー】冨安健洋、今夏の移籍に現実味?ラツィオやウディネーゼから興味 ブレーメンから600万ユーロのオファーは不成立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2019/02/05(火) 23:37:50.17ID:cXwIYytG9
シント=トロイデンに所属する日本代表DF冨安健洋は今夏、クラブに大金をもたらすことになるかもしれない。トム・ファン・デン・アベーレSD(スポーツディレクター)が同選手が今夏に移籍する可能性を示唆した。

2017年秋に日本企業DMM社が経営権を取得したシント=トロイデンは現在ジュピラーリーグで5位と躍進。その中、今シーズンに入ってから中心選手の1人として活躍する20歳の冨安が注目を浴び、既にブレーメンからの獲得オファーが届いていたことやラツィオやウディネーゼからの興味が報じられている。

ドイツ『transfermarkt.de』のインタビューに応じたファン・デン・アベーレSD。ブレーメンからのオファーの事実について問われると、次のように語った。

「この件に関しては否定することも肯定することもない。トミ(冨安)はこれまで素晴らしいプレーを見せてくれているし、この世界のトップリーグでやっていけるだけの大きな才能を持っている。正しいステップを選ぶべきだね。特に、ステップを飛ばさないことに気をつければければね。正しい選択をするかは彼次第となるが、彼は賢い男なので、正しい道を選ぶことを信じている。だが、もちろん彼は妥当な金額でしか出て行けない」

ブレーメンが冨安に対して提示したと言われる移籍金は600万ユーロ(約7億5000万円)。移籍が成立していれば、シント=トロイデンはクラブ史上最高額を手にしていたと見られるが、同SDはこの同選手の価値についてこのように語った。

「彼に対してヨーロッパ各国から強い関心が示されている。ドイツやイタリア以外にも、スペインやイングランド、オランダやフランスでも彼の名前が知られるようになっている。日本代表チームでもレギュラーに数えられ、アジアカップでも常にプレーした。それによって価格が上昇する。我々の幹部のタカユキ・タテイシ(立石敬之CEO)、ユウスケ・ムラナカ(村中悠介COO)はシーズンが終わるころに難しい決断を下さなければいけなくなるだろう」

各リーグの選手の市場価値を推定する移籍専門サイト『transfermarkt.de』では、冨安の市場価値は昨年12月の更新時に35万ユーロから600万ユーロへと急騰。「もちろん、強化部長としては彼を可能な限り長くシント=トロイデンに残したいがね」とも話しているファン・デン・アベーレSDだが、同選手がそれを超える移籍金を残しながら今シーズン終了後にクラブを去ることも考えられるようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000020-goal-socc
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 07:40:08.86ID:/7gv+vkw0
セリエの中堅で活躍出来ればその次はビッグクラブだな
イタリアはDFにとっては大きな学びの場となる感じがする
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 07:46:20.85ID:p6TJ1YcZ0
あまり高くなり過ぎるとプレミア以外の中堅は声を掛けづらくなるな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:12:52.47ID:k8DQ5lOI0
東京五輪までは残留で良いと思うけどな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:14:55.23ID:Jv37f5Z50
>>138
アジアレベルであの突破力では苦しいな。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:17:00.71ID:FyGfYTi70
イタリアええやん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:19:09.94ID:fB4hwvft0
東京五輪まではしっかり出られるクラブでいいんじゃね
セリエとかリーガとかは結果をすぐに求めるからな
たらい回しや振り回されてコンディション崩すのが一番怖い
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:22:46.23ID:ORZFODPR0
>>15
U-20の時からずっとロックオンしていてアビスパがプレーオフでJ1上がれないのが確定した直後にガチオファーかけた感じらしいな。
皮肉な話だけどU-年代主力クラス以上だと下手にJ上位でスタメンになるよりJ1転落クラブやJ2でスタメンとか、J1上位で出番無くてレンタルたらい回しとかのがJ1上位すっ飛ばしてのいきなり海外移籍が早まる印象が。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:36:58.66ID:ORZFODPR0
>>39
セリエは転落にまつわるブラックさと所詮司法に潰される程度のショボい闇だったのがあまりに悪印象なのは大きい。
これがスペイン2強となると闇が深すぎて表の正義厨が手を出せないレベルだからある意味安心だけどw
その点でブンデスは地味だの永遠の2番手集団筆頭だのサッカースタイルまで真面目すぎて大味だの見る立場からはクソミソ言われてるが経営基盤とかバックがあまり胡散臭くなさそうっていう信用はあるんだよなw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:46:56.88ID:VitH1sk80
 とりあえずJから10億で移籍できるように並んとな。
Jに金が来ない。コレじゃチームは育てても大変だ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:50:02.42ID:p7jMyEE4O
>>407
リーグがいい加減だろ、ちゃんと運営してないから
スターも出て来なくなったし
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 08:50:21.33ID:WncJBGSJ0
堂安は昨季体の強さ活かすプレーを度々見せてたけど
最近はそういうプレーを選択しなくなって色々うまく行ってない
全盛期本田みたいなキープしながら前に運ぶとかも体の使い方うまくなれば出来るはずなんだけどなー
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:03:34.39ID:ORZFODPR0
>>173
堂安を擁護する裏でひっそりと冨安爆ageしててワラタ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:10:49.74ID:54A/WxGP0
>>405
植田ももっと早くに海外出ておけばな。
冨安も日本なら燻ってたと思うわ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:13:45.23ID:i3BID46u0
向こう行ってちょろっと活躍するだけで移籍金は値上がるのが悲しいな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:16:01.53ID:0K7C7AZI0
>>65
板倉がおるで
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:17:42.32ID:0K7C7AZI0
イタリアで見たいなあ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:18:30.17ID:TWB/gdru0
昌子もフランスで結構やってるし
センターバックは充実するな
長谷部代表復帰して3バックやってほしい
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:18:38.51ID:oaW6TYMn0
普通に三竿、守田あたりは呼ばれるよ
怪我やクラブの都合で呼んでない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:39:30.02ID:ORZFODPR0
>>272
なんか吉田ってクラブでもそんな感じだよな。
吉田を蹴落としてスタメン定着しクラブも安定成績→高値売却
売り出しのために優先起用も成績低迷で吉田復活→バーゲン処分
って感じ。良くも悪くも弱小の主力か中堅のキープ君なんだろうな。
それこそ代表でも昌子植田とか後は冨安に続く東京世代が台頭してきて吉田が今の槙野ポジに追いやられる位になれば理想ではあるがw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:39:53.96ID:PUPI6zRx0
トーナメント入ってから中のコース切られて身動きできん姿しか見られなくなってもたけど
右足が本当に使えんのならもう無理やん
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:40:52.62ID:PUPI6zRx0
誤爆失礼
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:46:06.85ID:Y598RJ2b0
アジアカップ見て、堂安はぬるいリーグでやってるからボールを簡単に失うんだろうなと思った。全然戦えてない
冨安も、堂安ももうちょっと厳しいリーグへ行って欲しい
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 09:59:27.33ID:AHctAunG0
アビスパ時代から冨安はいつかプレミアでやりたいって言ってたよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 10:06:18.57ID:wChdqAML0
リバプールはダイク以外のCBスペだからいけるんじゃね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 10:10:24.13ID:ORZFODPR0
>>346
確かにブンデスって中間育成リーグとしては逆にレベルとか経済規模が立派過ぎてガラパゴス気味ではあるな、リーグアンとかに比べると。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 10:20:03.66ID:HRxKj5tV0
>>409
格安で移籍されるのは高年俸長期契約で縛って無いからだよ
ベルギーやらに簡単に移籍出来るのは日本人が格安だからってのもあるからね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 10:35:49.80ID:ORZFODPR0
>>418
まあ五輪年代でボランチに回すなら冨安じゃなくて板倉か中山だよなあ。
ただ、東京世代が凄いのはCB要員序列上位3人が揃ってCB専じゃないのもあるよな。前のリオ世代もCB要員が売りって言われてたけど皆CB専で使い勝手悪そうだった。
ちなみに東京世代もボランチが手薄とか言われてるけど、サイズのある守備専タイプは寧ろ有望なのが多い。単にクラブやU-19,20、後はU-22の練習試合だとCBとかSBに回ってるから目立ってないだけ。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 10:36:48.11ID:eVRdyJL/0
>>424
一発で堂安の事だとわかってしまうのが悲しいわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 11:55:29.38ID:zO/F7MPe0
昌子全然通用してないな
フィジカルが足らなさすぎる
吉田は性格のせいで叩かれ過ぎだわ
中澤やトゥーリオだって足遅いからトップリーグでやれたとは思えん
当分吉田冨安だろうね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 12:20:53.15ID:2m9Ojq5U0
○○味のラーメンからオファーに見えた
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 12:23:04.50ID:kIMZm1di0
昌子は今朝の試合も酷かったけど、2試合目も同じぐらいやばかった
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 12:45:59.00ID:4eC/gPoe0
3月にコロンビア戦あるしホームで親善試合だけどまた価格上がりそう
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 12:48:06.76ID:qnoXJcMz0
>>169
ネスタとマルディーニはDFにしては上手いと思うけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 12:49:12.86ID:kIvsLNsB0
20になったばかりでここまでできるならもう一歩ステップ踏まないで普通にビッグクラブ余裕だと思うけどな
それくらい規格外だって

最低過密日程、カップ戦、怪我人要員で準レギュラー余裕で狙える
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:05:24.06ID:wKjatxN00
こいつは日本の宝
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:10:27.74ID:mbx6HoMn0
銭島翔哉はセミリタイアしたし堂安は期待外れな可能性高くなって来たしなあ。
冨安
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:10:48.86ID:mbx6HoMn0
冨安に期待
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:11:28.96ID:wnhc10oV0
プレミアのサウサンプトンとかいうクラブならレギュラー取れるんじゃない
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:20:49.12ID:aMuBX2Qi0
代表ではじめて冨安みた人は驚いただろうな。日本人歴代最高の選手になるポテンシャルがあるからな。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:30:49.80ID:fy8h3vQh0
興味や関心で舞い上がってるのは中島の反動だろ
それとも今まで散々あった日本人選手の移籍報道を思い出せない痴呆症の人かな
もし半年後セリエプレミアリーガに移籍したら裸で奇声を上げながら警察署に駆け込んでやるわ
素直にブンデスで喜んどけよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:51.57ID:zO/F7MPe0
冨安吉田に続くCBが出てこないと
植田は最近試合に出るようになってるな
清水の立田は191cmまで伸びたらしいし今年ブレイクしてほしい
昌子は欧州じゃあれCBは無理だ
ボランチを目指すべき
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:39:16.13ID:zMT7rwUw0
>>88
セリエとリーガは球際とゴール前の厳しさが身につくから是非言って欲しい

攻撃陣も曲者だらけだし
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:39:45.46ID:KtvIkpau0
欧州では身長ないCBは基本無理
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:43:05.96ID:yrqSDiHM0
プレミアだけは止めとけ
吉田を見れば分かるだろう
ベルギーより全然リーグランクが上なのに全く成長してないのがスタメンだからな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:54.45ID:/F6eoxh+0
>>450
去年のCL決勝のリバポのCB2人とも前所属サウサンプトンっていうクラブらしいぞ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:52:22.68ID:nWiUXXNH0
>>458
プレミアは笛の基準が緩いからとりあえず当てに行けば感が強くなるからな
フィジカル的にはいいCBにはなるだろうけど
駆け引きとかテクニック面での成長は見込み難くなるね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 13:55:35.87ID:zO/F7MPe0
どこでプレーしようとCBはサイズが重要なことに変わりはない
昌子は毎試合露骨に狙われてる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:05:37.67ID:kIvsLNsB0
>>454
バカだなー
11月に20歳になったばかりですでやらかし症候群の吉田より上なんだから
サウサンプトンクラス以上確定だから
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:07:42.80ID:4eC/gPoe0
他の東京世代は何を思うんだろうな、若手主体だとしてもコパ・アメリカに中山や板倉が選ばれれば他の選手も海外目指すんだろうか
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:22:45.18ID:ixXO4qpd0
>>465
板倉はまずフローニンゲンでレギュラー取らないとな
移籍しなければ川崎でスタメンどころかベンチ入りすらできるかどうかってところが現状なわけで
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:29:53.74ID:fy8h3vQh0
>>464
憧れのプレミアに行けるといいっすね
尚、ブレーメンからしか正式オファーはない模様
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:31:43.02ID:kIvsLNsB0
>>467
まあそもそもブレーメンごときはサウサンプトンごときより格上のクラブだからな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:35.94ID:4SFKsCkI0
自分が監督なら即戦力として吉田より冨安が欲しい
吉田は一応プレミアでやってる

導き出される結論はなんだって話

冨安は足が速いのかなんだかうわっと前に出る力後ろに戻る力があるのが意外
まあ掘り出し物だろう
すでに20億以上の値段はつくと思うが
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 14:54:39.20ID:fy8h3vQh0
>>468
現実はブレーメンが大迫とセットにしてスポンサー欲しかっただけだがな
ブンデス以外からオファーが来て初めて持ち上げてどうぞ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 15:05:35.34ID:qYI+Y2s40
>>458
ずっと練習してきてプレミアまでたどり着いてからそんな加速度的に成長するなんて創作の世界くらいで無理だろ
吉田は結局吉田の限界って感じはあるが、昔より良くなってるし、プレミア行ってからのほうが安定感は微増してる
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 15:51:53.09ID:eHm+esVk0
安くてそこそこの性能なのが日本人選手の利点だったのに、最近、いきなり高騰して来てんな。
ブラジル代表じゃないんだから中島みたいな目に会う前に相場が落ち着いて欲しい。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 15:52:59.09ID:0RrmOTi00
冨安もそうだけど、遠藤もランクアップの移籍できるだろ。
もう、じゃない方なんて呼べんわ
0475)ら符略
垢版 |
2019/02/06(水) 15:56:30.24ID:BY0vY6F60
>>469
アジリティーとかクイックネスって
言葉知らんの?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:00:11.45ID:nzXReyem0
>>13
ポカしない初速も早い吉田
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:06:33.78ID:/PPp4G7Y0
>>435
その内2試合クリーンシートに触れないのは
フェアじゃないな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:16:27.78ID:P3UpJ4690
今やセリエの横綱ユーベが世界三指のクラブにまで復権した
ユーベと戦うためにラツィオに行けよ
ブレーメンなんてやめとけ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:20:27.25ID:HAKb0CKn0
プレミア目指すならウディネーゼ→ワトフォードという手もある。
労働許可おりるまでイタリアでプレイ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:24:28.70ID:+MZJtNYu0
セリエはありだと思うけどラツィオはやめろ
出にくいしサポーターがきついウディネーゼはあり

後お前ら高望みし過ぎ
いきなりでけえとこ行ってもきついだろ日本人は
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:30:58.72ID:Vu1zb0Xz0
>>474
アジアカップじゃ良かったけど
ベルギーじゃちょくちょくスタメン落ちしてる
二十代半ばの選手。正直、厳しい
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 16:37:49.97ID:C4mkVuXG0
昌子はちょっと雲行きが怪しくなってきたな。
高さの壁越えられるといいんだがな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 18:10:16.74ID:0wBsYFjp0
鹿島の先輩内田も海外行って最初は滅茶苦茶苦しんでたじゃん。
何でもないインサイドパスがズレると。訳わかんねー状態になったらしい。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 18:11:40.75ID:vfCT1sJp0
俺たちの神聖なラツィオにファッキンジャップイエローモンキーとか勘弁
猿はブレーメンで十分
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 18:20:34.77ID:uux/q0Nm0
>>487
朝鮮ゴキブリはクソ食いキチガイリーグ
でも作って頑張ってな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 18:24:33.75ID:UiwTKaBN0
ウディネーゼって言ってる人いるけど
あそこ弱すぎてセリエで降格圏だぞ 冨安が成長できる環境じゃないと思う

ラツィオかブレーメンでいいわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 18:27:53.64ID:r2OY5gqB0
>>487
テンプレになりそうだな、ラツィオをJリーグ以外の別のクラブに置き換えることで
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 19:17:38.77ID:wGREq/g30
理想はライプツィヒで1年レギュラーとして過ごしてプレミア
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 19:19:55.69ID:hmnYW6gc0
冨安がサッカー強豪国の国籍ならこの時点で20億ぐらいの価値はついてる
そういう選手
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 20:11:42.50ID:wKjatxN00
>>494
イランかカタール戦どっちかで
誰かとのワンツーで相手ゴール前まで持ってったのはなんかわろてしもた
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/06(水) 20:24:02.47ID:p6TJ1YcZ0
ウディネーゼはグループ企業だからめんどくさい事に巻き込まれそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況