X



【芸能】岩佐美咲、新幹線「座席倒していいですか?」の声掛けに疑問「本当にいらない問いだと思うのですが…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/05(火) 16:10:42.95ID:PawBwNrU9
元AKB48の演歌歌手・岩佐美咲(24)が5日、自身のツイッターを更新。新幹線の座席を倒す際に声掛けをするマナーについて「本当にいらない問いだと思うのですが」と持論を展開した。

岩佐は「新幹線の『座席倒していいですか?』って本当にいらない問いだと思うのですが皆さんいかがですか」と問いかけ、「気遣いなのでは?という意見に対しては『座席倒していいですか?』
『いやちょっと勘弁して下さい…』なんて言う人見た事無いし」とツイート。

「私は必要だと思ってます」「人間関係を円滑にするクッションみたいなものかな」などのリプライが寄せられると、
岩佐は「意外と必要派の方多いんだなあ 予想外 倒されてもなーんにも気にならなかった…というか座席を倒すところまでがそれぞれのテリトリーだと思っていたので」とつづり、
「寧ろ気を遣って頂いてる事はわかるけど、全然気にならないのになあ言わなくても大丈夫なのになあ、という気持ち でもまさか無言で倒すことに不愉快に感じる方がいたとは…私も気を付けなきゃ」と続けた。

「一々声かけはしないですね。ただ、倒すときは後ろの人がびっくりしないように、そっと常識の範囲内で倒すようにはしてます!」との声が上がると、「私も一応じわじわ倒してますw」と告白。
「もちろんあまりに勢いよく?倒すのは良く無いとは思うけど…気遣いって、あったら嬉しいけど、なくても不愉快になったり強要したりしていいものでも無いと思う」とつづっていた。

新幹線座席での声掛けを巡っては、過去にホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(46)がツイッターで「ウゼェ。勝手に倒せや」とつぶやいたことが騒動になるなど、有名人の間でも様々な意見が飛び交っている。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12265-182833/
2019年02月05日 14時55分 スポーツ報知

https://contents.oricon.co.jp/photo/img/1000/1372/detail/img660/1430481936951.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/1/1/118d055a-s.jpg
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:19.32ID:087ILd0D0
先月夜行バスで後ろのブサイクな女に断わって倒したのに、倒しすぎですていわれたわ。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:26.63ID:IY7bIitA0
先週使った時は 行きも帰りも言ったな
でも言ってない人の方が多い気がする
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:38.07ID:GrGv4vzy0
危ないだろふつうに
後ろの客が子供抱いてて
座席で押し潰したら殺人だぞ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:44.96ID:HndObKLC0
だめです、って言ったらどうなるのかな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:35:50.48ID:qL+2rHAv0
トラブルになりそうとか妄想してる人は
お前がそういう人間ってことだから気をつけろよ
しょうもないことで因縁つけたがるタイプなんだよお前が
自覚して大人しくしててね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:13.13ID:inp0hFP70
ちょっとした配慮も出来ない中国人みたいな奴増えてるんだな
そのうち大声でどこでも喋りまくる奴も増えるかもな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:21.17ID:rRteJ0Kb0
女子中高生の前でちんこ出す時もことわらずにいきなり出すぞ(´・ω・`)
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:34.54ID:Rs3msfdB0
別に必要ないけど、かけられたからってそんな反応するほどのことでもない
声かけれるだけで不快に思うってよっぽど人間が小さいんだな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:44.98ID:juUls3U20
>>1
弁当を後ろの台に載せてるとか想像できんのか?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:56.79ID:MrAD75pr0
そもそも直角にしてる設計がタコ
叩くなら運営だわな

豊かな国ニッポンなのに直角なの?wwww
レベル
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:58.15ID:9Uhta0wU0
>>532
いやだから声をかけてもいいと思うよ
それ自体は全く否定してない
まあびっくりするけどなーという感想くらいは抱くけど

ただマナーという名で強制されたくはない
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:59.58ID:YdI5b9ha0
二秒もかからんコミュニケーションさえ疎んじるくせに
一期一会とか袖振り合うも多生の縁とかをええ言葉や〜とか言うんやもんな
ようわからん世界や
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:37:02.34ID:K3uIgtyJ0
言わなくていいと車掌が言ってた!
ゆっくり倒せばいいんだよ
言う奴はビビってんのか?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:37:12.25ID:i7EBvsWC0
それよりエコノミークラスの窓側のやつが遅れて来るのがムカつくわ
窓取ったら真っ先に乗り込んでろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:37:34.50ID:0sPiSRbn0
Tポイントカードありますか?って聞かれてムカつく奴は
倒していいですか?でもムカつくんだろう
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:37:42.51ID:qoes4Hw20
こういう侘び寂びも分からないと演歌なんて歌えないだろww
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:04.75ID:WKE8szvI0
演歌歌手・・・?こんな馬鹿が?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:23.19ID:fDbMN+bo0
>>1
礼儀と気遣いだよね。
こんな事すら理解できない人間未満の連中が増えた。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:36.04ID:66hFhoCn0
多分頻繁に乗る人だったら
あーはいはいさっさと倒してぐらいのもんだと思う
そんな言ってる感覚はないから必要なマナーといわれるとひっかるんだよ


とりあえず乗ったり荷物を棚に載せたりするときに後ろの状況は確認するだろ?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:42.38ID:Iu+SaV9w0
TCPですらSYN出してACK出してOKでハンドシェイクするのにお前らときたら

相手に選択委ねたら負けだと思ってそう
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:58.85ID:TuaLkLMGO
飯食べてるときにいきなりぐわっと倒されると実害あるから、一声かけるのは悪くない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:39:36.96ID:N97rxedyO
たいてい声かけるが極たまにジワジワ倒すこともあるw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:39:48.03ID:Uel8KDHI0
>>1
倒すと文句言う奴もいるから一応聞くわけで…
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:40:11.56ID:qL+2rHAv0
>>560
ゆっくり倒せば何の影響もないんだよ
弁当の上からニョッキリ顔出されて喋られる方が最悪だわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:40:16.58ID:9Uhta0wU0
>>542
それは違う気がする
知らない人についていっちゃだめだよと子供に注意したら
自分がそういうことをする人間だとでも?
単に危険予測と危機回避、危険への対処能力の問題だろう

世の中キチガイは確実にいるわけだし
声をかけずにトラブルになっても対処する自信があるなら声をかけなくてもいい
面倒なの嫌だから挨拶してトラブル回避と思うんなら声をかければいい
それだけ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:40:26.15ID:meT9eS1j0
ホリエモンの女かな?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:41:19.19ID:HV5aDWvs0
>>549
だから・・・
やってる人はマナーとしてやってるんじゃなくて自然にやってるだけなんだってw

マナーだから挨拶するわけじゃないだろ?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:41:30.45ID:ExcmdlYn0
倒したい時、慎重深い人は一度後ろ確認するだろうしね その時に目があった場合、何で見られたんだろうと相手は思うだろうからとりあえず声かけかなあ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:41:41.78ID:YdI5b9ha0
演歌の歌詞ってみんな発情してるよね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:41:45.89ID:iyzLYiIW0
妊婦さんなら断れるかも
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:08.15ID:friTSFxf0
いらんいらん。当然の権利として無言で行使すればいい。
無賃乗車じゃなくて金を払って得た権利なんだから。
倒すと狭くなるのは設計した会社の問題であって、
客がそんなもの気にする必要ない。すこしでも多く金を
搾り取るために椅子を倒したら狭くなるように設計する側が
うしろの奴に謝ればいい。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:16.14ID:vUuzoEig0
>>564
戻す時には声かけないのに、倒す時だけ声かけて
マナーガーてのは自己満足でしかないよな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:55.24ID:qL+2rHAv0
>>569
状況が全然違うんだよバカ
新幹線の後ろの席は常時不審者が座ってんのか?
状況判断やリスクの計算もできないのに自己保身だけ考えてんじゃねーよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:42:57.08ID:8kAbjja00
イケメンに「(押し)倒していいですか?」って聞かれたら
「はい、どうぞ」って即座に答えてるのに一向に触れ合えないんだけど
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:43:11.86ID:8Qs4nCpt0
知らねーと思ってスレ開いたら、元AKBとか
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:44:04.69ID:C11JdK7H0
>>3
俺はこの子知ってるぞラジオ聞いてたらこんばんわさみんって言ってたから
でも顔はわからない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:44:05.83ID:YdI5b9ha0
>>586 海外の事例を出すとまたうるさい人達が出て来ちゃうよ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:44:36.74ID:ExcmdlYn0
>>577
もうそん時は諦めるまででしょうね
そんな些細な相手の頼みを断れる様な人に無言で倒したら恐ろしいことになってたかも
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:44:59.57ID:inp0hFP70
むしろ倒してる状態をデフォルトにするとか
起こしたい奴だけ起こすようにしたらええやん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:06.54ID:ibGmj3Un0
断れない前提だけどマナーで声を掛けるって感じか
挨拶みたいなもんだ
断る奴居るんだか
あの可動域までが自分の座席の範囲と認識してるが
だから厳密には声掛けは要らんのけど
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:09.96ID:mIMx7QAs0
テーブルに飲み物置いてる時に急に席倒されたら困る
食事してる時もある
マナー云々の前に普通に困る
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:18.76ID:RB5PM7SL0
え、なに演歌歌手なの、この人
他人の気持ちを汲み取れない人が歌で人を感動させることなんて出来ないよ
片腹痛いわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:40.65ID:t+V/crOb0
聞いたらダメって言われたことある…辛かった…
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:51.27ID:7zb2VPn90
最近の若いのは角が立たないように一言声をかけると言う事を知らないのか…
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:46:37.44ID:YdI5b9ha0
嫌な思いをしたり自分と違うとか思っても飯食ってクソして寝たら
次の日には忘れるようなことを一々ツイッターにして固定化すんな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:46:37.67ID:9Uhta0wU0
>>582
自己保身の意味がわからんが自分の身を守れるのは自分だけだから考えるのは当然だろう
あと常時乗ってるかどうかなんて関係ない
運悪く自分の後ろにそういうキチガイが乗っている場合を想定してるだけ

災害に備えて色々用意しておくのを
常時災害は起きるのか?とか言っちゃうの?
お前の考えはよくわからん

ちなみに俺はシート倒す時に何も言わない人間だが言う人間を否定はしないだけ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:46:54.76ID:JvJ21+1v0
座席背面は後ろの人が使えるようになってるから無言で倒すのは不作法な気がする
自分の席でも後ろは他人が権利ある
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:47:02.05ID:pWI6z9+A0
倒してもいいですか?って聞かれて
そんなのいちいちいらねぇよ。うるせーよってか?
どんだけイライラしてんのw
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:47:58.53ID:YdI5b9ha0
後ろでトランプタワー作ってるかもしれへんやろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:48:05.95ID:IgWY/iyx0
映像が少しづつ変わっていくクイズみたいに気づかれない様に少しづつ倒していくんだよ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:48:51.22ID:yIcKSUTk0
古畑任三郎の酢豚弁当の回みたいに、後ろに怖い人がおるかもしれんだろ
一言かけるのが潤滑油になるんだよ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:24.38ID:66hFhoCn0
挨拶と同じというのなら
「今からおりますから戻しますね、ガタンっていきますから」といわないと
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:35.66ID:B/yhRhqe0
逆に戻す時も、声かけるものなの?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:58.33ID:KcOAlE6z0
ちょっと前に誰かは忘れたけど芸人が新幹線で座席を倒そうとして後ろのおばちゃんに断りを入れたら
「ごめんなさい」って拒否られたと言ってた
何かの聞き間違いかと思ってもう一度言ってみたらやっぱり「ごめんなさい」って断られた
よく見たらおばちゃんの座席はちゃっかり倒されれててアタマにきておばちゃんがトイレか何かで席を立ったら時にバレないように空席だった自分の隣の席も一緒に同じ角度で倒したらおばちゃんに気付かれなかったらしい
でもマネージャーから電話が入って自分が席を離れて戻って来たら座席が戻されてたって話をしてたw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:50:20.39ID:tJ/fRp0O0
まあ前の奴にいちいち聞かれるのもうざいから勝手に倒せよと思う
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:50:29.02ID:w3icDl7Y0
あのな、新幹線の座席は少し倒して使うのがデフォルトの設計なんだよ
回転させるために直立してるから倒さなきゃ使えたもんじゃない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:50:44.71ID:HV5aDWvs0
>>597
気難しい人はいるからなw


昼近くでもおはようが常習化してるとこで

「おはようございます」
「はやくないだろ」

こう言う人w
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:52:00.81ID:YdI5b9ha0
わざわざビールケースを用意してその上で歌うのが演歌歌手ってもんなのに
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:52:14.12ID:JvJ21+1v0
>>615
座席裏は使える仕様になってるから使う権利はあるでしょ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:52:29.61ID:7Ujw3nm/0
一度高速バスでおっさんが発狂してるのに遭遇したことがあるな。
前の奴が一声かけずにリクライニング倒したと。
んなもん別にいいじゃないかと思ったが、
こういうのが「当然のマナー」だと頑なに信じて
他人にも強要する人もいるんだよ。
狭い車内でしょーもない事で大声出すオマエがマナー違反だろとw
だいたい小学校みたいな過剰注意アナウンスが大杉なんだよ。
エスカレータは手すり持てとか、黄色い線の内側にとかさ。
つくづくガキの国だと思うわ。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:53:02.75ID:r17nJtl20
ゆっくり倒せばOK

後ろのおっさんがヤクザな感じだと、
変に因縁つけられるし、
声かけたことで絡まれたくないし
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:53:30.43ID:HV5aDWvs0
>>611
だから挨拶なんだって・・・メリットとかリスクとかでもないw
挨拶したからといったって会話するわけじゃないだろ

ただ単に本当に声掛け
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:53:40.79ID:rTFOuqcS0
>>611
挨拶と同じなら席に座る前に、
前後左右の客にも「これからご一緒させて頂きます」と一声いるな。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:54:01.35ID:9Uhta0wU0
>>621
世の中に自分の歌を広める機会が
テレビかラジオくらいしかなかった時代には
せめて誰かに聞いてもらわないととやってたんだろうが
今はネットもあるしそういうドサ周りって今もあるのかね?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:54:59.13ID:88iTZ3o/0
誰だよ
メスイキ豚の真似して売名か?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:55:13.69ID:evWib8TZ0
聞かれたら、断る。
黙って倒したら、戻せって言うのが普通。
リクライニングで、後ろの人の空間奪う構造は、止めて!
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:55:52.08ID:+7kDPFbG0
気遣い→気づかい
とか書くのが気づかいだけどな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 17:56:05.75ID:5fnDVOPV0
>>628
倒すのやめたんかな?

他の人は倒せているのに、私は倒せないなんて不公平じゃない?とか思わない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況