X



【料理冒険漫画】『真・中華一番!』アニメ化決定 監督は『魔法少女 俺』の川崎逸朗氏
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/02/04(月) 15:45:40.58ID:4QHVFeiU9
2019年2月4日 13時0分 オリコン
http://news.livedoor.com/article/detail/15972215/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1a48c_760_2128837_20190204_121541_size640wh_9087.jpg
アニメ『真・中華一番!』のティザービジュアル (C)小川悦司・講談社/「真・中華一番!」製作委員会

 料理冒険漫画『真・中華一番!』(作者:小川悦司)のテレビアニメ化が決定し、あわせてティザービジュアル&キャラクター設定画、メインスタッフが4日に公開。監督・シリーズ構成は『魔法少女 俺』や『戦国BASARA』などで知られる川崎逸朗氏、アニメーション制作はNAS、協力でProduction I.Gが務める。

 同作は、十九世紀の中国を舞台に、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格した主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)が、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウとメイリィたちとともに、「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界”と料理で闘うストーリー。中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”を守っていく。

 1995年から『週刊少年マガジン』(講談社)で連載がスタートした『中華一番!』の後期的な物語として99年まで連載。『中華一番!』は97年にテレビアニメ化された。また、99年には、中国と台湾で放送され人気となっており、2005年にテレビドラマ化されている。

 公開されたティザービジュアルにはマオとメイリィの姿が描かれており、シロウも含めたキャラクター設定画も解禁。小川氏からのアニメ化を祝うイラストも寄せられた。

■スタッフ情報
監督・シリーズ構成:川崎逸朗
キャラクターデザイン:長谷川早紀
アニメーション制作協力:Production I.G
アニメーション制作・制作:NAS
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:11:16.02ID:SKCicq0Q0
>>288
漫画は人気は無かった
つまんなかった
アニメになって絵が綺麗になって主題歌も良かったしテンポも良くなったから海外でヒットした
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:15:17.20ID:y5ojn5d90
人気がないは無いな
人気がないのにアニメ化されるわけないやろ
自明だわボケw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:18:19.55ID:Z9X+6NMO0
少年マガジン黄金期(90年代)の漫画はどれも面白かったな。
今のマガジンはギャル漫画ばかりでゲンナリ。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:18:20.08ID:taydgJln0
毎日アベマで旧アニメのほうやってんね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:26:08.46ID:eSfoh2IS0
dアニメにあったから今から見よう
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:30:35.57ID:mqTsYrwW0
野菜を切る音とマキバオーの脱糞の音が同じなんだよな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:34:12.71ID:ivQb0bMR0
>>281
最近は料理そっちのけで麻雀しているからな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:37:13.67ID:21nEVN9j0
連載期間はそんな長くないんだな
今の漫画が長すぎるとも言うけど
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:37:33.36ID:Acj99HNB0
>>1
前の主人公の声はルフィの声優さんだったような…
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:39:54.50ID:eVz9D2Sn0
>>1
あれ?コレジャナイ感…

そういやコメットチャーハンとか羊肉の五目煮とか
飯テロ漫画だったなぁ
ちなみに個人的には羊とネギを酒で二日間煮込んだ発汗スープは飲んでみたいかも
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:41:07.10ID:7W1Hv6a80
ルネッサーンス 
情熱ー
僕のこの手はー
いつも何かさがし燃えてるー
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:41:34.20ID:9TxH7Ksa0
闘将ラーメンマンとかアニメ化したら人気爆発するんじゃないかなってモンゴルマンが言ってた
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:42:29.10ID:k1H+lRb20
メシテロ
これ読むと中華料理食べたくなる
しかも高級なやつ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:43:17.17ID:lp7745jg0
料理食べたあとのリアクションが好きだった
配信あるなら見るわwww
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:44:01.52ID:AJZNioRE0
古いのアベマで見てるけど作画は回によって結構違うので多分新しいの見てもさほど気にならないだろう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:48:46.25ID:FpuZnU7Y0
当時は最初の麻婆豆腐とか
へーなんかすげえんだなって感じだったけど
今だと普通じゃんか

話作り直すのか?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:51:47.92ID:mDde6Ran0
>>61
マガジンで読んでいた時はなんとなく本格的っぽいけど
中国人が見たら噴飯ものなのかと思っていた
本場の人にも受けるってすごいね
ただマガジンだから取材に関してはまじめにやったんだろうな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 19:56:29.79ID:kIWtIOCz0
調理シーンがギャグ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:36.62ID:twLkXRzc0
魔法少女 岡村真美子
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:02:47.25ID:taydgJln0
>>317
クソワロ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:06:21.40ID:Fbd/D27G0
>>316
そもそも料理に関してトンデモなのは周知だし、
それ以外の中国の描写がけっこう正確だったのかもね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:11:41.99ID:CvtP8TiN0
主人公が勝つためには手段を選ばないドクズなやつか。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:14.79ID:F3ZYDPpg0
同時期に連載されてたコータローまかりとおるでキャラの顔をパロってたのに笑ったわ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:42.58ID:qrva1iTT0
この漫画に出てくる顔、昔から絵が京本政樹にしか見えなかったw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:23:18.32ID:YfeH/GjP0
作者あれだけは売れたよーだけど最後は尻切れトンボだし
その後の作品もイマイチでパっとせんかったんだよなぁ

またアニメ化されたってのはチャイナマネーの力だろうけど
ネタが殆ど残って無いんじゃ?前のアニメでも連載部分殆ど出しちゃったし
終盤の連載部分くらいしかネタ残って無いじゃん
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:39:45.80ID:k1H+lRb20
今新シリーズ連載してるから大丈夫
しかも面白い
コパンダもおるし
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:41:40.61ID:fOf11eJE0
ウヨが発狂するアニメ?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:45:59.78ID:eiT8Pds8O
>>1
「真・日本一番!」のアニメ化はまだですか?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:48:54.10ID:YfeH/GjP0
>>324
それ鉄鍋のジャンとかじゃね?
味っ子も主人公側がスパイして対策練るパターンで大抵相手側不利だったりするし(妨害受ける事もあるが)
負けた相手もスパイができなかった相手という…
中華一番はヒロインの母親が好きな相手と結婚する為に
毒針仕込むえげつないことやらかして子供の世代にまで怨恨残したけどなw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 20:59:40.92ID:qrva1iTT0
>>331
味っ子なら、サンライズ制作の異世界居酒屋のぶが似たような表現の短時間アニメやってた
美味しんぼならabema tvで最近たまにやってる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 22:05:35.41ID:QE6QdgST0
OPがなぜか凄い豪華だった気がする
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 22:27:32.95ID:/kZC3Ies0
青椒肉絲食いたくなってきた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:28.02ID:RwV8bIst0
最近になって急に『真・中華一番!』で復活したな、前作のヒットから
今まで何してたんだろう?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:16.71ID:k1H+lRb20
>>343
ジュチめっっちゃ好き
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 00:52:51.92ID:7IkMPyzG0
これって確か1話は餓えた偉い人を助けてそれが実の父親で、今の母親は不倫して逃亡してた女でお母さん処刑されちゃうんだっけ?
そのあとで怒った主人公が激辛ラーメンだか食べさせて実の父親殺害して国から終われて皇帝を倒しに行くとかだった記憶がある。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 01:04:54.67ID:AMw4BZlA0
この漫画であんかけチャーハンを知った
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 01:16:34.89ID:cSpjAAbl0
>>361
あのイントロはアニメオリジナル。
シングル版だと静かにはじまるんだよな。
当時のビーイングだとそういうのが多かった記憶が(コナンの運命のルーレット廻してはその一例)。君さえいればはTV版がワンコーラスだけだがサントラに収録されてるだけましかな。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 04:40:54.15ID:D1lP3iqS0
俺って魔法少女サイトとかのパクリなの?
なんなん俺って
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 04:42:40.44ID:Xfp+6+e90
これ面白かったな
食材切ると自動的に皿まで飛んでいって盛り付けされるの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 05:09:27.87ID:8ramN5JM0
日本向けというより中国向けでしょ
イケメンのマルクスが中国語でカマシまくるアニメはちょっと観てみたい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 05:09:55.45ID:JBRnDXi1O
フアッチューションは出てこないのかな お坊さんが壁を乗り越えてまで食べにくる料理
山岡「それがファッチューション」
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 05:39:25.84ID:x8gKIM+Z0
懐かしいな
めっちゃ好きだったのに小さすぎて全く内容覚えてないわ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 06:20:22.40ID:7UvC+mZG0
おお、やったー懐かしい
主題歌は大黒摩季かな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 06:26:46.65ID:di1w11GP0
鉄鍋のジャンアニメ化するならジャンは宮野かな
あの狂気さ加減w
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 06:33:20.48ID:H0uXY8Nq0
>仲間のシロウとメイリィたちとともに、「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界”と料理で闘うストーリー。中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”を守っていく

むかし、マガシンで読んでたが
こんな話ではなかったような
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/05(火) 06:33:46.59ID:MbtH9qrd0
海外反応系サイトによると中国で昔流行ったらしいが賞味期限切れだろ
今更これやってもつまらんよ
俺は当時マガジンで見てたけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況