X



【映画】ONE OK ROCK、実写映画『キングダム』主題歌 Taka自信「これはいいと思える曲」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/01(金) 05:27:43.92ID:CQ6hCbYj9
2019-02-01 05:00
ONE OK ROCK、実写映画『キングダム』主題歌 Taka自信「これはいいと思える曲」

 ロックバンド・ONE OK ROCKが、山崎賢人主演の実写映画『キングダム』(4月19日公開、佐藤信介監督)の主題歌として書き下ろしの新曲「Wasted Nights」を提供したことが明らかになった。映画の最新予告映像とともに解禁された。

 原作は原泰久氏が2006年1月から『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載中の同名漫画で、コミックス53巻までの累計発行部数3800万部を突破する人気作。紀元前の中国春秋戦国時代を舞台に、西方の国・秦で天下の大将軍になることを目指して剣の修業に明け暮れる戦災孤児の少年・信(山崎)と、後の秦の始皇帝となり中華統一を目指す若き王・エイ政(吉沢亮)の活躍を描く。

 松橋真三プロデューサーは「主題歌をONE OK ROCKにオファーしたのは脚本作りを始めた2015年のこと」と述懐。「まだ形も出来ていない企画の段階でしたが、ONE OK ROCKの主題歌は『キングダム』にとって、なくてはならない大事な大事なピースのひとつた?ったのて?す」と想いを明かす。

 『キングダム』には「『強い夢と志が自分を作り、そして世界を変えていく』という大事なメッセージが内包されている」という松橋氏は「そんなメッセージを世界に通じる生きた言葉で素晴らしい楽曲にしてくれるのは彼らしかいない」と確信。「『Wasted Nights』を初めて聴いたときには本当に感動し、映画を一回りも二回りも大きくしてくれた彼らの楽曲に本当に感謝しています。素晴らしい映画のラストシーンに主題歌を聴きながら、必ずや自分の魂が熱く震えていることを保証します」と太鼓判を押した。

 ボーカルのTakaは「曲のイメージを作るために完成前の映画を観させていただき、その規模感に感動しました。“壮大さ”、“ビッグアンセム”をテーマに楽曲を作り、試行錯誤を重ねていき、自他共に『これはいい!』と思える曲、『Wasted Nights』か?完成しました」と自信たっぷり。「映画の壮大さに負けないような曲を書いたつもりですので、映画と共に、主題歌もお楽しみくた?さい」とメッセージを送った。

 2月1日から劇場のスクリーンで流れる予告映像では、友を奪われた主人公・信と、玉座を奪われた若き王・エイ政の出会いが描かれる。楊端和率いる山の民、王騎の荒ぶる矛など見どころ満載。さらには、豪華キャストによるアクションシーンや中国ロケならではのド迫力映像が押し寄せる。
たった50人で敵軍8万人に立ち向かう不可能に挑んだ男たちの物語と、Takaの伸びやかな声がシンクロする。


山崎賢人主演の実写映画『キングダム』最新画像(C)原泰久/集英社(C)2019映画「キングダム」製作委員会
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190201/2128591_201902010565311001548964820c.jpg
実写映画『キングダム』の主題歌を担当するONE OK ROCK
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190201/2128591_201902010565397001548964820c.jpg
実写映画『キングダム』の最新予告映像解禁(C)原泰久/集英社(C)2019映画「キングダム」製作委員会
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190201/2128591_201902010565461001548964820c.jpg

※動画は引用元サイトにてご確認ください。
https://www.oricon.co.jp/news/2128591/full/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:19:32.19ID:izhdENcg0
>>97
お前の顔が?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:23:32.59ID:6PK8DqNS0
この人は育ちがよいのか社交的で、引きこもり気味だったRADの野田を
色んな若手に会わせて社交的にしたり、異業種とも積極的に交流したり
芸能界のパイプ役みたいに機能してるけど、性善説がつよすぎると思う。
どんなクズも相手がONE OK ROCKのヴォーカルだったらニコニコして
媚びへつらう。だけどクズはクズであって、こんな人間と交流あって
大丈夫?みたいなのも最近増えるからな。周りにシビアな仲間がいないと
矢沢みたいに派手に騙されそう。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:24:13.07ID:9LN3xrCr0
淫行バンド
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:24:56.93ID:z5XqNVa80
ミュージックビデオでフル聞いたけどワンオクらしさはないが映画に合ってていいと思うで
やはりたかは歌うまいな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:25:30.92ID:eANhGnH70
アミューズじゃなくビーイングだったら今頃消えてるよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:29:09.74ID:izhdENcg0
>>102
優しすぎて騙されやすいと砂糖が言ってたな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:48:49.84ID:s1XgRJOS0
https://youtu.be/q_xl-iNeO7k
壮大な映画に合わせて作った曲だろうけど
やっぱり今CMで流れてる重低音のロックの曲がかっこいいな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:52:43.88ID:6Ip+dkc60
最近パンチ感じない〜

洗練されてなくて完璧じゃなくて
荒削りで感性だけで歌ってたころが好き。
タカが目指していたのはそこじゃなかったのは残念だったけど、仕方ないよね。
完璧な洋楽なら本家聞いた方が勉強になる考えは私も同意なんだよ。だから今はONE OK ROCK聞いてないさ。求めたのは前者だったので。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 20:55:38.56ID:6Ip+dkc60
お父さんの方が歌としてはすごく個性的だったよ。めっちゃ暗い曲多いけど、若い時の父親の歌、周りに聴かせる力がある。どの歌手にも当てはまらない感性がすごいと思う。
私は世代違うけどさ。

やっぱお父さんはお父さんとして存在感あるなぁって。
タカの声が父親譲りだと思えばこそね。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 21:01:58.95ID:z5XqNVa80
>>107
今発表されてる5曲の中では俺もその曲が一番かな!
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 21:47:44.18ID:s1XgRJOS0
>>108
よくわからんが1つ言えるのはネイティブな外人より日本で生まれ育って英語の成績2からネイティブに喋れるくらい語学身につけてハンデ負いながらも人一倍努力積み重ねて頑張ってるから俺は応援してる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 21:52:08.12ID:6Ip+dkc60
>>111
語学を身につけたい人かな?
イギリスに行くといいよ。ロックの殿堂も英国だし。西洋人のように完璧な英語でロック歌う人ならONE OK ROCK以外にもたくさんいるじゃない?でも、そんなのは私は日本ロックに求めてないんだ。日本らしさのあるジャンルで楽しみたいからね。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 21:59:53.11ID:6R7e1LyN0
>>113
下手とかねーわ
耳音痴なだけだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:01:00.46ID:ZFBZsCOl0
全部同じ曲、歌い方で個性がなさすぎるわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:01:13.70ID:EQO70jaG0
ワンオクが下手とか妬み嫉みがすごいな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:01:53.47ID:ZFBZsCOl0
>>105
それ言い出したらサザンも福山もだな
ビーイングてすぐ切り捨てるし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:03:37.81ID:ZFBZsCOl0
>>116
下手ではないが最近の歌い方は好きではない
前の荒々しさが欲しいね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:04:26.42ID:EQO70jaG0
>>118
>>107
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:04:42.66ID:6Ip+dkc60
>>116
下手とは思ってないけど個性的ではなくなったかな。洋楽のシンパのタカ自身が決めたことだから仕方ないけど。超売れた頃に買ってた人は離れて行ったから。
タイアップや顔出ししなくても国内支持されてた頃が懐かしいね。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:05:42.62ID:5D6pMtdx0
>>28
それは一体…
ギター担当なのにギター下手ってバンドマンは多いから特に問題は無いけど。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:07:26.09ID:kKY3GeQw0
>>120
離れていった?
でも最新のアルバムは最高売り上げでドームも完売だけどね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:08:22.55ID:6Ip+dkc60
>>119
普通かな。
アメリカでこれからデビューするとなったら
デモも聞いてもらえないかも。
強気に出たいならデビュー自体アメリカでやらないと。日本で売れてからやっと行くような安全圏だとね。ベビメタはその点よくやった感あるわ。活動拠点が海外で逆輸入で凱旋扱いだから。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:09:51.40ID:capWl7ND0
懐古厨の愚痴は聞きあきたから早く成仏して下さい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:11:24.14ID:6Ip+dkc60
>>123
いや、前はもっと売れてた。
出してる累計の作品全体の収益がすごかったんだよ。実際それでアメリカの遠征に行く土台費用できたし。ドームできるようにもなったし。
それまではホールクラスだったからね。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:13:21.88ID:kKY3GeQw0
もういいから
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:13:55.70ID:fGpB7xXD0
Nothing's Carved In Stone一択だろ、馬鹿かとアホかと
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:15:44.72ID:IRjLx3lA0
ウンコバンド
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:17:18.80ID:6Ip+dkc60
>>128
なんとなくおじ様バンドのバクチクを連想してしまった。
でもこのバンドも良いね。イントロから素敵。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:17:40.64ID:ywTMbO7s0
変わり映えしないいつものアンチの遠吠えwww
大作映画の主題歌で悔しい!まで読んだ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:18:45.88ID:ywTMbO7s0
>>130
さよなら(^_^)/~~
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:19:44.00ID:jQagnthA0
I was king〜って曲で良かったのでは・・・?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:22:33.77ID:capWl7ND0
聞きたくなければ離れてくれって言ってたよ
なんでいつまでグチグチいってるの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:25:56.30ID:6R7e1LyN0
好きだった男に振られた気持ちでいるのかも(笑)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:30:08.70ID:6ixp+siD0
jk
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:30:42.07ID:UaJUpnj/0
>>133
キングダムだけに
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:38:00.91ID:UaJUpnj/0
>>139
ワンオクの後追いバンドか
ファン増えるといいな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 22:41:07.01ID:z5XqNVa80
>>133
あの曲最高だね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 23:21:11.96ID:2lBxuz+W0
>>118
生き字引聞いてろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 23:23:10.40ID:nYdNFyJ10
>>118
あんな歌い方ずっと続けてたら喉が持たないだろ
無茶言うなよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 23:31:26.41ID:T6rvvpD00
懐古は古いJpop邦ロック聴いてろよごちゃごちゃ鬱陶しい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 23:34:17.51ID:qXTuoC1l0
ジャパニーズロックやってた初期の頃の方が良かったぞ
年々つまらん曲になってきてる
ワンオクに限ったことじゃないが
なぜ海外を意識すると曲がつまらなくなるのか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 23:35:03.56ID:gKklBopz0
>>1
日本語で唄ってくれ
違和感ありありの予告編だった
信者はえらい喜んでるけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 23:35:06.09ID:fGpB7xXD0
>>145
寧ろ、そっちの方が幸せでは
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/01(金) 23:42:51.68ID:xASZOQam0
>>150
映画を見る習慣がないので、気が向いたら&覚えてたらレンタルで見る
原作は見ない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:13:22.39ID:CQAZHC7s0
原作ファンで予告編見たが映像に曲が合ってなくて浮いてる感じ
もっと重厚感ある曲が良かった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:13:23.22ID:V+0LGS7Z0
>>149
なんで日本語じゃなきゃだめなの?逆に
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:18:58.07ID:LYwpK01A0
ファンでもアンチでもないけどNHK?か何かでやってたWe areは年甲斐もなく何故か感動した
けどこの曲に関してはつまらないなって思った
映画とうまく噛み合えばいいけどね!
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:22:34.28ID:3mzglG0H0
タカはもうポップスばっかり聴いてるしポップス路線でいくんだろうな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:24:18.44ID:CQAZHC7s0
>>149
最初から最後まで日本語で歌ってもこの曲はキングダムには合ってないと思う
なんつうか軽すぎ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:43:36.26ID:fRMRCkl80
takaうたうめーなw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:45:38.49ID:cs12PMut0
>>160
急上昇ランク4位だ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:46:33.35ID:nRoQzUpM0
人の本質は光

責任感

覚醒
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:48:20.63ID:V88frPf9O
自分で言っちゃうタイプ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:49:03.05ID:mXre1MEo0
>>40
マツコだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:54:15.85ID:VfQgiKqB0
>>160
素晴らしい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:54:45.90ID:ACsQWMTL0
ハリウッドでやれよ
音楽はハンスジマーでそちらのほうがいいよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 00:56:12.93ID:JvzzN8vt0
河了貂は橋本環奈か
イメージあうけど、橋本環奈ってドラマに映画にめちゃ出てるな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:15:39.90ID:UxhntbS50
2015年にオファーってことはまだ淫行がばれてないときだね(笑)
やっちゃったね(笑)
あと曲の感想だけどつまんないよ
壮大な曲聞くならコールドプレイとか聞くだろ日本人は
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:16:07.64ID:CYBrI6Qr0
まあ頭を縦に振る時代は終わったってことだ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:17:35.11ID:CYBrI6Qr0
ヘドバンなんか頚椎に悪そうだしwww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:19:32.47ID:+930ZEZs0
>>41
夏目雅子の西遊記が英国で人気になったり
日本人による魔改造の為せる技じゃないかな
中国人がやると唯の歴史物になってしまいかねない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:21:13.65ID:b6VK1evq0
1回目の記念日は出会った記念日
今日は初めてのセックス記念日2回目の 今日泊まるからセックスする記念日 
一つになってセックスした記念日
かっこいいだろこの曲アピール ファンも意味が分からずカッコいいと言っている恥ずかしい団体
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:22:49.07ID:dXM57Zek0
こんなチンパンジーが歌うとキングダムというより猿の惑星に変わってしまう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:31:22.77ID:m/8ND59S0
日本人は見に来るなといった人か??
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:32:52.42ID:cs12PMut0
>>163
3位に上がったw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:41:39.07ID:XqiqWagN0
アミューズの歌へただらけの中でワンオクは群を抜いてうまいからワンオクでよかった!
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:43:08.35ID:KmiwqfuR0
>>181
アメリカのレーベルが惚れ込んだのに音痴とか頭いかれてるな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 01:49:38.40ID:8dEPKqv30
綾瀬はるかとワンオクアンチの長澤オタが今どんな気分なのか気になるなwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:13:43.27ID:Ln2YTNTT0
>>184
長澤じいかw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:17:16.10ID:mgWWp9hN0
バンド名はたまに聞くけど
曲は何も知らんな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:22:19.35ID:Xf2VwUhh0
こういうおじさんアピールする人ってなんなの?
情弱って自らアピールして恥ずかしくないの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:29:10.27ID:Q2LJ2AYS0
ボーカルの左のやつ、明らかに薬やってる顔だよね、目の下のくま、頬のこけ具合、瞳孔開いてル目の回り真っ黒、
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:29:51.07ID:iHtF7N6C0
>>189
通報
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:33:11.68ID:rg1cqA5x0
>>84
ごちゃんで人気はかる浅はかさwww
同じキングダムの宇多田スレなんか60で落ちたぞwww
クソジジイは5chが全てと思ってるから乗り遅れてんだろカスwww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:39:41.18ID:BgmYnpmu0
何にでも噛んで来るようになったな糞グループ、女問題やら色々あったろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:40:29.80ID:rg1cqA5x0
>>193
それをここでいうなよお前も
まじ粘着で嫌なやつだな
ポルノがうまいとかもお前の好みだろばーか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:43:52.97ID:rg1cqA5x0
>>194
ざまあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:46:37.77ID:n7vWpANx0
>>188
ワンオクがお山の大将だからそういう感想が出るんだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:46:46.42ID:I4oIScG50
キングダム実写やるなら中国が金かけまくった三国志の大河ドラマくらいで長くやってほしかったわ
むしろあっちの国がやったほうがいいやろとか思うんだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/02(土) 02:47:05.57ID:DfL9NXfm0
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://zaziko.chrishow.net/vhrc/x0cid306
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況