X



【サッカー/Jリーグ】世界各国のリーグランキング発表、韓国28位、日本31位…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2019/01/31(木) 18:50:28.75ID:tMnugG0+9
 25周年を迎えるJリーグの開幕が近づいてきた(J1は2月23・24・25日、J2は25日)。日本のプロサッカーの歴史は四半世紀を経過したわけだ。

 この間、Jリーグは着実に成長を遂げた。初年度(1993年)、10だったクラブは現在J1=18、J2=22、J3=14(プラスJ1クラブのU23チーム3)の54クラブに拡大。Jリーガーも300人あまりだったのが、1500人を超えるまでになり、年間観客動員数も約324万人が約970万人に増えた。25年間で日本のサッカー環境は大きな変貌を遂げたのだ。

 だが、リーグ全体のレベルを見るとサッカー先進国に追いつくところまでは行っていない。国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)という組織がある。1984年、ドイツのライプツィヒで創設された組織で、国際サッカー連盟(FIFA)とは関係がないとされるが、世界のサッカー関連の記録や統計を丹念に分析していることから、ここが発表するデータはサッカーファンの間で広く認知されている。

 このIFFHSが1991年から毎年年明けに発表しているデータに「THE STRONGEST NATIONAL LEAGUE OF THE WORLD」がある。直訳すれば世界の最強国内リーグランキング。この1月15日に発表された2018年度版によれば、Jリーグは世界31位と判定されている。

 このランキングのトップ10と主な国の順位を、在籍する日本選手とともに記すと以下のようになる。

 1 スペイン(乾貴士、柴崎岳)
 2 イングランド(岡崎慎司、吉田麻也)
 3 ブラジル
 4 イタリア(長友佑都)
 5 フランス(酒井宏樹、川島永嗣)

 6 コロンビア
 7 アルゼンチン
 8 ドイツ(香川真司、長谷部誠、大迫勇也、武藤嘉紀、酒井高徳、浅野拓磨など)
 9 パラグアイ
 10 ロシア
 16 ポルトガル(中島翔哉)
 18 オーストリア(南野拓実)
 20 メキシコ(本田圭佑)
 22 オランダ(小林祐希、堂安律)
 26 ベルギー(久保裕也、森岡亮太、豊川雄太、冨安健洋)

 そしてアジア(AFC)では28位に韓国、29位にサウジアラビア、31位が日本で、38位に中国、46位にイラン、58位にタイ、59位にUAEが入っている。

 ランキングの判定は次のような方式がとられているらしい。リーグ全体を見ても強豪と弱小クラブが混在しているから判定しづらい。そこでリーグの上位5クラブの国際試合の成績を見る。欧州でいえばUEFAチャンピオンズリーグ、アジアならAFCチャンピオンズリーグ、南米ならコパ・リベルタドーレスだ。その昨年1年間の成績をポイント化してランキングにしているのだ。

 スペインが1位なのは、レアル・マドリード、FCバルセロナの2強が国際大会でも強さを発揮しているからだろうし、イングランドが2位なのは今季のチャンピオンズリーグのベスト16に5クラブが残っていることが反映されているはずだ。3位のブラジルもリーグ上位のクラブがリベルタドーレス杯で好成績を収めているからだろう。

 香川や長谷部がプレーするドイツが8位なのは意外だが、今季のチャンピオンズリーグのベスト16に勝ち残っているのがバイエルン・ミュンヘンだけというのが響いたのかもしれない。

 一方でやはり気になるのは、アジアにおけるJリーグの位置。大きな差はないとはいえ韓国、サウジアラビアのリーグよりも低くランクされているのは悔しい。一昨年はクラブW杯で鹿島が決勝に進出し、王者レアル・マドリードを相手に好勝負を見せた。昨年は浦和がアジアチャンピオンズリーグを制した。Jリーグのクラブもしっかり準備をして試合に臨めばアジアでもトップになれるし、世界の強豪とも対等の試合ができるのだ。そこまでレベルが上がっているのだが、リーグ上位のクラブが揃って勝ち残れるところまでは行っていない。世界リーグランキングの順位はJリーグのそうした現状を表わしているともいえる。

 これまで順調に成長してきたが、25周年の節目を機に関係者や選手たちは改めてリーグ現在地を見つめ直し、さらなるレベルアップへのチャレンジをしてほしいものだ。
https://diamond.jp/articles/-/157572?page=3
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:52:26.56ID:UviAvMQM0
素晴らしい。韓国人選手は胸を張ってKリーグでプレイして欲しい。Jリーグに来なくて済むな!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:54:01.88ID:GP/kt9pS0
ACLで浦和や鹿島が優勝しても川崎や広島が足を引っ張ってるって事ね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:54:07.35ID:Oh3c3Oc80
AFCを目指すならクラブの数を減らした方が確率が高くなるだろ、強い選手をたくさん集められるからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:55:30.29ID:jnflpEyj0
>>1
今のカンピオナートブラジレイロが3位ってだけで無意味なランキングなのがわかるわw
戦術皆無てわ冗談抜きでJよりもレベル低い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:56:05.18ID:4cADh7+/0
>1984年、ドイツのライプツィヒで創設された組織

住みたい街ナンバーワンや
都道府県人気ランキングと同じじゃんw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:56:12.59ID:xYQyTBQE0
Jリーグって八百長リーグだしな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:56:34.94ID:1rtBvzn10
韓国と日本のランキングをみてなんの意味のないランキングとわかってしまったw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:56:37.59ID:U6fnDSvv0
韓国は日本よりリーグランキングは上でもチャンピオンはJリーグだし
韓国国民にも不人気なのが悲しいところだよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:56:41.90ID:s+NhfA8M0
本田まだメキシコおるやん!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:56:53.82ID:Ksfe8vuB0
なにこの笑えるランキング
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:57:03.52ID:qYVV7U5f0
4 イタリア(長友佑都)で
ん?とソース見たら2018.1.30のソース…
いいのかこれ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:57:10.16ID:eE2NuaRs0
もう韓国人はJにこないでいいね
みんなKリーグに引き上げよう!
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:57:27.00ID:mWVqyW6q0
ホルホルしとけw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:27.63ID:eE2NuaRs0
>>25
ホントだ1年前だw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:40.50ID:JmQaSGjV0
ドイツはこんなもんなんだな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:42.13ID:J1qRMwN10
ずいぶんと古い記事ですねぇ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:48.92ID:lbnOw+MX0
>>3
ヨーロッパにいけない
Kリーグにもいられない
そんな落ちこぼれが来てくれるぞ!
よかったな!
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:55.23ID:D67Ng/pW0
パラグアイたっけえな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:59:01.65ID:vAJ1AqPd0
やっぱり韓国兄さんには勝てないか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:59:21.37ID:NX0BAp8y0
もはや誰も当てにしてないランキング
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:59:30.52ID:u4+JXoOw0
>>1
剥奪でいいだろ
一年前のソースとか度が過ぎてる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 18:59:36.48ID:vFfLGUGF0
これ勝手に作ったオレオレ記事だろw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:00:36.81ID:5r2sMPAi0
突っ込みどころ多すぎ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:01:13.32ID:dwMAxqkS0
昨シーズンのACLは
Kリーグは参加4チーム中3チームがベスト16進出でベスト8が2チーム、ベスト4が1チーム
Jリーグは参加4チーム中1チームがベスト16進出で鹿島が優勝

アベレージ重視ならそりゃ負けるわな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:01:28.56ID:l/iJnCo80
まあここの調査は信用できるだろ
ガンバがレアルより上の時代があった
信用できるよねwww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:01:43.94ID:vk+A0gIQ0
単に入場者数とかの分かり易いランキングにしたらいいのに。
それでも正しくは無いけど大体の強さと合うんじゃね?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:01:46.12ID:PM7RJJiu0
新翔さん関連のスレで拾ったやつ

アジア/オセアニア リーグ価値
01 中国1 457,25 Mill. €
02 J1   284,48 Mill. €
03 サウジ 281,40 Mill. €
04 J2   141,56 Mill. €
05 UAE  140,62 Mill. €
06 韓国1  136,08 Mill. €
07 イラン1 116,43 Mill. €
08 カタール 102,88 Mill. €←←←
09 豪州   95,20 Mill. €
10 ウズベク 72,78 Mill. €
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:01:59.09ID:E9FbUX/S0
本田って何しにメキシコ行ったんだろうな?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:05:24.83ID:lm81Es8N0
>>30
まぁ評価仕方ないのかなぁー、て思うてスレタイから来て、
ビックリしたよ!
これは詐欺
一年前て
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:05:30.21ID:uWPgl3Dd0
本田は74位オーストラリアだろw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:16.52ID:kA5/RSEN0
チョンは50位以下だろが
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:30.34ID:M3eCl5t+0
>>54
そんな数試合しただけで判断してもな。
ほとんどがJが有利のホーム。
どう見てもメキシコの選手の方が実力がある。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:30.77ID:ij5u7OWV0
まあACL勝ちだしたのダゾーン来てからだからな
それまでの数年はマジでゴミだったよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:45.07ID:8mhsvdwp0
>>1
長友はイタリアじゃないぞ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:00.99ID:pay6HfSp0
そういえば日本人はヨーロッパには行くが南米はあんまり行かないな
まぁギャラが良くないのかw
カズがブラジル行ってたか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:05.22ID:ey/z7nnL0
国王杯準々決勝
バレンシア 3-1 ヘタフェ

韓国の神童イガンインが恐ろしい活躍をしてしまう...
2点目3点目どちらもイガンインの鬼パスからのゴール
バレンシア劇的勝利でセミファイナル進出


https://youtu.be/rLC097Xd5Hw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:09.65ID:eVAtq5aV0
サッカーがいまいち、日本で人気が高まらない理由のひとつは、
韓国が日本を上回っていることだ。
将棋と囲碁の人気の差も同様の理由。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:16.60ID:dwMAxqkS0
2018年版出てた
1スペイン
2イングランド
3ブラジル
4コロンビア
5イタリア
6アルゼンチン
7フランス
8ドイツ
9スコットランド
10ポルトガル

19韓国
39カタール
44中国
46日本
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:38.43ID:pXfjN+wd0
>>1
Kリーグがこんなに高ぇとかある訳ねーw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:46.24ID:hlP+KEtp0
中国と韓国は逆な気がする
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:55.39ID:XkS4Xehu0
アジアに関しては誤差みたいなもんだろ
代表で結果出てるからなんとも思わない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:07:57.87ID:8mhsvdwp0
>>1
平気年俸と釣り合ってない
やり直し
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:10.15ID:Q06HPNaQ0
>>66
イガンインはマジでメッシルート入ってるからな
本当にバロンドールが視野に入ってる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:39.98ID:VeOl/jx60
CWCで鹿島とかいう雑魚が赤っ恥晒してましたね
これが韓国との差ですよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:43.19ID:M3eCl5t+0
南米選手権の評価が高すぎる。
ブラジルのクラブは欧州トップクラブの相手にはならな。
あとACLの評価も高すぎ。
CLとレベルが全然違うしな。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:08:58.20ID:V6Et0GEz0
Jリーグww
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:10:14.44ID:J3Tdv49/0
IFFHSとかいうなんの権威も無いメチャクチャなランキングとUEFAランキングの比較(2018/11月)

UEFAリーグランキング
1. スペイン
2. イングランド
3. イタリア
4. ドイツ
5. フランス
6. ロシア
7. ポルトガル
8. ウクライナ
9. ベルギー
10. トルコ
11. オーストリア
12. オランダ
13. デンマーク
14. ギリシャ

IFFHSのヨーロッパだけ抜き出したリーグランキング
1. スペイン
2. イングランド
3. イタリア
4. フランス
5. ドイツ
6. ロシア
7. ギリシャ
8. イスラエル
9. キプロス
10. トルコ
11. デンマーク
12. ポルトガル
13. オーストリア
14. クロアチア
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:10:29.97ID:pay6HfSp0
下位の方はテキトーだろ
国のランキングもなんか変な感じだしな
日本はランキングでは上のイランには勝ったな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:10:40.31ID:J3Tdv49/0
IFFHSクラブランクも見てわかる通り無茶苦茶
1 レアル・マドリード UEFA 328.0
2 グレミオFBPA CONMEBOL 286.0
3 マンチェスター・ユナイテッド UEFA 284.0
4 FCバルセロナ UEFA 269.0
5 パリ・サンジェルマンFC UEFA 266.0
6 CRフラメンゴ CONMEBOL 256.0
7 ユベントスFC UEFA 254.0
8 FCバイエルン・ミュンヘン UEFA 250.0
9 マンチェスター・シティFC UEFA 244.0
10 FCザルツブルク UEFA 240.5
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:10:42.92ID:TUh3pmZv0
>>75
一人少ない相手に
起点ガーとか言われてもなw

そりゃパスなんかスパスパ通るだろw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:11:18.92ID:FnVop8Tp0
>>1
2018年1月30日の記事でスレ建てするのは悪質過ぎんか?
芸スポ+でこれは剥奪対象だろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:12:06.35ID:27qDjrrJ0
Jリーグはまだ25年
100構想の完成まで、まだ75年かかる
どうこう言うのは早い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:12:35.80ID:vzjWOiaC0
アジアのサッカー協会の政治力がよくわかるランキングだな
暴行しといて喧嘩両成敗にもっていける韓国の財閥系サッカー協会に勝敗は関係ない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:12:59.65ID:ErNTJmqG0
ジャアアアアアアアアwwwwww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:13:46.46ID:ErNTJmqG0
   韓 国 は 日 本 の お 兄 さ ん


     ∧_∧
    < `∀´>
  .,イ  ゝ ノ | ヽ
  || ヘ.  。   | /|
  || |  。 /  | |
  |  |  。 /  | |   ∧日∧
  |⌒|  。   | |   ( ´∀` ) <お兄ちゃ〜ん
  \|` ヽ   ヽ/   | ヽ_// )
  /|\人/\|    | |3/ //
  || || | | | |     | .| / / ゝ
  ||/|| | | | |   ┌○○┐ヾ\
     || | | | |    |-†-†- |ヽ\ ゝ
    ヽ| | | |   └──┘\_ゝ
      ヽ| | |     レ'⌒`-'\\
       | | |       |-|   ヽ)
        | く く       | |
      \/\>      しヽ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:16:03.19ID:onnRsNzF0
力が拮抗してる方がリーグレベル高いんだけどね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:16:11.94ID:Z711pThR0
祖国に帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:16:11.94ID:lc7RJ97x0
>>96
そのKリーグがKリーグ以下のJリーグにACLで負けたんよwww
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/31(木) 19:16:51.49ID:jWH5RbZa0
>>96
ブラジルはセリエやブンデスよりレベル高いんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況