X



【サッカー】<高校サッカー選手権>青森山田や尚志が躍進した東北勢が断トツの1位!2位はどの地方?「地方別の勝率ランキング」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★垢版2019/01/19(土) 10:12:34.69ID:p1IPy3W79
3つの地方が1勝も挙げられず…。

 第97回全国高校サッカー選手権は、決勝で流経大柏(千葉)を3-1で下した青森山田が2年ぶり二度目の栄冠に輝き、幕を閉じた。
 
 その青森山田を筆頭に、7年ぶりにベスト4入りを果たした尚志(福島)、32大会ぶりに8強に進んだ秋田商など、際立ったのは東北勢の躍進だ。仙台育英(宮城)も初戦を突破し、東北6県代表の今大会の通算成績は13勝5敗。勝率は70パーセントを超えている。
 
 では、東北勢以外で好成績を残したのはどの地方だったのか? 他の地方も同様に勝率を算出し、ランキングを作成した。
 
●今大会の地方別勝率ランキング

1位・東北地方/72.2パーセント(13勝5敗)
2位・北信越地方/61.5パーセント(8勝5敗)
2位・中国地方/61.5パーセント(8勝5敗)
4位・関東地方/52.6パーセント(10勝9敗)
5位・北海道地方/50.0パーセント(1勝1敗)
6位・九州地方/46.7パーセント(7勝8敗)
7位・関西地方/0パーセント(0勝6敗)
7位・東海地方/0パーセント(0勝4敗)
7位・四国地方/0パーセント(0勝4敗)
※PK戦も1勝(1敗)でカウント
 
 勝率が2位で並んだのは、北信越勢と中国勢だ。北信越勢は帝京長岡(新潟)が準々決勝に駒を進め、星稜(石川)と丸岡(福井)も2勝を挙げた。
 
 中国勢では、初出場の瀬戸内(広島)が4強入りを果たす快進撃。その瀬戸内に3回戦で敗れた岡山学芸館と、同じく3回戦で矢板中央(栃木)に惜敗した立正大淞南(島根)が、それぞれ2勝を挙げている。

【選手権PHOTO】青森山田3−1流通経済大柏|檀崎が圧巻の2ゴール!青森山田が2度目の優勝!流経大柏は2年連続の準優勝に

 また、関東勢は流経大柏(千葉)が準優勝、前述の矢板中央、日本航空(山梨)がそれぞれ8強と上位進出を果たしたが、インターハイ準優勝の桐光学園(神奈川)や東京勢の2校が初戦で敗れるなど明暗が分かれた。九州勢は6チームが初戦を突破したものの、8強入りしたチームがなかった。
 
 一方で、関西勢、東海勢、四国勢は今大会、初戦を突破することができなかった。

1/16(水) 6:00 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00052827-sdigestw-socc
0002名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:13:25.67ID:6/6oURWS0
高校サッカーなんて興味なし
0003名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:14:30.18ID:SlT0AvTZ0
10年先には日本代表レギュラーの半分が東北育ちの選手とか普通になりそうだな
0004名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:15:01.96ID:LTqqOr5e0
山梨を関東に入れるのはずるい
0005名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:16:04.07ID:uKzuBNc/0
>>3
高校サッカーは今では参考程度にしかならんだろ
主戦場はユースだから
0006名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:17:09.83ID:lPnaGAav0
なお、殆どが関東人の模様
0007名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:17:39.59ID:KzSoQpKB0
山田にいる東京人と尚志にいる茨城千葉人がそのままだったら関東の圧勝だな
東京なんか2校出て両方足引っ張ってるとかなぁ
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:18:27.10ID:kWyUaWkA0
まずさ、、黒いマスク、これ戦前の日本がやってわけだが、
縁起が悪いとか見た目が悪いなどの諸説で廃れたわけ
昭和の時代に一部の暴走族で黒いマスクが流行ったがそれもダサい理由などで廃れた
それを今更9cm経由でファッション音痴に流行らせても意味あんのって話でさ
そもそもマスク自体が日本から流行ったものだしな

しかし街中歩いてるとほんとブスに限ってさ、
真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪にダサ過ぎるキャップかぶった9cmファッションばかりでウンザリだよな
挙げ句の果てには蛍光色
蛍光色なんてまさに昔からある9cm国の看板や民族衣装じゃん
ダサ過ぎてキモいだけだろ
こんなの欧米人が見たら大爆笑だぜ?

そんで男は例外無くヘルメット頭
オデコ隠しのヘルメット頭
え?まさか20年前くらいに日本で流行った裏原系ファッションのマネしたの?
それにしてはあまりにヘルメット頭過ぎるだろ
いやまあそりゃあ日本も60年代GSブームの時や90年初頭に英国のモッズファッションのリバイバルが流行ったよ?
だからモッズヘアも流行った
だけどさあそれはトータルでの英国ファッションであってさ、
時代遅れのヘルメット頭じゃないわけ?分かる?
しかも日本でモッズファッションのリバイバルが流行ったのってさ30年近く前の大昔だぜ?

そもそも何その時代遅れのダサ過ぎるヤンキー金髪
一体いつの時代の金髪だよってな話でさ
日本で言えば35年くらい前にヤンキーの間で流行ったヤンキー金髪が今の9cm国で流行してる金髪
ほんとダサい、吐き気がするほどダサ過ぎる
というかほんと汚い金髪
当時オキシドールで脱色し過ぎて汚い金髪になったヤンキーそっくり

それにピンクに染めた髪
いやいやいや、それ35年前くらいに日本で流行った意味不明なヘアカラーだから
まさにCCBかよって話でさ
奇抜なヘアカラーって今や東南アジアでも流行ってねーぞって話でさ
まあ誰も口には出さないけど

何で今の日本がこんなことになってんのかってさ、
この超絶ブサイクな9cmファッションがさ女性ファッション雑誌でごり押しされてるからなんだよな
他人が何しようが勝手だけどさ、
ブスが余計ブスになってる典型メイクでマジウケるんだよな

ほんとブスが更に輪をかけてブスになってるのになぜそのキモい9cm風メイクにするかなって話でさ
「これは80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してるしな

そんな無知でいたいけな10代20代をファッションから洗脳してさ、
超絶ダサい9cmファッションや超絶ショボい9cm音楽は日本より凄いんだと洗脳しまくってるのがほんとキモい

現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて場末のスナックのBBAみたいな、
まるで9cm国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってるわけ
ほんとダサ過ぎて吐きそう
欧米人の若い子がこのファッション見たら気持ち悪過ぎて笑うだろうな
0009名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:19:18.99ID:+sRonvPq0
青森山田も尚志もほとんど傭兵ばっかだろ
尚志のスタメンはほとんどが千葉と茨城で福島人は一人もいなかったし
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:20:47.86ID:shZP6YZb0
>>2
その早さで興味なしw
0011名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:22:37.04ID:+K+jInri0
Jユースに選手を頭ハネされない田舎のスポーツ私立高校余裕
地域は無関係
地域性の視点は無意味
一強、二強しかない都道府県は自ずから結果を出したがち
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:25:06.73ID:+K+jInri0
そもそも降雪地域の屋外スポーツが強くなる理由がない
ひとえに私立高校の資金力による施設充実
0015名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:25:08.06ID:OhPt73cJ0
>>5
いや。地場の底上げがどれくらい進んているか?
の指標にはなる。
0017名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:25:18.57ID:SlT0AvTZ0
>>5
高校生までの日本代表は協会がJリーグ球団に忖度してるのかユース選手で固めてるけど
プロになってからの日本代表は部活とユースが丁度半分ずつでレギュラーになると部活優勢
0018名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:26:18.85ID:OhPt73cJ0
>>9
傭兵の方が正規兵よりも強いということは?
0019名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:28:09.60ID:OhPt73cJ0
>>17
ユースだとみんな天才ばかりで各個人選手の伸びしろを
逆につぶしているという指摘もあるし。
0020名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:31:03.40ID:k1yCh0EJ0
九州沖縄なら
北海道東北にしろよ

鹿児島沖縄より青森北海道の方が近いのに
東北北海道は新幹線でも繋がってるし
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:32:26.97ID:+sRonvPq0
>>18
ちょっと何言ってるかわからない
0022名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:34:11.91ID:iG7ltRj50
今や帝京と言えば長岡だな
0023名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:34:50.65ID:sqUCO7DA0
青森山田の恐ろしいところはこんだけサッカー強くてプロへも何人も出しているのに
そのプロ選手がまったく使いものにならないという事

柴崎が唯一レベルなんよな
0024名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:39:18.80ID:HqhJSCR60
Jのチームがあるところは必然的にそちらに上手い子が流れがちだから仕方ない
でも高体連育ちの方が結果的に使えたりするからユースの育成が一番の課題
0025名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:43:33.63ID:sqUCO7DA0
>>24
ジュニアユース→高校サッカー 経由で活躍している選手はたくさんいるんよ、日本代表も半分ぐらいそうだろ

でも青森山田は日本代表どころかTOPチームのレギュラー格すらほとんどいないのよね
0026名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:47:02.09ID:4hGYWCBq0
四国の全滅は近年では順当だけど、
東海・関西の全滅は、さすがにたまたま。
年によっては、四強すべてこの地方で占めていてもおかしくなさそう。
0027名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:47:26.73ID:2aJaMmo70
東北は今年は例外だが秋田が足を引っ張ってたイメージ
スポーツ特化の私立がない弊害ともいえるが
0028名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:48:10.35ID:xzA90BK70
>>25
室屋とか
0029名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:49:55.26ID:4hGYWCBq0
>>23
野球における智弁和歌山・明徳義塾のように、
高校では一流だけど、プロでは通用しない選手を、
監督の采配と育成力で全国レベルに仕上げているということはないの?
0030名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:50:47.80ID:4hGYWCBq0
>>27
野球と似ているね。
2018年度は、何気に「秋田の年」。
0032名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:52:10.01ID:pzOnY2KU0
>>25
日本のスーパーエリート柴崎岳…
0033名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:54:24.74ID:BBSEpwv50
[県外出身選手数」

29人 青森山田・流経大柏・香川西
26人 尚志・立正・長崎総
25人前橋育 24人日本航 22人龍谷 21人仙台育 20人星稜


1人 富山一・塩尻・東邦・岐阜工・大分
0人 旭川実・浦和南・和歌北・西京・宇和東・高知西・那覇西

高校サッカーダイジェスト 選手名鑑より
0034名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:57:40.44ID:YnInNE2c0
高校サッカーでタイトル獲りたいでしょ
クラブじゃ獲れないタイトルあるし
「山田行ってりゃプレミアで試合できるけどクラブじゃ高校の大会でれないじゃん」
っておもってるのいるんじゃねーかな

山田じゃなくてもいいけどw
0035名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:57:41.11ID:rP0aOUKX0
所詮はユースに落ちた選手達の大会に過ぎない
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 10:58:42.99ID:yKEMDvxQ0
あの長い長いPKの結果が逆になってたら北海道と東北の順位も逆になった可能性があったのか
0038名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:01:38.03ID:IkuHdq9b0
ああそうなのかユース最優先だもんな入れるなら
0039名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:02:45.74ID:mEUqAz+u0
>>23
関東のチームではエースになれない選手をかき集めて1.5流の選手層が異常に厚くなってるのかもね
プレミア常連のJユースでも全然トップに定着しないとこあるし、結局突出した選手を集められるのがどこかってことに行きつくのかも
0042名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:03:47.05ID:4hGYWCBq0
>>33
前橋育英とか仙台育英とか星稜とか、
私立だけど、野球では「外人」少ない。
学校の方針というより、監督の方針なんだろうな。
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:03:47.48ID:k1yCh0EJ0
>>33
香川はなにやらせてもダメだな
0044名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:05:16.39ID:bWPIJg2g0
くだらねぇ
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:07:06.36ID:RYzg4h/u0
東海の落ちぶれ感がやばい
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:11:31.61ID:NyikrJ6U0
ユースに良い選手が集まってる割に毎年青森山田がプレミアリーグで高順位の矛盾を説明して欲しいわ
良い選手はすぐトップチームに上がるからとか言うのかな
0047名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:12:33.04ID:4vEdJ/Ie0
淫行豚バナナ
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:14:13.69ID:LAPXmik40
高校生のトッププレイヤーが揃っていない大会

ここで地方別ランキングの意味あるの?
0051名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:25:30.04ID:2aJaMmo70
純粋に県人だけみたら駅伝の沖縄みたいな地域でてくるからな
0053名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:29:41.56ID:9gkM6Cw70
>>33
前橋育英は高校野球で優勝したときは県外1人だったのに高校サッカーだとほぼ県外人なのか
0055名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:31:15.80ID:CbNvQB1Q0
サッカーも野球も最近は東北勢が勢いがあるイメージ。
もともと、気温低いほうが身長が高い傾向にあるのと
やっぱ熱すぎると、練習とかもダレるんじゃないかな。

練習の質的には情報網の発達で、やる気さえあれば田舎でも最先端の練習法を学べるので情報的格差は減っているし。
0057名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 11:39:53.94ID:bKIL5ioH0
▽事実上の決勝戦

青森山田
GK飯田(3年 東京ヴェルディJY 東京)
DF橋本(3年 クリアージュFC 東京)
DF豊島(3年 三菱養和SC巣鴨JY 東京)
DF二階堂(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
DF三國(3年 青森山田中 青森)※東京出身
MF澤田(3年 前橋FC 群馬)
MF天笠(3年 前橋FC 群馬)
MF武田(2年 青森山田中 青森)※宮城出身
MF檀崎(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
FWバスケス・バイロン(3年 東松山ペレーニアFC 埼玉)
FW佐々木(3年 三菱養和FC巣鴨JY 東京

福島・尚志高校スタメン
GK 1 森本B FC古河(茨城)
DF 2 石川B バディーJY(神奈川)
DF 4 フォファナB 町田相原FC(東京)
DF 5 沼田B 鹿島アントラーズノルテJY(茨城)
DF 20 黒澤B VIVAIO船橋(千葉)
MF 6 坂下B ACカラクテル(千葉)
MF 11 加瀬B ACカラクテル(千葉)
MF 14 高橋B 国分寺台中学(千葉)
MF 15 大川B 鹿島アントラーズJY(茨城)
FW 9 染野A 鹿島アントラーズつくばJY(茨城)
FW 10 伊藤B ベガルタ仙台JY(宮城)

【得点者】
1−0 26分 染野唯月(尚志)
1−1 56分 檀崎竜孔(PK/青森山田)
1−2 63分 三國ケネディエブス(青森山田)
2−2 68分 染野唯月(尚志)
3−2 73分 染野唯月(尚志)
3−3 86分 小松慧(青森山田) FC東京 埼玉県出身

まほほんは八戸市出身だから、厳密にいえば光星ファン山田アンチ。
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:00:18.25ID:qwKK07sT0
>>6
>>7
東京を出る喜び
0059名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:01:23.50ID:276FqspB0
尚志いいサッカーしてたなあ。
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:03:37.17ID:qwKK07sT0
>>57
どちらの背番号10もベガルタ仙台ジュニアユースがらみという
0061名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:06:19.43ID:F4TCd4ok0
>>19
ユースだとひとつの駒されるからな
部活で王様やった方が伸びる可能性もある、本田なんかまさにそう
0062名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:16:45.75ID:4gYdLPDi0
>>23
全国大会にはでれなかったけどOBのJリーガー率が高かった頃の静岡学園の指導者は
全国大会目指すよりプロで通用する基礎づくりに重点を置いているって言ってたな
0063名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:19:28.04ID:bKIL5ioH0
第96回大会優勝
前橋育英高スタメン
GK 12湯沢拓也(3年) 栃木=足利ユナイテッド 立正大
DF 2後藤田亘輝(3年) 神奈川=バディーSC 青学大
DF 3角田涼太朗(3年) 埼玉=浦和ユース 筑波大 U19日本代表
DF 5松田陸(3年) 群馬=美土里SC ガンバ大阪
DF 15渡邊泰基(3年) 新潟=新潟U15 アルビレックス新潟
MF 7塩澤隼人(3年) 東京=FC東京u15むさし 東洋大
MF 8五十嵐理人(3年) 栃木=ともぞうSC 鹿屋体大
MF 9田部井悠(3年) 群馬=前橋FC 早稲田大
MF 14田部井涼(3年) 群馬=前橋FC 法政大
FW 10飯島陸(3年) 埼玉=クマガヤSC 法政大 U19日本代表
FW 22榎本樹(2年) 埼玉=東松山ペレーニア 松本山雅FC U18日本代表
0064名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:19:30.75ID:WXYZPsIq0
>>50
育成って何人プロとして通用する選手、日本代表選手を輩出したか?じゃねーの?
高校時代だけトップで後は全くダメじゃ育成が素晴らしいとはいえなくね?
青森山田の場合、目立って活躍してるの柴崎、室屋、郷家くらい?
0068名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:29:55.30ID:mEUqAz+u0
>>46
ユースは各学年10人程度しか抱えないし、小学生の頃に4月・5月生まれの早熟な子ばかり集めるから、これに漏れた晩成型の選手がたくさん埋もれてる
青森山田は選手権に必ず出られるという点で、他の有力高体連よりも有利なため、そういう層を多く集められることで、コンスタントに強さを維持できる

これでどう?
0069名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:32:04.35ID:xswlolMX0
>>64
山田が強豪になったのは柴崎、高円宮プレミア発足ぐらいからのここ10年ぐらいやろ
2年前にやっと3冠コンプリートした新興勢力や
山田の全盛期はこれからやで
0071名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:47:40.27ID:X6wV+Wzx0
>>54
府県別出身者ランキングでは近畿2府4県はすべて上位だったから
近畿は他地域に流出しまくってるだけなんだよ
0072名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:49:38.73ID:201C+0c60
>>61
高校サッカーも強豪校は一つの駒にしかされないぞ
0073名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:53:08.49ID:xswlolMX0
>>70
3冠コンプリート
前に取ってる総体と、この世代が取った2冠で3冠コンプリート
0075名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:54:52.19ID:201C+0c60
>>46
今は高円宮杯プレミアリーグの常連チームに良い選手が集まるようになっているので必ずしもユースに良い選手集まっているわけではない
もはや高校ユースと分ける意味はない

山田のスタメンの宮城県人なんかベガルタの下部組織から山田に来てんだぞ
0076名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:56:48.51ID:201C+0c60
>>64
つーか山田なんか中学校の段階で良い選手集まってるからな
全中4連覇してるし
0077名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 12:58:14.12ID:VKezVcjE0
青森山田も毎年プロ輩出するあたりユースチームより輩出数が多いんじゃないの
0078名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:11:23.91ID:YTOjm2Vc0
>>1
つまり、野球が弱い地域がサッカーでは反比例式に躍進してるんですねw
0079名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:13:06.18ID:VuBoJmhk0
青森山田とかいう東京代表
0081名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:19:14.70ID:elusTTvU0
プロを何人輩出したかって基準は、もう古いだろ
価値が高い選手を何人輩出したかが大事
つまり、ヴェルディユース>青森山田>FC東京ユース
0082名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:21:05.57ID:DuU+Iei00
高校サッカー出身者の方がメンタルが強いってイメージ
逆にユース出身者は根暗でその差が大きいと思う
0083名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:22:22.39ID:4hGYWCBq0
>>71
流出もあるけど、
強豪校同士の対戦でPK負けとか、
惜しい試合が多かったように感じる。
野球でも、8強にいずれも進めないときでも、
完全な力負けではないことが多い。
0085名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:23:35.67ID:h6Ylle4t0
近畿ってみんなユース行くのか?
ガンバ、セレッソ 大阪・和歌山
サンガ 京都・滋賀・奈良
ヴィッセル 兵庫
0086名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:26:40.64ID:elusTTvU0
>>84
梶山
0087名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:26:41.69ID:vE1S9+O30
単純な話
プレミアイーストのオリジナル10で1回も降格してない高校は山田だけ
山田は青森市内なので、ホームの試合の応援も東京から新幹線で日帰り余裕
東日本から集まるのも必然
0089名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:28:20.38ID:0AX9yBo30
静岡がいて全滅の東海さん…
つか、3ブロックも全滅のエリアが出るって学生スポーツでは珍しくない?
0090名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:29:35.75ID:K1QKWWnf0
>>23
柴崎は青森山田だったっけ?
0091名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:30:12.21ID:elusTTvU0
>>87
関東の落ちこぼれが集まってるだけじゃね?
0092名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:30:34.92ID:k1yCh0EJ0
静岡なんて人口流出県はもうオワコンだろ
魅力ないんだよ
0093名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:32:02.64ID:VKezVcjE0
青森山田は青森と室屋が現役で代表にいる
これだけですごいと思うけどな
ユースはセレッソが図抜けてるイメージ
0096名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:34:31.89ID:vE1S9+O30
>>91
ここ数年の山田はプレミアイースト3位以内
関東の落ちこぼれだけで達成できる?
0097名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:36:52.19ID:elusTTvU0
山口は三重出身
駒野は和歌山から広島ユース
久保は山口から京都ユース
0098名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:37:40.04ID:elusTTvU0
>>96
出来るよ
0099名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:39:39.67ID:VKezVcjE0
ユース昇格蹴って高校いく選手もいるからな
それにユースからこぼれた人材の復活ルートにもなる

高校サッカーはそろそろ協会直下で大会コントロールすべきだな
0100名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:42:10.42ID:vE1S9+O30
>>98
10番はベガルタ仙台ジュニアからユース蹴って山田中か山田高に行くケースが多いけど
郷家、檀崎。。。
0101名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:44:19.14ID:ctDBrMdM0
[高校・ユース]Jクラブ19年加入内定者一覧
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?254901-254901-fl

高校生 23人
ユース 47人

時代は完全にユース
高校の部活はユースの何倍もチームがあるのに
ユースの半分しかプロにいけない
0102名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:45:03.97ID:Tq6l7SRh0
東日本勢くっそつええ
0103名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:49:22.37ID:elusTTvU0
>>100
将来性考えずに選手鍛えれば成績上げられる
山田は市船と同じになりそう

郷家はこの先伸びるかわからんよ
試合出られないなら個人降格
0104名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 13:53:47.79ID:bKIL5ioH0
【悲報】U19日本代表のアタッカー川崎だらけ【最強世代】

高3
宮代大聖 2000.05.26 178cm73kg 川崎u-18 東京都港区出身
中村敬斗 2000.07.28 180cm75kg G大阪 千葉県我孫子市出身
高2
久保建英 2001.06.04 173cm67kg FC東京 神奈川県川崎市出身
斉藤光毅 2001.08.10 170cm61kg 横浜FCユース 神奈川県川崎市出身
染野唯月 2001.09.12 178cm63kg 尚志高 茨城県龍ヶ崎市出身
西川潤 2002.02.21 181cm64kg 桐光学園高 神奈川県川崎市出身


Jリーグベストヤングプレイヤー賞
2018年 安部裕葵 鹿島アントラーズ FW 1999年1月28日 瀬戸内高校 東京都北区出身
2017年 中山雄太 柏レイソル DF、MF 1997年2月16日 柏U−18 茨城県龍ケ崎市出身
2016年 井手口陽介 ガンバ大阪 MF 1996年8月23日 G大阪ユース 福岡県福岡市出身
2015年 浅野拓磨 サンフレッチェ広島 FW 1994年11月10日 四日市中央工業高校 三重県菰野町出身
0107名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:02:00.67ID:VKezVcjE0
チームとしての完成度と考えるか、個人の将来として考えるかでまた異なってくる世代なんだよね。
単純比較はなかなか難しい。
0108名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:09:46.36ID:k2hppSRy0
北海道は札幌ユースか山田の2択
0110名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:15:57.00ID:k2hppSRy0
夏季五輪冬季五輪両方金メダリスト数日本一
(冬季国体無敵夏季国体入賞常連)
競技者数三大競技
サッカーJ最優秀育成クラブに二度輝くイースト初代王者札幌ユース優勝1、準優勝4、ベスト4&8多数
OBアジア制覇鹿島西、川崎J制した奈良、4位コンサ多数、全国津々浦々
地元民率100%
2年前の山田の得点王&主将は道産子
野球平成後半15年で夏優勝2準優勝2、春準優勝1、国体優勝1準優勝1、明治神宮優勝2
甲子園3年に1回、四大大会1.6年に1回決勝進出、地元民率98%
東海大相模の優勝投手、早実、日大三、今年の大阪桐蔭の優勝メンバーなど貢献
バスケ近年だけでほとんどの優勝チームに道産子主力(京都、福井、宮崎、宮城、新潟)
他にも秋田福岡にも送り出している
夏も冬も孤軍奮闘南北海道、青森は黒田監督の地元北海道の爪の垢を飲むべき
0111名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:17:53.50ID:elusTTvU0
>>109
プレミアに所属してれば選手は集まるよ
0112名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:20:47.90ID:k2hppSRy0
北海道の男は明治神宮や都道府県剣道も制したし(安藤主将、韓国アウェーで世界一)アジア大会でも大活躍だった、しかし北海道の女はスゴすぎる、2018で言うと
視聴率40越えや流行語大賞...平昌五輪メダリスト9名(高木姉妹、佐藤、高梨、カー娘)
ソフト世界制覇(四番打者山本)
なでしこ世界切符(国民栄誉賞熊谷&三宅)
野球はMVP選手が道産子
ゴルフは新人賞(小祝)
100m制覇日本記録保持者(福島)
バドミントン世界制覇(ナガマツ)
卓球世界銀(佐藤)
テニスグランドスラム制覇(札幌市民、大阪)
柔道アジア制覇(玉置)
外人部隊専用慰安婦製造機の青森に負けてない!!!
0114名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:21:57.18ID:k2hppSRy0
札幌の小学生は一昨年(共に参加4000以上)
野球全国制覇(東16丁目フリッパーズ)
サッカー準優勝(札幌U12)
青森の小学生はどうだった?
全国の幼稚園からいいの揃えた?
0115名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:25:31.59ID:elusTTvU0
>>113
今の時代にユース蹴って高校行くなら馬鹿としか思えない
十年前ならまだ理解できるが
0116名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:28:50.49ID:bKIL5ioH0
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=52998
【選手権】冬の檜舞台を彩ったヒーローを編集部が厳選!大会ベストイレブンを発表!

GK
飯田雅浩(青森山田/3年) 東京都=東京ヴェルディJY
DF
後藤裕二(矢板中央/3年) 栃木県=栃木Jrユース
関川郁万(流経大柏/3年) 東京都=FC多摩
三國ケネディエブス(青森山田/3年) 東京都出身=青森山田中
沼田皇海(尚志/3年) 茨城県=鹿島アントラーズノルテJY
MF
天笠泰輝(青森山田/3年) 群馬県=前橋FC
藤井海和(流経大柏/1年) 東京都=S.T.FC
バスケス・バイロン(青森山田/3年) 埼玉県=東松山ペレーニア
佐々木達也(瀬戸内/3年) 広島県=シーガル広島Jrユース
檀崎竜孔(青森山田/3年) 宮城県出身=青森山田中
FW
染野唯月(尚志/2年) 茨城県=鹿島アントラーズつくばJY
0117名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:30:12.14ID:zJ2axp790
>>4
東京と隣接してるしいいだろ
0118名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:32:25.26ID:k2hppSRy0
山梨学院初優勝メンバーは全員東京ユースの落ちこぼれ
0119名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:35:27.70ID:k2hppSRy0
今年、J1の舞台で山田インハイ優勝立役者、道産子松本怜(大分トリニータ)のキレキレドリブルを見れるのは嬉しい
0120名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:38:09.31ID:CNXOaKzG0
東北はJの強豪ユースがないからってだけだろ
上手い高校生は既にJ1でプレイしてるし高校生選手権って微妙な選手がほとんどだろ
0121名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:44:27.04ID:k2hppSRy0
J1ユースのある都道府県はスーパーシードで高校1位と決勝戦をして選手権に出すべき
高校選手権→U18選手権に改名
0122名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:47:17.34ID:CNXOaKzG0
>>121
高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグがあるのにやる意味ないでしょ
それに上手い選手は高校生でトップにあがってJ1で試合出てる
FC東京の久保(高校2年)、ガンバの中村(高校3年)グランパスの菅原(高校3年)とか
0123名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:50:08.55ID:k2hppSRy0
>>122
ユースの子にも数万人の前でプレーするモチベーションを与えてあげたい
0125名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:52:18.28ID:CNXOaKzG0
>>123
いや、上手ければJ1でとか海外のクラブだろうが高校生年代でもプレイできるんだから自分次第だろw
0126名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:53:07.77ID:k2hppSRy0
ユースの子からしたらカースト下層の高校が埼スタ満員だなんてスゴイ矛盾を感じてると思う
0127名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:55:08.59ID:CNXOaKzG0
>>126
いや、ユースなら上手ければすぐにトップ昇格して
毎週何万人の前で試合出来るんだしそれこそACLやCWCでだってプレイも可能
本人次第だろw
0128名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:56:45.81ID:elusTTvU0
高校と大学はユースの養分
大学に行ったら代表は無理
0129名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:57:37.88ID:k2hppSRy0
>>125
そりゃ最終的には個人だからねえ
そんな逸材は一握り中の一握り
その前に苦楽を共にした仲間と大観衆の前でプレーさせてあげたい
視聴率低いとはいえ民放で放送だし
0130名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 14:59:34.74ID:k2hppSRy0
高円宮なんて興行関係ないし吸収してもいいだろ
0132名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:00:53.60ID:+1kikUzX0
四国は徳島とか強いイメージ。関東というか、最近、帝京とか暁星はダメなの?
0133名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:01:45.43ID:CNXOaKzG0
>>129
仲間とどうこうってプロ目指す人間だったら甘えだろ
もちろんチームワークは大事だけど
ムパッペは高校生だった時にCL出てるしドンナルンマだってイタリア代表になってる
サッカーは上手ければ大舞台で何歳からでもやれるんだから別に問題ないよ
0134名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:02:45.52ID:CNXOaKzG0
>>130
育成年代のスポーツを興行にする意味が分からない
サッカーは上手ければトップあがってきちんとプロとして給料もらえるんだぞ
0135名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:02:56.27ID:RCWrm2jb0
>>126
いつの時代の話してるんだ?

そんなこと感じるなら、
高校上がる段階でJユースではなく高校選択するよ。

それに関東や関西の1部リーグ所属の大学でサッカーを続けるなら、
Jユース所属の方が推薦に有利に働くことも今の高校生は理解してるよ。

高校の時だけ目立てばいいやなんて、
そんな小さい考え持ってるのは、
今時のプロを目指してる選手にはそうはいないよ。
0136名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:03:39.99ID:HpajLuWF0
野球は金足農業が甲子園準優勝
サッカーは秋田商業がベスト8
尚志高校がベスト4
青森山田が優勝
0138名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:04:55.91ID:MTiL9M3y0
確か優勝した青森山田は青森県出身者は登録メンバーの中に一人だけだったよな
尚志にしても福島県出身者はそんなものかな?
そんな状況なのに地域別の成績を出してもあまり意味ないんじゃないの
0139名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:09:52.96ID:uFoVInDA0
染野の昨年のデータでは174
中3だともっと低いからユース昇格は見送られたんだろうな
左SBの沼田も同年齢で鹿島JYの佐々木が今181
佐々木選んじゃうよ、でも実際は19にならないと器はわからない
難しい選択
法政の上田も背が足りなかった
0140名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:12:42.63ID:elusTTvU0
>>131
そいつらは、途中でプロ入りしてる
大学に4年間居た選手じゃない
代表で活躍した大卒って名波以来出てない
0141名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:14:56.52ID:CNXOaKzG0
>>140
だからユースからトップに昇格出来ずに大学行ったり大学行きながら特別指定選手だった奴らだろw
長友にしても室屋にしても武藤にしても卒業してるはずだぞ!
0142名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:19:06.13ID:CNXOaKzG0
今の代表見ても
今の代表でも若手の富安、堂安、中島、南野は高校生で既にトップに昇格してたり2週登録されてトップの試合に出てる
上手ければ高校生でトップ昇格してるしそういう選手がA代表になる訳で・・・・
0144名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:27:44.09ID:ITjFYmGN0
>>129
なんなんこいつ
0146名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 15:33:09.89ID:rFLTVzyQ0
静岡ふがいない
0147名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 16:00:12.09ID:DozeGyzf0
>>141
そいつらが大卒なのは知ってるよ

俺が言ってるのはサッカーの話
大学のサッカー部に4年間いたら成長しないから代表クラスの選手にはなれないってことね
0148名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 16:10:24.11ID:CNXOaKzG0
>>147
それはあなたが言う通りだと思うw
高校年代でプロになってる方が有望なのは今の代表見ても明らかだし
0153名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 16:31:59.16ID:HSmyyENm0
>>151
大迫は高校だろ
メッキって何だよ気持ち悪いな
0154名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 16:39:42.08ID:DozeGyzf0
>>150
価値観は時代と共に変わる

選手権を何回優勝しようがもはや価値は無い

今はプロに何人輩出したかが育成レベルを測る基準になってる

これからはヨーロッパで通用する選手、高額の移籍金が発生するトップレベルの選手を何人輩出したかが大事

櫛引みたいなお笑いゴールキーパー輩出しても山田の価値は上がらんのよ
0155名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 16:42:23.95ID:BLzjp3EB0
ユース、プロ以外にも高校、大学って受け皿が有るのは良いことだよ
0156名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 16:50:05.27ID:DozeGyzf0
>>155
大学は受け皿であると同時に監獄でもある
四年縛りで才能ある選手を潰してる面もある

大学を全否定はしないが、過大評価は禁物
0157名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 17:28:13.14ID:jgCJLXRE0
>>152
せやな
室谷が最近代表でアシストしたの知らないんやな
0158名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 17:30:04.41ID:yk4Kljdh0
>>156
高校サッカーもだな
しかもサッカークリニックで青森山田のコーチ自ら明言しちゃってる

ープロを目指している小学生の進路に対して
「うちは中等部から入れば6年間面倒見てもらえるが逆に言えば6年間拘束されるという事」
「6年間鍛えるかさっさと(クラブユースに行って)飛び級して早くプロ入りするかどっちが良いかは見極めて欲しい」
0159名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 17:38:35.59ID:3tPSaaMK0
帝京長岡は惜しかったな
ベスト8終始尚志を圧倒してたからな
これに勝ってれば結果的に決勝まであった
しかも二年生中心だから、来年もいけそうだけど
そこが野球とは違うよな
0161名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 17:46:52.64ID:VzFksekQ0
>>158
ひどい話だな
東福岡もそうだが、選手を囲い込んで競争のレベルを下げてる

選手が移籍出来るようにしないと無能な指導者が生き残っちゃう
0162名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 17:52:07.64ID:MNFNDmWa0
>>33
近いから行く人と県外からわざわざ行く人だと覚悟が違うから
部員は地元の人が多くても選ばれるのは県外人になるんだろうな
0163名無しさん@恐縮です垢版2019/01/19(土) 18:04:22.99ID:cN7vZN570
意外に東北ってサッカー人気高いのね
お年寄りが必死の抵抗見せてるだけなのかな
0165名無しさん@恐縮です垢版2019/01/20(日) 07:33:16.20ID:TIpgezLU0
>>163
部内の競争に勝ちさえすれば全国へ行ける県内一強状態で、その全国でも優勝が狙える強豪校で
卒業後にプロ入りの進路も見えてくるから県外でサッカーをやってる中学生に人気が高いんだろ
0168名無しさん@恐縮です垢版2019/01/20(日) 13:32:56.97ID:TIpgezLU0
>>42
前橋育英はかつては野球も県外からの特待生補強に熱心だったんだけども、そのころは甲子園には
まだまだ二歩も三歩も届かない状況だったね
で、今の監督になってからだったかな県外からの特待生補強をやめて県内路線に回帰した
そこから甲子園出場を果たして優勝も経験するところまできて、今では健大高崎と並ぶ県内二強の
位置を確保した。
それまでは公立王国と言われていた県内の勢力図ががらっと変わったね。
0169名無しさん@恐縮です垢版2019/01/21(月) 10:02:48.12ID:L5zb2ZnK0
私立スポーツ高校の部活は一般生徒募集のための客寄せパンダだからね
自ずから実績重視、勝利最優先になる
勝つための戦術ありき、監督の命令は絶対
プロで通用するため、長い目での技術育成という考えはそこにはない
ユースに技術優位の選手は先取りされるから、そもそもパスサッカー、連携プレーが難しい
一人でも技術レベルが低いと、そこでパスワークが途切れてしまう
そこで守備を固めてからの反転カウンターで一気に相手ゴールに殺到する戦術となる
数的有利を常に実現するための走り勝つサッカー
ま、この年代の場合、まだまだ個人技術の向上を図ってほしいものだ
0170名無しさん@恐縮です垢版2019/01/21(月) 13:14:30.16ID:G00ZMlCX0
@グランフロント大阪の成功には触れずに「大阪の高層ビルは軒並み失敗」
A東京お台場の3兆円負債には触れずに「東京の高層ビルは軒並み成功」

とにかく大阪の悪口が言いたくて仕方がない東京人

大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/173

(支持の多い意見)
・東京人は「東京と比べて大阪は〜」という人居るけど、だから何?って思う。
・東京人は大阪のIR妬んでるからこんな事ゆうのか?
・ダイヤモンドは東京系の鉄道会社にはもの凄いマンセー美化しまくりで大阪の衰退願う記事で有名です。
・またトンキンメディアの大阪ネガティブキャンペーンか 笑
・トンキンの妄想記事には反吐がでる。
・大阪の再開発に嫉妬してるんですね笑 さすがトンキンの出版社
・ダイヤモンドオンラインの大阪叩きを鵜呑みにしてるな
・大阪万博が決まって焦りが加速し始めた東京人
・この筆者が御堂筋線がなんで混雑してるのかを理解してないな。
・なにわ筋線と御堂筋線がライバルになるか?
・大阪のベイエリアは「おしゃれ感」や「子供と遊べる」がないと人が集まらないし、発展しないと思う。
・過去の例を出して反対する人もいるが、大阪万博に金をつぎ込み成功した例を挙げていない
・枝久保達也、この人、東京に住んでて大阪のこと何も知らなくて、単なる大阪メトロアンチ
・また大阪叩きで有名な東京のダイヤモンドオンラインが大阪メトロの猛烈なネガキャンしてますね。
0174名無しさん@恐縮です垢版2019/01/21(月) 22:57:06.12ID:sdr9JG/g0
>>167
香川西
0175名無しさん@恐縮です垢版2019/01/21(月) 23:21:58.00ID:dSAA/sLK0
>>13 寧ろラグビーは以前は、東北の公立校が強かったけど
0176名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 00:13:15.21ID:x/gJCiKK0
>>170
東京人とか東京マスコミとか言うけど、ダイヤモンドの創業者は新潟県新潟市出身でしょ?
そりゃー、どうしても東日本寄りの記事になるよ。新潟人は、新潟贔屓かつ東京贔屓だから。

例えば「日本三大銘菓」の1つに新潟県長岡市の『越の雪』を選び、最初に紙媒体に載せたと言われているのは、
出版社のT社の刊行物だけど、T社の創業者さんは新潟県長岡市出身なのよw
(道理で「日本三大銘菓」とされている菓子の分布が、新潟県長岡市中心に偏ってる訳だわw)

世の中そんなもんだ。
0177名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 00:17:48.63ID:ZLHOV6QB0
山田出身が2試合連続アシスト
0178名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 00:21:17.00ID:iQVr+mJE0
関西四国は野球
東北はサッカー
北海道はホッケー
0179名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 00:32:04.54ID:RLjzdJfQ0
>>146
いつの世も浮き沈みはある、永い目でみてあげて
0180名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 02:51:20.67ID:tebJrfvt0
高校サッカーにもはや強豪校は存在しない
0181名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 09:28:01.94ID:PvOVciSQ0
柴崎はボール取られまくってたな
0182名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 10:06:38.32ID:d2kpHzCt0
黒田さん、今年の3年が本田や堂安みたいなスカウト受け狙いのオナニストばかりで
インターハイ負けたあと一回見捨てて
二軍ばっか観てたんだよな
0184名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 10:11:44.84ID:IB9vNccy0
補強しまくってるから意味なし
0185名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 10:11:49.26ID:cZQ/efwM0
昔の野球みたいに選手が散らばる激戦区の
千葉が一校に絞れば関係ない率だろう
0186名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 11:45:30.47ID:ZCaIpKyg0
尚志って千葉のチームだよね?
0187名無しさん@恐縮です垢版2019/01/22(火) 15:43:44.17ID:LwPrIDCr0
古くは札幌五輪金銀銅、北の湖千代の富士の対決...日本最高視聴率60%
近年は平昌のカーリングパシュートの瞬間最高48%越え...
そして箱根駅伝史上最高視聴率をMVP道産子が彩る...
どれだけ高視聴率アスリートを輩出し続ければ気がすむのだろうか?
WBC初優勝、W杯初出場、なでしこ世界一にことごとく関与...永野日の丸飛行隊は伝説...
駒大苫小牧ほぼ三連覇は近代視聴率最高...
日ハム元年に全員地元民史上最高打率初優勝〜平成全国制覇締...
胸を打つドラマティック道産子アスリート
低視聴率アスリート青森とは一線を画す
魅力度ダントツ永遠日本一の北海道(都市でも札幌函館が1位)のおこぼれで19位青森
青森の全ては北海道のおこぼれで構成されてる
0188名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 09:45:20.07ID:8d8tZXjC0
一校しか強いところがない県は生徒を募集しやすいね
全国大会に出られるは確実
二強なら確率は二分の一
後は高校内のセレクションを勝ち抜けばいい
本番の全国大会で目立てば、よりプロのスカウトに注目されやすくなる
野球みたいにドラフトもないから、高校のうちに海外でプロデビューできる可能性すらあるわけだ
Jのユースだと、そのクラブチームに拘束されがちだから、下手したらJ2J3のリスクもある
0189名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 10:07:09.96ID:yDDUno6d0
選手権<プレミアリーグ だよ
高校野球とは違う
選手権でれなくても市船か流経にいく
0190名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 10:09:33.15ID:yDDUno6d0
山田に行く。東福岡に行く。
尚志は多分降格するから行かない。
0191名無しさん@恐縮です垢版2019/01/23(水) 10:11:44.63ID:FtlK2Iky0
北信越の恥
どことは言わんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況