X



【ネット】片づけコンサルタント・近藤麻理恵の“お部屋片づけ”番組、米国で大ヒット、社会現象に 「SPARK JOY」が世界中に拡散 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/01/18(金) 12:48:18.45ID:RMJl4kpA9
日本発お部屋片づけネット番組、米国で大ヒット

 片づけコンサルタントの近藤麻理恵さんが米国の家庭を訪ね、片付けをサポートする様子を取り上げた米Netflix(ネットフリックス)のオリジナル番組「KonMari(こんまり) 〜人生がときめく片づけの魔法〜」が世界でヒットしている。

 米国ではリサイクルショップへの寄付が増えたり、片付け中の写真をSNSにアップするのが流行したりと、社会現象にもなっている。

 近藤さんは8年前、ものの要不要は「ときめく」かどうかで判断するという片付け方法を紹介した著書「人生がときめく片づけの魔法」で一躍有名に。
 同書は世界各地で翻訳され、「kondo」は「片づける」という意味の動詞としても使われている。

 番組は全8回で、今月からネットフリックスで日本を含む全世界で配信されている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 2019年1月18日 11時54分
http://news.livedoor.com/article/detail/15890540/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:12:39.51ID:SxfQpAVb0
(*´・ω・)日・米で片付けてどうすんねん
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:12:46.40ID:slTviTHb0
印税収入だけで1億ドル突破確実と言われている
ある意味で日本を代表する作家でもある
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:12:55.63ID:u4HLr8Kz0
>>99
旦那がこんまりについて行った
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:13:39.03ID:ZBYaisDR0
ハリー・ポッターと賢者の石のレビュー数が28000くらいだからな
13500は尋常じゃない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:13:55.44ID:ovYVxOL90
こんまりさん!
僕のチンチンの皮もどーにかして下さい!
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:14:25.14ID:br7feE3f0
職場のアメリカ人が皆んな知ってるのにビビったw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:14:36.42ID:LURrlrFT0
>>99
あーそういえば日本で活躍してた時にテレビでみたけど
旦那についてアメリカいくっていってたな
あっちでも成功したのか、すげー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:14:37.35ID:rvT2Mpqa0
>>103
まじかw
旦那逆玉だね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:14:51.97ID:5FWDr39D0
レビューが1万三千件ついてる本ってどんだけ売れてるんだよ?
この人がシャツを畳んでるだけの動画が600万回見られてるし。
この人の外人人気は異常。しかしいくら儲かってもモノを買うと芸風に合わないからな
宝石とか買ってるのかな??
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:23.52ID:vUG2sklM0
羨ましい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:25.43ID:Djpt6R0D0
>>75
麻木はジャーナリストと不倫で
塩谷の二股相手は牧山だぞ!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:31.65ID:5uvnXHfy0
捨てられない記憶を捨てれたら生まれ変われる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:42.79ID:rvT2Mpqa0
>>107
だよね?最初そう言ってた気がしたんだけどね
日本に見切りつける口実だったのかもしれないねw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:49.45ID:Cmby/Uw30
ついでにあのめんどくさい半島も片付けてくれないもんかしらね?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:54.19ID:P8gg7rGh0
>>4
ほんとだったら、嫌だなあ。

だいぶ前から海外での反響聞いてるけど、若干スピリチュアルなのが気になる。
でも、まあ、普通に日本の誇れる文化だよね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:16.88ID:/uE+6Sgx0
この人の日本的なぶりっ子と不思議ちゃんキャラが受けてるらしい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:25.04ID:hYFikrnQ0
TEDに呼ばれた時がピークだったけど、また売り込んだのは出版社か?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:34.66ID:3SaydFYR0
元記事読んだけど、この人が評価されてるっていうより、社会現象に便乗したい市場が後押ししてるって感じじゃん…
内容もスピリチュアル系のドキュメンタリーだね、まさに教祖サマ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:37.45ID:S5JHV42J0
アメリカってゴミ屋敷が多いんかな
YouTubeの日本のゴミ屋敷掃除するチャンネルが好きでよく見てるんだけど、コメント見ると英語が多い
英語字幕ついてないのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:48.74ID:/uE+6Sgx0
>>114
彼らは日本にときめいてるから無理
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:17:20.89ID:vsGuHu7X0
何かネタ元がありそう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:17:50.30ID:/eeDaUJP0
日本で成功したから次はニューヨーク行くっていう行動力が凄い
日本にいたら片付けおばさんで終わってたわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:18:07.77ID:fPw1r19i0
男だけど実践しようとしたら自分の命捨てそうになったからやめたわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:18:35.30ID:LURrlrFT0
>>116
昔の印象だと黒髪ロングの前髪パッツンとかじゃなかった
日本人形みたいにみえるのかな?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:19:14.90ID:+1+UCttj0
ケーブル向きな感じがするけど、なんでネトフリ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:19:17.59ID:rvT2Mpqa0
商標にうるさい断捨離©おばさんきっと地団駄踏んでんね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:19:54.53ID:HRVaJuzk0
>>79
そういうタイプの人間っているな、男女問わず
感性が違うんだわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:20:04.30ID:h4gesDCj0
にほんじゃみれないの? ネットフリックス登録そういえばあったわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:20:26.94ID:2D/EG9BR0
こういう反論が出るのも話題になっているからこそなんだろうな


“こんまり流”片づけ術に米紙「君のときめきは間違ってる!」
https://courrier.jp/news/archives/149776/

ところが、そこで視聴者は、近藤が挑んでいる“モノとの戦い”の暗黒面に気がついてしまった。
彼女は本を嫌っているのだ。しかも、ありとあらゆる本を。

『ライ麦畑でつかまえて』のサイン入りの初版も。
イラクに派兵される前にご主人があなたに贈ってくれた詩集も。
1784年以来、一家に代々伝わってきた聖書も。(中略)

「本棚を片づけよう」という近藤のメッセージに対して、
本を愛する人たちが激しく異論を唱えているのだ。

「本に関して、コンマリことマリエ・コンドウに耳を貸してはだめよ。
あなたの部屋も世界も本で埋め尽くしてしまいなさい」とツイートしたのは、
小説家のアナカナ・スコフィールドだ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:20:36.07ID:WnceQqnd0
片付けなんて貧乏人が貧乏になるための技
狭い部屋を小奇麗にして住もうだなんて一生長屋住まいの江戸の町人か?
好きなものならどんどん買って捨てずに貯めろ
どんどんもの増やして溢れかえるようにしろ
生活に支障が出るなら、広い家に移るなり蔵を建てるなりしろ
そうして人は豊かに文化も豊かに繁栄する
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:20:48.70ID:KmNzu84U0
朝鮮人っぽい顔立ちしてる・・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:20:54.94ID:2y+m4t0/0
こんまり可愛いよね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:03.68ID:6txh7jFh0
スパークジョイで前からアメリカで本は売れてたけど
ネトフリ番組で更に拡散か
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:12.28ID:VobLr3an0
片付けんのってめっちゃ時間とエネルギー使うよな
やりっぱなしにして投げ出したRPGを
えーと次何するんだったっけ、とあちこち探索してる気分になる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:31.45ID:HRVaJuzk0
>>91
イチロー
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:49.13ID:hdcFw0y50
珍しいメス猿を見てる気分だろうな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:54.50ID:YO+p3uaW0
コングロマリット
略してこんまり
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:22:55.82ID:slTviTHb0
このクラスの有名人が欧米で講演会やると1回80000ドル
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:22:56.42ID:vQv2F+HM0
>>1
江戸しぐさみたいなものを広めてるなw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:23:10.42ID:uH90lVjO0
シンプソンズでこれに触発されたネタあったよ
マージが靴下四角く折って綺麗に並べたりしてた
最後には馬鹿馬鹿しくてやめてしまうんだけど
アメリカ的に憧れはあるらしい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:23:20.62ID:Flk1YBmG0
こんまりとやりたい!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:23:51.81ID:lg9mivBT0
>>86
spark joy
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:17.16ID:INUHP5oX0
前に読んだけど全然大したこと書いてない印象だったし
なんでこんなに受けるのか理解出来ないわ。。。

他のこの手の本と同じ感じだし
ただ作者は可愛い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:17.26ID:HRVaJuzk0
>>109
ときめく物は持っておく
だから、宝石にときめくなら買ってるんじゃ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:25.71ID:Tu6Vt6rJ0
ダンシャリとかミニマリストとか
アメリカ人に受けそうだよな
日本人のその手のやつらのブログとか著作をコピペ切り貼りして
英文にまとめて出版すれば億万長者とか、欧米ちょろすぎだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:30.16ID:5FWDr39D0
数百億円儲かっても常に片付けて質素にしていないといけないからな
旦那も大きなものは買えないわけだ
実はブランド品買いまくってるとかバレたらやばいからな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:46.21ID:NIGxDRsY0
>>6
こんまりさんは神社で巫女のバイトをしていたこともあったり
定期的に神社にお参りしてたり、宗教的には神道系の人だよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:57.52ID:vQv2F+HM0
>>6
YouTubeの動画見てこいつは違和感しか感じないな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:57.76ID:pE/CwDOq0
これは近藤麻理恵は離婚して渡米だな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:25:27.71ID:wFRyRgDl0
億万長者やん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:25:58.24ID:+1+UCttj0
こういう片付けノウハツ本はアメリカにだってたくさんあって
日本でも翻訳されてファンもいっぱいいるぐらいなんだけど
やっぱりアメリカ人からすると
日本の片付け方は何か特別な秘密がある気がする!そんな気がする!
ってなるんだろうな
秘密なんかない、動くしかないんだけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:26:07.99ID:U/pjTNFl0
日本でも断捨離ブームのときテレビでとりあげられてたけど
今やメインは米国での仕事やからなぁ

現代版アメリカンドリームだわな

旦那もウハウハやな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:26:08.79ID:fuNdlNw+0
番組の後にNYで講演やったら、そこで何でサイン会はないのと怒ってた人が結構いたって
ツイッターで報告してる人がいた。そんなにサイン欲しいのか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:26:10.78ID:lg9mivBT0
銀魂で山崎がアンパン投げて「スパーキング」が当時は理解できなかった
いや…今も理解できてないけれど
あのスパーキングは何から来ていたのだろう?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:26:35.29ID:slTviTHb0
>>150
簡単なら君もやればいいんだよ
何百億稼げるぞ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:26:47.09ID:1mUx5pUO0
近藤典子き
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:04.03ID:O93TxStDO
こんもり
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:04.17ID:TYW8fOzI0
分からんもんですわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:22.41ID:EaFofmz80
片づけコンサルタントとかうさんくさい肩書のブログが沢山あるね。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:45.21ID:1mUx5pUO0
収納術の近藤典子は消えたな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:28:50.42ID:Flk1YBmG0
TIMEでプーチンやらメルケルと並んで影響力ある100人に選ばれるわCNNトップニュースなるわredditにサブレ出来るわNetflixオリジナルに番組出来るわ、やっぱ可愛いババア最強だな!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:29:01.14ID:/uE+6Sgx0
何もときめかなくなったのがホームレスなんだろうや
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:29:05.49ID:Tu6Vt6rJ0
なんか欧米で日本の衣食住系のネタで儲けてる人って
純粋な日本人をあまりみたことがないんだよね
なんていうか中国韓国人の利権というか
ガチの日本人がガチのクオリティのやつを欧米に持ち込もうとすると
全力で排除されるみたいなところ見てきたから。

結局、サムスンとか日本製なりすましみたいなやつしか
白人は取り上げようとしない。ガチのクオリティの日本製のやつは
アメリカの庶民に見せないようにしてる感じ。

たしかに日本車は燃やすよね。。。あんなん流通したら
だれもアメ車乗らなくなっちゃうもんね。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:30:04.48ID:GlLuAUwg0
>>1
思い入れがあって本人は捨てられないものを
何も知らん赤の他人が捨てまくっただけの話
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:30:06.10ID:DjmYh3hW0
>>81

美人すぎてもダメ
ブスすぎてもダメ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:30:28.91ID:sZqAc6Vt0
>>81
こんまりが受けたのは、ありがとうとか言いながら捨てるとか、お祈りするとか、東洋的スピリチュアルが魅力的に映ったんじゃね?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:30:38.18ID:5uFIzG280
子供みたいな女性が一生懸命動く姿がほほえましいとかそんな感じ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:30:49.14ID:Flk1YBmG0
>>175
デブの旦那がいるから不倫になっちゃうな
俺の予想だと白人の桁違いの大金持ちと再婚するとみている
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:30:55.17ID:VobLr3an0
とりあえず大きなものから捨てて、スペース作って、
そのスペースで小さなものを分類しながらまとめていって
それをなんかちょうどいい入れ物に入れて、
その入れ物に中身を全部書いた紙を貼ってって、て感じだな、自分は
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:31:22.94ID:slTviTHb0
日本の家事の達人系の人って海外行けば何十億稼げるポテンシャルあるよね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:31:41.34ID:WDQGNf2m0
おもしろかったよ
れっきとしたアメリカのリアリティショーだよ
こんまりは成功者
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:31:49.09ID:84MAOIG80
>>45
玄関開けたらすぐ中小リビング、リビング階段込み
みたいな戸建てが普通にいっぱいあるよ
前後の庭がちょっと広めだが隣の戸建てまでは数メートルだったりの
庶民の住宅街はいっぱいある
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:31:51.16ID:xeRTZb8Y0
うちは250 平米だけど大した広くはない
そしてアメリカの平均は160 平米くらい
アメリカだから広いと思ってるのは間違い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:32:13.88ID:WDQGNf2m0
>>186
あるある。すごくある
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:32:25.14ID:Tu6Vt6rJ0
禅とか瞑想とか
ハマってるアメリカ人多いよね、ジョブズみたいな人たち。
そしてどこか本質を曲解してるんだよな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:32:38.68ID:ePxVs+qX0
ときめくとか抽象的な表現は好きじゃない

レンタルのコンテナボックスなんてものがあるようにスペースは金だ
だからいらない物でスペースを埋めてしまっているのは無駄な金を払っているのに等しい
散らかっていると物をなくし、その捜索に時間がかかる
探し物をしている時間ほど人生で無駄なものはない
雑然とした部屋は無意識のうちに視覚情報を多く取り入れてるので何もしなくても疲れるし集中できない
体力の無駄だ
すっきりと片付いた部屋にいると心身ともに健康になるので心が病んだ人はまず片付けから始めてみると良い
部屋の乱れは心の乱れと直結してる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:33:08.81ID:Tu6Vt6rJ0
日本のシュフは、海外に出れば誰もがシェフになれる。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:33:11.76ID:XNZpeYPQ0
本を読んだらとにかく捨てろ
物に情を持つ必要なんかねえよって感じだった
まあその通りなんだけどさ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:33:16.74ID:P8gg7rGh0
捨てる系じゃなくて突っ張り棒とかワイヤーネットで収納場所増やす系の人のほうが海外で需要あるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています