X



【音楽】 近田春夫、新曲含むベストアルバム「世界で一番いけない男」発表 2019/01/18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/01/18(金) 11:35:27.93ID:RyXAT5yX9
2019年1月18日 11:06

近田春夫のベストアルバム「近田春夫ベスト〜世界で一番いけない男」が2月27日にリリースされる。

昨年10月に38年ぶりとなるソロアルバム「超冗談だから」を発表して話題を呼んだ近田。ベストアルバムには「シンデレラ」や「金曜日の天使」といった代表曲に加え、最新アルバムからの楽曲や近田が率いる新バンド・活躍中の新曲「みんなでハッピーバースデー」など全17曲が収められる。初回プレス分には「近田春夫トレカ」が8種類の中からランダムで1枚封入され、ラッキーカードが出た人は「近田春夫の人生相談」に参加することができる。またタワーレコードでは予約特典として、1977 年に行われた近田春夫&ハルヲフォンのライブ音源から近田のMCを収録したCD-Rが用意される。

2月28日には東京・eplus LIVING ROOM CAFE&DININGにてベストアルバムの発売および近田の68歳の誕生日を記念したライブイベント「近田春夫リビング秘密党結成!お誕生日パーティ」の開催が決定。イベントには活躍中、DJ OMBに加え、近田と親交の深いマーティ・フリードマンがゲスト出演する。イープラスでは1月22日12:00から1月27日23:59までチケットの先行抽選予約を受け付ける。一般発売は2月3日12:00にスタート。



「近田春夫ベスト〜世界で一番いけない男」収録曲

01. プラスチック・ムーン / 近田春夫&ハルヲフォン
02. ハイソサエティ / 近田春夫&ビブラトーンズ
03. ああ、レディハリケーン(New Version) / 近田春夫
04. ワン・シーン / 近田春夫
05. 超冗談だから / 近田春夫
06. 恋のT.P.O. / 近田春夫&ハルヲフォン
07. 夢見るベッドタウン / 近田春夫
08. 恋のシルエット / 近田春夫&ビブラトーンズ
09. ロキシーの夜 / 近田春夫
10. 星くず兄弟の伝説 / 近田春夫
11. ご機嫌カブリオレ / 近田春夫
12. 夢のしずく / 近田春夫&ビブラトーンズ
13. 金曜日の天使 / 近田春夫&ビブラトーンズ
14. ラニーニャ 情熱のエルニーニョ / 近田春夫
15. シンデレラ / 近田春夫&ハルヲフォン
16. 世界で一番いけない男 / 近田春夫
17. みんなでハッピーバースデー(新曲) / 活躍中



近田春夫リビング秘密党結成!お誕生日パーティ

2019年2月28日(木)東京都 eplus LIVING ROOM CAFE&DINING
<出演者>
活躍中 / DJ OMB / マーティ・フリードマン

https://natalie.mu/music/news/316381
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:01:21.06ID:VcWRs+wX0
一番有名なのは星くず兄弟だと思ってたけど他の2曲が代表曲なら
そっちも耳にしたことあるかもしれない
でもアルバムごと買うのはちょっと冒険だなー
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:03:15.35ID:UFnsLXEw0
やる気センセーションの作曲がピークだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:05:07.68ID:AisF/uh5O
変なラップやってたよね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:08:10.37ID:dK7HnsLi0
>>21
正解。
曲のパクりが指摘されたけど許可をもらって作詞作曲者で確定してるね。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:11:38.87ID:tZH9gnQ40
>>6
Perfumeのライブでは今でも歌い続けられてる曲だな
Perfume名義で音源化はされてないが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:14:56.37ID:AisF/uh5O
イリヤさんは今
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:22:11.11ID:Idr0wub70
子供の頃テレビで見た近田がフォーリーブスのブルドッグを歌っているときの表情が面白くて
やたら笑い転げていた記憶があるな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:29:56.14ID:kNPC/FjM0
内田裕也の動画みてたら若き近田出てたわ
オーバーオール着ててすげえだせえw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:30:38.58ID:5XN9mOER0
たけし・タモリ・近田

当時のオールナイトニッポン三大パーソナリティ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:32:55.87ID:9UDOJJU10
プレジデントBPMは無いの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:34:12.77ID:9FKSTmDv0
>>51
所ジョージも入れたげて
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:34:24.32ID:SqIWmgDF0
ゲイなんだよね?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:47:04.94ID:ToSI+8Da0
遅漏の歌?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:53:13.73ID:M6wx548j0
>>1
もう過去の老害。でてくんな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 12:57:04.97ID:CQ//kAuz0
ヒップホップに先鞭をつけるあたり、まさに和製マルコム・マクラーレン
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:06:40.71ID:3YiHLDYm0
生バンドのヒップホップ、メンツも含めぜいたくだったな
今思えばまったく韻を踏んでかなったがディズニーとかマクドとかテレビ局批判とかマイナーでも自主規制云々の今では考えられない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:10:53.52ID:tJmU5Hal0
日本語のイントネーションでラップを成立させられたのは
近田春夫といとうせいこうだけだった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:18:49.48ID:A4gb8lz60
何枚か聴いたけどどうしても歌謡曲臭がしてオレはダメだったわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:26:46.83ID:tUWJbXJI0
郷ひろみと樹之さんの「お化けのロック」はこの人と勘違いしてた。
阿木&宇崎だったんだな。
つーか、阿木と宇崎だったんだ。歌詞は素晴らしい。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 13:54:43.74ID:z75RMCqP0
>>31
本当あの連載嫌い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 14:02:02.26ID:AUXflgPt0
ジューシーフルーツのプロデューサーとしてしか価値がないよね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 14:03:39.31ID:jQa+5Oow0
エレクトリックラブストーリーは?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 14:04:28.80ID:o8AK53Un0
ああああーレディバスボン
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 14:05:37.09ID:ZXB2Qh/s0
>>2
文春つながりで能年をべた褒めして新譜に作曲依頼したとか
この世界はコネばかりだよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 14:05:38.49ID:g6b1Xii80
オマンコーやろーぜー
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:14:52.52ID:TKyNky2p0
どしてもシラフじゃ生きてけない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:22:40.41ID:cQULMuqc0
一時ゴアトランスやってただろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:28:10.30ID:MSXFEtch0
近田春夫といえば、80年代に日本でアディダスをファッションアイテムにした一人。
それまでアディダスというものはダサいものだった。今じゃ考えられないけど。
それとラップミュージックを日本に普及させた一人でもある。
時の音楽評論家、中村とうよう(ラップ否定派)に真っ向から反論していた。
ミュージックマガジンに書かせてもらっていたのにやるなあと思った。
そしてジューシーフルーツのプロデューサーとしての仕事。
以上は評価されるべき。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:30:27.60ID:AisF/uh5O
ビブラストーン時代の歌詞は今ではまったく価値がない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:33:48.70ID:MjP1vkn20
オールナイトニッポンでタモリとケンカしてたのはやらせだったの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:33:58.34ID:KzvmZc2uO
夢先案内人ヘホ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:34:09.71ID:W5UKfJaC0
郷ひろみをやたらと褒めてたな
自分でこうやったら売れると言ってレコード出してたがあれはなんで曲だったかな?
楳図かずおに似てると言ったら失礼か
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:38:25.95ID:Gx88U/2B0
面影ラッキーホールがカバーしてた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:38:41.59ID:+zQ9cmz50
ビブラ時代はよく聴いてたな
ライブも一回行ったわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:40:49.44ID:zbi/Vd8s0
「ジェットコースター」が入ってないじゃん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:41:52.06ID:AisF/uh5O
電撃ってそんなに名盤かなあ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:42:31.31ID:Gy10wlO/0
「近田春夫のCDを買う自分」な人達の為の人って感じ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:46:55.67ID:lh1us0Jf0
ビブラストーンをitunesに置いてくれんかね?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 15:50:07.27ID:AisF/uh5O
駄目なことないけど
オリジナルのアレンジのほうが面白いな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:02:16.13ID:qn6cDGUc0
空耳アワードでタモリがperfumeに春夫を紹介した時の 
「東洋のスフィンクス」には笑った
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:04:42.19ID:BAp5PhIC0
凄腕の知性派ミュージシャン
しかしいつの時代も音楽をおもちゃにして軽やかに遊んでるイメージ
ムッシュ亡き後、真の天才はこのひとぐらいしか残ってない

人間国宝に指定すべき
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:11:31.96ID:hARn82iW0
こんなもん誰が買うんだよ
一番有名なパクリ曲が入ってないだろ
パクリがバレて事後承諾させてうまいこと逃げ切った
才能ゼロのジジイ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:12:30.88ID:h4YPOfxD0
だれ? きんでんしゅんふう?
きこうでんみさの知り合い?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:12:48.53ID:6gSWoX7B0
元気のない内田裕也

共通項はヒット曲が無いこと
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:14:12.58ID:hARn82iW0
>>96
才能無いから全く売れない
ただそれだけ
立回りだけが上手くて細々と生きながらえてるだけの
無能老人だからな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:17:17.55ID:bV89Z9En0
終わっちまっただ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:23:17.71ID:zGLU+UXj0
ダディ・クール(笑)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:25:18.78ID:wz77CLzX0
文春の駄文のせいであちこち敵だらけだろうな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:26:01.71ID:QxD3hoWE0
他のプロジェクトはピンとこなかったけどビブラストーンは良かった。
同じ時代のいとうせいこうのMESS/AGEもよかった。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:26:38.90ID:ldhmiPwZ0
ハリセンボンの人?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:27:19.50ID:n5dQWlaJO
ハルヲフォンのアルバム『電撃的東京』で人生観、価値観が激変した人は多いはず。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:28:34.86ID:yUB6QS3l0
この人若いころの無茶のフラッシュバックで鬱になったんじゃなかったけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:28:58.56ID:I5fMiUXn0
ベストなのに知ってる曲が一つもないw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:29:45.14ID:AgWw1yzT0
最近当時振りにムーとムー一族を見たんだけど、トイレで樹木希林を誘う謎の人は近田春夫だったのかと驚いた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:31:52.47ID:n5dQWlaJO
『ロキシーの夜』はアトランタリズムセクションをパクったようだが、かっこいい曲だわ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 16:43:19.08ID:wz77CLzX0
>>116
全然売れてないのに
多いはずとか言われてもね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:02:56.37ID:ugZ+Vz9K0
>>1
>初回プレス分には「近田春夫トレカ」が8種類の中からランダムで1枚封入され、


この世のどこにそれを欲しがる変態がいるのかと
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:07:24.72ID:ugZ+Vz9K0
まあ週刊誌で現代の音楽に好き勝手書いてるんだから自分が何を言われても堪えることだな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:09.38ID:B1dMvPhI0
>>22
ドクターTommyも歌ってるからかな?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:47.45ID:RmQIKJG+0
>>127
どうせ売れないのも本人もわかってるだろうし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:21:28.37ID:y6H/1h+W0
>>69
ムー一族に出てたね
全身タイツ着て郷ひろみとパントマイムやってたことだけ覚えてる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 17:34:10.00ID:WDQGNf2m0
近田春夫って名前が好き
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/18(金) 18:30:52.14ID:tNsC58fU0
ポップ/ロック路線のベストってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況