X



【テレビ】<ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!年越しSP!>川口春奈だけが面白かった!視聴率低下で“保守的すぎる”の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/17(木) 12:49:13.64ID:2MI8h/AG9
第2部は歴代ワースト3位

日本テレビの幹部は、真っ青になっただろう。2018年の大晦日、看板番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 年越しSP! 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」(午後6時半〜午前0時半)の視聴率が低迷していたことが分かった。

 ***

 まずは、その数字だが、午後6時半からの第1部が14.3%、午後9時からの第2部が12.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)という結果だった。

 NHK「紅白歌合戦」の裏番組における視聴率ランキングという観点からは、9年連続の1位を死守した。

 とはいえ、前回17年の視聴率は第1部が17.3%、第2部は16.3%。比較すると第1部は3ポイント、第2部は3.5ポイントも下落してしまった。

 ちなみに、「絶対に笑ってはいけない」が大晦日に放送されるようになってからの歴代視聴率で、第2部の12.8%はワースト3位、第1部の14.3%はワースト4位に位置する。まさに記録的な低視聴率だったのだ。

「紅白」とマンネリ競争? 

 近年、「紅白」の視聴率が最も悪かったのは15年。星野源(37)、ゲスの極み乙女。、Superfly、レベッカなどが初出場を果たした第66回で、第1部が34.8%、第2部が39.2%と共に40%を割り込んだ。

 だが、ここを“底値”として、「紅白」の視聴率は右肩上がりに回復している。先の折れ線グラフにある通りだ。

「絶対に笑ってはいけない」が紅白の“ライバル”であることは論を俟たない。初めて大晦日に放送されたのは06年。それ以来、年々視聴率を上昇させてきた。

 興味深いことに、グラフからは「笑ってはいけない」が「紅白」の視聴者を奪ったわけではないことが分かる。確かに「紅白」の視聴率は減少しているが、「笑ってはいけない」の上昇率は、それを上回っている。

 2000年代後半は、いわゆる「若者のテレビ離れ」が取り沙汰された時期だ。「紅白」と「絶対に笑ってはいけない」は、共に視聴者をつなぎ止める役割を果たしていた。実際、「両方を行ったり来たりして見ている」という方は、今でも少なくないだろう。

「笑ってはいけない」が頂点を迎えるのは13年。「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」は第1部が19.8%、第2部が17.2%という視聴率を記録した。サプライズゲストとして、当時は広島東洋カープに所属していた前田健太(30)が出場した、と説明すれば、思い出された方もいるに違いない。

 だが、この年をピークとして、「絶対に笑ってはいけない」の視聴率は右肩下がりで減少していく。一体、何が原因なのだろうか。前出の日テレ関係者が言う。

「ここ数年は数字が悪く、更に今回はワースト記録の視聴率に終わってしまいました。理由として、まず松本人志さんが55歳となり、奥さまやお子さんと幸せな家庭を築いていることが挙げられると思います。画面のどこかに、“いい人”や“よき家庭人”の雰囲気が滲み出ています。若い頃の笑いに貪欲だった姿とは、比較になりません」

1/17(木) 7:31配信 新潮 全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190117-00555189-shincho-ent
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:10:49.92ID:CYiQdbMO0
>>49
出てなかったっけ?
オッパイつけて
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:11:05.32ID:63xVjOm20
ガキ使の大ファンなんやけど、未公開スペシャルや通常回でジミーちゃんのとこ流すとかありえんわ
面白いのに弾としてわざと後から流すやり方は絶対やめたほうがいい
むしろ未公開スペシャルはなくせ!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:11:06.58ID:BeKq/ZbZ0
いまどきは過去の笑ってはいけない、罰ゲーム企画のガキ使を見やすい環境だから過去番組見ると黒人に笑ったりの場面もあったり、
鬼ごっこ企画では出演者の顔に幼い男の子の生ケツぐりぐり罰ゲームもあったり昔のガキ使は攻めてたもんなw
今は幼い男の子の生尻も放送したくないのかな?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:11:13.03ID:mXSxXvYC0
>>86
湯河原の中村PのC-3POは笑える
ハマタ音楽だけでw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:11:55.01ID:AYqxQNRB0
番宣やら旬な人枠に出てくる人がほとんど初めて見る顔な件
川口春奈は知ってた
これぐらいしか見る番組ないから俺のために毎年やれ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:00.75ID:TCUGbz0f0
芸人たちがゲームをするところがいらない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:04.87ID:63xVjOm20
>>49
通常回の未公開でジミー出たぞ
未公開にする意味がわからんほどめちゃ面白かった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:19.94ID:d4ZbNEfw0
>>96
ほんとそれ
初期の笑いを我慢する、それでも笑わせる楽しさなし
松本が勝手に笑ってるだけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:33.15ID:W90NBmXy0
アンミカのリンボー面白かったw
あの人すごすぎて残り2人かわいそうだったな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:50.15ID:5lGq0JpR0
杉咲花面白かった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:58.77ID:cEeYs/Oc0
昨年は異様だな
普段はクソ番宣コーナーと揶揄されるバスコーナーが
今回が一番の見所とか言われるとか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:17.09ID:jBqGyOas0
>>103
若い層がジミーを知らなくて全く笑えないんだって
だから今後も本編では切られる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:27.33ID:ICqAsgYf0
顔を黒く塗れば苦情殺到
ケツ絡みで事故が起きれば腕相撲お蔵入り

長寿企画だし、そりゃ保守的にもなるさ

天龍の滑舌の悪さを笑うネタだって
今やれば大問題にされちゃうんでしょ?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:35.72ID:uWKoOyp60
 
気になるのは妙にセットの造りが精巧で豪華だったことなんだよね。
 
そっちにばかり金が流れて肝心のネタは絶望的に手抜きだったな。
 
出オチのはずのネタで「出演交渉」とかあり得ないでしょ。
 
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:41.44ID:BeKq/ZbZ0
放送後半の肝試し的な部分が面白いと思えないやw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:45.51ID:04UhrGCJ0
番宣でバスに乗って来た山崎賢人が
セリフ全然言えなくてグダグダだったのに比べれば
今回の川口春奈と杉咲花はよくやってる方
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:13.53ID:iDJW9onh0
>>103
それもあるよね
未公開も見させるために本編からわざと外すっていう
板尾とジミーは今回出なかったのかと最初ガッカリしたけど最後の未公開で出すとか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:14.09ID:mXSxXvYC0
名探偵と地球防衛軍は飛びぬけて面白かったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:30.42ID:PTd9pe+J0
>>1
ケツバットがぬるすぎる
痛そうにする演技すら面倒になってるじゃん
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:34.69ID:8XHoUbTT0
リンボーだけ、ちょっと面白かったかな
ウチTV置いてないんで普段は全然芸人とか分からないからね

ちな、「すんのかいせんのかい」も笑ってはいけないで知ったw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:40.44ID:2V1jlPNm0
今回、これきっかけでブレイクしそうな芸人がいない

これが全てじゃね?ほぼ5人の下らない話以外盛り上がらなかったもん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:46.69ID:63xVjOm20
あと就寝がないから今夜が山田が見れないのが痛いな
あれを天龍がやったら絶対面白いのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:47.42ID:jXzFo3Nm0
替え歌バトルと芸人討論会なぜ無くした
あれだけで2時間尺とっても許すわ
あと鬼ごっこと驚いてはいけないと最後の野生爆弾はマジでいらん
あとは根本的な事だけどもう少しやられると嫌な罰に変えた方がいい
笑ってもいい雰囲気がシラケるし我慢してる所が笑い所だったのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:14:48.89ID:otl03Ojn0
>>1
タイキックさんのカードが一番笑った。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:10.93ID:DQcChpon0
もういかに大物俳優の人が若手芸人の芸を本気でやるかだけになってるしなあ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:31.95ID:7g+h16tr0
西岡徳馬も出なかったな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:46.67ID:BeKq/ZbZ0
松本独りが旅館で過ごす企画は面白かったから地上波デジタル放送再放送してほしいくらいだな
便所で小便するのが怖くて部屋のコップに小便しようとする姿とか最高
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:58.72ID:ObeNE8Hl0
タイムスケジュールの固定はどうにかならんのか意外性がない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:16:01.53ID:AYqxQNRB0
>>111
松本って遺書でなるほどザワールドかなんかで
笑った場面を差し替えられて怒ってたが
これ見てるとただのゲラじゃねーかっていつも思う
山崎はみんな笑ってるのに一人怖い顔してる時がよくあってなんか怖い
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:16:20.30ID:OwXZYM1b0
>>35
去年のかな、レベル高くて面白かった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:16:26.99ID:YKc+/1ZW0
杉咲花の「カステラ!」ってとこだけすげー面白かった
あそこは何回見てもいい
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:16:29.72ID:iDJW9onh0
>>111
本当に笑いを我慢させるのはドキュメンタルでやってるからなー
この番組は大晦日の余興って割り切ってそう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:16:39.99ID:w2oxCi2Q0
川口春菜の「黙ってろホルスタイン!」だっけワロタ
Z武は引いた笑えなかった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:05.47ID:FbTc/8XF0
5時間近くある放送の中でまったく見せ場が無い遠藤とかいう尻叩かれ損芸人
しかもここ何年もwwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:07.35ID:QWDTbwSY0
紅白見ないけど他に見るものがない、で見てる人結構多そう
個人的には初めてと言っていいくらい紅白をほぼ全編見たが、
結構良かった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:13.62ID:ilvMAzHy0
1日の企画でやらせてんだもん




4日ぐらい時間をやれよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:18.31ID:63xVjOm20
個人的には今年より去年のがつまらなかったけどなぁ
評判どうなんだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:25.12ID:YjT8BBdG0
タイキックのリアクションが年々オーバーになってきてる
昔はあんなんじゃなかったのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:27.52ID:Q+rD1RPl0
芸能人ゲストが出てきたら無理に笑わないといけないし、笑ったら尻叩かれるしで、松本も辞めたいだろうな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:32.63ID:afGwQY7r0
天龍と袴田変態仮面が個人的ピークだわ
袴田はむこうぶちのイメージあるから落差がヤバイ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:39.17ID:o8VOpeky0
>>98
蝶野は本性がわかっちゃったからなあ
本来はソフトなジェントルマンってのが
新日本プロレスを語る対談でわかって
しまった
長州力の回で
君だから番組やれるんで、武藤敬司なら
番組にならん
布袋寅泰と同じで顔はコワモテでも基本的に
いい人なのはわかった
それがわかってガキは飽きてしまった
無理してるんだろうなってのがわかったから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:59.57ID:VP6E//Bt0
ネタがほとんど変わらないもんな
新鮮さがない
ジミーちゃんコーナーももう一つで未公開に格下げされてたしな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:18:03.92ID:CQgOpydb0
>>49
最近未公開に回される
板尾も
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:18:30.63ID:oFUq50vq0
最後の肝試しアトラクションがほんといらない あれ望んでる人いんの?

前みたいに罰ゲーム側と仕掛人側に別れるようにしてほしいわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:18:34.95ID:u2cCTXcW0
>>1
は?事務所が書かせてんの?


他番組の視聴率は?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:18:58.37ID:YhduoaU50
>>145
大袈裟に騒ぎ立てたほうが周りを巻き込めるから自爆テロやらかしてんだよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:19:10.68ID:cEeYs/Oc0
>>127
芸人暴露会がいいっていうやつ初めてみたわ
みんななくして正解って言ってるのに
品川替え歌は同意
あれは続けるべき
おそらく著作権料払うかねケチったんだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:19:33.07ID:D9uf9lDE0
今は大物俳優出てきたら笑わなくてはいけないだもんなあ
前みたいに罰ゲームとして何人かは仕掛人側に回ってほしいわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:19:39.14ID:afGwQY7r0
>>145
田中の娘からの手紙でめっちゃ感動、涙誘ってからのタイキックは泣きながら笑ったわ、ああいう巧い笑わせ方がめっきり減ったなぁ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:20:04.75ID:YKc+/1ZW0
ただ杉咲花にゆりやんのネタやらせたのは大失敗。まったく面白くない

まあ宝塚面接ネタもリンボーの森田まりこのなんだろうけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:20:08.53ID:ZyPP0r1u0
所長だけは鉄板だったのに古舘は糞つまらんかったな
あそこでチャンネル替えたやつ多そう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:20:26.86ID:63xVjOm20
千鳥の野焼きとか素人をもっと出した方が面白いんだけど、マニアすぎて一般人の興味を引くのが大変なのかな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:21:08.21ID:AYqxQNRB0
>>148
山崎裁判の時はもしわけなさそうなの全開で言われるままのビンタしてた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:21:56.10ID:uUuNQ5Le0
外人のカタコトが面白かったんだが、今やったらクレームくるのか
ケシゴムノカドテー やら黒人住職のオシトシマス
は笑い転げた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:22:58.49ID:qjpWoBSC0
構成作家が、年々凝ったしかけを考える

ルール説明のVTRが3分ぐらい流れる
その間笑いなし

チャンネル変える


本編と関係ない吉本のバーターのネタが終わるまでの編集が長い

チャンネル変える

最近、全体的に編集のテンポが悪い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:23:22.52ID:HYmyZddj0
いや、普通に今年は面白くなかった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:23:24.78ID:9Ic2UDWL0
女優・俳優の出演が減りすぎ。
意外な人のバラエティ出演が売りじゃなかったの?
古舘なんてなんの意外性もない。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:24:18.31ID:R5mjznPv0
あんまり賛同者がいなくて寂しいが、毎回劇団ひとりで一番笑ってる気がする。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:24:39.88ID:XrVHzPIV0
かなりマンネリだったもんな
去年や一昨年の再放送かと思うくらい構成が同じ
てか今回くらいのレベルなら過去の再放送でいいレベル
紅白の内村のミル姉さん復活と三津谷寛治の生コントの方がおもろかった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:24:45.13ID:V7H7fPqf0
Zは要らんかったなんだったんだ?あれ
持ち込み企画らしいけどクッソ寒かったわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:24:50.90ID:YhduoaU50
>>164
若者にすれば「あの報道キャスターの古舘があそこまでやるか」となるのかなあ
年寄りとしてはプロレスやお笑いでぞんざいにされたのを知ってるから驚きがないんだよなあ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:25:00.35ID:xz5/1kR00
単純に面白くなかった
もうおっさん達
笑うの我慢していないしやる気もないだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:25:12.37ID:+89HaYUk0
一番面白いジミーが出ていない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:25:38.80ID:3VQejGjt0
一番の原因は出演者の年齢だろ
ココリコも初老だしダウンタウンに至っては還暦が近づいてる
キツい罰ゲームはやってる本人だけでなく見てる方にもキツくなってくる
この企画のままならもってあと数年だろうな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:25:42.26ID:Sn71B4co0
川口春奈より杉咲花
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:26:03.54ID:mXSxXvYC0
>>182
うわクソ寒い
どうせならチンポのコスプレで出ろよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:26:23.61ID:AYqxQNRB0
一年に一度のことなんだからおおめにみろよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:26:40.84ID:cEeYs/Oc0
1軍 本放送
2軍 全て見せます
3軍 ガキ使本放送

どれにも入らなかったやつを見てみたい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:26:51.00ID:OAztci1q0
待機部屋で5人だけでずーっとやってればいいのに。他の芸能人いらない。
ゴミ箱にティッシュ入れるゲームおもしろかった。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:27:00.69ID:04UhrGCJ0
最近の遠藤さんは「ただ居るだけ」の人になってるので
もうちょっと頑張って下さい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:27:00.76ID:my2KZrMB0
お約束のコーナーばっかりだからな
そろそろ違うイベント考えないと
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:27:12.01ID:0EkFtL6c0
ヘイポー監修になってから、構成がほぽ変わらないのがダメ。
ドキュメンタルと戦闘車の二部構成で流した方が受けるんじゃないか?w
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:27:12.67ID:XrVHzPIV0
24時間鬼ごっこの時みたいにまじで怖がってないもんな
トイレ中に鬼が出てきた時の山崎のリアクションとかガチビビリだし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/17(木) 13:27:29.10ID:m5M+m0bM0
バスの杉咲花には衝撃を受けた
以前は面白かった山崎と蝶野とビンタも、やられた後の顔までパターン化して面白さ半減してるし
やっぱマンネリ化が進みすぎてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況