X



【サッカー】<決勝PKの原口元気が危機感!>「このままじゃ決勝トーナメントで勝てない」 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/14(月) 00:36:03.79ID:d4DslOXT9
 「アジア杯・1次リーグ、日本1−0オマーン」(13日、アブダビ)

 日本は1次リーグ2連勝で決勝トーナメント進出を決めたが、決勝点となるPKを決めたMF原口元気は、テレビ朝日などのテレビインタビューに「このままじゃ決勝トーナメントで勝てないと思います」と危機感を募らせた。

 日本は前半、左右からの攻撃や南野の抜けだしなどで再三、得点機を得たが、決めきれず。原口が倒されて得たPKの1点にとどまった。さらに、後半はペースダウンしスコアは1−0。初戦のトルクメニスタン戦に続いて辛勝となった。

 原口はテレビ朝日などのインタビューに、「まあ、勝ちましたし、予選は突破したんですけど、内容的には良くなかったですし…。まあ良くなかったですね」と振り返った。物足りないか、との問いに「そうですね。このままじゃ決勝トーナメントで勝てないと思いますし、もう1回、チームとしても個人としても精度を上げていかないといけないと思います」と反省点を挙げた。

 次戦のウズベキスタン戦に1位突破がかかるが、「1位で突破するのが僕らの目標なので、しっかり突破するように」と語った。

1/14(月) 0:32配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000133-dal-socc
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:22:17.45ID:ZyZzAB4W0
>>215
走攻はいいとして、守は相変わらずデタラメに見える
ポジショニングがおかしく寄せ方も下手で危ない、これはもう直らないだろう
そこが乾との最大の違いかな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:22:18.37ID:9+ZquWfs0
試合後の感じでは
危機感を感じてるのは原口以外だと
吉田、遠藤、堂安辺りかな
顔の沈み具合か中々のものだった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:27:23.59ID:ZyZzAB4W0
>>225
実力不足の基準は何なの?
代表の基準に達してないってこと?

達してなかろうがなんだろうが、
今いる中で一番マシなのが南野だったらそれ使うしかないだろ
まああんだけ決定機外されるとクビにしたくなるが、次はもっと酷くなるだけ
久保でも呼ぶのか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:28:00.28ID:7k9a7Yuo0
>>223
あれ?南野はよく中盤に落ちてきてなかった?
どこにでも居るなって思ってたんだが
つか、南野の得点への動き出しや、パス出してから、裏へ抜ける動きを味方も利用しなきゃだよね
パスを受けなおす動きした瞬間ってDFも釣られてるんだしさ

守備は攻撃に人数掛けすぎてる分危ういんだよな
カウンターはマジで穴だらけ
ここはどうにかしないといかん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:29:33.80ID:8vtwx4+y0
南野はオーストリアで燻ってるのが良く判る選手
実力で獲得しようと思う所が無いのが察し
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:29:52.76ID:U2Yh+cW10
>>231
いや張り付いてたよ
 
>つか、南野の得点への動き出しや、パス出してから、裏へ抜ける動きを味方も利用しなきゃだよね


こいつがパス出さないから問題になってんだろ


組織プレーで全て問題になってる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:29:59.88ID:ZyZzAB4W0
>>219
だからもう日本にはカスしかいないんだってば
その中でマシなのを選んでるだけ
堂安は全然ダメだが21でA代表の試合になんとか付いて来てるのは評価すべき
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:32:25.18ID:U2Yh+cW10
>>230
久保君の方がいいよ
間違いない
技術がある
今日みたいに北川が作る決定機を決めるだけのお仕事なら確実にやってくれる
技術がないカスだとこういうことになるという典型の試合だった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:33:47.76ID:ZyZzAB4W0
>>233
南野の一番の仕事はパス出すことじゃなくてシュート打つことだ
パスなんざどうでもいい
外しまくったのはどうでもよくないがしょうがない
本当は前4枚は全員そう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:34:27.58ID:7k9a7Yuo0
>>233
自分で行けると思ったんだろ
実際シュートまではいけてんだし
それとも、ロストすると分かっててもパス出せと?
実際なんどかPA前で味方にパスしてたろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:35:43.32ID:PpknCNjT0
>>233
>堂安と南野がゴール乞食で張り付いてる

今日の試合見てそんな印象持った人いない
これは撤回した方がいいよ
嫌いすぎて冷静に見れてないよ君
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:36:04.44ID:ZyZzAB4W0
>>236
俺はニュルンベルクの久保のつもりで言ったんだが、流石にちびっこの久保はない

なんつーか、不満は重々わかるが、君はないものねだりしてるだけにしか聞こえない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:36:21.41ID:+3D29X3P0
>>95

それな
それもそうだし、前線四人へパスを出したあとの崩しが、シンプルなラン&パスじゃなくてもたついてる

柴崎が出して、走ってもらいにいくだけで変わってくるんだけどな

あとは、南野は先発よりも、切り札で出した方がいい乾の方がよいのでは??
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:38:08.33ID:b4e2NlQV0
>>235
親善試合と公式戦ではプレスの強度が違いすぎるからな

NMDは軽すぎるからガチでぶつかられても突破する推進力がない

そこを理解できてないニワカがまだ多すぎる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:38:15.37ID:U2Yh+cW10
>>237
いや、シュートを打つことじゃないよ
シュートを決めることだよ
パスだって当たり前に使うパスができてないから問題
ただの実力不足
シュート打って文句言わせないならボランチ付近でもらって前向いて3人ぐらいかわしてシュート打つか自分でDFからかっさらって南野以上に確実に1点取れる味方いないこと確認した上でGKに当てるショボショボグラウンダーでも打てってこと
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:38:26.17ID:7k9a7Yuo0
>>237
あそこでキックフェイント入れてもDFに追いつかれるだろうからな
今回はキーパーの反応が良かったわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:39:36.28ID:4OnfXt3x0
マークされたら最弱になるの目に見えてるけど
それを絶対言わないマスコミには辟易するわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:39:59.47ID:U2Yh+cW10
>>238
自分で行けるのと思うのと
ゴールできてない現実が乖離しすぎてるな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:41:06.12ID:U2Yh+cW10
>>240
さすがにあるよ
南野とたいして違わんよ
南野だってJ1で通用せずドン詰まってオーストリアに逃げたんだから
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:41:22.22ID:zmBn8t6J0
創造性の高い中島大迫が起点になって力強く走れる堂安南野を生かす形がハマってた訳だが
中島が抜けると堂安南野も120%発揮出来ないのは親善からあったんだよね
今日の南野は出来る範囲で良いプレーを見せてたが
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:41:37.21ID:q7rS5bix0
2ボランチというシステム上、ビルドアップを行うには毎回ポジション放棄しなければならない
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:43:35.46ID:pV8jFT/u0
原口が鬼神の如く守備に攻撃に奔走しゴールまで決める
そんなハードワークで優勝をもたらす図を想像してるぜ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:45:08.31ID:U2Yh+cW10
>>250
ELでも同格以上の対戦で外されること多いしな
魔法が解けた香川がJ1でも活躍できてたかと言えば微妙なとこだし
リオ五輪も中島と違ってさっぱり点取れなかった無能だったし
実力や技術って戦術洗練されず個人に依存する代表戦だと出ちゃうね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:45:56.50ID:OgFs/+eF0
原口もドイツでは試合出れてないからね
柴崎といい、試合出てないやつは錆びついてるから
短期決戦で計算できない
開始早々のチャンスに決めてりゃ楽な試合になったろうが
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:51:45.97ID:wplfi4Db0
>>156
まーたこのゴミは香川にくいニダていってんのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:53:54.43ID:ad4qPwwd0
>>25
障子は戻ってくるとして長谷部はやっぱ必要よな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:57:05.32ID:ad4qPwwd0
中島がいることで攻撃の精度や相手DFへのプレッシャーが格段に上がるからほんと1人が抜けただけとは思えないチーム力の低下だよな
あと大迫
中島、大迫、酒井、長友と代わりいないポジション多すぎ
どーするよ?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:57:19.36ID:7k9a7Yuo0
>>252
南野の長所でもあり最大の短所が雑なとこだからな
上手く当たれば大当たりする
トラップが少しずれても、強引に何とかしたり、ずれた状況を利用する
そんなだからアタッカー以外のポジションは出来ないけどね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:57:55.52ID:dzjKPdFO0
吉田長友にいつまで頼るのか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:58:58.56ID:h+hlfDg60
中島だって日本での合宿には参加させたのに、一旦ポルティモに返したのは何だったんだ?
拒否で来ただろ
問題にすべき
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 04:59:21.22ID:iYcz7/XW0
堂安は唾吐き杉。
アップで映るたびに唾吐いてる。汚い。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:00:37.66ID:ZbhIas2U0
スタミナは同じくらいで守備力なら原口の方がいいだろうけど
中島のミドルという飛び道具が無いのは痛いな
中島は加えてパスも上手いし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:05:25.36ID:RQXx7g3r0
やっぱ香川欲しいわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:08:22.34ID:U2Yh+cW10
>>258
なにいってんだ
親善試合以外0点の無能だろ
これが現実
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:11:26.41ID:B4PD4+yC0
南野があれだけ外しまくってたらそら難しいわw
4回?GKとの1対1外してるんだぞw
今日に限っては南野が悪いだけだわ
まあ日本以外での対オマーンとはいつも接戦になるから今回の代表だけ悪いってことでもない、むしろいつもどおり・・・w
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:14:03.70ID:QlF4zFLG0
ハリルホジッチの試合に出てない選手は呼ばないってのは良かった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:15:07.54ID:dzjKPdFO0
でもまーGLの今がピークじゃ困るし
これからコンディション上がっていくやろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:15:39.93ID:B4PD4+yC0
ボランチ怪我人多すぎて柴崎しかいないからしかたない・・・
WCイヤーのJやら日本は今回きつすぎるよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:16:43.25ID:B4PD4+yC0
コンディションあがることはないぞ、みんなボロボロで日程が中2日3日と続くからな
連携が多少よくなっていく程度だろうな、後は慣れとか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:17:50.22ID:fZoe+u3w0
さんざん言われたとおりだよな
いくら本気じゃないヨーロッパチームとかに善戦したとか親善試合で勝ったとか、そんなのたいして参考にもならない。
ガチの試合になったらアジアにだって勝てるかわからないほど日本は弱いってのを改めて自覚しないとな
堂安も南野も1流リーグでやってるわけじゃない。結局大迫にしろ原口にしろ
1流リーグで戦ってきたような選手が厳しい試合で結果出すんだから
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:21:06.78ID:dzjKPdFO0
GLじゃとにかく勝ち上がればいいんだよ
2試合で決めたしまあよかった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:21:49.59ID:B4PD4+yC0
日本はガチじゃないけどねw
他の国はこの大会のために合宿くんで親善試合もやったりしてるのに対して
日本は数日前に選手合流してそのまま大会にはいったんだから
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:25:02.73ID:OgFs/+eF0
>>261
生まれや育ちのせいだ
中田英寿はただの一度もピッチで唾を吐いたことはない
それは彼の美学によるものだが
育ちも関係がありそうだ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:29:01.84ID:U6VnuS8V0
森保は過大評価だったようだな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:31:21.39ID:jm1hkeAS0
原口は次の試合、ベンチで干されるだろうな!
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:31:24.03ID:pV8jFT/u0
>>271
根本的にカップ戦は別物と考えろよw
総合力でいったらW杯予選で1位通過が多い日本はアジアじゃ抜けてる
優勝したイラクも、4強のUAEウズベクも、予選じゃ日本が1位通過してる横でプレーオフにすら上がれてない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:32:52.61ID:QlF4zFLG0
フリーズ森保ね
フレンドリーマッチだと大胆に面子代えるけど
本番は同じポジションの選手代えるだけでシステム変更も3人交代も出来ないで選手の疲労溜める迷将
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:33:29.17ID:iuY11FWQ0
>>274
イニエスタ、トーレスもJで一度も唾吐いてるとこを見たこと無い
外国人なら唾吐いてそうなイメージだが、教育やサッカーに対する姿勢が違うのかもな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:36:27.35ID:Jse1PY810
中田英寿「何故倒れないのかって?倒れたくないから倒れないんだよ」
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:37:01.21ID:osytMTR10
試合がつまらんのが問題
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:38:55.75ID:GwXGeawS0
本田はどうかと思うが、香川も消えたな
内田は怪我でシャルケで長期間離脱してた事もあったし
今の日本代表は、吉田、長友、酒井宏などこれまでのW杯で目立った選手以外は
随分と若手に移り変わったね
そう言えば、宮市は期待されてたのに怪我で消えたよな・・・
今はU-23で優勝した世代を主として、欧州で現役で活躍している選手は悪くないから
優勝を目指して欲しいんだが、GLの2試合を見ても、ちょっと不安要素が多いね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:40:03.30ID:U2Yh+cW10
>>281
広島時代からそうだぞ
連覇してる時もそう言われた
そしてしまいにはつまんないうちに負けまくるようになる
おそろしいことにどんなに人を変えても同じ様につまんなく負けるようになる
それが無能森保
過大評価の無能森保
過大評価の無能南野
過大評価の無能堂安

これがこのチームの正体

解決策はただ一つ 片野坂就任
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:46:12.53ID:a1rvvwAv0
PKは審判ありがとだけど
元気いなかったら2試合とも勝ててなかった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:47:20.09ID:q7rS5bix0
個の力に頼ったサッカーだから個の力がないと話にならん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:47:32.74ID:QlF4zFLG0
ドーハの悲劇どまりの監督って事知ってた方がいい

国際経験は選手のがある状態
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:49:31.66ID:uQrS44sh0
トルなんとかに辛勝
おま〜んにPKの1点のみ
壮大なフラグだな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:52:39.50ID:WWSSxKoR0
本田・香川がいなくても弱いしつまらんサッカーじゃんw
まさか中島いないせいにしないよな?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:53:12.07ID:b4e2NlQV0
>>261
尼育ちに民度を求めんなw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:54:04.02ID:R5UILWmk0
思ってたよりオマーン個が締まってたな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:56:14.27ID:tTmUZH540
ガチの試合になったらこんなもんでしょ
親善試合で勘違いするいつものパターン
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 05:57:44.00ID:hsUv1jzi0
結局、本田は必要だってことだな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 06:03:48.55ID:b4e2NlQV0
サッカーとかバスケとか一瞬がモノを言う競技はオラついてる連中の方が思い切りあって結果出すからな
慎重な優等生タイプには向かないスポーツかもしれん

堂安南野という関西ヤンキーと原口という関東ヤンキーが日本サッカーを支える
北川みたいな育ちのよさげなおっとりしたガキはチキンで何もできん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:27:16.11ID:XgpSLDOz0
29 名無しさん@恐縮です 2019/01/01(火) 23:26:58.33 ID:Y0BUEXwv0
ロシアW杯の日本代表より今の日本の方が強いし伸びしろもある
ということは今の代表はW杯ベスト8を射程圏内に捉えられるほどの実力があるということ
アジア相手では二段ぐらいレベルの差がある

サカ豚様が仰っていた金言を俺は信じる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:38:27.66ID:U2Yh+cW10
田嶋会長が心から信頼してる監督だぞ
お前ら素人がごめんなさいする日は近いよ
ロシアW杯のようにな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:40:32.13ID:aM4ghou20
>>265
ドメサカ板の桜スレではシュートまでが秀逸でひとり抜けて良かったと大絶賛せれてたぞwww

決定的チャンスを止められまくったけど相手GKが大当たりだったから仕方ないらしいwww
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:47:29.60ID:8AX9/rD80
>>197
おいおい無茶を言うなwww
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:48:03.74ID:8AX9/rD80
>>210
乾は出てないのに、乾でも良いは無いな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:48:43.09ID:8AX9/rD80
ID:ZyZzAB4W0は言ってる事が無茶苦茶
現実が見えてないwww
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:48:51.15ID:Opgjfx/y0
明らかに下手糞ばっかりだからさっさと負けて終わればいいよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:50:18.40ID:LfNLgnXL0
>>297
チャナ以下の中島なんて要らない
ポルトガルリーグなんてJ2レベル以下だし

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点
2018-19 ポルティモネンセ(ポルトガル) 14試合 5得点

【タイのエース】チャナティップ
2017 コンサドーレ札幌(J1) 16試合 0得点
2018 コンサドーレ札幌(J1) 30試合  8得点
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:52:11.70ID:oiolrS210
ダイバー野郎が何か言ってるよw
そもそも初っ端の堂安がくれた決定機を外したオマエの責任だろうが
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:53:08.51ID:yhVvyJT20
日本って昔から良くも悪くも相手のレベルに合わせたゲームするよね
強豪国といい試合すると思ったら格下に手こずるし
0310
垢版 |
2019/01/14(月) 07:53:11.35ID:dEYSuhap0
北川はとりあえず浮き玉を頭で適当に処理するのやめれ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:53:39.80ID:+jZ4EQyl0
>>104
柴崎悪かった。びっくりするぐらい。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:53:40.75ID:OPhFFSjp0
大迫いなきゃそんなもん
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 07:56:01.95ID:dLeukCMW0
アジアカップ前の親善試合では歴代最強だろ、連携やべーwこういうのが見たかったんだよ!って絶賛されてたのにどうして・・・・
中島いなくなった穴がでけーのか、自分勝手のやつが多いのかどうなんだろうね
かなり期待してんだけどな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:01:44.09ID:ACtApo3/0
最初の決定機、
あんな近くから
なんでゴールポスト越えちゃうわけ?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:05:58.38ID:eG8JRzPg0
このまま権田使い続けたら絶対に大事なとこでやらかすと思う
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:13:08.32ID:gYRxGKU60
やっぱり親善試合はあてにならんな
実戦だとアジアにすら苦戦か
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:17:04.34ID:ACtApo3/0
>>318
昨日のチームは弱いけど
エースと主力の中島・大迫抜きで
同じ条件じゃないからなんとも言えない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:20:22.88ID:X/n4ps+B0
みてて楽しくないよね
いまのさっかー
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:20:30.97ID:oiolrS210
>>317
トルクにPK取られて
飛び出しにトラウマ抱えてしまいましたw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:23:43.32ID:4Karn3KD0
サッカー通なら日本A代表に原口がいること自体に…って人もいるのかな
原口がA代表入りしてるんだもんなぁ
出世したW
宇佐美は代表入りしなかったな今回
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:27:07.80ID:yxQmRwxb0
>>317
日本は前線のレベルは高いのに、後ろは劇場型勢揃いやからな
特にGK
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 08:29:28.57ID:AzjT81iY0
原口元気

顔と名前が一致しなくて
柔道の人を思い出します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況