X



【サッカー】<決勝PKの原口元気が危機感!>「このままじゃ決勝トーナメントで勝てない」 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/01/14(月) 00:36:03.79ID:d4DslOXT9
 「アジア杯・1次リーグ、日本1−0オマーン」(13日、アブダビ)

 日本は1次リーグ2連勝で決勝トーナメント進出を決めたが、決勝点となるPKを決めたMF原口元気は、テレビ朝日などのテレビインタビューに「このままじゃ決勝トーナメントで勝てないと思います」と危機感を募らせた。

 日本は前半、左右からの攻撃や南野の抜けだしなどで再三、得点機を得たが、決めきれず。原口が倒されて得たPKの1点にとどまった。さらに、後半はペースダウンしスコアは1−0。初戦のトルクメニスタン戦に続いて辛勝となった。

 原口はテレビ朝日などのインタビューに、「まあ、勝ちましたし、予選は突破したんですけど、内容的には良くなかったですし…。まあ良くなかったですね」と振り返った。物足りないか、との問いに「そうですね。このままじゃ決勝トーナメントで勝てないと思いますし、もう1回、チームとしても個人としても精度を上げていかないといけないと思います」と反省点を挙げた。

 次戦のウズベキスタン戦に1位突破がかかるが、「1位で突破するのが僕らの目標なので、しっかり突破するように」と語った。

1/14(月) 0:32配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000133-dal-socc
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:05:13.76ID:gtvfAx3Y0
>>93
今季の大分良いサッカーしてたもんな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:06:16.18ID:xkzkG0qd0
何気に柴崎が酷かった。キック精度悪いし、視野は狭いし、個人技は無いし、何であんな下手くそがスペイン?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:07:42.03ID:ErXewiej0
アディダス枠の中島とか過大評価しすぎ

中村俊輔、香川真司は実績あったけどポルトガル(笑)でアディダス着てるだけで10番とかスポンサー枠の選手は楽でいいよなー

なーんにもしてないのにアディダス着てるだけでマスゴミが勝手に持ち上げてくれるしなー

記事の中だけ活躍していつまで経っても所属はポルトガル(笑)
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:07:47.57ID:c3qYAk7I0
柴崎も移籍しないんなら
そろそろ諦めた方がいいだろ
どうにもならん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:08:34.43ID:HAWsUv5c0
冨安 の成長が楽しみだね

昌子、植田とそろってきた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:09:06.72ID:JXQzVTdr0
柴崎は干されるまでは良かったよ
干されてからの劣化はマジでヤバいが
移籍しないなら切った方がいい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:09:33.15ID:1PgtljV60
柴崎は展開時最終ラインに吸収されたほうが左右に振りやすいと思うんだけど
戦術的に許されてないのかね。
ハリルジャパンみたいになってたな。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:10:46.47ID:pGwc4HQV0
選手達は大変だわね
西野、森保と続けて代表監督の育成を任されて
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:12:21.46ID:dMXgs2AW0
>>111
その辺とか、ほかにもアタッキング3rdのサイドでの崩し方とか
色々と故意に封印してるっぽい気はする。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:12:48.99ID:U2Yh+cW10
森保が代表監督やるには経歴的に無理があるよな
ミシャがいいとこまでやった広島でちょっと勝っただけだし
片野坂がいなくなったあと散々だし

JFKレベルじゃないの?この人
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:16:54.61ID:Hjo7qx4o0
開始直後のドーアンの突破からのが一番ゴールに近かった
あれを決めとけよハラグチ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:18:23.69ID:WoFSIMxh0
みんな代表に厳しいなぁ。

今の代表はW杯時のメンツより好きだぜ。
今のままちょっとずつ成長して頑張ってほしい。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:18:57.85ID:v2JG27sP0
>>20
原口が怒ったのはセットプレーの前だったろ
あそこで交代を使わなかったベンチに怒ったんだよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:19:54.93ID:0LSqF/ml0
>>20
南野がオナドリして、中が2人フリーなのにパスしなかった事じゃね?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:20:19.04ID:7deemSzW0
>>117
ベスト16で負けたらこのチームは解散
ちょっとずつじゃ足りない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:20:50.49ID:0LSqF/ml0
柴崎、南野、武藤は追放で良いよもう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:21:41.88ID:CSd8gEVM0
>>16
まあぶっちゃけ俺もそう思ってる。
前回大会のいけるいけるって感じになって空気感の方がヤバかったのかも。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:22:11.28ID:zsYuPgHP0
昔はパスばっかしてないで我がで撃てやと思って見てたもんだが
今の代表はもうちょいパスという選択肢も持てよと思うんだよな
どっちも両極端すぎてもうちょい間取れんもんかと
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:23:57.83ID:JtWs8Qbt0
やばいだろこれ
マジで
イラン韓国に勝てないだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:24:02.91ID:yeFCheok0
今のチームって原口いないと全然ダメだけどこの大会は最終的に原口がチームぶっ壊して終了という予感が今日の最後らへんに見えた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:25:22.14ID:d0re3Phs0
中島、大迫という二大看板いなかったわけだしな
ザック時代も本田、香川両方抜けたら低調な試合にはなる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:32:48.95ID:vPrjbyII0
トーナメントで勝てるチームじゃないね
ただトルクメニスタン戦に比べればボランチ以下はマシになったと思う
後ろが安定すればいくらか可能性は出てくるだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:34:28.45ID:8CX81/DG0
まぁ、シュートがやや宇宙気味だけど。
引いてくる相手とそうでない相手とでは、参考にならないよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:37:43.47ID:gfX1OwHf0
重鎮的な存在はやっぱ呼ぶべきなんだよ
ベンチで香川が睨み利かせてたら違ったはず
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:40:20.01ID:BgWbuVnw0
>>132
わかる
このチームはイケイケなのは伝わるけど、若手特有の世間知らず感をすごい感じる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:44:57.01ID:8/pKLdQy0
>>132
中島が万全なら、香川が湿った空気を出すから居ない方が良いと思うが

その肝心の中島が直前でドタキャンだからなあw
少なくともターンしてボールキープ位は出来るから
香川が居た方が良かったな。

あと、想定外なんだろうが柴崎がバックパスしか出来ないという屑っぷり。
柴崎以外のボランチが、森田も居ないし、青山しかいないのか。
連戦がキツイなあ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:49:38.86ID:U2Yh+cW10
>>132
長友とか吉田とかいるんだけどな
これ以上ベテラン増やせば問題の方が多くなると思うんだが?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:52:18.06ID:0/VDZy5h0
長友は悪くもなあなあな先輩タイプだし
吉田はキャプテンて感じでもない
近寄りがたいベテランってのはやっぱり一人は必要
かといっても本田はもうないし、ピッチでがんがん声出す長谷部の穴はでかい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:55:27.22ID:P6Hk38WD0
>>88
北川も消えてたじゃん
シュート0のFWなんていらん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:58:06.38ID:Gku2bg7F0
香川まじで凄かったよな
ベルギー戦とか神だったわ
南野とか柴崎とか何なん?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:58:17.06ID:8/pKLdQy0
>>138
北川は運動量豊富で守備に効いてた。
大迫が居ない今、ファーストチョイスだな。

ムタは運動量少ないわw
これじゃあクラブでも使われない筈だ。

柴崎もそうだけど、クラブで出てない奴は
やっぱり基本呼ぶべきじゃないな。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:59:15.91ID:j4OzemWh0
>>141
もうほとんど引退した選手は忘れろよ
この半年間ゲームでボール触れてないだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:59:43.09ID:8/pKLdQy0
>>141
南野はいいだろ。
フィニッシュの質がクソなだけで。
守備にも頑張ってる。

柴崎は良い所が一つもない。
ロシア大会のコブダイそっくりだ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 01:59:43.61ID:Gku2bg7F0
ベルギー戦の日本代表って凄く強かったよ
大男にガツガツ寄せられても香川は絶対ロストしないし
南野w
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:00:46.41ID:Gku2bg7F0
南野とか柴崎とか見てて全くワクワクしないんだよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:01:10.56ID:8/pKLdQy0
>>145
草生やす相手が違うだろ。
南野は枠内シュートまで行ってる。
つ~事はDF躱して、最後のトラップまで出来てる。

何もできてないのはバックパス糞柴崎だろうが。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:03:39.31ID:duUlq1l20
>>25
本田香川長谷部
攻守の指示役要とリンクマンと得点源失ったようなもんだからな
乾いるのに出さないし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:05:40.36ID:TrmkhoTk0
アギーレの前回大会は運悪く負けたけどチームとしては強かったよな今回はその時よりチームは下だけど巡りあわせで勝ててる印象
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:05:58.63ID:duUlq1l20
>>145
香川本田のキープ力と危険な所に必ず顔出す長谷部がいたからな
この3人が中盤抜けたらちぐはぐになったな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:07:06.91ID:BgWbuVnw0
柴崎は試合勘が落ちてるね
本来もっとやれる選手
まぁそんな奴使うなって話だけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:07:37.08ID:TrmkhoTk0
>>134
おまえさなんで香川が湿った空気だすと分るの?それって代表メンバーしか分りえないことだよね?おまえ代表メンバーなの?www
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:07:59.46ID:duUlq1l20
>>147
むしろ南野はパスしないから相手からしたら南野に持たせてドリブルうまく誘導してGKに止めてもらうってのが出来てたな
案の定0点
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:12:44.11ID:iBOyF6AG0
柴崎は腹具合でも悪いんかね?試合の最後のほうで正露丸効いてきた?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:15:38.58ID:8/pKLdQy0
>>152
おまえさなんで香川が湿った空気ださないと分るの?それって代表メンバーしか分りえないことだよね?おまえ代表メンバーなの?www
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:16:23.36ID:8/pKLdQy0
>>153
マヌケww
枠内シュートまで打たれてて喜んでるのは、
お前みたいな糞ニワカしか居ないwww
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:16:31.97ID:2u5A3NC30
選手たちもそう思ってるなら問題ない
これで楽勝でしたと言っていたら4年間が終わっていたところだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:18:56.34ID:tT3fs7jn0
高校サッカー北川
カニ歩き武藤
半端無い決定力不足大迫
オナドリ南野
ワンパターン鈍足チビ堂安
顔の濃い伊東
元気な原口
ニート乾

日本代表の愉快な仲間たちのニックネーム
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:19:06.54ID:1E3BanzS0
北川!柴崎!お前らどこに居た?
そのしわ寄せが南野や原口に来てるんだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:20:00.84ID:4R4xQZHf0
今日の南野叩いてたら
サッカー強くならんわ
お前らも見る目養え
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:20:35.45ID:YW7SAr460
長友のハンド取られてPK貰えなかったら負けてたもんな
審判に勝たせてもらったようなもん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:24:32.54ID:PpknCNjT0
>>163
2人囲まれてる状態のドリブルからスペース狭いとこから武藤に出してたらパスミスしてる可能性大→あわやカウンターのリスク、あったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:27:07.28ID:R5S43KTN0
このままじゃ決勝Tで勝てない!

でもハズキルーペをかけると…
世界は変わる。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:30:06.73ID:8/pKLdQy0
>>163
あの南野を叩いてる馬鹿は、どうも層化信者カガシンらしいw
もう終わった選手なのになw

マジで層化信者キモイわwww

守備で頑張ってたのが、南野、北川、遠藤しかおらんやんけwww
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:30:27.64ID:8/pKLdQy0
ああ、原口は頑張ってたな。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:31:23.62ID:qPFf9uDg0
軸が無いから意思統一が出来なくて連携乱れるんだろうな
NDM+大迫がいるときは勝手に同調するからそれでいいけど
チームとしてどんなサッカーをやるか決めとかないとこいつらいなくなった時に何すればいいか分からなくなるんだよ
ハリルみたいにどんなサッカーするのかまず提示しろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:35:05.45ID:1E3BanzS0
若手はカタールでベスト16突破を目標にしているので、アジア杯は通過点なんだよ
絶対必要になってくるのが個人での打開
南野、堂安、原口がそれを試しているんだからあまり強く言わないでやってくれよ
守備固めからのカウンター→中盤からのキラーパス→ボールを支配してサイドアタック
少しずつ日本は進化してるんだから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:52:26.20ID:x3hGLVDK0
余った交代枠使わないわコーナーで普通にクロス上げちゃうわロスタイムはちぐはぐだったな
最後の方は流れも危うかったし原口の気持ちはわかる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 02:59:21.65ID:duUlq1l20
>>157
ニワカってか大多数はドリブルで運べて凄い!とか思うんだろうが、南野画もっとパス出してれば楽に勝てた
南野のシュートが見事にGKだったの見れば誘導されてたのは分かるだろ?
分からないならマヌケだよきみ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:02:26.21ID:1zvbJj3H0
明らかに中島→原口による攻撃力ダウンが原因だわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:14:06.98ID:U2Yh+cW10
>>153
ほんこれ
1戦目も大迫が落としたとこ2人で詰めて100%で失ってたからな
完全に奪われどころで穴になってる
ちなみにリオ五輪でもコネコネのオナ野郎でチームの足引っ張ってた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:14:18.37ID:bpwQvoAO0
手数かけるとイランのカウンターに沈む
DFの人材は揃ってるのだからリアクションサッカーにチェンジせよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:15:49.28ID:BGwSGRZZ0
>>171
エゴとかじゃなく単純に判断が悪いだけ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:20:01.42ID:mDnpNUpZ0
中島居なくてサイド起点が無くなったから
だから塩谷入れてパサー増やせって言ったんだよ試合前に
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:22:51.91ID:8vtwx4+y0
原口は明らかに監督の采配に不満ありそうだよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:24:20.06ID:b8qcw21U0
>>181
柴崎や南野を不動のスタメンにして
武藤を出す采配は頭おかしいだろ
しかもまた交代枠残してるし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:27:46.90ID:Psao4cMq0
しょうがないから杉本と宇佐見と山口と川島を呼び戻すか!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:29:25.68ID:stvRaGFG0
南野外したほうがいい
自己中プレーばかりでマイナスになってる
何度外してるんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:31:13.99ID:Omky9see0
小川航基を代表で外人屈強DF相手に、
骨削り合うポストプレーを慣れさせんといかんわな!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:38:26.64ID:4GbTGN5r0
南野はパス出せば一点ってとこで全部自分でやって外してた
パス出せば北川がフィニッシュって動きしてるのに
全部自分が最終的にフィニッシュするためのパスしか出してなくてパスミス連発してた
決めてくれなきゃ戦犯だわあれじゃ
引き出しが少なすぎる猪突猛進のイノシシかよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:46:43.45ID:ZyZzAB4W0
>>179
PKではないがダイブでもない
クリアしたDFと軽く交錯してこけただけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:50:49.85ID:ZyZzAB4W0
>>188
いや、ロングボールで裏狙う意識が強く、ハリル寄りの内容
デュエルというより単にバラバラだったけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:51:18.05ID:7k9a7Yuo0
南野がパスしないとか叩いてるアホは受け手側のレベルに気付いてんのか?
速いパスだとトラップ出来ないだろ?
パスコース切られてんのにパスしろとか無茶言うなって
走りこんでてほしいタイミングで誰も居ないとかさ

それとは別だけど、今日の後ろのパス回しは結構良かった
無駄に時間掛けずにダイレクトに近いスピードでまわせてた
だからこそ、一度しっかり止める柴崎の問題点が強調されちゃうんだけども
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:53:16.96ID:dIo1UUx50
>>190
ファールなのは間違いない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:54:35.57ID:dIo1UUx50
>>192
後半終盤にカウンターの場面でフリーで味方が2人走ってるのに
南野がオナドリし始めてファール取った場面は萎えた
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:55:51.35ID:ZyZzAB4W0
>>190
リプレイ見ればわかるが、DFのクリアは完全にクリーン
クリアしたボールが原口に当たって原口は倒れた
普通の審判なら流すべきシーン
むしろ原口の方が足裏見せてるので印象悪い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:56:59.84ID:ZbhIas2U0
このチームは原口のチームだな
残念ながらそう言わざるを得ない状況だ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/14(月) 03:58:15.64ID:U2Yh+cW10
>>195
っつーかあれはトラップして前を向いた時のタッチもたついて思ったより外に向かって走るようになってDFが簡単に中からおいつけるようになった
決定機のシュートミスとかもそうだし

単純に技術とか実力がない

実際J1で通用しなくなって逃げるようにオーストリアに逃避した雑魚だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況