X



【サッカー】楢崎正剛が引退 W杯4度の守護神、川口追うように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/08(火) 15:51:07.42ID:h7FYoR2W9
サッカー元日本代表で、ワールドカップ(W杯)4大会を経験したJ1名古屋グランパスGK楢崎正剛(42)が現役引退する。8日、クラブが発表した。

18年シーズンに登録された選手では、J1最年長、J1歴代最多出場の名手が20年間所属した名古屋で、現役生活に区切りをつける。

楢崎はクラブの公式サイトを通じて、次の通りコメントした。

    ◇    ◇

「2018シーズンをもって24年の選手生活を終えることになりました。

新しい年になり、新シーズンへ向けてスタートを切ろうとするこの時期にこのような発表になったこと、最後にゴールマウスの前でプレーする姿をお見せできず終わってしまったことを、申し訳なく思います。

横浜での4年、名古屋での20年、良いことも悪いことも全てが夢のような経験、最高のサッカー人生で後悔はありません。

2つの愛するクラブ、横浜フリューゲルスと名古屋グランパスで一緒にプレーした全ての選手、現場のスタッフ、クラブスタッフ、関係者の皆さん、
また、長くプレーしてきた日本代表においてもともに闘った仲間やスタッフ、協会関係者の方々。
いつも支援していただいたパートナー企業の皆さん。多くの皆さんのおかげでここまでプレーすることができました。
その全ての方たちから刺激をもらい成長させてもらえたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

そして何より、新人だった頃から応援してくれたフリューゲルスサポーター、99年に移籍してきた不器用で若かった僕を受け入れ、
信頼して、愛してくれた名古屋グランパスのサポーターの皆さんにはいくら感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

これからはプレーヤーとしてではなく、違った形でクラブや日本のサッカーの発展のために力を尽くせていけたらと思っています。

24年間多くのご声援をいただき本当にありがとうございました。」(原文のまま)

    ◇    ◇

奈良育英高から95年に横浜フリューゲルスに加入。1年目から正GKとして出場機会を得て、98年度に消滅が決まったクラブ最後の試合、天皇杯決勝で日本一となる。

翌99年に名古屋に移籍。その後は、名古屋に20年も在籍。長く主将を務めた。10年にはストイコビッチ監督のもと、悲願のリーグ制覇を達成しGK初のJリーグMVPに輝く。
J1通算631試合出場は、歴代最多。

日本代表には96年に初選出され、98年の国際親善試合オーストラリア戦(アデレード)で国際Aマッチ初出場。その後、長きに渡り川口能活と激しい正GK争いを繰り広げた。
W杯は日本が初出場した98年フランス大会から、02年日韓大会、06年ドイツ大会、10年南アフリカ大会と4大会連続で選出される。日韓大会では正GKとして、決勝トーナメント進出に貢献した。

偉業ともいえるW杯4大会連続出場は、日本では川口と2人だけ。国際Aマッチ通算77試合出場。00年シドニーオリンピック(五輪)にも年齢制限外のオーバーエージ枠で出場した。

昨年11月に先に引退を決めた川口の後を追うように、そして、この日午前に引退を正式発表した盟友の中沢佑二と、くしくも同じタイミングで、24年という長い現役生活に区切りをつけた。

そのプレーだけでなく、圧倒的な存在感で、すべての面で、後輩たちに多大な影響を与えてきた。
特に名古屋でともにプレーした川島永嗣、本田圭佑や吉田麻也は楢崎から多くを学び、その後、日本を背負う存在へと成長を遂げた。3人とも、日本代表の国際Aマッチ出場試合で、楢崎を上回る数を重ねている。

引退会見は、近日中に名古屋で行われる見込み。今後は未定。引退の理由について、楢崎は親しい関係者に「やり切った」と報告しているようだ。

現役最後のシーズンとなった18年に公式戦で1度も起用されなかったこともあり、最後にピッチから長い間支えてもらったサポーターにあいさつできなかったことをずっと気に掛けているという。

口数が多い方ではなく、背中で語るタイプの職人肌だったが、日本サッカー界に長く貢献し続けた、偉大な守護神。その功績が色あせることはない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00439253-nksports-socc
1/8(火) 15:01配信

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1264/127
成績

所属チーム名香芝中-奈良育英高-横浜フリューゲルス-名古屋グランパス
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:26:37.70ID:a3WF7qf70
能活と合同で引退試合ができるな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:26:48.70ID:J2yl2Ezo0
サプライズできたよ〜
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:30:36.21ID:/PDEZyiA0
川口、楢崎、小笠原、中澤が同時に引退か…
一つの時代が終わったというかなんというか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:32:23.48ID:s26rdsSG0
散歩隊メンバーだな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:56.56ID:ipsrtIsg0
>>399
多分だけど今は在日朝鮮韓国系の日本人が増えたからじゃね?
堂安や鎌田なんてモロだし。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:35:21.43ID:T2A1pRsh0
>>33
代表のアゴカルテットって誰だったっけ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:37:20.77ID:V1tAjQnx0
>>427
ワールドユース編の若島津は完全に楢崎意識してたと思う
プレイスタイル逆だったけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:41:53.79ID:VC4Wr8BM0
今でも南アフリカの時に直前で川島に変えた岡田には憎しみがわくわ
絶対楢崎で良かっただろ
スナイデルのシュートも止めとったわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:42:33.55ID:Ui3KS+Tb0
こんなんかな?

     楢崎

  森岡 宮本 中田
  (明神)
市川 稲本  戸田 小野
    (森島)
     中田

   柳沢  鈴木


   高原  久保
      (大黒)
   玉田  中村

   福西 小笠原

三都主 中澤 闘莉王 加地
          (駒野)
     川口
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:43:33.21ID:3LA0rzoc0
>>446
あの試合引き分けでも二位通過だったみたい。
俺はパラグアイ戦のPK戦で全く駄目だったことが残念。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:46:24.78ID:sFL9PLhl0
小笠原・中澤・楢崎、川口の引退記念マッチやれよ
史上空前の引退試合動員できるぞ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:47:59.71ID:pfNRlTJq0
もうそろそろ潮時ですえ
Jリーグごと畳んだらどないだす
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:50:45.72ID:VqRtGMfq0
>>451
曽ヶ端じゃなくて森岡やないの?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:01.48ID:uolCqOGU0
川口がイケメン枠だったセーで同じポジションってだけでブサイクなほ〜のGKってよく言われてたよな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:52.86ID:1bKWas0Q0
あんま言われないけどB’zの稲葉と博多大吉足して2で割った顔してるよなこの人。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 20:58:22.60ID:t5CetDId0
>>1
何も川口と一緒にやめなくても・・・
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:08:51.48ID:5LhaqeKv0
>>75
山下と斎藤

>>418
京都…遠藤、手島、大島、辻本
名鯱…楢崎、山口

名古屋は主力2人を獲得したが、京都は主力を獲得できずに若手のホープが集まった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:09:13.15ID:EC2JoXF60
まだJ1でやれるだろうに
ポジション争いがランゲラックとな名古屋がつらいだけで
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:59.95ID:t55Ja3eM0
本当にお疲れ様でした
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:20:25.93ID:gu3zbBig0
最後に俊さんかな
10番譲ったらしいやん
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:08.87ID:vWZBAEm30
W杯4度って川口だけだと思ってた
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:25.79ID:B8U7jqSi0
今の選手のがレベル高いんだろうけど
この2人はチーム内でも格があったなあ
最近はフィールドプレーヤーの格が上がりすぎてキーパーは地味だよな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:30:37.54ID:S/r12Nb+0
>>448
三人めの交代は延長戦終了直前にPK戦に備えて楢崎にするべきだった
それぐらいあのときの川島のPKはひどかった
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:31:06.24ID:5LhaqeKv0
>>474
子どもたちが憧れるくらいのスターGKが出てくれば、GKの地位も上がるんだけどな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:40.74ID:CjBBjY+N0
アゴ呼ばわりされているが甘んじておとなしく受け入れている楢崎に萌えたものです(*´ω`*)
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:57.03ID:i9PcCTfE0
最初川口今楢崎居れば良かったのにな
平成の終わりとともに一時代が終わったな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:34:24.88ID:D8Tvk2Di0
>>31
川口側に俊輔&中澤、楢崎側に闘莉王&ピクシー、来るで
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:34:57.38ID:b94Tytrc0
>>1
https://i.imgur.com/OYewbPT.jpg
https://i.imgur.com/tiVoW33.jpg
釣男
『コロンビ戦の失点は
キーパーのせいじゃない、壁のせい
あの位置関係だとゴールまで距離がないから
壁を越える速いボールは来ない、
速いとゴールの上に行ってしまう
壁の選手は蹴られた瞬間をよく見て
跳ぶか跳ばないか判断すべきだった
壁に入る選手は(壁のコースは)
防がなくてはいけない責任がある』
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:47:34.03ID:ufrcJHJP0
欧州のGKと比較しても体格で見劣りしなかったな
ドイツとやったときバラックも楢崎のこと褒めてたぞ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 21:53:50.62ID:C3hpNcGb0
ユニフォームが派手で短パンがピチピチだから覚えてる
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:03:04.88ID:LtRPBfON0
奈良生まれ楢育ちの正剛ールキーパー
親は狙ってたんだろうか
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:05:25.03ID:sifHG7nr0
楢崎引退決断の裏――ユニホームを自ら脱ぐことが許される者、脱がされる者
[ 2019年1月8日 16:00 ]


 【記者の目】日本代表での活躍はもちろん、クラブ史上初のリーグ優勝に導いた2010年のパフォーマンスなど、GK楢崎正剛(42)がキャリアの中で残した足跡は偉大だ。偉大すぎる。
 そんなレジェンドの終わり方が、こんな不完全燃焼な形であっていいのだろうか。担当を離れて8年が経っても、名古屋の情報は逐一入っていた。
例えば昨年。楢崎が紅白戦にも入れず、満足なトレーニングができていない状況を聞いた時は胸が痛かった。
それでも12月1日、楢崎と直接話した際には「現役続行の方に意識は傾いている」と話していた。
このままでは終われない――“熱”を感じた。

 それを奪ったのが、クラブの強化部だった。

 実は、J2長崎への移籍が決まった元日本代表FW玉田圭司(38)だけではない。
楢崎にもリーグ最終戦から3日経った昨年12月4日に同年シーズン限りでの契約満了が通告されていた。
プライドが傷つけられたのは想像に難くない。

 通常、功労者に対してはシーズン終盤あたりにフロントが次に向けたシーズンへの意思を確認する。
「プロの世界はユニホームを自ら脱ぐことが許される者、脱がされる者に二分される」と話したのはプロ野球の中日ドラゴンズで監督を務めた落合博満氏。
楢崎は紛れもなく前者だったはずだ。

 数年前から楢崎が現役引退の仕方を考えている、という話は耳にしていた。
綺麗にユニホームを脱ぐ。応援してくれたサポーターに感謝の気持ちを届ける。
それらを奪う、あまりにもリスペクトを欠いた行為ではないだろうか。(06〜10年名古屋担当 飯間健)
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/08/kiji/20190108s00002179170000c.html
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:06:26.05ID:sifHG7nr0
「2018シーズンをもって24年の選手生活を終えることになりました。
新しい年になり、新シーズンへ向けてスタートを切ろうとするこの時期にこのような発表になったこと、
最後にゴールマウスの前でプレーする姿をお見せできず終わってしまったことを、申し訳なく思います」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20190108/889016.html
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:06:47.22ID:sifHG7nr0
名古屋グランパスのフロントってなんで馬鹿なんだろうな?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:08:23.21ID:sifHG7nr0
>>394
11番の鈴木のイケメン具合は尋常じゃないな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:03.02ID:sifHG7nr0
ほんと名古屋のフロントってバカだよな

契約更新しないなら事前に言って
レジェンド的な選手が引退する意向示したら
花道作ればいいじゃん
「最後の試合」っていう形を作ってやればいいじゃん
なんでそれができねーのかがわかんねーわ

バカなんだろうな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:57.66ID:K5uduyPJ0
>>231
前後半で違うチームに出ればよい
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:33.92ID:zjbXddZQ0
男が惚れる男というか、何とも言葉で現しずらいけどとにかく頼りになる、頼りにしたくなる人だったな
お疲れ様
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:17:45.48ID:EGGCCvD70
>>494
風間に固執して、残留できたら奇跡みたいな状態にしてたフロントがアホ。
そんな状態じゃ、とても花道用意するような余裕なんて生まれるわけがない。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:19:01.92ID:CilEC7BJ0
フランスW杯予選の大一番ホームUAE戦かなんかで
小島さんが「俺たち出番ないよな」って楢崎と試合前に馬券を買いに行ったエピソード好き
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:19:28.93ID:B9Y530r80
お疲れ様

川口と楢崎はどちらも実力あった
タイプの違いはあったがもっと競わせるような起用の仕方してほしかったな
代表でもっと楢崎の起用されるのを見たかった
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:20:12.52ID:4ImT8p5q0
>>6
パルセイロ?松本山雅????
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:21:25.14ID:FrVN+lN90
>>496
正直、居なくなった方がいいと思う、戦争体験のあるジジババ同様
二度とフリューゲルスの悲劇を起こしてはいけないと思う
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:36:02.98ID:ZCz5EGia0
小笠原、中澤、川口、楢崎
なんか今年は偉大な選手が立て続けに引退するなあ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:42:41.18ID:26scxlus0
川口と楢崎って仲良さそうだよな
ライバルだからもっとバチバチしてそうなのに
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:09.11ID:2UYknWrZ0
>>394
イタリア誌でアズーリに次いでイケメンチームNo.2に選ばれてたな
みんなほんと華がある
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:34.26ID:fEFjivGF0
>>394
周囲のレベルが高いから柳沢と明神はむさくて不細工扱いだったんだよねえ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:47:35.65ID:+zuAWenh0
川口引退の時は本当にボロボロ泣いた。
一緒に引退か。
もっとやってほしい思いもあったが、美しい引き際なのかもな。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 22:57:54.04ID:4Ou4UnX90
オシムさんは
FK時の壁のつくり方に関して
劇褒めしてたよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:01.82ID:O5u2zE1kO
>>494
名古屋の終盤戦は全く余裕なかったからなw
最終戦の試合終了後に残留が決まるようでは楢崎出す余裕もない
でもルヴァンも天皇杯も出ないでシーズン終わっちゃったんだよな、引退試合は盛大にやってほしいわ
川口と合同ならなお盛り上がる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:52.65ID:XmGK7BsE0
ケガと上がらないコンデションで気持ちを維持出来なくなってたかな。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:10:37.13ID:CX9TlLK00
>>510
俺もメンバー発表から泣いた。
隣の知らないおっちゃんも泣いてた。
楢崎出てきて更に泣いたわ。

あの時に薄々こうなるんじゃ無いかと思ってたけど
楢崎が現役ラストゲームの
花道を用意してもらえなかったのは本当に心苦しい。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:10:51.44ID:pKlr5NTu0
引退後は奈良県にJ入りできそうなチームでも立ち上げたらいいんじゃないんかな
和歌山よりはましでしょ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:17:00.27ID:jSNSSKPz0
>>516
JFLに奈良クラブがある。
昨季天皇杯では名古屋と対戦しPK戦やり直しになったとこ。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:02.22ID:VRhXT8Og0
>>509
いやさすがに柳沢はイケメン枠だったよ
明神も髪型決めてお洒落無精ヒゲでも生やせばめちゃ格好いいだろうな

一番不細工だったのは戸田だが、ピッチでは一番格好良かった
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:25:03.70ID:eUYDbP3A0
いつの間にか奈良育英はヘボチームになったな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:27:26.07ID:Ok9NB4Gt0
>>268
>>276
>>505
ニッカンも全く同じ趣旨のフロント批判コラム出してきたので
このスポニチ記者が正しいと思うよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:37:47.01ID:d8dMkYbZ0
川口に辞めるなよ言われてたのに…

引退試合は合同で両GKが主役でいいね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:46:15.45ID:JSfDlrp70
性豪
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:52:13.05ID:FgBoifcx0
>>235
田中隼磨がいるな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:54:24.19ID:5X2UY05G0
実力実績あるのに世間一般的にはスター性の高い川口の陰扱いだったな。
次は何するんやろ。俺も頑張ろ。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:55:04.85ID:sodYW0XC0
そうか
お疲れさん
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/08(火) 23:58:24.80ID:jaC3rEbl0
>>394
マジで最高の代表だわマジで
オーラが違う
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:00:01.18ID:+LQ15loq0
川口引退に心の支えが無くなったのか

平成の終わりにレジェンド達がみんな引退してしまった・・・

悲しいが、お疲れ様でした
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:00:25.57ID:9KYEq7VT0
楢崎引退決断の裏――ユニホームを自ら脱ぐことが許される者、脱がされる者
[ 2019年1月8日 16:00 ]


 【記者の目】日本代表での活躍はもちろん、クラブ史上初のリーグ優勝に導いた2010年のパフォーマンスなど、GK楢崎正剛(42)がキャリアの中で残した足跡は偉大だ。偉大すぎる。
 そんなレジェンドの終わり方が、こんな不完全燃焼な形であっていいのだろうか。担当を離れて8年が経っても、名古屋の情報は逐一入っていた。
例えば昨年。楢崎が紅白戦にも入れず、満足なトレーニングができていない状況を聞いた時は胸が痛かった。
それでも12月1日、楢崎と直接話した際には「現役続行の方に意識は傾いている」と話していた。
このままでは終われない――“熱”を感じた。

 それを奪ったのが、クラブの強化部だった。

 実は、J2長崎への移籍が決まった元日本代表FW玉田圭司(38)だけではない。
楢崎にもリーグ最終戦から3日経った昨年12月4日に同年シーズン限りでの契約満了が通告されていた。
プライドが傷つけられたのは想像に難くない。

 通常、功労者に対してはシーズン終盤あたりにフロントが次に向けたシーズンへの意思を確認する。
「プロの世界はユニホームを自ら脱ぐことが許される者、脱がされる者に二分される」と話したのはプロ野球の中日ドラゴンズで監督を務めた落合博満氏。
楢崎は紛れもなく前者だったはずだ。

 数年前から楢崎が現役引退の仕方を考えている、という話は耳にしていた。
綺麗にユニホームを脱ぐ。応援してくれたサポーターに感謝の気持ちを届ける。
それらを奪う、あまりにもリスペクトを欠いた行為ではないだろうか。(06〜10年名古屋担当 飯間健)
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/01/08/kiji/20190108s00002179170000c.html

 

「2018シーズンをもって24年の選手生活を終えることになりました。
新しい年になり、新シーズンへ向けてスタートを切ろうとするこの時期にこのような発表になったこと、
最後にゴールマウスの前でプレーする姿をお見せできず終わってしまったことを、申し訳なく思います」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20190108/889016.html



名古屋フロントゴミ過ぎワロタ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:04:14.67ID:9KYEq7VT0
やっぱトヨタ自動車の腐敗と膿が影響して
名古屋グランパスがキチガイサイコパスクラブになってしまったのだろうな

きっしょくわるー
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/09(水) 00:06:16.34ID:+LQ15loq0
>>368
明神現役なのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況