X



【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001れいおφ ★
垢版 |
2019/01/06(日) 00:37:07.79ID:CAP_USER9
囲碁の日本棋院が5日、最年少プロ棋士として小学4年の仲邑(なかむら)菫(すみれ)さん(9)を4月から採用することを公表した。

通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢(ばってき)の背景には、
藤井聡太七段(16)らが活躍する将棋界の人気への焦りや女流棋士の伸び悩みへの危機感がある。

「藤井七段が活躍する将棋界がうらやましい」。
折に触れて将棋界への羨望のまなざしを向けるのは井山裕太十段(29)=五冠=だ。

2度の七大タイトル独占を成し遂げ、昨年は将棋の羽生善治九段(48)とともに
囲碁界初の国民栄誉賞を受賞したが、スターを次々と輩出する将棋界への焦りは否めない。


約20年前に週刊少年ジャンプで連載された漫画「ヒカルの碁」で一時、囲碁ブームが盛り上がったが、
その後は人気拡大への“決め手”が打ち出せていないのが実情だ。
日本棋院が発行する雑誌などの定期購読会員数の減少傾向にも歯止めがかかっていない。

「将棋教室への小中学生の参加者増加につながった藤井七段のような存在が必要だ」。
囲碁界には若手スターの誕生を求める声が広がっている。

今回の背景には女流棋士の強化策の側面もある。
日本を追い抜き囲碁先進国になった中国や韓国勢と戦う国際棋戦では、久しく勝てない状況が続いている。
とりわけ女流棋士の場合は台湾勢も力を伸ばしており、30年に日本で行われた国際棋戦では、
国内第一人者の藤沢里菜女流名人(20)でさえ中台韓に続く4位にとどまった。

日本棋院の小林覚副理事長は「強いプロが多くいて競いあうことで、
世界一が生まれる可能性が高くなる」と説明。仲邑さんのプロ入りによる女流棋士の実力面の底上げを期待した。

https://www.sankei.com/west/news/190105/wst1901050021-n1.html

関連スレ
【将棋】小学4年生の仲邑菫さん、史上最年少のプロ棋士に 日本棋院が発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546672172/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:38:33.93ID:4IBxJ2K10
囲碁の起源は韓国

これ今日の豆な
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:40:24.11ID:dhTArpNO0
中国人や韓国人に勝てばいいだけだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:40:33.15ID:A0KHKlwz0
中韓が絡まない方がそりゃ盛り上がるw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:42:23.14ID:lEQ0/q0R0
AIに勝ってみろよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:43:15.18ID:8b7fFv2T0
囲碁はいまだにルールがわからない
将棋は小学生のころから知ってたのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:44:32.38ID:GekPc88B0
将棋は途中みてもなんとなくは分かるけど囲碁は何やってんのかさっぱりわかんない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:45:49.08ID:N9ufR+lO0
ルールよくわかんねえしな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:47:31.30ID:fKEexHKN0
囲碁は敷居が高くて一手の意味が将棋以上に素人には意味がわからない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:47:39.96ID:DenXUbIi0
将棋は王様がヤバそうとか何となくわかるけど囲碁は王様いないからわからん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:48:23.90ID:RlCaDISr0
無理だよ。
まずルールが分かりにくい。(分からない)
白黒の葬式配色。
将棋の駒ような駒の動きや変化が碁石には無い。
勝敗が分かりにくい

コレだけでも超地味。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:49:20.25ID:+Z05Fp7F0
ルールがわからんもん囲碁。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:49:54.48ID:DHHIq9E50
ルールは簡単なのにどっちが優勢なのか素人には全くわからないクソゲー
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:49:59.63ID:nCkJEHIE0
>>20
ヒカ碁ブームのとき競技人口が増えたが普段から地道に草の根運動続けてきた成果と言い切ってたような協会だからなぁ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:50:37.25ID:aGkAMfYa0
将棋も中韓がやってたら流行らなかったかもね勝てないから
島国で一生ホルホルしてろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:50:41.18ID:bYNv4qnY0
ルールわかんねえし、見ててもつまらん
どっち勝ってるのかわかりにくい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:51:18.39ID:+Z05Fp7F0
オセロ以下である。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:52:49.78ID:w9bZ72RI0
どうやって陣地を取り合っているのか、さっぱり分かりませんわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:43.28ID:qTyARvD+0
以後は日・中・韓で日本が一番弱い
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:54:11.33ID:Vt3FsovR0
将棋と違ってワールドカップ優勝すればワンチャンあるのは羨ましいわ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:54:11.37ID:f2UlBFXV0
存在が必要だからルールねじ曲げてプロを作っちゃ本末転倒だろ。
親父がプロなら現行ルールでも初段からプロなんだから待てばなれたはずなのに。
囲碁界のルール無用の体質に幻滅する。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:57:01.45ID:YbmCLlAV0
小学生の女の子じゃいまいちブームには、、、
ブームを支えるのは女
かわいい男の子とかイケメンがいないとね…
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:58:55.37ID:XpeuCKem0
囲碁やったことないからなぁ
調べたら囲碁の倍以上、将棋人口が多いし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:58:58.72ID:Vt3FsovR0
>>43
女「14歳の藤井くんかわいいー」 ←ブーム
男「9歳の仲邑菫さんかわいいー」 ←逮捕

なるほどな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:59:04.94ID:PyrP4jX+0
将棋は小学生の頃からやってた
囲碁はヒカルの碁を全巻見たけど最後までルールはわからなかったな
将棋漫画はたくさんあるけど囲碁漫画ってヒカルの碁以外に何かあったっけ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:59:07.76ID:SYwnGTmr0
協会がクソだとせっかくのチャンスを逃すよね
スラムダンクとヒカルの碁
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 00:59:17.66ID:5J4RJ2bp0
井口だか井山だか、羽生レベルの逸材いたのにな。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:00:01.93ID:hGl0mCQB0
将棋のほうがルールがわかりやすい、ニコニコ動画とのタイアップなどの動きも早かった
ネット対局も将棋で一番メジャーな将棋倶楽部24は無料で利用しやすい
棋士も個性派揃いで面白い

囲碁はネット対局がパンダネットや幽玄の間が無料だと一部しか利用できなくなってて金儲け主義だし
ルールはわかりづらい
ヒカルの碁で一時ブームとなりそうな気配あってもそれをうまく生かせない日本棋院はクソ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:00:03.11ID:Te01tg3K0
で、幼女
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:00:16.37ID:tpIUayjeO
これからAIによって誰もが瞬時に最適解を知ることが出来る時代で
人間同士の対戦を見るのは苦痛になるのではないかな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:00:28.51ID:z6v6BX2z0
シェイミンがグラビア写真集出せばいい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:02:32.76ID:gawXjRWF0
一世代前は、囲碁は裕福層。将棋は貧民。だったんだけど
ネットが変えちゃったな。囲碁は中韓とも戦うと日本の沈下が目立つ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:02:43.30ID:sXu6AA8V0
将棋は駒がキャラクターだからな
「桂馬使いの名手」これだけで一キャラできる
囲碁もヒカルの碁が頑張ってたけどかなりバリエーションに苦しんでた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:03:33.89ID:PyrP4jX+0
将棋…王様がいて、他にもたくさんの種類の駒がある
敵陣に攻め入って王様を倒せば勝ち
↑わかりやすい

囲碁…白と黒の石だけ
何をやってるのか、何がやりたいのかよくわからない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:05:33.76ID:77wAkUj00
>>40
むしろ将棋で同じ制度導入したときに対象になる人いるのか?
藤井以外に有望な人いるの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:05:42.35ID:xmY3Q0rO0
韓国に勝てない競技だから絶対に今の日本では流行らないだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:01.75ID:BLqoFcPA0
農心辛ラーメン杯とかLG杯とか出てきたら うわぁ・・・ ってなっちゃうからハードル高いし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:10.43ID:+bGWlXw80
陣取りというけどさ 盤の真ん中縦1列に黒石並べたら右 左どっちが陣地なのよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:20.13ID:xmY3Q0rO0
サッカーもそうだった
韓国に負けっぱなしの頃は全然人気なかった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:45.18ID:bsDOyKIX0
何年か前に新聞社の囲碁将棋担当の人に聞いたけど、将棋ファンは数が多くてもお金は全然使わないって嘆いてたな
藤井ブームとやらで少しは変わったのかな?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:07:52.37ID:B9plFqu/0
世界の競技人口は圧倒的に囲碁の方が多い将棋は日本の国内だけのもの それを考えると日本は 囲碁の人口増やすべき
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:10.84ID:m0XHdEhs0
>>38
元号だと未来が表現できないんだよね。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:09:11.58ID:m0XHdEhs0
>>69
サッカーと野球の関係に似ているのかな。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:16.00ID:BLqoFcPA0
真ん中に石置いたら、真ん中の石と盤の境界でそれ以外の場所を囲ってるから、もう相手は置けなくなるはずだよね?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:47.89ID:FOn2jMtU0
黒と白じゃなくて赤と白にしたらいい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:58.81ID:A0KHKlwz0
>>71
サッカーに当たるのはチェスになるんじゃね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:11:05.67ID:Yb4lJXQl0
愛好家は多いんじゃないの?
若い人?
顔だよ顔、イケメンときゃわわなのを揃えなさい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:11:50.81ID:YiNgdaha0
将棋はソフトの進化で人も成長できたけどアルファ碁だっけ?あれで練習してどうにかならんのかね
そもそも将棋の次の最善手、みたいなのが碁のソフトで表示されるのかしらんけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:12:16.69ID:PDlawp600
ヒカルの碁で子供が興味持った時にガキが寄って来て迷惑って態度だったのが悪い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:12:31.32ID:19Hm3XYR0
そうは言うけど将棋だって苦しいだろ
雑誌部数減少とあるが将棋も部数減少で似たようなもの
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:12:39.11ID:9O3RL6zi0
ヒカルの碁で充分な潤いを手にしただろ
持続できなかったお前らが悪い
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:12:45.17ID:HTPPNXLO0
ヒカルの碁が法則発動して思いの外早く終了したのは痛いが
結局あのチャンスを活かせてなかったのがな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:12:54.39ID:65L3KCnf0
藤井七段は実力があるから問題ないけどさ
小4に下駄を履かせてプロを人工的に作り出しても悲しい先行きになるだけだろうに
囲碁の大人どもは自らの罪深さを自覚しているのかと思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:02.39ID:rSayyuTm0
おれぐらいになると
囲碁がおおよそどういうものか簡単にイメージで説明できるけどね
こんな場所でしかもきみら相手には説明したくないだけで

教えてください囲碁のかみさま
って頼むなら教えてあげない事もないけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:02.63ID:6T+y09jk0
>>24
【チャトランガ】(インド)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AC

【シャトランジ】(ペルシャ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8

【チェス】(ヨーロッパ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9

【セヌテレジ】(エチオピア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%8C%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B8

【ヒャーシャタル】(モンゴル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AB

【シットゥイン】(ミャンマー)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%B3

【マークルック】(タイ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF

【シャンチー(象棋)】(中国)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC

【しょうぎ(将棋)】(日本)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B

【チャンギ(朝鮮将棋)】(朝鮮)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AE

派生元が同じなので基本的に似ているのが多いが
その中でも朝鮮将棋のパクリ感(名前は日本から、内容は象棋からパクリ)は異常w
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:13.69ID:5LLvoYeD0
ルールわからん。外周ぐるっと囲えば最強だろ?何で真ん中に打つの?
プロ対局見ても理由の分からない手を見せられ、さらに勝敗まで分からない。
あと詰碁で正解しても面白くも何ともない。
もう廃れる一方じゃないの?将棋も危ういと思うけど。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:41.93ID:9vin9OlF0
韓国で流行ってるんだからそっちでやれよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:50.93ID:scEtHjzm0
>>51
>これからAIによって誰もが瞬時に最適解を知ることが出来る時代で
>人間同士の対戦を見るのは苦痛になるのではないかな

ところが将棋は、佐藤名人がポナンザに負けて人間vsAIが終了した後、ドワンゴ主催のAI同士のトーナメントは人気が無くなって打ち切られ、人間同士の対局の人気は続いている。
将棋を含めたプロスポーツの試合で人々が見たいのは、人間同士の戦いなのよ。時とともに成長し衰え、ときどきポカをやる人間同士の戦いを見る。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:13:58.51ID:INop1wIE0
中韓に勝てないって分かってテンション下がった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:15:43.52ID:77wAkUj00
>>80
週刊将棋の休刊(事実上の廃刊)はヤバいと思う
2色刷なのにカラーの週刊碁より高いとかどういうことだったのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:16:16.71ID:uwLMLJVg0
囲碁は財界がパトロンだからな
なんやかんや将棋の人間は羨ましく思っている。
関根金次郎が奔走して新聞社というパトロン見つけて名人位をタイトル戦にして、さらに木村義雄が昇降級有りの順位戦に進化させたが新聞社自体がヤバいからな(´・ω・`)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:16:24.59ID:Vy5CrvUX0
格ゲーが廃れたのと同じコースに乗ったね
日本がダメでも世界的なゲームらしいから
問題無いね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:16:57.96ID:dJoV8vu30
藤井君はマジで強いから話題になったわけで
単にちっちゃい子をプロにしただけじゃ意味ないよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:17:01.79ID:EnAl5Vlq0
将棋に比べてパッと見で形勢がわからないからな
もっとビジュアルに派手さとか加えないと無理でしょ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:17:17.73ID:EepCAQsg0
>>80
そりゃ雑誌の衰退という話であって将棋人気とは関係ない
もうソフトがあれば24時間つきっきりで指導対局してもらえるし
アマチュアでもブログやYouTubeで戦法解説ができる時代だしな
棋士もネットで直接情報発信に熱心だし

まあ実態として将棋人気があるのか無いのかよくわからないところはあるが
ワイドショー見てるようなBBAが興味を失ったあとに何が残るのかもわからない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:17:19.28ID:8SIrPtt10
>>24
中国には中国将棋の象棋が有るし
韓国にはチャンギが有る
他のアジアの国にも結構オリジナルの将棋がある
日本だけが一国内でやってるわけではない

その辺は大内先生の「将棋がやってきた道」に詳しい筈
もう絶版だろうけど
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:17:26.88ID:w9bZ72RI0
対局ではわざと負けてあげるの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:17:36.19ID:scEtHjzm0
>>91
米長は人間としてはいろいろアレだったんだろうが、将棋の実力と、組織のトップ、経営者としては傑出した人物だったんだな。
メインスポンサーの新聞社の経営がやばいということでネット展開に活路を見出して若者のファン層開拓に成功したのはすごかった。
それを受けて、将棋の若手棋士が、ファン層の開拓の重要性に目覚めたのもでかかった。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:17:53.84ID:YOqYOfOQ0
隣の芝はなんとやらで
大スポンサーである新聞社が傾いてるのが同じである以上
将棋だって一寸先は闇だろ
新しく入れたスポンサーはいつまで将棋だけやってくれるかわからんし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:18:11.20ID:77wAkUj00
>>89
その辺は将棋と囲碁で事情が大分違う
囲碁はAIの新棋戦できてる
本屋でも将棋はAIの研究本はまずないけと、囲碁はAIの研究本の新刊が出まくってる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:18:19.81ID:dEO3zwn30
>>86
二眼以上の目がないと死に石で相手に取られる
外周ぐるっと囲んでも生きた石とは言えん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:18:31.14ID:DPvi1vQX0
白人プロ、マイケルレドモンド九段を押せよ!!
解説おじさんにするなよ!!
それすらしないで人気ないってねえ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:18:58.62ID:QsiSLoWWO
将棋も囲碁も全くわからん
囲碁に至っては字すら書いてない白黒の石置いてるけど
何をやってるのかさっぱりわからんしルールを覚えられる気がしない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:19:36.87ID:77wAkUj00
>>104
そもそもこの記事書いてる産経が一番最初に囲碁将棋から撤退しそう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:19:50.09ID:VHT8oROr0
タイトル独占の井山でも国際棋戦では勝てないようじゃあ駄目だわな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:20:57.83ID:49Xl4bYS0
ヒカ碁は某国に潰されたからなぁ・・・
某国に関わった時点で何しても当分無理だろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:21:06.63ID:S6NmFnoU0
以下普通の人生において
必要ないもの

できるだけ関わらない方が
良いものでもある

囲碁
将棋
パチンコ
競馬
競輪
競艇
酒類
ゴルフ
釣り
バイク
大麻
覚醒剤
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:21:09.59ID:VDMlRHNI0
>>6
これ
日本一でも中韓にはかなわないってんじゃ微妙感しかない

将棋みたいに日本独自のルールにしてほぼ日本人のみ採用で日本スゲー、にするか
哀れなのでオススメはしませんけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:21:34.37ID:ZOyJSD2S0
将棋も藤井出るまでは三浦事件での将棋連盟の対応の悪さ等で危機的状況だった
藤井が救世主として出てこなかったら結構やばかった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:21:42.64ID:LJIjFSbk0
囲碁って素人には難しくね?
将棋は駒を動かすから理解しやすいけど
どっから打てばいいかも分からん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:21:59.63ID:EepCAQsg0
>>108
ボードゲーム系はたいていスマホに無料のがあるからそっから始められるぞ
囲碁将棋といったメジャーなものは入門ソフトもいくつかあるしKindle Unlimitedにも書籍は多い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:23:38.45ID:+kq5Ixvh0
たまにNHKの囲碁の番組みると
碁盤上から撮った絵のはずなのに
ほとんど対戦者同士のハゲ頭しか写ってない時ばっかだしなw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:24:34.51ID:ERQy2T4P0
中学生ぐらいになったら

辞めそう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:24:34.52ID:HJzQU3Ag0
かわいいからいいじゃん
将来はみずきで指して欲しい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:24:49.36ID:GnTQcVxJ0
>>23
昔から地味に色々やろうとはしていたよ
PS初代の頃に囲碁のゲームを協会主導で作ろうとして
スタッフ囲おうとしてたりとか

1個も実になってないけどな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:25:00.43ID:Z7LPzNE80
ルールは簡単だがそれ故に見ててもそこに石を置く意味がよく分からないのが難点
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:25:49.86ID:uwLMLJVg0
>>103
女関係はアレだが将棋に対する姿勢は真摯だったからな。
米長哲学とか。
まあ三強(中原、米長、加藤)の中で実務向きなのが米長ぐらいしか・・・・・
中原は渉外もKYの自然流すぎるし、ひふみんもアレだし(´・ω・`)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:26:18.04ID:19Hm3XYR0
>>107
なにをいう、NHK囲碁フォーカスの先生だぞ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:26:55.70ID:ftmgKjzt0
一力遼を10代の時にメディアがもっともっと取り上げれば良かったんだけどなぁ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:06.09ID:VDIWhtgv0
大阪の「おもろい」「がめつい」イメージはいつ誕生したか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1546062183/514

(支持の多い意見)
・楽しいイベントネタは東京、醜い社会ネタは大阪、東京キー局がイメージを作っている
・東京からの視点でしょ?地方差別大好きな東京に住んでなくて本当によかった
・東京キー局の盛った編集のおかげ。
・東京のテレビ局は大阪や関西をこき下ろして放送して安心したいのです。
・このイメージって結局東京のメディアが決めつけたと思う。
・この時代に情報の発信拠点が東京しかないのはおかしい。
・東京のメディアが大阪のお笑い芸人のコテコテの喋りばかりを流すから
・東京マスコミは美しい響きの船場言葉の特集を絶対にやらない。
・大阪や関西をネガティヴに描くキャラクターを全国放送って、どんな神経してるんだろうね、東京マスコミは
・東京メディアが大阪を取り上げる時は決まって道頓堀や新世界。
・名古屋も、福岡も、その他の東京以外の地域も、マスコミは下町や変な部分だけを取り上げる。
・完全に吉本含めたメディアのせいだから。
・吉本芸人を中心としたタレントが悪い。
・吉本新喜劇=大阪でもないし、お笑いの言葉=大阪でもない
・東京の話になると、伝統要素のある浅草などはまるで別の街と言わんばかりで切り離したがる。
・東京以外の都会を過小評価してまで自慢するのはこっちとしては気分良くないよね。
・東京にいても関東の人が取り分け上品なわけでもなく、大阪のステレオタイプな悪いイメージを持っている方が多い
・東京に長年住んでいますが、メディアの偏向報道のせいで差別的な扱いを受けることが多い
・日本の歴史ある地域の大阪を貶めるなんて日本人として恥ずべきイメージ戦略だと思います。
・メディアが東京に一極集中して東京の尺度だけで地方のイメージがつくられる時代は終わりにしたい。
・グランフロント大阪の前でマダムっぽい人にはインタビューしない。悪意だよね。
・テレビはそういうところだけ切り取って全国に流す、そしてイメージが定着してしまう。
・東京だとステレオタイプな関西人像を持っている人が多い印象です。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:22.15ID:dR71oB+D0
saiって女なの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:33.45ID:77wAkUj00
>>120
その藤井のライバルになるようなのが出てこないのがヤバい
羽生のときはなんだかんだで羽生世代が活躍したし
ていうか誰か>>60に答えてよ
0144(^ .^)y-~~~
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:55.02ID:VezUevTUO
>>98
将棋は囲いや戦法に名前が付いてるとこがいいよなw

囲碁はゴチャゴチャして よく判らんし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:55.61ID:10WWPZjL0
上級者でも整地で石ごまかされたらわからないんでしょ?そんなん素人が見てもどっち勝ってるかわかるわけないわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:28:07.84ID:a5VM9VjV0
個人的には将棋はルール知ってるが囲碁はさっぱりわからん。
そういう人が多い気がする、知らんけど。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:28:08.05ID:VvqiyNQi0
ヒカルの碁見てルールを覚えてしばらくやってみたが、
将棋みたいに、龍できた!馬できた!と金二枚できた!
みたいな爽快感が全く無くて面白くなくて止めた
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:28:38.67ID:QreQxui00
囲碁厨「囲碁は世界!将棋は日本のみのガラパゴス競技!」

囲碁の世界ランク1〜1000位 日中韓台湾の4か国のみ!!
囲碁厨のいう世界とは三国のことだった!!!!!韓国と中国大好きすぎ!!!!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:29:47.70ID:y42bGE6o0
まぁ今後ヒカルの碁以上のブーストが出ることねーから一生将棋超えは無理だろ
井山が活躍してこの人気って言うんだから無理な話

超絶美少女で棋力最強クラスが出てこない限り無理
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:29:48.12ID:4mM1iFUc0
将棋も囲碁もAIに勝てるプロ( )いねーしなwww
AI最強www
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:29:55.19ID:M9QxvwNB0
>>23
ギャグセンスはすばらしいなwwwwwwwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:30:10.35ID:7VXPEfNl0
将棋は各駒キャラ立ってるのがいい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:32:07.34ID:PjKwiojP0
あー井山さんか
国民栄誉賞?なんでもらえんのかわからんけど囲碁の中では有名なのかな
が一般人
顔もな
近年は中韓の人が好きなイメージ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:32:45.09ID:+TutPJDp0
将棋は駒にキャラクターがあって面白いが囲碁はストイックすぎる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:33:15.22ID:+hwbIjt70
囲碁は勝敗が分かり難い
将棋は歴然と分かる
詰まり引き分けが殆ど無い(数百に一つとかそれ位)
持ち駒も引き分けを防ぐ為の考案らしい
チェスもやはり引き分けが多いのが最大の欠点
持ち駒の為、最終局面でも非常に複雑で読みにくい
小学生でも分かる簡単なルールだが、奥行きが深い
人間には読み切れないし、AIでも完全には読めない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:34:44.19ID:jRRyNaGQ0
将棋は漫画化する事が多く、そちらから盛り上がると上手い事人集めるノウハウがあるらしい
囲碁はそういった経験が無かったもんだから、ヒカ碁で盛り上がってる時も「イベント会場人集まり過ぎて困ったわ」でおしまいな地域だらけだったとか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:34:45.11ID:QreQxui00
>>118のような囲碁厨「囲碁は中国と韓国が強いから凄い!将棋は日本しかやってない!」

中国と韓国をどんだけ誇りにおもってるんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:35:11.84ID:EEN4eYXc0
ヒカルの碁の時は仲間内で賭けて常連化しているおっさん達の為に
子供追い返してたからな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:35:14.08ID:uwLMLJVg0
感情移入しにくいんだよな囲碁は。
人間将棋みたいに人間囲碁とかねーしな。
原っぱで杭打ちしながら人間囲碁とかできねーかな。
あるいは囲碁の盤をスケルトン化して京都とかの街を表示させるとか。
京都駅近辺はこれで囲ったとか盛り上がれそうなんだが。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:35:37.12ID:+TutPJDp0
シミュレーションゲームとパズルゲームの差よ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:36:36.76ID:Cy5iPmIDO
>>97
うむ
勝率5割6割のパッとしない成績だったらデビュー戦以降全く報道されなかったと思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:36:39.11ID:qU0feJHW0
イベントで由香里先生に指導碁打ってもらって手をさわらせてもらった俺参上!
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:37:12.67ID:WyEy+T7Z0
地が数えられないです
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:37:50.68ID:TyI9b+8L0
将棋の方が個性強い人多いもんな
でも真似する必要なんてないとも思うけども
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:38:02.06ID:b/KQRUCu0
将棋はプロになったときに「(この業界は)斜陽だ」と言った棋士本人が積極的に普及活動して地道にファンを増やした
独自にネットで解説中継を始めた人もいた
それらがつながっていろんな棋士が注目されるようになったタイミングで藤井君の出現
桐谷&ひふみんの注目タイミングも抜群だった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:38:14.33ID:r6ntxdtY0
>>126
石を取るためには全て囲わないとダメ
全てってのは外だけじゃなくて内にスペースがあったらそれも
で、内に2箇所以上のスペースがあると全て囲うのが不可能になる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:38:20.15ID:Ww1hc9+L0
中邑さんは藤井七段と言うより、藤田綾や竹俣紅な感じかな?
あんまり将棋の普及には影響してないよね、トッププロ並の実力があれば別だけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:39:00.86ID:uwLMLJVg0
>>142
豊島を筆頭に広瀬、天彦が良いぐわい壁になればな・・・・・
3人が完全に壁になって藤井絞めると微妙だが。
藤井がこの3人を完全に駆逐するのもありだがアンチ増えるだろうなぁ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:40:17.29ID:y42bGE6o0
将棋棋士って狭き関門を突破したから価値がある
その関門をユルユルにして人気出ると考えてる囲碁界は頭おかしいだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:40:31.46ID:OM1tV1t70
囲碁は時間もかかるもんな
19×19じゃなく17×17と15×15ならもっと普及してたと思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:40:34.64ID:UWGc1ZU70
ヒカルの碁を再放送したら
少しは食いつくのでは
去年初めて全部観たけど、すげー面白かった
ジャンプの漫画で泣くとは思わなかったw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:40:45.77ID:19Hm3XYR0
>>168
「たとえ悪手であろうとも御所だけは確保する」と、プロがふざける想像をした
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:40:56.25ID:Qcly0V1D0
ヒカ碁実写化してもらえばいいのに再ブームあると思うぞ
ヒカ碁ブームの頃のガキが親になってる年齢だしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:40:59.78ID:CFLURloV0
ヒカルの碁があんな形で騒ぎにならなかったら少しは状況が違っていたのかもな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:41:04.53ID:uwLMLJVg0
>>175
江戸幕府がなくなって家元制度が崩壊した時から将棋は苦難の道を歩んだ歴史があるからな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:41:20.80ID:qU0feJHW0
>>126
理解できないんなら無理に理解する必要はないよ。将棋でもTVゲームでも好きなことをやればよい。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:41:29.25ID:fYOjxLO50
囲碁の場合はルールはともかく、形勢判断が難しかったり将棋よりとっつき
づらい点がネックだからなぁ。まあその分、将棋よりもアッパークラス感が
でてはいるけど。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:42:41.70ID:lFOrcxOQ0
つーか、女流なんて強化してる余裕ないだろ。
それに囲碁に男女なんて関係ないしさ。
そんな考えだからだめなんだろう。
むしろ、女流を撤廃ぐらいして甘えをなくす事が必要。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:42:45.33ID:UWGc1ZU70
>>183
アキラくんの幼少期は心くんで良いよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:42:47.86ID:uwLMLJVg0
>>182
王より飛車を可愛がる(w
プロはやらんだろうが囲碁にはそういう価値観が必要。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:42:53.32ID:4mM1iFUc0
>>43
そもそも女は女を応援なんかしねーしなwww
色々と女はレベルが低すぎるの女自身が良く分かってるから観たくならない・・・
女の敵は女www
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:43:17.08ID:TyI9b+8L0
将棋はルール分からないけど棋士の名前と顔はわかるニコニコ生放送とかでたまに将棋のイベントとか中継見る楽しいから

囲碁はルール分かるし打てるけど棋士の名前はよくしらない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:43:23.23ID:FcsXaYiD0
藤井四段が出て来なかったら将棋界の方が危機だった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:43:55.96ID:QreQxui00
自然科学分野のノーベル賞を取ったことのない民族が日本人より強いから囲碁のほうが将棋より上!wwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:44:01.05ID:LVkBsW2I0
井山はなぜそんな藤井七段の活躍が羨ましい将棋界から嫁を選んだんだ。離婚したけど。しかもその藤井七段の姉弟子だし。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:44:01.74ID:mOq34gZL0
ヒカルの碁が1999年〜か。年を取ると時間の感覚がおかしくなるわい。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:44:11.60ID:UWGc1ZU70
>>192
ネットに毒され過ぎ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:44:23.18ID:nzS1nNeX0
囲碁ってチョンチュンが必死になってるだけだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:45:03.55ID:UWGc1ZU70
>>197
菫ちゃんなんて
生まれたの2010年よ…
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:45:15.69ID:IGxxLQua0
ルールがわかれば将棋より面白いらしいな
ただ、ルールを覚える気にならんw

囲碁界としたらイケメン路線で女を取り込めれば競技人口は増えそうだけど、あの眼鏡の若手名人じゃ見向きもされないだろうw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:45:24.25ID:H6L09xee0
囲えば良いんだよ!
→じゃあこれなら囲ってるな!
→それ囲ってないから
→は?囲ってるだろ?これを囲ってないように見える人はいないぞ?
→これこれこういう条件があるんだよ
→なんだよそれじゃあ囲えば良いわけじゃないじゃないか最初から言えよカス

みたいな、簡単なんだよとか言って、実はこれこれこうで〜みたいなことを言い出すから、わけわからんつまらんと言われる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:46:04.52ID:uwLMLJVg0
あと囲碁はタイトル戦の位置付けが微妙。
お金が一番の棋聖戦。
歴史と伝統が一番の本因坊戦。
じゃあ名人位はなんなんだ?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:46:34.96ID:lFOrcxOQ0
つーかさ落ち目の韓流れと一緒で、落ち目になると女を押そうとする奴いるよね。
まぁ、失敗するんだけど。
結局、囲碁と言うゲームの魅力が伝わらないとブームなんて起きない。
女を押すならレオタードで対局するとか、水着で対局とかになるしかないしな。
それで阿呆かと言われて、まともな人が去っていく。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:46:56.27ID:T2e3xpLt0
囲碁打てる人って将棋指せる人の十分の一も居なさそう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:47:11.21ID:77wAkUj00
>>162
菫ちゃん囲碁始めたの三歳だぞ
幼稚園レベルだと将棋より囲碁の方がとっつきやすい
駒の動き覚えないといけない将棋に対し、囲碁は交点に石置ければ形になるからな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:47:19.41ID:pLzrM1910
将棋はプロの解説が説明すればなんとなくなるほどと理解できる
囲碁は無理
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:47:35.03ID:8b7fFv2T0
囲碁は中国発祥だけど、長らく廃れてて江戸時代は日本が一番盛んだったと聞くな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:48:23.94ID:mfWXmeBJ0
>>194
羽生が若手の時はやっかみも多かったらしい
藤井くんが好意的にみられてるのは
タイミングもよかったな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:49:18.59ID:orGP5Hvy0
>>206
なにいってんだこいつ
大人が一切ルール分からないってしょっちゅう言われる囲碁が簡単ってw
例外が多すぎるんだよ将棋と違って
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:49:50.60ID:77wAkUj00
>>178
藤井以下の世代でライバルいるか聞いてるのだけど…
でないと将棋でこの制度導入しても対象がいないじゃん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:49:59.93ID:Ww1hc9+L0
>>200
南アフリカW杯の年か、ついこの前だな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:02.74ID:Pi2cA2Uf0
若干4年生を潰す気かwwww
0219(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:37.69ID:sYUDQAgp0
碁石の色をとりあえず変えてみたらどうか?
赤と白だったら、多分彼の民族が発狂して勝手に自滅してくれると思うんです
(´・ω・`)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:50.51ID:o+99eT0E0
将棋はほぼ「日本人オンリー」見る方も、プロも。囲碁はガイジン「シナ・チョウセン」が
強い。これではなぁ。素人が見たいのは邪悪なガイジンが居らず心安らかに観戦できるもの。
所詮、将棋も囲碁も素人にとっては息抜きの趣味。だから将棋。まぁ勝負がはっきり決まる
のも良し悪しで、囲碁のほうがその点では日本人向き(地の数の大小、将棋ほどはっきりしない)
かもしれんが。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:50:54.18ID:+Z05Fp7F0
波平さんがやってたけど全く根付いてないわな。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:12.43ID:BhyaFlJ10
藤井七段どうこうだけじゃなくてさ、将棋棋士の方が普及に対して危機感を持って頑張ってると思う
各々が向き不向きを考えていろんな活動してるよ
観る将みたいな層をバカにせずにしっかり拾いに行ってるし、しょうもない内容のニコ生企画でも個性発揮しながら全力投球してる
囲碁は閉鎖的すぎるんだよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:15.10ID:MH7XhOIL0
>>181
ヒカルの碁はめちゃ面白い
ただ、アニメを見てもわかる通り、囲碁棋士になるのがとんでもなくハードだからこそ面白いのだというジレンマ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:51:48.61ID:HuL8Pd2Q0
将棋ソフトみたいに最善手とか表示してくれたら楽しいかも
ルール自体は簡単だからいいんだけど
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:53:12.55ID:mfWXmeBJ0
>>224
将棋はソフトの最善手を人間が理解しやすい
囲碁の最善手は人間が理解できない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:53:42.22ID:77wAkUj00
>>213
例外って具体的に
まあ君が三歳時点の菫ちゃんよりアホってことは分かった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:53:42.47ID:OM1tV1t70
19路が広すぎるんだってば!
オセロほどとは言わなくても狭けりゃもう少し普及したのにもったいない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:53:43.15ID:jRhBFmApO
囲碁はよく見るぞ、虎丸がおるだろ、子供は将棋のほうが入りやすいわな、でもな囲碁は奥深い、色々勉強になるよ、子供は囲碁をやんなさい。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:53:44.45ID:6Kpazs9X0
囲碁は藤澤秀行という、
升田幸三と米長とひふみんを足したような
天才的スーパー怪人が亡くなって、一気にスターが消えたよね。

囲碁はよく分からんが、秀行先生の本は買って読んだことある。
ああゆう、破天荒な天才がいない。
何か、真面目そうな人ばかりで興味が持てないというか。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:54:01.13ID:HuL8Pd2Q0
>>225
だから面白いかなと
何でそれが最善手か解説者が説明してくれる
無論わからなくてもいい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:13.52ID:uwLMLJVg0
>>211
谷川も田中寅とか森とかから口撃されてたな。
羽生は芹沢がこれといった棋風ないので全く評価してなかった。(ちなみに芹沢は谷川をめちゃくちゃ評価していた)
羽生のアンチが増えたのは順位戦での谷川相手の上座事件だな。
でもその前の順位戦で羽生は中原相手にも上座に座っている。
あれは羽生vs谷川の名を借りた関東vs関西、世代間対決の側面もあったからな。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:41.40ID:orGP5Hvy0
ヒカルの碁で人口増えたが大多数はルール1ミリも理解せず読んでたというw
結局とっつきやすさが将棋と違いすぎて無理無理
囲碁は簡単って普及する側が勝手に思い込んでるから一切人増えない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:41.77ID:e5C+khmE0
>>213
俺は将棋囲碁両方とも初段程度だが、ルールは囲碁のほうが遥かに単純だと思うぞ
例外っていってもコウと曲がり4目くらい
ただ、全く予備知識なしの素人が観ても全く理解できないのはわかる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:55:44.56ID:0LuyDGCy0
>>60
小学生の天才藤井君をC2に放り込んでもロートル棋士に何勝かする程度で今のように全勝昇格かという話題にはならない
0236(^ .^)y-~~~
垢版 |
2019/01/06(日) 01:56:54.56ID:VezUevTUO
>>152
政治家の囲碁好きは
勝ち負けがはっきりしないとこが良いらしいね
50取られたけど、こっちも48取った とかさ

将棋は10-0で勝ち負けが決まるから
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:57:57.13ID:yCc9ndcZ0
>>234
囲碁の方が難しいの?両方やってる君に問いたい
俺は将棋の方が分かり易いけど結局は将棋も同等の難しさだと思ってる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:57:58.69ID:7VXPEfNl0
囲碁を最後まで指す自信がない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:08.53ID:orGP5Hvy0
>>226
別にそれでいいよw
はいはい囲碁は簡単簡単
一生いい続けて韓国中国に負け続けてろよw
複雑怪奇な将棋の方が子供の競技人口が遥かに多いのはなんでですかねぇww
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:20.51ID:5LLvoYeD0
>>215
現状で同年代以下のライバルは居ない。だってプロになってるのが居ないから。
同学年の奨励会三段が居たと思うがリーグを抜けられるか分からん。年下で有望と言われてる奴らも同じ。
とにかく三段リーグを抜けない事には話にならない世界。

それと藤井聡太を脅かすのはソフトネイティブ世代だと思う。将棋を始めた時からソフトが傍らに有る世代。
藤井聡太の年齢ですらプロになるまでソフト研究は熱心じゃなかった。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:33.28ID:BhyaFlJ10
>>236
将棋は戦争、囲碁は交渉だからね
昔から公家や貴族や宮中の女性は囲碁をたしなみ、将棋は武士や庶民が楽しんでた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:55.56ID:2I9oI6QG0
思考力と記憶力の訓練で 詰め将棋やったが 効果はほとんど無かったな

鬼トレや予備校で受けた強制英単語1万語暗記の方が効果あったわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:58:58.09ID:aX8q9A1U0
>通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢(ばってき)の背景には

通常はいろんな約款とか約束だとかがあったり、そして本人が少なくとも中学生くらいにはなっていないと理解ができない文言やら書類やら、ああだこうだのことがあるのでしょうね。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:59:13.44ID:CupVdi0x0
アホでも出来るのが将棋だからなあ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:59:20.41ID:zcOjUwFp0
井山の嫁って女流将棋棋士じゃないっけ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 01:59:28.12ID:Ww1hc9+L0
やっぱ米長は凄いな、あの段階でネットの将来性と将棋の相性を読みきっていた
勿論AIとの対局とかその後の活動もやったけど、私生活はともかく先見の明は凄い
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:00.81ID:tTU7VuBR0
>>166
そもそも囲碁は中国でも別に人気でもないからな
韓国ぐらいじゃね囲碁人気高いの
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:08.28ID:mUvYT2Yu0
>>249
先見の明だったのか、「新しい!面白い!やってみよう!おまんこ!」だったのかはわからないけどな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:24.43ID:kkPqR0tD0
囲碁は負けたときに部分的には勝ったけど全体では負けたみたいな感じで
負けのショックが少なくて良い思う
将棋は1手間違うと取り返しが付かないし負けたときは人生全否定されるくらいショック受けるから
正直なところ指すの怖いわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:00:50.25ID:Vy5CrvUX0
初代アルファゴーとの対局見てたけど
解説者が途中から解説投げてたモン
一気にブレイクスルーが来た
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:02:04.57ID:H6L09xee0
「囲ったら取れます」とか「囲われてるから打てません」みたいな概念を
「何だよそんなの聞いてねえよ」って言われない程度にしっかりと、それでいて簡単に説明しきることができるのだろうか

説明する方は出来てると思ってるけど実際には出来てないから
簡単でしょ?とか言われても簡単じゃねーし騙されたとなる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:02:33.29ID:0LuyDGCy0
>>231
瀬川の事とかAI 対局とか話題づくりに天才的なプロデュース能力があったな
周りは大変だったろうけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:03:24.78ID:r4O/x/w50
>>196
関係ないだろそれは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:04:35.32ID:QR+Ty1v2O
プロの将棋の棋士はみんな個性的でぶっ飛んでるキャラだから面白いよな
それこそ昔の升田や中原も米長もみんなぶっ飛んでたな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:04:43.03ID:77wAkUj00
>>240
なるほどありがとう
当面は適用対象になりそうなのはいないのか
普及は将棋の方が頑張ってると思う(と言うより今までの囲碁が糞すぎ)けど将棋の課題は次世代の育成かな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:04:45.02ID:zcOjUwFp0
五目並べに競技大会ってないのかな?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:05:07.07ID:5LLvoYeD0
囲碁が簡単だと言う奴ら。
ルール覚えたつもりの小学生同士が囲碁打って、一局の終わりや勝ち負けが理解できると思うか?
殆どの小学生ができないと思うし、だから難しくて面白くないという印象なんだよ。
そういう明確さが他のボードゲームと大きく違うよ。
オセロならひっくり返してウェーイ!、将棋なら王様取ってヒャッハー!だからな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:05:53.44ID:CRra2Ywu0
いまだにルール分かんないし、周りにやる人間いないから覚える気にもならない。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:06:03.70ID:77wAkUj00
>>245
そうかな?
本屋行くとAIの研究本多いぞ囲碁は
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:06:12.75ID:6Kpazs9X0
>>254
老人ホームみたいなとこでは囲碁の方が人気あるらしい。
将棋の負けは完膚無きまでに叩きのめされるから
だんたん嫌になるみたい。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:07:13.73ID:YYflcvBp0
>>259
囲ったら取れる取れない辺りはまだ大丈夫なんだよ。
問題は地の計算。ここで一気に脱落していく。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:07:49.97ID:e5C+khmE0
>>237
個人との相性もあるだろうけどアマ低段になるのは囲碁のほうがラクだった
ただゲームとしての深さは囲碁のほうがあると思う
最近のAIを見ると、将棋よりも囲碁のほうが人間側が本質を何も分かってなかった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:06.90ID:DvT2rYlo0
ヒカルの碁とテニスの王子様がほぼ同時にヒットして子供たちの競技人口が増えたときに
囲碁界は自分たちの地道な活動の成果もでてきたと言い
テニスは松岡修造がアニメマンガのおかげで子供たちが増えてきているので
全体のプラスになれるように力を尽くしたいと言っていた
この対応の差が凄く印象に残っている
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:18.21ID:r4O/x/w50
そもそも本当にネットや世間で言われてるほど将棋ブームか?
ほとんどの人間は駒の動かし方や現名人の名前すら知らんと思うぞ
週間将棋も事実上の廃刊だし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:41.89ID:RlCaDISr0
流行の二次元キャラ作る場合でも、将棋は各駒に特定の役割があるから明確なキャラを
作ることが出来るけど、囲碁は白ちゃん、黒ちゃんしか居ない。
この視点から見ても囲碁は地味。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:44.29ID:bG/rEe+l0
ルール知らない人が多い
形勢判断が分かりにくい
次の一手が予想しにくい
終盤の大逆転が少ない

将棋と比べるとこの辺りが人気でない要因かと
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:08:48.39ID:reLCT3Gc0
将棋にスポンサーが付くだけでも驚きなのに
囲碁で食って行けるなんて信じられない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:09:43.15ID:fjWLmb5A0
碁石が何を表してるのか素人には全くわからんからな将棋とは違いすぎる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:11:40.32ID:77wAkUj00
>>282
戸島花っていうAKB1期メンバーがおってな
伊藤かりんはその二番煎じって言われていたんやで
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:11:42.30ID:Td/pXOG50
ルール自体は囲碁の方が簡単のような気がするが、
フリーダムすぎて何をどうしていきゃいいのか初心者には分からんのよな
良き導き手の必要性が将棋よりも高い感じ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:11:58.64ID:0EUYk3xN0
日本人は囲碁に興味ないからなw
大人になってからようやく嗜むレベル
例えば韓国みたく、街のあちこちに碁会所があって
子供達の高い割合で幼少時から修練を積んでる、みたいなことは
日本では全くない
日本人にとって囲碁は、チェスやフェンシングや太極拳みたく、
上達しなくたってどーーでもいこと。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:12:12.23ID:mkF7przY0
囲碁界のアイドル万波奈穂
ってなんかで見たけど
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:12:26.97ID:MJca2zjW0
だと思った
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:12:34.92ID:orGP5Hvy0
将棋は定期的にニュースになってるけど囲碁はなってましたっけ?
藤井七段が話題になった時に爆発的に関連商品が売れまくって連日ニュースになってたけど
一方囲碁は実力も定かでない子供を無理やり祭り上げて話題作らないといけない状況
現実が見えてなさすぎて笑えるわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:12:43.15ID:E5j7K4r10
米長が種を蒔いて、多くの将棋棋士が水をやり接木してきた
ネット中継という畑に、藤井聡太という突然変異がおこり
想像を越える収穫がもたらされた、というのが今の将棋界だしね
マネしようと思っても、できるものではなかろう
途中、俺の用意した種だけ育ててろと、畑に塩を巻かれたりもしたし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:14:04.89ID:BXbgFlfD0
囲碁も将棋も好きだけど囲碁って石で囲ったところが地で
石が置いて有るとこは地では無いという基本認識からわからん人いると思う
将棋の方がいろいろ視覚的にわかりやすいので王様が詰むとか
視覚的にわかりやすいのが将棋指さなくても見るだけでも楽しめるのが良いところやな
この女の子 11才の記録破ったのか 特例とか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:14:39.94ID:oGoNTgCZ0
将棋よりも複雑で難しいことが自慢なんだろうけど、難しすぎて新規が付きづらいだろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:28.69ID:0EUYk3xN0
将棋はサトシンやハッシーあたりですらちょくちょく露出してるからな
里見ですら始球式やってる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:39.84ID:eNbTNeIc0
囲碁のが面白いんだけどな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:50.61ID:Ww1hc9+L0
>>276
それでいいんだよ
フィギュアブームつったって、ほとんどの人はスケートブーツも履かんだろ、一部の子供だけ
将棋も本気でやるのは一部の子供、あとはサラリーマンがスマホでやるくらい、電車内ではよくみるよスマホ将棋
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:16:03.41ID:F9Dl6WwA0
囲碁を1から楽しく学べる無料のアプリを作れ
もしくはあるなら教えてくれ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:16:09.79ID:RlCaDISr0
羽生ちゃんの最大の功績は、旧価値観を完全にぶち壊して、7冠取ってそれを
証明してしまった事だね。旧価値感とは、「人生経験や遊びも将棋には必要だ」
みたいな思想。羽生ちゃんは「純粋に勉強、研究以外に強くなる方法は無い」って
言い切っちゃった。
生意気だ〜と思った奴らの殆どが、コテンパンにやられて消えて行ったよね。
そういう意味でいうと将棋界は変化に富み、面白い。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:16:12.13ID:ePWYRxS90
藤井君もそうだが羽生やひふみみたいな誰でも知ってるスターが囲碁にはいないイメージ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:17:29.03ID:Swevhahl0
この10歳のメスガキが強くなりかつブスになれば
人気は出ると思う
ただ弱かったり、美人になったら人気はでんわ
それが今の日本だからな
美人は嫉妬され叩かれる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:17:34.28ID:0LnLxj9E0
将棋を自転車の競走とするなら囲碁は飛行機の競争みたいなものだ。
競争するには乗りこなせないと話にならないが乗りこなすまでの修行量が全然違う。
囲碁は一般人には荷が重すぎる。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:17:39.47ID:j54ENxLG0
碁石置いたらドラゴンとか妖怪とかポケモンが出るようにしたら人気出る
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:18:09.63ID:77wAkUj00
>>299
結城聡が始球式やってるんだよなあ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:18:29.00ID:f2UlBFXV0
>>296
最年少言いたかったから正規ルート踏ませませんでしただからね。
この子一生言われるよ可哀想に。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:18:49.67ID:FvsW4xnt0
AIの碁は読みが深すぎてわけがわからない。
プロの九段が三子、四子置いても勝てないんだから。
AIに勝てない中国や韓国の棋士に日本の棋士が歯が立たないことも
人気低迷の原因になってると思う。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:20:17.53ID:pID2crpA0
>>264
新設タイトルキラー藤沢と言う破天荒な人はいたんだがな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:20:42.02ID:4mM1iFUc0
>>69
これな。
将棋は日本国内の1部中の1部の将棋好きな奴が必死でワーワー騒いでるだけで所詮は小さな国内ローカルゲームwww
将棋なんて興味ない人の方が多いし。
更に言えば女は将棋なんかにまず興味示さない。
女は将棋とか囲碁よりも麻雀を好むしな。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:20:54.40ID:OQu4pkOR0
今の棋士はAIを将棋の研究に使っているが
AIがこのまま進化していくと
過去の棋譜等やレートの増減傾向等をとりいれて棋士の棋風をシミュレートした
藤井シミュレータや羽生シミュレータみたいなのが登場する
(亡くなった棋士の大山シミュレータも発売され 将棋ファンは往年の名人との対局を楽しめるようになる)
そうして各トップ棋士は丸裸にされる
そのシミュレータで研究されるから
人間の将棋の棋力はかなり平均化するし飛び抜けた存在はいなくなる
将棋は全てが解析されずとも
少なくともトップ棋士の対局は先手後手が勝敗を分ける一番の要因になるだろう
さらに遠い未来になると将棋は解析され
人間の頭部にチップが埋め込まれるようになり
将棋そのものが変革を迫られる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:21:07.12ID:wOP/7Tj+0
黒の隣に白置いてるだけで良いも悪いもさっぱりだからな
将棋は駒が複雑に絡み合ってて一喜一憂できるけど
ここがどうにもならないから棋士のキャラ付けまでいかないんだよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:21:31.96ID:zthAvBis0
囲碁は分からない。
白石と黒石しかないし何が何だか分からない。
オセロの親戚か?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:22:34.00ID:14SJnsNN0
>>313
「将棋より囲碁の方が局面が多いからコンピュータにも抜かされにくい」
みたいな話があったけど
なんのことはない人間に十九路は多すぎなんだね
背伸びしすぎ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:23:13.04ID:Nb/poQic0
>>295
藤井聡太のプロデビュー戦に加藤一二三を持ってきたマッチメイクは完璧だった。

その後の連勝も凄かったけど、最初から一気に認知度上げたのは大きかったよね。

将棋詳しくないんだけど、あの対戦って誰が組んだのか分かってるの?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:23:15.37ID:FOkowN060
将棋人気なんてあんのか?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:23:48.25ID:77wAkUj00
>>312
今回の制度の適用対象候補の子は他にもいる
あと、この子は正規ルートでも来年にはプロになれるくらい強い、それでも最年少記録
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:23:53.44ID:4HD/0vkj0
チョンを受け入れたら完全に終了
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:23:54.31ID:gds2jeYT0
〉203
現行ので言えはお金、出すのは新聞社。
本因坊って人が名人しててのち本因坊名称を日本棋院に譲渡。関西棋院もあり第一人者とされたころの呉は読売嘱託。
名人位再興の試みは挫折続きやっと合意したか名称は本因坊位に、同時に賞金1位で最高格の棋聖位出来た。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:24:07.52ID:eNbTNeIc0
超絶美女の黒カカちゃんをフィーチャーすべき
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:25:38.42ID:6Kpazs9X0
藤井君の人気

藤井君は詰将棋の鬼で射程距離が長い、
人よりかなり逆算して詰みまで読める、という強さの指標が分かるのが受けてる。

藤井君が惜しげもなく飛車や角を捨てたら、
「お前はすでに死んでいる」と宣言したようなもので
ギャラリーも盛り上がる。コンピューターがそれを教えてくれるしね。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:04.28ID:f2UlBFXV0
囲碁ヲタなら強い子供ってわかってるんだから正規ルートで少し時間足踏みしてもって考えるもんだけどね。
親父がプロでお友達が強いって言ったからプロに特別にしました結果最年少ですで一般人がどうみるかも考えない時点で韓国以下しか人間がいないってバレてしまった。
本当に情けない話ですよ。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:17.24ID:NRzg80NH0
チェス将棋みたいな格闘技ぽさがないから厳しいかな
ネットであそびにくいしw
どうやって生き残るかは中国人が考えればいいのかも
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:27.31ID:14SJnsNN0
>>274
>最近のAIを見ると、将棋よりも囲碁のほうが人間側が本質を何も分かってなかった
だよね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:33.45ID:ZeuUGv3D0
井山いるやん
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:36.86ID:Ww1hc9+L0
>>304
無理矢理だけど
羽生→井山
ひふみん→趙チクン
藤井→ここが居ないから作りたかったのかな、上手くいくか知らんけど
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:57.19ID:tqBdjfPEO
囲碁は地味過ぎてつまらない
同じ白と黒ならオセロの方が単純明快で皆知ってる
将棋は駒に個性があって、敵陣切り込んだらパワーアップするとか取った敵将が味方になるとか映画やドラマみたいな子供でもわかる楽しさがある。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:26:59.71ID:PD7uRcfX0
将棋はシンプルな戦術ゲー。局地戦で「「目の前の大将を討つ」以外の戦略がない
囲碁は大陸全土を争う内政あり外交ありの戦略シミュレーションみたいなもん

将棋は大将が戦場で指揮を執ってるから戦死で決着がつくけど
囲碁は皇帝が安全な宮中から命令してるだけ。兵や人民がいくら死んでもOKとか
だだっ広い領地の開拓やらゲリラ的戦術やら、何かと日本人の共感しにくい要素が多い
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:27:27.34ID:eNbTNeIc0
ひふみんよりチクンのが全然面白いぞ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:27:31.57ID:ootwzpkq0
藤井君は芸スポではバリバリ財布でまず有名になったからな
若いのにキャラ濃い
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:28:01.03ID:tTU7VuBR0
>>339
ぶっちゃけ中国でも中国将棋の方が人気で
競技人口が一桁以上違うからな
中国も韓国も意外と囲碁の大会に金が集まらない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:28:02.86ID:0/1kA5oK0
地味
じじいのイメージ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:28:53.96ID:FEtFAI11O
ヒカルの碁の続編漫画始めれば?
かつての人気漫画の子供世代編とか、最近あちこちでやってるし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:29:14.00ID:3K4lvb1x0
黒い石が赤ならもっと人気出たと思うよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:29:39.00ID:1jdNpVke0
動物将棋みたいな囲碁へ繋がる簡単なゲーム作らねえとダメだろ
あのデカイ盤面と勝敗のよくわからんルールという敷居の高さで大概の人は心がすぐ折れる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:29:55.72ID:wOZLoLbs0
実際は何とも思ってないやろ
将棋は日本人しかやってないけど囲碁は中韓人もやってるから囲碁がなくなる事なんかあり得ないし
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:30:13.85ID:0EUYk3xN0
>>330
近年、将棋の子供大会では参加人数が激増してる
藤井のおかげとかじゃなく、ネットのおかげだな
藤井以前から上がっている
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:30:44.45ID:LaaK/dvW0
羽生善治みたいな人が出ないとダメ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:30:53.13ID:vkGOCLNS0
ヒカルの碁ブームの時、碁会所に子供が来たら追い返していたジジイ連中とブームをいかせなかった日本棋院。
ネット配信と将棋の相性の良さを見抜いてタッグを組んだニコ生と米長。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:30:58.44ID:77wAkUj00
>>342
藤井ポジは一力
というより当初は藤井を将棋の一力という形で売り出そうとした
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:31:02.80ID:14SJnsNN0
石に個性がないのに盤が広すぎる
普通逆だろうと思ってしまう

それにあの石は木の盤にマッチしてない
見た目とか質感とか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:31:28.10ID:WZdbS1zr0
将棋のほうが単純に面白いから仕方ない
初心者が見てるだけでも凄い手が解りやすいし
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:31:37.55ID:9QLX9Oy50
井山より年収上の将棋棋士おらんしな
その時点で囲碁の方が上やな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:31:53.80ID:0EUYk3xN0
>>359
井山が出た
それでも盛り上がらないのはもう
庶民の囲碁に対する囲碁の人気の無さ、興味の無さの顕れ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:32:32.12ID:zthAvBis0
将棋も藤井が出るまでに何年もかかっているからな。
天才の中の大天才。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:33:18.96ID:iAZBg4nf0
>>364
ニート香車ネタとかあまりわからん人でも使えるしねw
あとは棋士が面白い人が多いから解決見てても面白いだろうね
変人も面白いし
囲碁にもいるんだろうけど囲碁の変人はガチ変人な感じがする
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:34:03.97ID:14SJnsNN0
>通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢(ばってき)の背景には、
>藤井聡太七段(16)らが活躍する将棋界の人気への焦りや女流棋士の伸び悩みへの危機感がある。

危機感はわかるけど
これでプロにさせられる本人はたまったもんじゃないね
これから伸び悩んだらどうするのか
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:34:45.73ID:6Kpazs9X0
>>362
日本人の感性として、石にあまり価値を見出してない。
木の駒の方が美しく見える。

碁石は素材だけ。誰が作ったとか関係ないよね?
将棋の駒は木の素材以外に彫り方とか誰が彫ったとかで
価値が違うしね。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:35:01.07ID:f2UlBFXV0
日本人が嫌うのはズルや嘘なんですよ。
この子が通常のルートを通ってない事実はズルや嘘に見えてしまう。
天才だからにならないんですよ。
本当に頭が悪い選択をしたもんだよ。
囲碁をやってる人間も色メガネで見られてしまうことに気付かない大馬鹿です。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:35:13.54ID:r4O/x/w50
>>352
どっちもマイナーじゃん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:35:16.99ID:fPvyGDax0
自分が相手を囲んでるのか相手に囲まれてるのか未だによく分からない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:35:17.02ID:wv89VNZZ0
ゲームのルール自体が、普及という意味では囲碁は将棋に勝てないだろ。

囲碁はルールがよく分からん。
石を囲んで取るのは分かるけど、いつまでそれやるのか、どうすれば終わるのかが理解出来ない。

将棋は王様取れば勝ちだから、とりあえず勝敗は誰にでも判るわな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:35:45.42ID:14SJnsNN0
>>358
繋がらないのか・・・
素人目には同じもので盤が狭いだけに見えるのだが・・・
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:36:22.36ID:iAZBg4nf0
純碁でもう少し狭くすればある程度変わるかな
大局を見るという点では囲碁も面白くはあると思う
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:36:30.35ID:Vy5CrvUX0
プロ棋士を手取り早く量産するなら
中国、韓国、台湾の落ちこぼれを輸入すれば行ける
日本の囲碁の未来は明るい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:36:44.16ID:yxmR10Et0
>>1 囲碁は、遥かに奥深いと理解できます。
理解できますが、将棋よりルールが解りづらい。
もっとも、ルールを知ろうとしたことがない。
将棋は、子供の頃から周囲に将棋やってる目上の人や大人達がいたから入り易かった。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:36:51.05ID:r4O/x/w50
>>348
中国将棋と日本将棋は全くの別物だから関係ないだろ
囲碁とオセロ、将棋とチェス以上に違うわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:38:01.93ID:Ww1hc9+L0
>>358
正直初心者は9路でも分かんない、5路とかから始めて欲しい
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:38:08.13ID:iAZBg4nf0
3月のライオンも別に囲碁でも成り立つんだよな
ただ、モデルとする棋士の面白さはやはり将棋か
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:39:07.55ID:tTU7VuBR0
>>380
だから日本でも中国でもどっちもローカル将棋に人気で負けて
国際ルールが統一されてる癖に盛り上がらねーんだよ囲碁は
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:39:23.77ID:iAZBg4nf0
囲碁講座とか見てもずっと端っこの方の戦いで
ここは桂馬がいいとか跳ねるのがいいとか局地的なとこばかりなんだよな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:40:06.53ID:77wAkUj00
>>337
元々囲碁の入段制度は柔軟
女流枠は元々普及の位置づけだから十五歳以上の制限があったけど、
女子の若い院生に有望な子(謝・奥田・向井など)が多かったので撤廃したら、その恩恵で藤沢の記録が生まれた
遡ると趙治勲が当時の最年少記録作ったときはその年だけ採用枠を増やしたり(治勲を確実に入段させるため)、
さらに遡ると林海峰を関西に一時的に移籍させて当時の最年少記録作らせたりしている
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:41:07.41ID:ngNTLh6d0
シンプルだけど奥が深くて最も難しいゲームってのがひとつのウリだったのに
将棋に次いで簡単にAIに負けちまったからな。将来は将棋より暗いと思うよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:41:18.27ID:0EUYk3xN0
>>384
成り立たない。
3月は駒や対局の内容を面白く映像化してるだろ。
駒をキャラ化して絵本にしたり、
熊が穴から這い出てきたり。
ハチワンも同じ。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:41:27.35ID:E5j7K4r10
>>329
抽選が非公開だから第三者はなにもわからないのが正味の話だけど、
まぁニヤリとはしたわな
同じ竜王戦での三浦の復帰戦の相手が羽生だったことも合わせて
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:41:37.84ID:LD1iPFA40
>>276
雑誌の廃刊はまた違う問題だろう
あらゆるジャンルで雑誌が死に体になってるもの
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:41:53.42ID:/6tNHkpP0
囲碁は国内で無双してる人が中韓にボコられてることくらいしか知らない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:43:34.10ID:iAZBg4nf0
>>389
ハチワンと3月のライオンを一緒にするのやめてくれw
ハチワンはれっきとした将棋漫画だ
クマさんでてくるのとかポドロの絵本とか枝葉末節の話だよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:43:54.43ID:4mM1iFUc0
>>131
それ言ってると、
スマホに完全にやられたガラケーみたいな立ち位置になるよwww 将棋( )ってwww
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:44:45.57ID:r4O/x/w50
>>396
これ
三月はイジメ漫画であって将棋漫画ではない
ハチワンは将棋だ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:45:30.75ID:A/KWRWEt0
大谷が羨ましくて、小物を必死にスター扱いしてるサッカー界とそっくりすぎて…
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:45:39.97ID:oI3ns70w0
昔はコミなんかなかった
昭和になって4目半のコミが導入された
それが戦後5目半になり今では6目半だ
50年後にはコミはあれこれ議論された挙句また違う値になっているだろう
つまり我々は囲碁というゲームのルールを未だ確定できずにいるのだ
そもそも6目半のコミだと伝説の大名人本因坊秀策はヘボ碁打ちになってしまうわな
ルールをくるくる変えてゲームの本質を変えて何をやっているのやら
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:45:43.88ID:14SJnsNN0
>>105
興味深いね
それが一時的なあるいは単純に君の幻想なのか
そうでなければ中韓で人気なのと日本だけで人気なのの差なのか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:46:12.31ID:nwOpQCYu0
囲碁は一部のエリート、金持ちだけで十分成り立ってやって行けるからな
実際は焦ってないやろ
囲碁に関わってる奴なんか金持ちばっかやし
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:46:35.63ID:O0WteSMs0
初段にいけねえし日本の初段は中国の5級レベルと知って俺は諦めた
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:46:43.29ID:77wAkUj00
>>393
将棋なのに手を打てているとはこれ如何に
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:46:48.59ID:RlCaDISr0
将棋の対局とAIによる次の一手そして人間による解説を組み合わせると
かなり面白いコンテンツになる。コレに聞き手女性のおっぱいが加わると最強だよ。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:46:52.82ID:PD7uRcfX0
>>386
類似形が頻出して手の善悪が明らかになっているから教える意味がある
中央の打ち方は隅や辺の状況によりケースバイケース。テレビ講座でとても取り扱えない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:48:03.91ID:+UvHjZUW0
将棋番組のMCに乃木坂なんだから囲碁番組のMCはけやき坂だな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:48:11.84ID:CHQWQpS20
中韓人ともやりあってる分羽生より井山の方が凄いわな
将棋は日本人しかやってないから世界が狭すぎる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:48:12.51ID:TxR0Po3u0
日本での競技人口が将棋の半分以下だからレベルが低い
人口の多い中国の10分の一は仕方がないにしても人口の少ない韓国の4分の一の競技人口では協会の運営に問題があるのだと思う
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:48:35.83ID:z/BU29cG0
大抵のゲームやスポーツのルールは成長段階で覚えてきたけど
囲碁とラグビーだけは40歳超えても覚える機会がなかった
五目並べなら分かる
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:49:03.36ID:tTU7VuBR0
>>402
だから競技人口増えないんだろ
まぁこのまま減り続けたら
流石にスポンサーも金出せなくなるからな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:49:18.57ID:r4O/x/w50
>>409
韓国は国が推しまくってるからな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:49:51.11ID:4mM1iFUc0
>>149
で、将棋は??
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:49:56.61ID:0EUYk3xN0
>>396
いや十分将棋漫画。
あんだけ詳細に大きく尺を取って説明してりゃな。
戦型についても詳しすぎる。
将棋のわたなべ君も将棋漫画な。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:50:01.65ID:Ww1hc9+L0
>>396
ハチワンでも駒が喋ったりしてたような…
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:50:52.74ID:77wAkUj00
>>407
昔囲碁が元AKBがやってたのを将棋が後追いで乃木坂起用したのですがそれは
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:51:04.48ID:f2UlBFXV0
どんな世界でもトップは紙一重になるわけでそこそこ強いの上を造りたいのに出した答えが特別枠でコネ入社ですからね。
少し待って出さない業界の体質が本当に情けない。
勝負弱い人間しか排出できないのも頷けますよ。
すべてなあなあで甘い。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:51:09.13ID:14SJnsNN0
囲碁は盤面がデカすぎる

将棋も色んな規模の将棋があった中で
淘汰されて最後に残ったのは充分複雑な範囲ではもっともコンパクトと言えるサイズ
これって結構重要だと思う

なんで囲碁はあんなデカいのが本流になったんだろう?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:51:52.42ID:bQNRZzrQ0
というか英才特別採用推薦棋士制度の概要読んでもまともな基準じゃない
この子は「現時点で」プロと呼ぶに値する実力持ってるの?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:51:59.92ID:r4O/x/w50
>>418
さっきから何か必死すぎない?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:52:39.89ID:MoiKkPh90
ヒカ碁すごいハマったけどルール覚えられなかったし
テレビで対局みてもさっぱりわからんし
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:52:39.97ID:+UvHjZUW0
>>419
元じゃなくて現役もってこないのがダメ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:53:16.55ID:VDMlRHNI0
>>166
俺の文章読んで囲碁厨に見えるの?読解力やばいな

>>391
読売はやらせマッチメイクで話題性を作り
叡王戦はガチでやった結果ショボ対戦で話題性に乏しいんだもんなあ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:53:33.51ID:VezUevTUO
>>396
??
確か
お姉さんと八極拳と忍者が闘ったり
ビル爆破したりしてたよ〜な…
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:54:22.06ID:tpIUayje0
焦らなくても大丈夫じゃない?ていうか焦ってるんだろうか
家の親はパンダ(白黒だかららしいw)ネットで世界の打ち手と対戦とか夢中だぞ
AI銀星も出来良すぎて歓喜しながら一日中やってるし
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:54:45.55ID:G2Xc7Z2c0
囲碁ってどっちが何目勝ってるとかの形勢が素人にはわからないし
盤面広くてプロでも見解が分かれるのに「ここはこう打つところ」とか
当たり前のように10数手を何の解説もなしに進められても困る
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:55:17.69ID:77wAkUj00
>>424
今の現役プロの半分はこの子に勝てないと思う
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:55:56.17ID:f2UlBFXV0
>>421
もともと白黒をつけないのが囲碁だからかな。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:56:16.08ID:VezUevTUO
>>407
そこは元AKBの方が…
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:56:41.38ID:4mM1iFUc0
>>174
× 個性強い人多い
○キモい人が多い

物は言いようだなwww
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:56:58.29ID:gMAalLpt0
>>396
見るからに村山聖とか林葉とか羽生っぽいキャラが出てるのになあ
ちなみにニャー将棋音頭の銀将は羽生さんのお気に入りだ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:57:01.91ID:kW9GIUCZ0
囲碁やりにイゴー
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:57:06.89ID:tqBdjfPEO
終局の盤面見て
どっちが勝ったが?が子供でもわかるのが将棋
囲碁はどっちが勝ったんだかルール知らないしわけわからん…
将棋の駒はアニメヒーローみたいにパワーアップしたり敵から味方になったりと子供も大好きな娯楽やろ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:57:07.91ID:G2Xc7Z2c0
>>408
世界と戦う競輪より国内で完結する競艇の方が売り上げ良いのに似てるね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:57:23.23ID:eNbTNeIc0
全く分からん。
囲碁はそれがいいのよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:57:26.77ID:4HQoAKQl0
アプリでしかやったことないが、コツコツ自分の領地を作ったのにいつの間にか相手の領地になってる
相手の領地を取り返そうとやってみたがごっそり石を持っていかれる
最弱設定なのにボコられて囲碁を諦めた
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:59:37.31ID:tTU7VuBR0
>>435
おんなじ白黒のオセロはわかりやすいが
囲碁はマジで見てても分かりにくいからな
そら人気でんわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:59:41.77ID:SvrNlgAa0
日本人は他国と競うより井の中の蛙コンテンツの方が好きだから無理だろ
5chはむしろそういうのにアンチ傾向だが、中韓が強いのが悔しいから蛙推し
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 02:59:59.33ID:bQNRZzrQ0
>>436
それだと将棋の並の新4段と同じくらいだね
まんざら話題作りだけでもないってことか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:00:32.69ID:LD1iPFA40
>>380
理解力が無さすぎw
結局どの国でもチャトランガ派生のローカル”将棋”の方が囲碁より人気ってことだよ

まーそりゃそうだろうと思うけどね
それぞれの国の人が理解しやすいように面白いようにカスタマイズされていった結果
それぞれの国の”将棋”が完成してるんだから

日本人が囲碁よりも将棋にとっつきやすさや面白さを見出しやすいのは当たり前
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:00:39.53ID:z6v6BX2z0
将棋・・・オタの巣窟
囲碁・・・リア充の社交の場

ってイメージ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:00:44.16ID:14SJnsNN0
>>388
やってるのはどっちも人間だからね
ゲームとして複雑なだけであって
人間のトップが居る位置が高いってわけではなかったという事なのかな

でも囲碁が世間の予想よりもずっと早くソフトに抜かれた事の衝撃はホントに大きかった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:02:08.39ID:6Kpazs9X0
将棋は「穴熊」とか「矢倉」とか作戦名があるけど(見ただけですぐ分かる)
囲碁は作戦名とかあるの?

囲碁に「宇宙流」と称してる人がいるのは知ってるが、何を持ってして宇宙なのか
想像もつかんな。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:02:49.24ID:gMAalLpt0
>>150
どのジャンルでもいえるが女はイケメンじゃなくてもファンになるぞ
顔なんて最低限よければ才能あるやつにとびつく
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:03:46.64ID:0EUYk3xN0
ヒカ碁で戦法を絵で押せたのは初手天元だけだったな
戦法と呼べるものでもないだろうが
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:04:37.54ID:eNbTNeIc0
宇宙流は三連星から中央に陣を張るイメージ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:04:48.19ID:4mM1iFUc0
>>204
お前が1番マトモでない事をまず理解しよーか・・・
話はそこからだ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:04:53.23ID:E5j7K4r10
>>387
くわしい解説ありがとうございます

>>435
「囲碁がわからない」というのは「地とは何かがわからない」とほぼ同義
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:05:33.09ID:14SJnsNN0
>>383
初心者に、ていう観点でなくても、
19路はトッププロにも広すぎ
人類背伸びしすぎ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:06:06.43ID:bQNRZzrQ0
>>452
それは興味深かった
ゲームとしての複雑性は将棋をはるかに上回るとしても
それがゆえの人間の囲碁というゲームへの理解の到達点の低さという観点は見過ごされていた、というのは
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:06:14.56ID:ag+sXw8S0
積極的に新規ファン層を広げる努力をし続けてきた将棋会と
しなかった囲碁界の差が出てきただけ。藤井くん出てくる数年前から
将棋界はそういう努力し続けてきた
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:07:59.03ID:14SJnsNN0
>>67
>>270
うっかりで一手で大逆転負けってのが多いからみたいだね
負けた方が血圧が上がる負け方が多いらしい

プロの対局見てても
負けた方が辛すぎる負け方を頻繁に見る
勝った方もとても目の前では喜べない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:08:11.10ID:r8emvLbu0
>>77
高梨沙羅みたいに化粧しただけじゃん
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:08:13.82ID:yjnKcslK0
ルールがわからん
なんか攻防らしきことをやってる最中に急に何もないところに打って、解説が「これはやってくれましたねぇ!」とか興奮してても全く意味がわからない
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:09:11.40ID:MH7XhOIL0
>>458
だからアルファ碁が初手天元で勝っちゃった時は世界の囲碁マニアが騒然となったんだよ
今後はそういう「あり得ない手」の定石が増えていくかもしれない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:09:30.24ID:UhpVQpo+0
米長は今になってみれば凄いじいさんだったな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:10:34.95ID:vk4U4tW+0
>>29
川上さんはもうこの世におらんがな…
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:11:30.19ID:4mM1iFUc0
>>264
キモいだけじゃんwww
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:12:33.48ID:NUpvdvFoO
通常の手続きの省略って何だろ
下手に特別扱いすると本人が伸び悩んだ時に陰口言われたり嫌な思いしそうだが
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:13:50.72ID:Ww1hc9+L0
>>436
なるほど強いのか、ただ見せ方が難しいな
囲碁が分からん者からすると、相手が負けるとどうせ子供相手に手加減したんでしょと思っちゃう
あと女が男に勝負で勝つことを良しとしない人もいる、これが以外と女の方に多い
下手な売り方すると、スターどころかバッシング対象になっちゃうかもな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:16:01.81ID:5SFCsP4A0
ヒカ碁のあかりちゃん好きだったわ。ちょいちょい出てくるけど全く出しゃばらずにかわいいだけなのがよかった。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:16:12.10ID:LD1iPFA40
>>458
ヒカルの碁の面白さって少年マンガとしての面白さであって別に囲碁の面白さではないんだよね
あれ別に内容が囲碁である必要はない
実戦の棋譜とか使ってるし監修はしっかりしていたろうけど
読者の9割がたは囲碁のことなんかまるで理解せずに面白いと思ってたはず
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:16:21.34ID:kJLp5Trg0
将棋やサッカーは分かりやすい
囲碁やラグビーは分かりにくい
これがそのまま人気の差になってるんだろうな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:18:05.67ID:eNbTNeIc0
自由度が高いからな
将棋はある程度まで決まった進行になるだろ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:18:50.42ID:jC0kmHSF0
>>366
公文式のCMに出てないからだろ
羽生だってCMに出る前は誰?だよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:20:49.52ID:4mM1iFUc0
>>290
将棋もしかりだぞwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:21:29.23ID:Z6ijgNvt0
>>433
あれってリアルタイムでどっちが何目勝ってるとか出せないもんなのか
ビジュアル的には将棋よりもコンピュータと親和性高そうに思えるけど
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:22:26.61ID:Z1/OUDdx0
ルールがわからん
奨励会3段リーグのような人間ドラマがない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:22:27.89ID:0EUYk3xN0
>>484
囲碁は井山が7冠とっても国民栄誉賞とっても扱い極小
情報に需要がないんだよ
羽生7冠は超絶大騒ぎだったのに
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:22:32.40ID:5LLvoYeD0
>>434
5マスでやってみた。
初回24ポイント負け、2回目6ポイント勝ち。何で負けて何で勝ったのか分からん。
相手がパスしてきたけど、自分はパスすべきなのか続けるのか分からん。
もちろん盤面を見て勝敗も分からん。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:22:39.80ID:uXd3gaEV0
将棋は華がある打ち手が多いけど囲碁は存在自体が知られてないからなぁ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:25:35.60ID:4mM1iFUc0
>>305
一般的にはどっちも年寄り(ジジイ)の遊びだよwww
将棋も囲碁もwww
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:26:57.18ID:4mM1iFUc0
>>308
女の敵は女www
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:27:06.83ID:Z1/OUDdx0
それでも業界の市場規模は囲碁の方が将棋より金額が大きいんだろ?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:28:32.47ID:14SJnsNN0
囲碁が予想より何年も早くグーグルに負けたショックは本当に大きくて

おもしろいことに
将棋のプロ棋士がそれで格段に気が楽になった
ニコ生解説でソフトの評価や読み筋をどう扱うか困ってた棋士も
ずいぶんやりやすそうになった

ビフォーアフターで全く違う世界になってた
ほんと面白い
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:29:10.17ID:LD1iPFA40
囲碁は何をしていいのか分からない、何を目指せばいいのか分からないってのが最大の障壁だと思うな
将棋は玉を取ればいいっていうシンプルな目的設定があるから
どんなへたっぴ同士でもルールさえ知ってれば何をすればいいか分かるし下手なりにゲームになる

あと囲碁はある程度打てる人が側に居ないとダメでしょ?
ルール覚えたての子供二人だけだとゲームが成立しないしどっちが勝ってるかも分からん
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:29:38.33ID:/nnT9oaf0
藤井七段は5歳のとき、おばあさんに同時に将棋も囲碁も習ったけど、囲碁は初心者レベルのおばあさんにも全く勝てなかったらしい
将棋は同じく初心者レベルのおばあさんにはすぐに勝てるようになり、少し強いおじいさんにも割とすぐに勝てるようになってそれでのめり込んだそうだよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:30:42.24ID:0EUYk3xN0
>>496
そう。囲碁は人も寄り付かず大衆人気もない、それゆえに弱い。
が、少数の金持ちが寄ってきて金出すので、見かけの賞金総額だけは将棋よりでかい。
プロの人数で割ったらどうだか知らんけどな。
将棋のが個々の取り分(賞金対局料÷プロ棋士人数)は大きいんじゃないか?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:31:50.07ID:EfRw2XI10
AV女優に、囲碁を覚えてもらって
色んな場所でアピールしてもらえば?w
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:32:30.03ID:4pn+IzOt0
つーかやりながら今までいくつ取っててここは死んでてーってポイント数えてんの?囲碁って
そんだけでも無理w
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:32:41.42ID:DgYdn/930
「将棋人気が羨ましい」

これを言えてるうちは、実はまだ、囲碁界には余裕がある。
とは言え、日本棋院の無能ぶりはガチだから将来は危ない。
ただ、今回の一件はGJ。
覚先生や張ウが太鼓判を押してるから、この菫ちゃんの実力は間違いない。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:38:01.16ID:LD1iPFA40
俺の勝手なイメージだけど
将棋=遊び
囲碁=習い事
なんだよなあ

学校にマグネット盤持ってきて休み時間に将棋で遊んでる奴は居たけど
囲碁やってる奴は一人も居なかった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:38:03.01ID:HmV5HSe10
>>503
極端にいうと
囲碁は賞金システム
将棋は対局料システム
囲碁棋士はプロの間口も(将棋より)広いし強制引退も基本無い
それもあってかトップクラスは凄まじく稼ぐけど
囲碁の対局だけで食っていけないのも少なくないから道場やレッスンプロで
くいぶち作ってる人多い
逆に将棋はプロの間口が狭い年4−5人しかプロになれない上引退規定もある
だから対局だけで食っていけないのはほとんどいない
どっちがいいかはよくわからない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:38:24.40ID:hGl0mCQB0
改革の第一弾としてNHKの囲碁フォーカスの司会を変えようか
ダイアナ・ガーネットじゃ面白くもなんともない
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:39:03.78ID:X5+Xhci30
囲碁はゲームで見れるような陣地の視覚化数値化して欲しいわ
将棋も戦況が解析データで表示されたり囲いや戦法名がバーンって出てきたら楽しそう
まあそこまでしてこんなよく分からん奴の人気欲しくないだろうが
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:40:30.23ID:xFc3p7cf0
欅坂あたりから囲碁アイドル出そうか
女性ウケでジャニーズでもいいぞ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:41:24.12ID:Te/MRWDT0
囲碁のほうがワールドワイドなんじゃねーの
そこらへんアピールしたらいいのに
あとはヒカルの碁の時に乗っかり方失敗したよな
あそこはほんともったいなかったと思うわ
将棋はアニメにしろ映画にしろ乗っかり方がうまいよな
協会の広報とかの実力なんかね
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:42:29.17ID:BLqoFcPA0
19×19ピクセルの絵を用意して
自分の陣地になった部分は下が見えるようになって
自分の陣地じゃなくなったら再び見えなくなる的な
見えてる領域が多かったら勝ち
でも見たいところが見えてなかったら気持ち的には負け
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:42:38.18ID:4mM1iFUc0
>>451
今日1番納得したレスwww
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:43:02.70ID:hDZ52HUI0
>>451
今日1番納得したレスwww
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:45:44.26ID:HmV5HSe10
>>514
さほどワールドワイドでもないのと
中韓にかなわないのもあると思う
中韓は研究をトップクラスほぼ全員でやってついてけなくなったやつ落として
新しい優秀な才能入れてさらにAIで研究
日本も研究会はあるけど数人だしAI研究もついてくのがやっと
だからますますはなされる
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:46:16.71ID:hDZ52HUI0
>>492
キモい社会性皆無のジジイしかいねーじゃん
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:47:41.41ID:iP54Sa+/0
こ↑こ↓で囲碁を貶めているヤツらって要は「酸っぱい葡萄」だろ? 
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:47:52.02ID:oCPe4vEz0
やはり将棋の方が圧倒的人気なんだな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:47:54.37ID:gSfOwnDS0
ヒカルの碁は読んでたけど囲碁のルールはさっぱり分からなかった。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:48:04.46ID:73WTid4+0
囲碁はファンがマイナージャンルにありがちなセンミンイシキみたいなのない?
単純に性格悪いだけかもしれんが

将棋の方が間口が広くて敷居が低い感じあるわ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:48:54.28ID:hDZ52HUI0
>>501
そして、社会性を失ったと・・・
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:52:22.50ID:edKW9WJ50
以後の方が面白いんだけどねえ。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:53:21.47ID:LK4qHzok0
ほんとの実力ないのに子供持ち上げても人生メチャクチャにするだけ
やめなさい
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:53:37.85ID:14SJnsNN0
>>498
半分冗談かもしれないけど
師匠も「最近藤井のピンチが少なくて物足りない」とか言ってた事があるね
藤井の将棋を長い間近くで見すぎたんだな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:54:33.33ID:X5+Xhci30
>>515
麻雀格闘倶楽部から上るタバコの煙かき分けたその奥で
テトリスや上海と並んでありそう
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:57:06.18ID:Sc4o9UHO0
将棋はプロの試合でも何となくわかる。
囲碁はさっぱりわからん
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:57:10.52ID:mocQt4t80
日本人はガラパゴス好きだからだろうな
囲碁は中国人や韓国人もやってるから敬遠される
チェスは世界中でやっている
将棋はほぼ日本人しかやってない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:57:40.12ID:LD1iPFA40
>>520
貶めているとかじゃなくて理由を追求したいってのはあるな
なぜ囲碁が普及しないのか

例えばだけど俺の家にも物心付いた時には将棋盤と碁盤両方あったんだよ
でも兄貴と二人ではさみ将棋や回り将棋や山崩しの遊びから始まって将棋は指すようになったけど
碁盤はメンコの台にしかならんかったw

親父が両方のルール知ってたから等しく教わったはずなのに
自然発生的にそうなってしまった
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:58:11.98ID:nG7WAmFx0
解説で今取れそうな陣地と取れた陣地に色つけてほしい
見てても全然分からん
将棋は何となくここが戦いの場って見てわかる
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:59:13.75ID:mAnLQMvH0
囲碁とか地味で子供はまずやらない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 03:59:58.79ID:30uD5eaq0
>>514
この日本囲碁業界の話題作りに使われた大阪の子も韓国留学組で師匠は朝鮮人

韓国と中国に関わらなくていいのは将棋の最大のセールスポイントかもしれんw
中韓しかない世界()戦とか最悪にもほどがあるw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:01:25.60ID:xFc3p7cf0
囲碁って盤が広すぎると思う
将棋で言うと大将棋をそのまま続けてる感じ
将棋は数減らしたり大駒増やしたり試行錯誤して今は神バランスになっている
囲碁も13路とかどれぐらいがいいかわかんないけどもっと狭いのを「標準」にすべきじゃ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:01:43.31ID:mocQt4t80
>>539
スポーツにしても
日本人は野球とか相撲とか駅伝とか
地域限定競技が好きだしな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:02:30.69ID:gMAalLpt0
>>518
ヒカルの碁もサイが消えたあとヒカルが吹っ切れたところで完で良かったのに
その後強敵の中韓出して日本はそれらに敵わないみたいな終わり方したのがしょっぱい感じしたな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:04:35.66ID:Iyuh0yXl0
俺が小学生の時、放課後や修学旅行で将棋をやることはあっても囲碁をやることは
なかった。一度も。だから未だに俺は囲碁のルールがわからん。将棋なら今でも
ネット上のAIとしょっちゅうやるが。多分これが多数派。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:06:09.36ID:NezHi8zG0
最初の一歩が囲碁は難しい気がする
将棋の駒の動かし方は知ってるが
囲碁はわからんわ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:06:09.54ID:hDZ52HUI0
>>535
気楽に打てねーじゃん そんなのwww
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:07:38.41ID:apuBnrDQ0
やり方は別に簡単だと思うが、陣地数えんのメンドクセって感じる人多そう
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:07:59.63ID:4pn+IzOt0
地の計算?やっぱ無理だな 終局しても分からない
やりながら今は何目差で先に進むと何目差になってーとかよくやれるな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:11:40.11ID:hGl0mCQB0
>>536
ルールが分かりづらい、周囲(同年代の子)に囲碁を指せる人がほとんどいない
今の時代テレビゲームなど子供が興味を持つものがいっぱいあるから
とっつきづらい囲碁に夢中になる子はあんまりいないだろうね

将棋はルールが分かりやすい分囲碁よりもマシというだけでブームというほど
流行ってはいないと思うけどな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:11:57.02ID:jf2IKEVU0
将棋は戦術、囲碁は戦略って聞くけど
将棋と違って解りにくい罠
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:12:42.37ID:ujPWpTuW0
囲碁は勝ったと思って終局したら負けばっかで意味わからん
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:13:09.76ID:UZT/bp//O
形勢判断しやすいようにボードゲームからビデオゲームにするしかないんじゃね?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:14:56.49ID:ojk0eGXL0
>>532
下の黒の空いてるところに白打ってみ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:15:16.85ID:4pn+IzOt0
>>551
上の方は囲まれて死んでる、一番下は逆に白が置けないから盤面の計算が14-11なら分かるんだが
下の方まで全滅してるのが解せんwゲーム側の不具合かな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:15:19.00ID:14SJnsNN0
>>540
同じ意見だわー
でも考えてみると
それもアルファ碁にどーんと負けるまでは分かりようがなかった事かも?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:16:00.34ID:edKW9WJ50
将棋やチェスは、言ってみれば局地戦。
大将を落とせば勝ち。
敵の駒を獲ってまた使えるというのが、日本的な戦争観で、面白い。
まあ中国将棋も面白いけどな。

囲碁は国の争奪戦。
乱になると、草の根から豪族が湧き出して、
勢力を合わせながら大きな流れになるという、
中華独特の戦争観が根底にある。
何処にでも石を打てるおおらかさの中に、
ひとつで全体の戦局が反転してしまう繊細さがある。
数理と言っていいほどの戦術、哲学と言っていいほどの戦略。
敵を完全に殲滅することも実質的に不可能で、
どこか共存しながら勝負を決めていくのが面白い。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:19:20.33ID:DPL8e62Q0
>>541
違うな
他国に勝てる競技が好きなんだよ
フィギュアスケートが人気なのは
常に五輪や世界選手権で上位に来る選手がいるから
囲碁も中国韓国に勝てる世界一の棋士が出れば人気は出る
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:19:48.92ID:fCByttCh0
ヒカルの碁があんな終わり方しなければ今頃は将棋なんて駆逐してただろうな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:21:05.07ID:dhF1/x+h0
囲碁は終わり方がドラマチックじゃないでね
まあ年逝った人向けだよね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:21:44.14ID:ujPWpTuW0
囲碁は時間が有り余ってる人向けの娯楽
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:23:22.55ID:66IXzmJK0
藤沢路線の破天荒キャラが必要だろ
お行儀よいキャラで安定させるのはその後だ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:23:49.32ID:LD1iPFA40
>>564
>囲碁も中国韓国に勝てる世界一の棋士が出れば人気は出る

出ないと思うよ
子供から大人まで一様に普及してないし興味持たれてないもの
そもそも七冠独占した井山が中韓のトップには勝ててないってことすら知られてない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:23:51.43ID:iMLhvq8V0
>>566
取れる
一方で白の一、二行目の空きは白から埋めない限り取られないので黒からは手を出せない=陣地
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:23:53.49ID:dhF1/x+h0
将棋はやっぱとった駒を再利用できるという日本独特のルールが強烈な決め手になってるね
あのルールがあるがゆえにチェスのような引き分けがほとんどなくて、
最後の局面で一番盛り上がるという設定にできた
「相手から取った駒を使える」というルールを最初に考えたやつは天才だわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:24:00.36ID:C4b3DvjE0
スター作りたいのは解るけど良血を育成枠ごり押しはあかんよ
良血なら地道にさせるべき
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:24:37.63ID:T9lKh3yv0
ぶっちゃけ、将棋でも囲碁でもいいから、
ゴリッゴリにゴツイ勝負を楽しませてくれるアニメなり漫画なりが欲しい。

盤上のシンデレラ
https://www.nicovideo.jp/tag/%E7%9B%A4%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9

これなんか、プロの先生(窪田義行七段)がツイッターでわざわざ解説付けてくれるぐらい
レベル高くて、でも面白くて、ずっと見てたわ。

アニメの沼に落ちてw、15年将棋から離れてた師匠がこれ観て将棋に帰って来てくれた。
ブランクの差で暫く俺の方が勝てたが、脳内の定跡辞書の更新が進めば、やっぱ師匠は強いわ...。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:25:06.76ID:edKW9WJ50
>>555
上のどこに黒石を置いても、置いた瞬間は、
黒は白の何れの部分も囲い切ることが出来ない。
むしろその黒石の方が白石に囲まれていることになり、
置いた瞬間に白側のアゲハマとなる。

下に白石を置くと、下の黒は白に完全に包囲されるので、下は全部取られる。
上に残った黒石も、この空間で活きる方法が無いので、白側のアゲハマになる。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:25:47.24ID:30uD5eaq0
>>541
囲碁も特ア限定ゲームだぞw

とはいえ競技人口で囲碁が将棋類より上なのは韓国だけだがなw
日本は1/7、中国に至っては1/25だからな>日中囲碁人口

囲碁資本もコリアン資本塗れだし、日本囲碁人口に占める在日比率も異常に高い
囲碁がキムチゲーだと揶揄される所以だ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:27:14.98ID:IsQcbqfK0
将棋は評価値で更に分かりやすくなったからな(´・ω・`)
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:27:16.88ID:Z1/OUDdx0
江戸時代に囲碁は武家の嗜みで将棋は平民の娯楽だった
だから囲碁の方が今でも格式が高い
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:27:23.32ID:lm09Ihty0
ヒカルの碁はストーリーか面白いだけで、囲碁の魅力を伝える内容ではなかったな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:27:26.59ID:Sc4o9UHO0
>>564
正直世界一の棋士が出ようが天才少年が出ようが囲碁は人気でないと思う
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:28:57.74ID:/erDpRNu0
将棋は漫画よりも現実の方がぶっ飛んでるけど、囲碁はどうなんだ?
将棋は現実を漫画にしたら編集にありえねーよって没くらうレベルじゃん
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:30:07.35ID:edKW9WJ50
>>566
盤面の黒石は全て死んでいて、既に白側のアゲハマだ。
もし白側が下に打つと、自陣を自分の石で埋めて、
陣地を減らしてしまうことになる。

だから白側はパスする。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:30:35.55ID:5scHexsl0
どんな下手くそ同士のひどい将棋でも、駒の動かし方分かってればそのうち王とられて勝負がつくからな
歩が前進するだけでも戦ってる気にはなる。囲碁は意味分からん
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:30:59.90ID:14SJnsNN0
>>570
そうだよね
中韓の方が強いってこと自体
知ってる人がほとんど居ない

でも実際に世界トップレベルが出れば
報道のされ方が変わるから人気も出るんじゃない?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:31:14.03ID:MFekvvhR0
9歳の女子小学生に囲碁界の未来を託すのが日本棋院
情けない、つくづく情けない
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:31:51.93ID:LD1iPFA40
>>578
だから廃れてしまったのかな
結局庶民に親しまれないものは淘汰されてしまうわけで
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:32:25.58ID:E5j7K4r10
まぁ将棋ファンはよくも悪くもバカばっかりだからね
国民栄誉賞を鬼畜眼鏡よばわりしてたら本人にバレた、とか
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:33:43.75ID:4pn+IzOt0
>571
>575
>583
取れるんだ。なるほど

●●●●●
●●●●●
○○○○○
○○○○○
○○  ○○

つまりコレだと例えば下段中央に置いて黒の25-0ってことか
何故そこに置くとひっくり返るのか?(囲まれた扱いになるのか) はちょっと理解が追いつかないのだけど、説明ありがとう。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:35:30.82ID:edKW9WJ50
>>590
それ、黒石全部死んでるから。

そんな盤面は有り得ない。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:35:38.93ID:ujPWpTuW0
初心者、素人お断り的なスタンスじゃそりゃ廃れるわけだ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:38:00.30ID:30uD5eaq0
囲碁みたいな朝鮮人塗れの敵性ゲームがこの大嫌韓時代の日本で人気になる訳無いわなw
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:39:44.63ID:ujPWpTuW0
囲碁を理解できない素人はついてこなくてもいいよってスタンスじゃそりゃ廃れますわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:40:06.22ID:MFekvvhR0
「英才特別採用」第一号w
特別採用って何だよ
特別枠の特別かい?
特別扱いの特別かい?
仲邑九段の長女だから、特別縁故採用の特別かい?
合格ありきの茶番審査ワロタ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:42:02.90ID:eFu+V2vr0
何度かルール覚えようとゲームやってみたけど最後はcpuが勝ってしまう
将棋は負けた理由わかるけど囲碁は負けた理由がわからんからもやもやする
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:42:04.27ID:ZOZos3nO0
囲碁は盤面を見ても勝ち負けが分からず基本的につまらない
将棋は解説さえ聞けば素人でも分かりやすい伝説の一手みたいな華やかさがある
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:43:48.25ID:0EUYk3xN0
3月ライオンの会長は米長がモデルっぽいが、
現実の米長の方がはるかに変人だしな…
村山も二階堂よりも変人だし、
藤井も辻井より存在感ある。
スミスも同様。
漫画の方が現実より真人間になってるw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:44:33.08ID:4pn+IzOt0
>>592
●●●●●
●●●●●
●●●●●
○○○○○
○○○○○

仮にきれいに陣地が分かれた場合、広く取ってる方の勝ち?
逆にこれだと白が全部死んでるってことかな。そういうルールはこのゲームのページに書いてなかったから知らんかったが
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:45:00.84ID:14SJnsNN0
>>596
誤解なのかもしれないけど
なんかやり方というか発想がすごく韓国っぽいもの感じてしまう
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:45:24.69ID:ujPWpTuW0
囲碁を理解できないお馬鹿さんは置いてけぼりってスタンスではそりゃ廃れますわ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:46:22.16ID:zPFyCSkE0
>>60
史上初の女性中学生名人の野原未蘭さんとかどうだ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:47:09.65ID:W8CQdmc30
豊島「ムムム」
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:47:28.33ID:30uD5eaq0
>>1
日本囲碁業界の若手トップ一覧
この大嫌韓時代にこれで人気が出ると考えているのがキムチ産業日本囲碁業界


・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲

・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司

・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)

・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ

・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&;no=433863&page=2)

・仲邑菫→韓国の朝鮮人が主宰する囲碁道場で修行、好物がキムチチゲでハングルペラペラ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:48:09.96ID:0EUYk3xN0
>>603
本当に妥当な実力があれば問題はないだろう
これでプロで通用しないほど弱かったらまさに茶番で論外だが
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:48:10.48ID:30uD5eaq0
>>1
■囲碁がコリアンゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てコリアン資本
・日本の大手囲碁教室もコリアン資本が牛耳ってる
・プロアマ棋士にコリアン血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが韓国財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもコリアン血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと韓国棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは韓国だけ、韓国で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられないよねぇ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:48:36.63ID:DPL8e62Q0
>>570
世界一の棋士が出れば報道機会が増えて普及に繋がる
フィギュアでもカーリングでもスキージャンプでも世界で戦える選手がいるかどうか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:50:55.42ID:edKW9WJ50
>>590
重要なのは置いてある敵味方の石の数じゃないのさ、囲んだ+の数が重要なの。
+ひとつひとつが田んぼ、縦横に連なる同色の石が1部隊だと思いねえ。
で、田んぼがひとつも無くなった部隊は全て捕虜になる。

最終的には、捕虜は敵の田んぼを埋め立てるために使用される。
つまり、捕虜1兵あたり田んぼひとつ分の賠償金がとれる。
全部埋め立てても残った捕虜があれば、それは自分の田んぼとして数える。
で、田んぼの多い方が勝ち。

案外明解なものだろ?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:51:11.86ID:ye/6WAfx0
将棋は知らんうちに覚えてたけど、確かに囲碁には馴染みがないわ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:55:44.55ID:edKW9WJ50
>>602
いや、その状態だと、白黒ともに、周囲の+が埋まっているから、
本当は、こうなる前に、アゲハマとして取られてしまっている筈なの。

だから、そういう盤面で手番が回って来たリ、決着が付いたりすることは、有り得ない。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:56:43.43ID:MFekvvhR0
【将棋】小学4年生の仲邑菫さん、史上最年少のプロ棋士に 日本棋院が発表

大騒ぎでメディア呼んで、映像撮らせまくって、拡散させて、してやったり
日本棋院のパプリシティ広報の大成功ですなぁ
鼻息もやり方も荒い荒い
荒技にも程がある
後で粗が見えてこないと、いいね!
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:57:08.57ID:VJDEyUAV0
最年少プロ実力じゃないのかよ何がプロだよ
競技人口が違うんだから中韓には勝てなくて当然なのに
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:58:49.73ID:GnTQcVxJ0
9路盤でやってもよくわからん
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 04:59:12.15ID:MFekvvhR0
スレタイわろた
カテゴライズ間違えるなよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:02:12.19ID:VDMlRHNI0
>>618
>競技人口が違うんだから中韓には勝てなくて当然なのに

でもなぜか女の将棋棋士が誕生しないのは女の脳が男より劣ってるってお前らは言うんだよな
日本人が中韓に劣ってるとは言わないのに
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:02:50.88ID:Qkn+QZJZ0
>>572
チャトランガ系のボードゲームで取った駒使えるのは将棋だけなんだよな
そのお陰で初心者でも技(手筋)を使いやすい
最悪と金作ればいいw
チェスよりも初心者に優しい
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:05:09.64ID:kJLp5Trg0
日本ルールと中国ルールで微妙に違うらしいが何故中国ルールで国際棋戦をやるんだ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:06:01.23ID:53uwfpgW0
囲碁は弔賎塵が出来るくらいだから、小学生でもできるおでんが踊ってるような気持ち悪いハングル文字みたいなモンだろう
弔賎塵の汚沢がやるぐらいだから、人気は出ないだろ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:06:29.87ID:VJDEyUAV0
>>621
羽生さんいわく洞察力の差らしい
囲碁は女流ではなく女性棋士で男性棋士となんら変わらない
そもそもお前ってどう思って女性棋士ディスに持って来たのかが謎すぎる
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:06:49.89ID:msj12SZJ0
祖父から子供の頃囲碁の手ほどきを受けたが
あまりに地味すぎて覚えられず辞めた
藤井フィーバーで初めて将棋に興味を持ち
一瞬で将棋にハマった
やっぱ駒の個性や一発逆転の終盤は分かりやすい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:07:05.53ID:MFekvvhR0
余計なことすると、プレッシャーに押し潰されて、芽が出るものも芽が出なくなる
泣かず都バスになったら、二本起因の所為だかんね
大人の都合に餓鬼を巻き込むな、胼胝助
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:08:30.36ID:rnyB5Hrc0
女子で小学生って異例すぎると思ったら、100%の客寄せパンダなのか
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:08:37.70ID:LD1iPFA40
>>610
その辺を勘違いしているんだと思う
フィギュアでもカーリングでもジャンプでもテニスでも素人が見て何が凄いのか分かるし
カーリングなんかはボードゲーム的な面白さすらすぐ理解できるじゃん

囲碁は世界で戦える選手が出てきて対局を観ても素人がまるで理解出来ない
まあ藤井聡太ファンでルールも分かりませんって人も結構居るけど
それでも「ここの飛車切りが凄い手で・・・」とか解説されれば何が凄かったか分かった気にはなれる
自分で指せなくても手の意味を解説されれば分かるし感情移入も出来る

囲碁の最大の弱点は素人がまるでとっつけない事だと思うよ
「見る将」は居ても「見る碁」は出てこない、これが決定的
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:11:27.09ID:Qkn+QZJZ0
まあ、将棋界も藤井にデビュー後からプレッシャーかけまくりだったけどね
abemaの七番勝負とか、今なお続く対局のネット中継などなど
普通の天才少年ならメンタル参ってたかもしれん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:12:02.83ID:edKW9WJ50
>>613
もうちょっと整理。

石は兵、縦横に繋がれば部隊、盤面の+は田んぼ。

自分の兵を1人置くと、そいつは田んぼひとつ分を消費する。
各部隊は、戦費を稼ぐために、かならず余剰の田んぼを囲い込む必要がある。

味方は、田んぼを消費するので、盤上には少ない方がいい。
捕虜は、最終的には田んぼひとつ分の賠償金に替えられるので、多い方がいい。

とにかく田んぼ経済戦争のゲームなのさ。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:12:17.31ID:30uD5eaq0
韓国の国技・囲碁は韓国の2chイルベでも大人気だからなw
如何に囲碁がコリアンにしか人気が無いキムチゲーかよく判るよなw
https://www.ilbe.com/index.php?document_srl=10946179572&;page=7
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:17:18.73ID:53uwfpgW0
弔賎に囲碁留学させてる時点でアウトだろ
才能は、持って生まれたものだ
あれこれ大人がいじらない方良い
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:19:02.09ID:VJDEyUAV0
>>635
藤沢孫とかの事研修会上がりの事言ってんの?囲碁は男女別れてるだけで待遇は何も変わらない
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:24:00.58ID:IB+RRnzH0
そもそも9歳でプロ認定なんて(笑)
日本の囲碁界のチープさと低レベルぶりをかえって喧伝してるだけだよな
粗悪品の大バーゲンをやってるのと同じじゃん
潰れる前のダイエーが良くやってたよww
ほんと日本棋院って馬鹿しかいないのかね?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:24:38.88ID:KHfFSNa30
>>608
わかるやり方が浅はかで短絡的すぎる
こんな形でプロ入りさせちゃって今後周りのプロが腫れ物扱いしないのかね
本人はすぐ天狗になりそうだし謙虚さが好まれる日本じゃイキったガキは好まれないぞ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:25:15.31ID:eegTrNjG0
韓国をわざわざ勝たせたヒカルの碁は失敗だった
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:26:58.08ID:5LLvoYeD0
>>630
そうなんだよね。素人が見て分からないのは致命的。
日本人が強い空手の型の試合を見たけどクソつまらなかった。
やれ気合い入ってるとか足先まで神経いってるとか言われるけど勝者と敗者の違いが分からん。
そして分からんものはツマラン。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:27:24.75ID:MFekvvhR0
囲碁はルールがわからないと連呼しまくる囲碁ヲタが痛い
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:28:51.87ID:XhfajvKf0
将棋棋士は藤井(聡)以外にも
キャラが立っているのが多いんだよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:30:47.91ID:9h1+ZzwW0
>>628
泣かず都バス
w
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:31:04.36ID:GLayKU8J0
10歳の客寄せパンダがニュースになってるな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:33:53.62ID:DPL8e62Q0
>>630
それも知る機会があるかどうかだけ
フィギュアなんか素人はジャンプで何回転した程度、しかも解説されなければわからん
世界一の棋士が出て触れる機会が多くなればルールは理解できてくる
ヒカルの碁で一時的でもやる子供が増えたのがその証左
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:37:48.32ID:8u+41P0C0
>>530
そうだよ
現にサザエさんで「父さん、碁を打ちましょう」
とマスオが言いながら始めたのは五目並べだし
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:39:25.15ID:0EUYk3xN0
>>638
ああ、実力のことかと思ったわ。
囲碁は実力も男女差あるが、
待遇も男女差あるよ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:40:46.40ID:U8VwSIHtO
ヒカルの碁のアニメのホームページに梅沢女流プロの碁のやり方書いてあった 家には将棋盤と麻雀パイと花札はあったが やり方は難しいなと
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:42:51.37ID:LD1iPFA40
>>650
全然分かってないなあ
フィギュアを観てる人の殆どが細かいルールなんて知らないよ
それでも演技が綺麗とかスピードが凄いとかジャンプが高いとかそういうのは分かるし
好きな選手の演技はまた見たいと思う
つまり観戦競技として成立しているんだよ

囲碁は解説があっても何がなんやらまるで分からない
当然棋風なんてのも理解できない

最強囲碁棋士が出現したとしても対局を観たいという人は増えないよ
素人に分かるのは棋士のルックスと戦績しか無いんだから
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:44:03.50ID:fLz3zM6q0
囲碁は将棋に比べて感覚的な部分が大事な競技だから若年者でも強い棋士が生まれやすいのは事実なんだろうけど、
それを差し引いてもあまりに簡単に高段位を与えすぎている。小学校低学年で四段とか五段がゴロゴロいるのはやりすぎ。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:44:28.03ID:IB+RRnzH0
>>654
>待遇も男女差あるよ

どうあるの?
将棋の場合は待遇差があるというよりは本物のプロと女流プロは別の制度だからね
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:44:40.45ID:30uD5eaq0
>>1
コナンの羽田にナルトのシカマルという有名将棋キャラがおり、将棋漫画も各誌に1本は連載されているという盛況ぶり
さらに「3月のライオン」と「りゅうおうのおしごと」のTVアニメが大好評を博した将棋ですが
ここでもう一度、韓国国技キムチ産業スミダゲー囲碁を扱った近時の日本コンテンツを見てみよう!

・HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (蛆TVの日9ドラマ)→韓国の国民的囲碁漫画「ミセン」が原作
・プリパラ(TV東京のアニメ)→ヒロインの一人が韓国の国技である囲碁の愛好家という設定、韓国資本との合作(製作委員会に韓国資本が参加)
韓国国内では「韓国製アニメ」として大きく展開している「半韓国アニメ」

韓国が関与しないとまともにコンテンツも作られない囲碁というキムチ臭いゲームw
純粋和製コンテンツが次々と作られる将棋とは大違いwwwww
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:45:27.80ID:8u+41P0C0
>>482
野球とラグビーに例えた方が良いかと

野球の方がラグビーの何倍も複雑なルールなのに
視覚的にわかりやすいあたりとか
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:46:41.97ID:5+mRzwmG0
囲碁は小学生がプロになるぼどレベルが低い
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:46:54.36ID:fGlEUbIO0
将棋ってルールがわかりやすいけど
囲碁って取っ付きにくいんだよね
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:47:00.24ID:xpqFFM1j0
ヒカ碁ブームを活用できなかった無能は何やってもダメだろ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:48:27.94ID:IB+RRnzH0
分からない自慢はいらねえわ
そんなの「お前の頭がクルクルパーなだけ」の話で終わっちゃうし
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:50:26.70ID:edKW9WJ50
>>639
その死活の見極めが難しいのが、「囲碁がわからない」と言われる所以だね。
高段者ほど、早い段階で死活を見極めるから、
素人目には決着の着いていない地域戦がそのまま放置されていようで、
どちらの地がどのように分布しているか、わからない。

終盤まで打ち切ると、大体わかるものだが、
それでも実力差が極端だと、死活の見極めで合意できない場所も生じる。
「え、そこ死んでるの?」「じゃあ頑張って生きてみたまえ」
って、2眼作ろうと打ち込んでみて、やっぱり殺される。

そう、「活きる」ってのは、端的には「二眼を作ること」だ。
先のたとえで言うと、各部隊が、二つ以上の独立した田んぼを持つこと。
田んぼがひと繋がりになっていると、敵味方が打ち込むたびに田んぼが
順々に埋められて、最後の田んぼに石を置かれた段階で、その部隊は全滅する。
田んぼが二つ以上に分かれていれば、部隊内の田んぼが全て埋まる前に、
敵石はアゲハマになるから、安全。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:50:46.96ID:+RplkRhn0
>>279
囲碁の方が賞金高いんだぞ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:51:23.08ID:RBbuM9Cj0
>>666
囲碁界のお偉方がそういう考え方だから人気出ないんじゃね?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:52:10.48ID:edKW9WJ50
>>667
オセロが痛快?
強い奴とオセロ打ってみろ。

悔しくて泣くか腹立って殴るか、どっちかしかなくなる。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:52:29.02ID:8u+41P0C0
>>669
プロ400人の内、対局オンリーで食えるのは数十人ぐらいだけどね
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:54:19.21ID:8u+41P0C0
>>667
痛快さじゃなく明快さじゃね?
元は囲碁をシンプルにしたものだし
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:54:20.98ID:DPL8e62Q0
>>656
結局「俺がわからんから他人も理解できないだろ」って話か
それならいくら説明しても無駄だね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:54:42.11ID:5LLvoYeD0
そもそもアゲハマって何語だって話だよな。他にもコミとか有るんだっけ?
外国語なら対応した日本語を作り、日本語なら漢字を使いなさい。日本で普及させたいなら。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:57:04.07ID:zPFyCSkE0
カトモモの奨励会試験とか里見の奨励会編入試験とかは近いものがあるかな
でも奨励会入ってからは特例なかったから里見は4段なれずに退会でカトモモも苦しんでるな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:57:56.58ID:rd9KNUVl0
井山裕太は国民栄誉賞取ったけど、知名度は羽生さんの100分の1以下だし
国内で無双状態なのに国際戦ではいまいち、というジャンボ尾崎状態だし
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:59:32.26ID:0nYalRWs0
日本棋院は将棋連盟ほど危機感を持ってない
と思う。
将棋棋士を呼んで大会を開いたとき、サイン一枚一枚丁寧に書いてて感心した。
サービスも満点でまた呼びたいと思った。
囲碁の棋士はやる気も無く、酒臭くて日本棋院にクレームを入れたが無視された。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 05:59:52.34ID:uR6FOlKLO
昨日は囲碁の日だったんだな
それに合わせて発表したからイベント的な要素も強いんだろう
でも本人にかかるプレッシャーは半端ないだろうから少し気の毒な感じもする
旧共産圏のオリンピック選手育成みたいなやり方は
中韓あたりでは平気なんだろうけど日本だと違和感持つ人も多いだろうね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:06:42.79ID:edKW9WJ50
>>676
「揚げ浜」「込み」だろ。むしろ日本語。

カタカナで書くのは、片仮名をしばしばカタカナと書くのと同様、
普及した用語として意味が限定されたことによるものだと思う。
アゲハマとかくと「いわゆる揚げ浜」のような意味になる。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:06:49.63ID:KwAg+xYN0
囲碁は白と黒、ある局面で形勢逆転したらしいけど
初心者には、どこでどう躓いたのか分かりにくくて難しそう
というところから、とっつきにくい

将棋は、駒に役割があり
王を取るという目的があって
形勢がいつ変わったとか、しくじりポイントが初心者でも分かりやすい
だから今度はこうしようと考えたり、気付きをみつけやすい
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:06:53.22ID:cPQrlBA30
将棋は駒の移動範囲さえ覚えれば素人でも打てるから
ハム将棋のような素人向けゲームも成り立つけど
囲碁は戦術有きだからな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:07:41.54ID:KzOQt5sH0
奨励会を勝ち抜いたんじゃねえのかよ
広告塔を期待されての「プロ抜擢か」…
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:08:55.65ID:oFNd+VHz0
競馬に対する競艇競輪みたいな感じだなw
多分超えれない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:09:53.35ID:q/WV+kYP0
すみれちゃん、

(ロリっ子なら受けるだろ)

とか思ったら、ほんとにまだ子供だった
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:09:54.29ID:LSg5J2QA0
我が子の小学校では今ちょっとした将棋ブーム
ルール全く知らなかった子供たちが知ってる友達に教えてもらって広まったらしい
子供が子供にルールを教えられるという意味でも将棋は優秀
あと100均とかでポケット将棋みたいなおもちゃ買えるのも子供への普及に一躍買ってると思う
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:10:14.33ID:pDWCBBEg0
でも藤井は正規ルートを実績残して上がってきたわけで
でもこの子は英才特別採用であって、院生を勝ち抜いてきた正規ルートじゃないんだろ
余計なもの背負わせるだけで良いと思わないけどな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:11:34.12ID:edKW9WJ50
>>685
囲碁の場合は「それもう死んでるじゃん」ってのが盤面に居残ってるからねぇ。

でも、将棋だって、プロの盤面見せられて、どっちが優勢かとか言われても、
素人には大抵わからないでしょ。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:14:00.45ID:IB+RRnzH0
>旧共産圏のオリンピック選手育成みたいなやり方

これともなんか違うと思うけど
プロになるための育成コース、なら分かるけど(現在でもそれはあるんだが)
これは「プロにしちゃってる」からね
正規コースでプロならいいけど特例だもん
なんだかなあ
この子何とか九段の子供か孫なんだろ?
藤沢秀行の孫も11歳でプロとかふざけたことやってたけどそんなコネの無い一般人は
どんなに才能あってもそんな特例は適用されないだろ、絶対
日本の囲碁界はゴミだよな
これじゃ中韓相手にまともに戦えないわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:14:10.06ID:30uD5eaq0
>>669
賞金ランキング見れば判るが囲碁棋士の1000万プレーヤーは将棋の1/3しかいないよなw

最底辺の対局収入も将棋は250万程だが囲碁は15万程w
だから囲碁棋士の大半はスーパーのレジ打ち等のダブルワーカーなんだよなw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:16:13.57ID:dU0D3/F40
子供の頃、将棋は指せるやつはいっぱいいたけど囲碁打てる奴はほとんどいなかったな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:16:46.77ID:L9aLzT2h0
地獄の奨励会を勝ち抜いたプロと認定でプロになったんじゃ土俵が違うよね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:16:56.51ID:kJLp5Trg0
>>676
碁石は素材として蛤の貝殻を使うから碁石自体も蛤と言ったりする
きっと「盤上から取り上げた蛤」という意味でアゲハマと言ってるんだろうな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:17:13.39ID:dPw3wi2p0
>>691
しかも、国内でやるならともかく留学だろ
無理して小学生にやらせていいことじゃないわ

日常生活でストレスマッハになって
囲碁どころじゃなくなる
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:18:10.97ID:tTlCzUiH0
ヒカルの碁の恩恵受けたろうに
それを生かせなかった無能
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:18:33.17ID:vfMC1FBl0
ルールは囲碁のほうが簡単だろ
オセロみたいなもので
石を多く置いたら勝ちで、囲えば取れるってだけだろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:18:38.13ID:PQoGEp9u0
将棋は日本国内限定だから、世界に互する人材の発掘とか必要ないけどな。
将棋とチャンギとの異種格闘技戦とかないだろ?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:19:02.67ID:rd9KNUVl0
>>693
藤沢秀行の孫娘も女流特別採用棋士
ほんまもんの正棋士最年少記録は趙治勲のままだよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:19:37.66ID:KzOQt5sH0
父親がプロ棋士で韓国の囲碁教室に通って…
アルバイトみたいな感じに「プロに採用」…

普通にプロ棋士目指してる人らはどう思うんだろうな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:20:09.23ID:luj4xUQh0
将棋の藤井も一過性のもので安泰というわけでもないけどな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:21:27.19ID:V26p2x8W0
ヒカルの碁を時代設定を今にして作り直し、ネットに潜む謎の棋士Saiが
名人に勝ってしまうとか、1度も対局した事が無い少年がプロに近い実力がある
少年をあしらうとかを再現しても「囲碁のソフトを参照しながら打ってる?」
と疑われるだけで感動が無いからなあ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:22:04.81ID:AtHBRKny0
将棋や麻雀もルール分からない人結構いるがネタに使われたりするくらい身近な存在なのに、なんで囲碁は人気ないのかな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:22:23.32ID:dPw3wi2p0
>>707
だから他の棋士も頑張ってるだろ

藤井は凄いけど、藤井に頼り切りにはなってない
藤井自体の露出もおさえめにしてるし
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:22:48.25ID:CJFTN1ac0
将棋人気が高いのは、日本人は知能が低いから盤面が広くて抽象的な囲碁を理解できない人が多いから
中国韓国には勝てない
レーダー照射されたってぎゃあぎゃあ騒ぐ国民
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:23:05.26ID:PQoGEp9u0
>>710
緑の碁石なら最近亡くなった作家の夏樹静子が昔からやってる。
青とオレンジのクリスタルの碁石なら、高級囲碁サロン・ダイヤモンド囲碁サロンにある。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:23:45.65ID:vfMC1FBl0
純碁のすすめ【前編】 10分で碁が打てる
文・王銘?(日本棋院棋士・九段)

「囲碁は驚くほど簡単だった」。これは大げさな言葉ではありません。

純碁とは何か?

「純碁」はもちろん囲碁と同じものですが、最後の計算をするところだけを、誰でも簡単に理解できるよう「盤に置いた石の多い方が勝ち」に変えたものです。

いままで「囲碁は難しいもの」と誤解されてきたのには、「地が分からない」というのが一番大きな原因でした。
「地」ではなく「石」の多少を勝敗の基準に変えるだけで、囲碁は途端に簡単なものに変わります。

教えることは、以下の5つだけ。

1、交点に順番に打つ
2、囲んだら取れる
3、これ以上打つところがない(得点を増やせない)と思ったらパスできる
4、相手がパスしても、自分は打てるが、両方パスなら終局
5、それぞれ盤上にある自分の石を数え、多い方が勝ち

http://jungo.go-en.com/column/p003.html
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:24:30.55ID:t+NzhM410
藤井は、羽生に勝ったりするぐらいの実力あったけど、この子はあるのかね

プロにするのはいいけど、弱いなら逆に人気に悪影響しかないよな

それとも、対戦やらないプロになるのかねw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:24:49.56ID:NPihnfs/0
プロ同士の戦いは19路盤でいいけどアマ用の碁は9路盤で統一した方がいいよ。
そうでもしないと対局時間が極端に長すぎて普及は不可能。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:25:35.59ID:mfIp6hC70
藤井はブサイクだから羽生みたいにスターにはならないよ
ニコ生やアベマの戦略でスターになってるだけ強いのは認める
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:26:55.75ID:q/WV+kYP0
藤井七段に人気があるのは、そりゃ、若さもあるだろうが、

一にも二にも「強いから」やで

そういう点で、ものすごい勘違いをしてるような・・・
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:27:03.91ID:4hFgNmB+0
将棋はプロ入り手前の三段リーグすら厳しいところでドラマがあるのにねえ
囲碁は謎の特別採用で審査ゆるゆるだしありがたみゼロ
話題性と引き換えにプロの価値を引き下げた囲碁界は寿命を縮めることになりそう
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:27:12.61ID:IB+RRnzH0
>>720
お前みたいな低知能のゴミって見た目しか判断する基準無いからな(笑)
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:28:56.53ID:NPihnfs/0
オセロは子供同士がやると10分で終わるし
将棋だって30分で終わる。
そのスピード感が無いと絶対に普及しない。
子供だって忙しいんだから。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:29:43.86ID:VDMlRHNI0
>>722
だから瀬川の悪口はやめろって・・・
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:31:11.65ID:IB+RRnzH0
>>714
なんか言ったか?
ノーベル賞すら取れない脳障害劣等土人(笑)
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:31:18.59ID:LSg5J2QA0
>>721
デビューから29連勝、羽生や名人に勝って全棋士参加棋戦最年少優勝、四段から一気に七段
これらのわかりやすい実績なくただの最年少中学棋士だったら今の人気はなかっただろうな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:31:22.13ID:mfIp6hC70
>>723
残念人間見た目が9割なんだぞ
将棋はガチ勢以外のおかげで人気なんだよ
君もちゃんと毎日風呂に入って髭剃って清潔感だしてろよ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:01.05ID:V26p2x8W0
藤井くんが強いのは認めるけど角を交換し合うもしくはそれを
拒絶して角を守るためにぐちゃぐちゃな戦形になる将棋より
矢倉なり美濃なりでしっかり囲い合ってから戦う将棋が見たい
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:01.12ID:NPihnfs/0
むしろ世界中で人気のあるバックギャモン(双六)がなぜ日本で人気が無いのか考えた方がいい。
日本では奈良・平安時代に大ブームが起きたそうだが
朝廷でバックギャモン禁止令が出されてからパタリと誰もやらなくなってしまった。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:03.18ID:ZhP0/F+40
プロの娘がプロに担ぎ上げられるのって
もはや縁故プロだろこれ。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:32:38.56ID:q/WV+kYP0
囲碁、中国に負けるのはまだいいとおもうが、
韓国より弱いってのはイメージ悪いよな

普及が弱いのは若手が台頭しないからではなく、トップ層の実力不足のせいだろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:33:54.54ID:luj4xUQh0
>>713
イヤ
頑張ってるのはいいんだって

日本人が熱しやすくて冷めやすい民族でブームになってしばらくしたら静かになるのって幾度となくあっただろ
それに将棋は新聞社におんぶにだっこという図式は相変わらずだし
その肝心要の新聞社の状況を考えてみなよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:34:19.09ID:NPihnfs/0
でも麻雀プロに比べたら囲碁のプロは年収1億円を超えてる人も居るし
そうとう恵まれてるでー
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:35:28.75ID:dMOwgK690
正直囲碁界に藤井みたいな天才でて来てもあまり話題にならんと思うわ。
やはり地味なかんじだしな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:36:09.81ID:hfI7y48G0
>>1
宣伝力
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:36:22.11ID:IB+RRnzH0
>>730
ああ
中身のない薄っぺらい奴って見た目ばっか取り繕うよな
それで人間の程度が分かるよ(笑)
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:36:54.21ID:q/WV+kYP0
>>738
麻雀のプロなんて、本当の意味でのプロじゃないからw

お前が麻雀プロと麻雀したら半荘10回のうち4回は勝てる
そんなものを普通の常識ではプロとは言わない
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:37:47.30ID:IiOBpPeP0
昨日これと同じこと書いたら、将棋ヲタの単発必死だな見たいに言われたけど、囲碁界のトップ自身がそう思ってるんじゃんw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:37:52.89ID:NPihnfs/0
>>743
普通の常識ではそうかもしれないけど
ポーカーのプロというのはちゃんと存在してるしなぁ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:38:20.83ID:GYVVkN4X0
>>697
奨励会を勝ち抜いても、順位戦を3年連続だめで、
フリークラスに落ち、順位戦復帰の為の成績を上げられず
10年後強制引退の人もいる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:38:31.42ID:PQoGEp9u0
>>734
俺は囲碁歴35年あるが、中邑父って名前は見たことがあるが、
打ってるところとか棋譜とかは見たことないな。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:38:57.64ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)ヒカルの碁から20年もたってたのか
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:00.01ID:4hFgNmB+0
>>732
戦型は将棋界の流行なんだからしょうがないじゃん
こないだの新人王の記念対局なんて角換わりの最新型で藤井が豊島二冠に快勝してて見てて気持ちよかったぞ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:08.35ID:W30Zm2/l0
>>718
確か、数が少ない奇数路の版って、先手必勝って解析出てたはず。
初手に真ん中に黒石で勝ちに成るんだよね。

大きいのは未だ解析出て無いけど、最終的に先手必勝の可能性大。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:39:33.42ID:q/WV+kYP0
>>745
ああ、ポーカーのプロはプロとして認めるよ

麻雀プロが糞なだけ

各団体の試験のときにツイて勝てればすぐプロになれる代物だからな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:40:23.05ID:dPw3wi2p0
>>736
だから新聞社頼みから脱却しようと頑張ってるじゃん

実際男女ともタイトル戦増えたし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:41:28.52ID:f/CitrRp0
組織が一つじゃないから、なんとか棋院とか意味が分からないし
コミは何目ですってのも素人の俺の目には奇妙に映る
先手が有利なゲ―ムだから後手に何目かハンデあげますって何だよそりゃ
将棋で言うと先手がちょっと有利だらって後手に何か最初から駒をあげます
みないなもんだろ?なんか馬鹿みたい
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:42:48.73ID:mfIp6hC70
麻雀は欠陥があるから私怨とかあるからプロ存在してるのが不思議
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:42:54.81ID:LSg5J2QA0
年端もいかない少女を学校にも行かせず英才教育して、特例でプロ棋士にするって日本人の感覚から見ると異様なんだよね
中韓みたいな全体主義国家なら、当たり前のことで賞賛されるのかも知れないけど
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:44:31.50ID:I7dLa9D70
まぁ政府が公文書を偽造したり、GDPの算出方法を変えているくらいだから
別にこれくらいいいんじゃねーの?
この日本棋院とやらに官僚が天下っているのか?
血税から補助金が出ていて、天下りがいるならそっちの方が大問題だと思うけどね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:44:48.17ID:mfIp6hC70
コンテンツとして安いんじゃないの将棋はBSで韓流だらけなのは安いからだし
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:45:36.07ID:twl0JDOa0
ヒカルの中の人が若くして逝ったり、弟子の漫画家がアレだし、ついてないよ。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:46:45.62ID:u6SifETU0
本物は作ろうと思っても作れない
同じように本物は潰そうと思っても潰せない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:46:56.23ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)中国も韓国も囲碁人気落ちまくってるだろう人工知能でさ
(´・ω・`)将棋は日本独特なだけだよ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:47:26.35ID:l52603fT0
スラムダンクを活かせなかったバスケと
ヒカルの碁と井山七冠を活かせなかった囲碁がかぶる
悪い意味で
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:47:57.50ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)佐為がまた違うガキに乗り移って 名人になったヒカルと戦うためにガキと強くなる設定でマンガつくらないと
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:48:03.39ID:34u+P3nc0
囲碁も将棋も競技人口少すぎて簡単に若いやつがタイトル取れていいよね
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:48:28.60ID:mfIp6hC70
>>742
お前バカなんじゃないの大多数がそうだって話ししてるだけで
誰も自分が見た目で判断してるなんて書いてないよ読解力ない人ほど噛みつくのは有名
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:49:03.97ID:W30Zm2/l0
>>752
ポーカーのプロは、端的に言えば相手の嘘を見抜くプロだしね。
実際、実験だと驚く程相手の手を見抜くらしい。

但し、結局嘘の見抜き方って普段との落差なんで、予備知識が無い
一見さんだとプロでも苦戦するって。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:49:08.66ID:8zeE7Jq50
【結論】
囲碁ってモンゴ臭いよね♪
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:49:10.37ID:NPihnfs/0
>>762
ヒカルの碁は滅茶苦茶活かしたぞ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:50:45.43ID:tJAfDNyw0
「目」があるから生きるとかシステムとして意味不明。最後打つとこないから
目のところに打ってたら全部囲まれてごっそりとられる。理解できん。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:51:55.22ID:XhfajvKf0
>>681
JTの将棋シリーズはガチのトップ棋士ばかりなのに
ホントこちらが申し訳なくなるほど皆、腰が低い。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:52:26.90ID:MN65GHf30
>>732
しかしコンピュターの影響でそうなってしまってるものは仕方が無い。
深く囲う渡辺が一時苦戦したのもそれ。流石よく復調したけど。

>>734
将棋のプロは子どもをプロ棋士にしたいと思わない人ばっかだってねw
親子率が高い時点でハードルの低さが窺えるよ。

>>735
それと棋戦の賞金額も一桁違う。だから国際棋戦に必死になってくるんだよ中韓とも。
そう言う意味では日本の棋士はぬるま湯かもね。羽生のタイトル独占と井山のそれと
では違うと思う。他が頼りないし、昔の竹林時代とか木谷一門がしのぎを削った時代
とも違って、競技人口が激減してトップまでその影響が出てきだしたんだよとうとう。
免状申請だって、将棋は年齢層まんべんなくなのに、囲碁は65歳以上がほとんどだとw

>>739
てか既に井山がいるのに現状だからねw
まあこの子が藤井と同じように破竹の勝利街道をばく進できればいいけど、
流石にちょっと若すぎるだろうね。フィギュアの本田とかゴルフの石川みたいに
ならなければいいけど。
藤井ってのは、メンタルも特別なんだよ。あれだけのマスコミを相手にしても
相変わらずの平常心を貫けてる。それでもやはり、奨励会という修行期間が
あったからというのは間違いなくある。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:52:47.82ID:IB+RRnzH0
>>765
>藤井はブサイクだから羽生みたいにスターにはならないよ

こんな事書き込んでるクズが
>誰も自分が見た目で判断してるなんて書いてないよ
だってよ
脳味噌腐ってるんじゃね?www
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:53:36.91ID:30uD5eaq0
>>767
囲碁は世界()のレジェンドも国内プロのレジェンドも朝鮮人だからなw

しかも国内アマチュアのレジェンドすら朝鮮人だw

こんだけキムチ臭いゲームは他に無いと思われ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:54:42.31ID:TIwfrRGB0
将棋は駒の動きさえおぼえたら下手同士でも遊べるけど
ちょこっとゲームさわった感じ囲碁はそうもいかなさそうだったな…
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:55:59.41ID:vqRhm9YR0
将棋はなんとなくどっちが勝ってるかわかるけど囲碁はわかりにくいのが原因だろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:56:14.03ID:CGNkdmmW0
>>769
打つとこなくなったらパスできる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 06:59:52.96ID:Xit9aGZ60
ルールは単なる陣取りゲームで簡単だろ
ただどっちが勝ってるとか何すれば良いのかとかよく分からないのが難点
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:00:18.65ID:8woQEKqP0
ロリコン需要を狙うのか
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:00:22.81ID:FC2SZTrr0
仲邑さんって将棋でいえば藤井聡太じゃなくて藤田綾ってこと?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:00:25.34ID:W30Zm2/l0
>>774
五路板は、初手天元で黒必勝って解析「つまり24目こみに成る」が出てます。
そんで、実は奇数路板は全て先手必勝なのかも?って予想だね。

だから、将来は黒が天元に石置くの禁止とか成るかも?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:01:03.48ID:85Oam9yi0
将棋は飛車が敵陣に成り込んだり王手をかけたりとか攻めてる形が誰にでも分かる
囲碁は一見して何やってるか分からない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:02:21.32ID:FC2SZTrr0
テレビとかですごく取り上げられてるけど、将棋の藤田綾のときはこんなに取り上げられたっけ?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:03:29.21ID:2QIAP3Ur0
囲碁は井山、将棋は藤井がいるし両方とも当分安泰やろ
20、30年はこの二人で行ける
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:03:40.57ID:t+NzhM410
麻雀は、機械やカメラ技術が進んでからプロなんて成り立たない世界になったよな

麻雀なんて積み込みや摩り替えとかインチキ上手いのがプロだったしな

確かに、昔はプロは負けなかったよ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:03:41.11ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)将棋は12級くらいまですぐいくからね 
(´・ω・`)そこで一生止まる
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:05:04.45ID:OwuywEb30
中国韓国が当たり前に絡む。
将棋の駒と違って石がどう動けるとか無いし、解り辛い。

囲碁よりオセロの方が人気出るよ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:05:12.27ID:rKfXZCfF0
(´・ω・`)藤井がタイトル戦に入りだしたら人気やばそうだよね
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:04.82ID:MN65GHf30
>>773
ヘイトは余所でやれよクズが。
囲碁を名人所としてきちんと残してきたのは日本で、当然プロ化も日本の方が先、
中韓に教えに行ってたんだわ。未だに日本に来てくれてるのはその名残なのと、
賞金額が違うから出稼ぎみたいなもの。どの棋士もしっかり日本の文化への
レスペクトを持ってくれている。伝説の棋士呉清源は中国、林海峰とか井山以前
に最強だった張うは台湾。
お前はロックオンされて日本海の藻屑に消えてこい。カス。

>>774

子どもでもわかるギミックが乏しいんだよね。石しかないからw
王手飛車とか桂馬のフンドシとか、駒の名前も宝物、あと「王様」とかw
駒が動いて楽しい。囲碁は、石の働きとか言っても石が動くわけじゃないし、
初級者にはハードルが高い。慣れれば囲碁の方が上達は早いけどね。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:31.87ID:4hFgNmB+0
>>768
だったらこんな不人気なわけない
ヒカルの碁のおかげで囲碁に食いついた子供たちを無下にしたくせに
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:32.35ID:NPihnfs/0
スーパー銭湯で無料貸し出ししてくれるボードゲームも
将棋、オセロ、UNOカード、トランプ程度で
囲碁とかチェスは普通は置いてすらないもの。
どんだけ子供が囲碁をやらないかの証拠だ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:06:54.07ID:mfIp6hC70
藤井人気あるのかな将棋ブームに乗っての新規が好きなだけっぽいけど
羽生さんアンチとかウジャウジャいるし一昔前からしたらちょっと考えられない層が増えた
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:07:56.54ID:/lfO1Yqy0
>>3
マジレスしてみるけど囲碁の発祥は中国でおkだよね?
紀元前からあったはず
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:08:21.08ID:NPihnfs/0
お正月で親戚一同が集まってやるゲームでも
トランプが一番人気で、かなり差がついて将棋とか花札とか人生ゲームだろ。
囲碁をやる子供などおらん。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:37.04ID:W30Zm2/l0
>>786
チェス何かだと、有段者は延々と引き分けの繰り返しに成るんだよな。
終盤程駒の数が減るから、局面が単純に成り解析されてる。

特に重要ルールはステールメイトの引き分け。
自分の駒を動かせないと成立だから、初心者は間違いやすい。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:37.67ID:H8r6bpx90
>>780
野原未蘭だろう。
彼女も研修会ルートではなく女流タイトル戦ベスト8以上のダイレクト女流編入を狙ってる。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:40.54ID:85Oam9yi0
日本がいくら国際棋戦で活躍したって囲碁の分かりにくさはそのままだから普及には繋がらないよな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:09:53.08ID:NPihnfs/0
囲碁の致命的欠陥は時間がかかるうえに根本的につまらないこと。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:10:20.01ID:30uD5eaq0
>>789
これで?w

■囲碁がコリアンゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てコリアン資本
・日本の大手囲碁教室もコリアン資本が牛耳ってる
・プロアマ棋士にコリアン血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが韓国財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもコリアン血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと韓国棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは韓国だけ、韓国で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられないよねぇ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:10:33.32ID:CGNkdmmW0
>>793
そうだよ漢の遺跡から碁盤が出土してる
三国志なら曹操は碁をたしなんだし
関羽が碁を打つ逸話があったりする
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:11:57.61ID:NPihnfs/0
正倉院にも古い碁盤と碁石が保管してあるけど
将棋盤と駒は置いてないものな。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:12:05.13ID:30uD5eaq0
そうそう
囲碁は中国の文化であり、現在は韓国で「しか」人気の無いコリアン血統・資本支配のキムチ産業だ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:13:09.22ID:Td/pXOG50
実況パワフルプロ野球ならぬ解説パワフルプロ囲碁をつくってバラ撒け
相手の手はもちろん良く分からずに打ってる自分の手にすら、
何の意図があるのかを説明してくれるソフトで初心者を導け
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:13:14.07ID:MN65GHf30
>>790
目一杯やったんだよね、あれでも棋院は。
ただ、基本タカビーで上から目線だったから、どう生かせばいいのか分からなかったのが
正直なところだろうね。財界の旦那衆の腰巾着で稽古碁で生活してきたから、そんな上級
国民様の説教で偉そうにしてきたツケがとうとう回ってきて、今や絶滅寸前・・・。
それと、囲碁漫画なんてあれくらいしかないけど、将棋は昔から今に至るまで沢山あるから
ね。漫画にしやすいし、子どもが好きなんだよね、将棋漫画って。小説とかドラマでも、囲碁
を題材にしたのってほとんどない。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:14:10.36ID:W30Zm2/l0
>>785
そうだろうか?
ポーカーみたいに相手騙すのがプロって世界有るし。

但し、嘘の見抜きって飽く迄も普段との落差なんで、或る程度ゲーム数を稼がないと
プロも付け込めないらしい。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:14:57.09ID:l7zDvyHU0
囲碁より五目並べのが面白いと思うやつ多いだろうな
そこが将棋との差
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:15:31.13ID:VTVUnaz80
すぐスターシステムに頼るのやめろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:16:24.42ID:v/tVhuX60
今の囲碁ルール 将棋人気に追いつくのはムリ 根本的に変更 赤白黄色を入れるとか
出来なければ、将棋人気の陰 じいじども 細々やるしかない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:16:57.20ID:30uD5eaq0
囲碁みたいなコリアン・後期高齢左翼にしか人気が無い敵性ゲームなんぞやってたら
良くて「左翼」、悪いと「コリアン」だと思われちゃうよ

実際ツイッターでもこの話題で盛り上がっているのは在日・左翼界隈くらいだしw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:17:20.72ID:IFhUva7K0
>>800
吉川三国志でそんな場面あったな
華佗に外科手術をさせながら眉一つ動かさずに碁を嗜んだみたいな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:17:20.83ID:NdpV82pQ0
囲碁って詰まんねーよ。白と黒しかねーんだもん。囲むっていっても、囲ってねーし。

隙間だらけだし。意味わかんねーし。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:17:49.75ID:MRMpaB/v0
ノーベル賞ゼロの韓国が強いってだけで、(笑)って感じだな。
チェスや将棋より完成度が二段ぐらい下がるんだろうね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:18:05.18ID:GdvDUacd0
こんな遊びでプロとかな乗るな!
他のプロに失礼だ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:18:06.48ID:IB+RRnzH0
将棋界は危機意識持ってずっと取り組んでたよな
このままじゃ日本の将棋文化は廃れてしまうし自分らの飯のタネも消失する、と
で一般棋士もサービス精神旺盛に様々な普及活動にも参加してくれた
(好きでやってる奴もいたけどw)
でも囲碁はそう言うのほとんど見ないよね
既得権にあぐら掻いて「現状で良いんじゃねえのw」って感じ
でやる事と言ったらこんな特例で9歳でプロ入りとか奇を衒うつまんない話題つくりだけ
これじゃ将棋と囲碁で差がつくのも当たり前だわな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:18:51.96ID:NPihnfs/0
純粋に麻雀牌とか将棋駒は美術品としても美しいけど
碁石は子供心にも美しいとは思えなかった。

せめてキラキラ光る宝石石にしたら? 
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:18:55.44ID:30uD5eaq0
総人口の半数が囲碁のルールを知っているという韓国はノーベル賞やフィールズ賞取ったことあるっけ?w
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:19:01.42ID:URl3x/xA0
>>25
今のコンピュータ囲碁は、リアルタイムで評価値が表示されるから一目だが
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:19:24.55ID:/rfaHXfi0
ちょっと調べたら将棋系ゲームのほうが遥かに世界で普及してて競技人口圧倒的で草
チャトランガ(インド発祥のチェス将棋の大本)外してもこの差なんw
韓国伝統文化の囲碁が世界世界言うの分かるわw
http://www.igotube.net/jinkou.html
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:20:36.69ID:bG/rEe+l0
囲碁が人気でないのは観てて面白さを感じる人が少ないからだろうな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:21:06.03ID:NPihnfs/0
大きい9路盤を作って碁石の代わりに1円玉や10円玉を置いて打てるようにして
勝った方が総取りするようにしたら子供にウケると思う。
全部1円玉なら勝っても負けても30円くらいだろ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:21:06.73ID:H8r6bpx90
とにかく囲碁を普及させなきゃいけない人間がプライドが高すぎて全く指導に向いてないのに若い子は根性が無い礼儀が無いとむくれてる始末。
安くない受講料取って詰め碁ハンドブックやらせてタバコすってるんじゃ二度と行かんわ。そして今後も変わらん。業種全般に緩慢な自殺をしてるだけ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:21:16.81ID:W30Zm2/l0
>>815
只、古代の医術って現代の知識だと寧ろ有害な事してたりするしね。

普通に下剤と嘔吐剤くらいしか真朋な薬無かった。
毒物を吐いたり出したりって意外と有効なんだよね。

後は、普通に水銀や砒素含有の薬有ったりする。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:21:20.44ID:osA5FKXJ0
nhkの将棋番組のあと、デンスッテデンスッテデン
すぐ消すわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:21:43.27ID:vfMC1FBl0
1990年頃までは日本が世界一で、世界へ囲碁を伝来したのも日本だろ。
中国、韓国から日本のプロへ教わりに来てた。
中国、韓国のプロの組織も日本で勉強したのが立ち上げたんだろ。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:23:10.89ID:mYhhY7SY0
中韓が主流のものなんて人気が出るはずがないわ
しかも所詮女流だろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:25:14.85ID:UUhxcErR0
連珠みたいに他の仕事に携わりながら名人戦に挑むというのが本来の姿なのかもな
囲碁は単なる遊びなんだから
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:25:17.13ID:9ZZ1mJhj0
将棋の女流棋士は美人さんや可愛い人が多いよね?
囲碁の女流棋士には美人さんや可愛い人はいるのかな?
盛り上げる為には客寄せパンダは必要だよね、特にアイドル的なキャラクターが
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:25:26.59ID:f/CitrRp0
百田尚樹が週刊文春に連載していた囲碁小説は面白かった
ゲ―ムそのものが白と黒だけで分かりにく過ぎるから
ああやって歴史物の一代記みたいに描いた方が面白くなるんだろうな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:25:29.14ID:fRp0T2LC0
囲碁習ってたけどコミ(後手に必ずつけるハンデ)が数年に一度改定されるのに納得いかなくてやめた
あれ完全にゲームとしての欠陥だろ
19路でやる意味が本末転倒
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:25:59.20ID:RW1aiC240
ハマった漫画に影響されやすいタイプだけど、囲碁だけは最後までまったく分かんなかったな
基本的なルールが分かったところで、それだけで試合ができないというか
将棋は王が取られたら負け、オセロは全ての盤面が埋まったら終わりっていう、分かりやすい判別ポイントがあるけど
囲碁は漫画内でも言われてたように、よく知らないとダラダラ打っちゃったり、ぱっと見どっちが勝ってるのかわかんないし
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:26:07.45ID:30uD5eaq0
>>823
囲碁は世界()のレジェンドが朝鮮人
国内プロのレジェンドも朝鮮人の趙治勲
国内アマチュアのレジェンドも朝鮮人(男女とも!)
国内最大の囲碁教室も半島出身の朝鮮人の主宰
国内ネット碁サイトも8割方朝鮮資本
国内囲碁業界は朝鮮通信使の世界遺産登録活動に全面協力

だからねw

その現実を指摘すると囲碁愛好家>>789は「ヘイトスミダ」と火病っちゃうけどなw>
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:26:47.97ID:x4LBXaME0
>>16
囲碁入門の漫画で説明してる奴持ってるのに結局よくわからんwwwwwwwwwwwww
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:27:21.54ID:U01/ntFW0
囲碁めっちゃ面白いんだけどな。もはや一生ものの趣味になってしまったがいかんせんハマるのが20年遅かった・・・
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:27:46.48ID:CJFTN1ac0
囲碁がわからない、つまらないと言ってる人は
なぜ偉そうにそ言うのだろう
単に自分が理解する能力がないだけなのに
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:27:53.72ID:elOMeHHS0
先手が圧倒的に有利でハンデも度々変わる
欠陥ゲームだろこんなん
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:28:05.58ID:/rfaHXfi0
藤井聡太がうらやましくて12月に急遽制度つくって特例でプロ入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのほんとめっちゃ嫌い
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:29:27.73ID:MRMpaB/v0
囲碁は深淵とか言ってるけど朝鮮人がトップなんだろ。
そりゃあダメだ。理系文系で学問で功績ゼロだし。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:29:40.92ID:PEtpaqDH0
異種タイトル戦を行えばいい・・・    猪木とアリのように、決着はつかないだろうけど。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:29:45.98ID:H8r6bpx90
>>832
囲碁民がここでゼイノイだ謝依旻だと連呼し続けて10年、とりあえず女流の実績を観察した結果は「囲碁も女流はやっぱり女流だ」ということ。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:30:39.78ID:9ItDl89/0
>>837
どこから引用してたのかなw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:31:50.99ID:4pn+IzOt0
面白さはあるんだろうなあと感じつつも
死活の問題やら点数計算で、子供同士の対局には向かんかもな
審判が要る
あと勝っても攻めてるんだか受けてるんだか、よくわからないうちに終わるw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:32:10.35ID:fLz3zM6q0
無理矢理幼いプロを誕生させて話題作りか‥。次は囲碁を五輪に採用させようとゴリ押しして嫌われると見た。
協会がダメな競技は斜め上の普及活動で逆にアンチを増やしてしまうものだ。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:32:48.99ID:W30Zm2/l0
>>844
只、確実に先手有利なゲームなのは間違いない。
問題は、ハンデを何目にするかの意見も分かれてるし、その辺問題。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:32:55.42ID:Ady4R0Nn0
囲碁がよく世界世界言うけど、世界に普及しなかったのバレバレ

逆に将棋はインドから始まって絹の道を通りながら欧米のチェス、中国のシャンチー、日本将棋と形を変えながら世界に普及した

囲碁って韓国が強いから日本に布教しようとステマしてんじゃね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:33:13.60ID:vfMC1FBl0
陳祖徳 - Wikipedia
陳祖徳(1944年2月19日 - 2012年11月1日)は、中国の囲碁棋士。
現代中国のプロ棋士制度の第1号であり、最初の九段。1960?70年代の中国囲碁界の第1人者。
7歳の時に顧水如に師事。
9歳の時の棋譜を見た瀬越憲作に「第2の呉清源」と言われる。
1956年に梅蘭芳と呉清源の相談で、陳と陳錫明の二人の少年を日本に留学させようという試みがあったが計画は立ち消えとなる。
日中囲碁交流では1961年から出場し、1965年には岩田達明九段を破り、中国棋士として初めて日本の九段に互先で勝利する。
この勝利を記念して、この対局で陳が用いた中国流布石を図案にした切手も発行された。


趙南哲 - Wikipedia
趙 南哲(1923年11月30日 - 2006年7月2日)は、韓国の囲碁棋士。韓国人で初の日本棋院プロ棋士。
韓国国手戦9連覇など、現代韓国囲碁黎明期のトップ棋士として活躍し、また韓国の囲碁のレベル向上への功績は大きい。

幼い頃に父から碁を習い、めざましい上達を見せた。
1934年に木谷實が訪中し、帰途ソウルに立ち寄った際、南哲の噂を聞いて指導碁を打った。
木谷はその場で入門を勧め、1937年14歳で来日して木谷門下生となる。
1941年に17歳で日本棋院初段となり、韓国人として初の日本棋院のプロ棋士となった。

戦後、日本棋院をモデルにした囲碁組織の設立を目指し、1945年に漢城棋院を設立、その後朝鮮棋院、大韓棋院と名前を変える。
1983年九段。1984年韓国棋院名誉理事長、また日本棋院より大倉賞授与。1989年に銀冠文化勲章受章、1998年に雲耕賞文化言論部門賞受賞。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:35:37.01ID:Z+m1LfUx0
NHKの番組とか見ていてもルールがサッパリ分からない。挟んだらひっくり返して違う色になるとかもう少し単純明快にしてくれないと。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:35:37.19ID:MRMpaB/v0
囲碁ファン「将棋なんて馬鹿でもできる」

一般人  「でも囲碁は中韓が強いんでしょw」
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:36:15.53ID:mfIp6hC70
囲碁理解しないあなたがダメっていうのはお門違い
囲碁理解しててもプロの囲碁なんてわからないよ囲碁のほうが生涯の遊びになるらしいけどね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:38:48.88ID:30uD5eaq0
囲碁ファン「将棋なんて馬鹿でもできる」

一般人  「でも囲碁はコリアン血統塗れでしょw」
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:38:55.14ID:GLBWLfqP0
ヒカルの碁を読んで、将棋を始めてプロ棋士になった人がいたよな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:38:55.50ID:srYh4ZPr0
頭良いやつに一生ボードゲームだけやらせるとか人類にとって損失だろ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:39:33.86ID:EjV1xEgA0
>>862
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:40:09.36ID:LSg5J2QA0
将棋界はドラマチック
駒も棋士もキャラが立ってるし、奨励会みたいな鬼の棲家みたいな養成所もある
26歳過ぎたら実質上プロになれないし、プロになっても茨の道
そういう下地の上だからこそ、羽生の七冠や藤井の最年少記録、40歳過ぎた編入プロ棋士などのドラマが活きる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:41:25.35ID:4dT68HHA0
藤井七段のような存在が必要だからって通常の手続きを省略して小四の女の子をプロに抜擢って
その子に実力はちゃんとあるのか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:41:27.50ID:RBZ2Mq+30
ルールがわからんのは痛い
ラグビーみたいに一々説明出すってのもありかもな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:41:28.56ID:JNfWbZpY0
ヒカルの碁再開して南朝鮮ボロカスに倒す本来のストーリーやれば人気でるんじゃない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:41:37.01ID:m/Lg+RcD0
子供同士でやるには敷居が高過ぎるわな
親も祖父母も当然わからないから教えてもらうとかの文化もないし
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:41:46.18ID:0nYalRWs0
囲碁のルールが分からないと言ってる人が
これだけ居るのだから普及の余地は沢山あるよね。
張栩のよんろの碁を無償で幼稚園に提供すべき。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:42:20.19ID:eBanpMIu0
何をどうやっても既に海外勢に完敗っていうかチョンにボロ負けなので
女子ゴルフと同様おもしろくない。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:24.51ID:1R/+RUG90
なんか将棋への突っかかりかたが韓国そのもの
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:46.71ID:ddHnzU+C0
>>1
小保方晴子さんみたいにダメになりそう…
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:49.11ID:CGNkdmmW0
>>837
玄庵って題名で単行本出版してるよ
ところどころに入る対局の説明を見るに百田自身も高段の腕前なのが分かる
専門用語多くて碁を知らない人には分かり辛いかも
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:53.04ID:jt7CdPTS0
今の将棋人気って
「観る将」と呼ばれる
ルール分からないファンも大量にいるし、

ルールがわかりにくい、だけの問題じゃないな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:58.68ID:MN65GHf30
>>840
まだいたのかウジ虫。死ね。

>>836
残念ながらそれは逆。将棋も昔に比べれば大分レベルアップしたけど、
まだ囲碁の方が上。良家の御息女が多いんだろうw

>>819>>827
その通り。将棋は稽古が少ない分普及に必死だった。準棋士とか作ったりして。
囲碁は上級国民様を相手にしてきた割には、偉そうなんだよね。将棋のプロの方が
よほど紳士で、社会性も意識してる。奨励会の修行も大きい。そういう大衆性の
差がもはや取り返しのつかないところまで来てしまった。トップになれない棋士を
どう活用するかで、囲碁はみんなが九段になってレッスンプロになった。将棋は
普及にいそしんだその違い。だからキャラ立ちは圧倒的に将棋だし、解説も、全員が
できるんだよね。

>>820
そんなのもあるんだけどね。古代から王様クラスが使う石はそんなん。正倉院碁物にも
あるよ。でも、これもやっぱり日本棋院があんまり熱心じゃない。将棋は動物将棋とか
いろいろ工夫してるのにね。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:44:04.63ID:IB+RRnzH0
>>867
ルール自体は極めて簡単だよ
でもルールが分かってもゲームが全然分からない(笑)
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:44:17.97ID:9rIHhSiG0
囲碁って在日ばっかじゃん
日本人は年寄りしか興味持たないし
支那か朝鮮でやってればいいよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:44:25.80ID:U6CXkax10
白黒の二色しかなくて地味だし、どっちが優勢かわからないから横で見てても興味を持ちにくい
漢字がないおかげで将棋よりグローバルだけど、国内では将棋に勝てないな
この子も両親がやってるからで、なかなか藤井みたいなのが出て来ない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:44:42.11ID:m/Lg+RcD0
ヒカルの碁は題材が囲碁である理由が薄い

ヒカルの将棋だったら更に人気出たかも
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:45:10.88ID:30uD5eaq0
今日日、日本人の8割が嫌韓なのにキムチ臭い囲碁が人気になるとは思えんけどね

実際この韓国留学したハングルペラペラの大阪の子も
極左オールドメディア総出で話題作りに協力したのに
ツイッターのトレンド上位20位以内にすら入れなかった訳だからなw

2chスレもサッパリ伸びないしw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:47:47.38ID:m4IUZFv30
乗っ取られたんだけどね。
乗っ取られるとこうなる、の典型。囲碁自体は悪くなかったのにね。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:48:09.09ID:NPihnfs/0
>>876
そうか古代から宝石使ったのか
じゃあ日本棋院がゴミなだけじゃん
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:48:17.11ID:krwNvaSU0
囲碁って海外では韓国しかやってないみたいだし
チェスのカスパロフがちょっと本気出したら速攻で最強になりそう
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:48:29.97ID:9GjtKuGO0
ルールって交互に打つだけやぞ

わからんと言ってるやつは入門書すら読まずにいうてるんやろ
ルールじゃなくて試合内容が分からんのかな

みためで陣地取りあってるとみれば直観的にわかるぞ
三国志でいえば冀州支配して洛陽で戦争して…荊州目指して南下
かんたんや 見ればわかる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:48:54.38ID:NPihnfs/0
ヒカルの碁の北斗杯編って
キムチの碁だったからな。
あれで碁を打つ気なくした子も多いだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:48:57.33ID:7NLC2ITQ0
囲碁は金持ちの娯楽だからあんま心配しないでもいいと思うが
早くプロにしたところで将棋と違ってなった時点じゃまだ上と圧倒的な差があるのがね
段位が示す通りに将棋だと四段でプロになった時点で一流にも一発入れる力があるが囲碁はまだしばらく待つ必要がある
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:49:24.63ID:5LLvoYeD0
ルールわからん、終局と勝ち負けがわからん。
その先に面白いかどうかってハードルがあるからな。
5路で相手がパスするまで打ってから自分もパスして、勝ちって言われても面白くないんだがw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:49:31.55ID:30uD5eaq0
>>799
>・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)


ワンコリア囲碁続け、20年超 在日2世「涙が出る」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000075-asahi-int

>民団系の在日らが参加する囲碁グループにいた李さんは「碁盤上にまで38度線を持ち込まなくていい」と考えた。
>90年ごろ、総連系の囲碁グループとの間で組織や政治信条を問わずに碁を楽しむ機会を作ろうと相談した。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180427000795_comm.jpg
>昨秋に行われた囲碁大会には、80人近くが参加した。
>正面奥には南北の「統一旗」(大阪府吹田市のアルプス江坂囲碁センター、ワンコリア大阪囲碁大会実行委員会提供)
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:50:42.98ID:30uD5eaq0
・ツイッターではトレンド上位50位にかすりもしない、将棋はトレンド1位の常連
・ヤフコメも殆どと言っていいほどコメントが付かない、将棋は「いいね」が1万に達することも
・2chでも話題にならない、囲碁板のユニークユーザー数は将棋板の1/10以下
・オンライン配信の視聴数は将棋の1/100以下
・まとめブログ「2ch名人」でも忌み嫌われる囲碁
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1530265332/486
486 :名無し名人 [] :2018/09/20(木) 11:28:58.65 ID:LkPJU+mg
「2ch名人」で張栩の昼メシネタが取り上げられたと思ったらドイツもコイツも囲碁を貶めるようなコメントばかり…ポンニチは将棋に寛容で囲碁に冷淡ハッキリわかんだね


ほんとキムチゲー囲碁は超絶不人気だなw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:50:59.89ID:NPihnfs/0
麻雀はプロリーグであるMリーグを設立したけど
今のところは目指せ囲碁将棋だぞ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:51:31.25ID:4pn+IzOt0
>>885
ただの興味だけど
赤壁の戦いレベルだと石10個とか20個ぐらいいっぺんに囲って取られたりすることもあるん?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:51:37.03ID:5NWbCPpr0
>>887
うち一応家政婦さん4人来てもらってるそこそこの金持ちなんだが、碁盤あるのに親父も兄貴も将棋しかしてない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:52:47.26ID:pmX+HPZH0
韓国の国策と利害が一致
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:53:51.39ID:LSg5J2QA0
>>885
囲碁好きってほんとにこういう手合いが多い
簡単簡単と口だけで言われてもな
今時三国志とかで例えられても、入門書すら開きたくない人たちへの普及には全くつながらない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:54:54.05ID:jt7CdPTS0
女子プロゴルフと同じで
日本にタカリに来る韓国人の活躍を
見せられるだけなのが興行的に辛いところだな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:55:00.74ID:4idC8Kut0
地方で普及にどれだけ力入れてるかが効いてるんだろうな
囲碁はプロも金持ちにだけ積極的で、ヒカ碁のとき、初心者お断りの道場も多かったらしいし
将棋は貧乏人の娯楽と揶揄されても継続してたから。将棋は初心者が道場行ってもお断りはないもん
ボディーブローのようにきいてきたんだろうな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:55:04.68ID:30uD5eaq0
>>893
そういやAbemaTVのサイバーエージェント藤田は将棋と麻雀の専用chは作ったけど囲碁は完全無視だよなw

ああいう世間の需要にシビアな姿勢が一気にニコニコを追い抜いた要因だろうね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:56:02.99ID:0nYalRWs0
囲碁は覚えたら将棋より面白い。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:56:04.81ID:Tvs5oKTY0
あきらめ論
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:56:17.84ID:QfXaDIVy0
老人にしか目が行ってないからこうなるのは元から分かっていた
小学生に囲碁をやってもらうにはどうしたらいいかを考えたほうがいい
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:56:18.37ID:5LLvoYeD0
将棋は分からない人向けの努力してるよ。どうぶつ将棋とか、進める方向を書いてある駒とか。
囲碁は分からない人を減らす努力をしているのだろうか。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:56:35.40ID:g8zoZUN+0
アルファ碁の時に連日連夜囲碁のニュースやっててしかも井山が国民栄誉賞まで貰ったのに
何一つ人気向上に繋げられなかったんだから余程の間抜けが集まってる
囲碁のルールすら知らないようなやつに改革やらせた方が返って良いんじゃないの
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:56:39.95ID:W8U5QURz0
将棋のルールを速攻で覚えた俺が、いまだに碁のルールはわからないからな。

根本的にゲームとして、囲碁は難しい、わかりにくいんじゃないか。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:57:10.90ID:NPihnfs/0
>>901
ちなみにアベマTVは
麻雀、将棋だけじゃなくガクト司会のポーカーポーカーや
eスポーツにもめっちゃ力を入れてるよ。
囲碁?そんなゲーム知らん  藤田社長
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:57:24.48ID:dQ2pQ5K+0
【結論】
囲碁ってモンゴ臭いよね?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:58:45.02ID:NPihnfs/0
日本棋院の会長がサイバーエージェントの藤田社長に頭を下げて囲碁専門チャンネルを作ってもらうくらいしないと駄目だろ?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:59:27.25ID:7J3uISnc0
>>866
日本人が中韓の棋士に勝つために、育成枠で英才教育やろうぜって話だから
囲碁好きの大人じゃもう勝てないレベルではある
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:59:58.60ID:3sqXB8u60
20年経ったら囲碁やってる爺さんが居なくなるから業界の終わりかな
その下は囲碁自体が分からんでしょう
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 07:59:59.69ID:vMidSNyx0
よりによって昨日のNHKニュース7でトップで取り上げちゃったからなあ

レーダー照射問題や株価等 他に重要なニュースあったのに
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:00:10.91ID:fg8Kl2vD0
>>894
攻め合い、とか、フリカワリといった場合に、大量の石が取られたり、あるいは取られないように防いだりということが起こる。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:00:17.89ID:QBC+EfBC0
>>888
わかるわ
ルールはわかる
勝敗の決め方もわかる
でもどこが終わりかがわからない

敵の陣地に石置いて領土減らせるのにハイもう打つとこないですーっていやいやまだあるじゃん思ってまう
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:00:42.09ID:NPihnfs/0
将棋連盟の谷川元会長は私費で将棋盤と駒を大量に買い、都内の全ての小学校に寄贈したけど
日本棋院の会長はそれくらいしてるのか?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:00:52.51ID:dQ2pQ5K+0
【結論】
>>827
>>876
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:01:42.80ID:KV/l+E1K0
同じ国民栄誉賞でも囲碁の井山のほうが将棋の羽生より遥かに強いし天才だけどな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:02:18.60ID:kKS6V1Vn0
将棋棋士はポケモンカード世界王者に初参加で勝ったりチェス日本王者になる人いたり人狼MVP常連がいたりで知能面の凄さが分かるが
囲碁棋士はマジで囲碁しかできない感じして凄さがわからん
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:02:22.77ID:kMcI4dtY0
と言うか将棋より初心者に優しいけどね。
どうぶつ将棋と本将棋じゃ別物に感じるし、
囲碁の方が9路から置碁逆コミと初心者でもプロと真剣に打つことも出来る。
ただねルールが煩雑なのと打てる人が身近にいなきゃと言うのはあるかな。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:03:10.23ID:jt7CdPTS0
>>918
大山元会長なんて、
「瀬戸内海の離島に大山先生の色紙が飾ってない島はない」
と言われるほど普及に熱心だった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:03:13.62ID:XMwjh55nO
よく分からないから人気無いだけだろ
将棋はド素人でも楽しめる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:03:17.80ID:meH1wMFJ0
将棋は日本人だけの世界だから
囲碁は中韓に歯が立たないから人気がないだけだよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:03:17.99ID:MN65GHf30
>>884
一番多いのはチェス、次が麻雀。囲碁はその次で、世界大会も昔からあるし、
競技人口は増加の一途。将棋は国ごとに違うので、日本将棋は国際的な普及は
まだまだ。でも、引き分けが多くて取った駒が使えないチェスより遙かに奥が
深いので、じわじわ人気は上がってます。昔は日系人が多い国に限られてたけど、
今は謎のベラルーシとかw 初の外国人カロリーナ女流2級はポーランド。
「81syogi」と言う英語国際サイトで強くなりました。

日本に来てる外国人で「囲碁キャンプ」というのもあります。とにかく白人は
滞在が長く、休暇のスケールが違いすぎるw 対局も長くて、持ち時間1時間とか、
将棋では考えられない。2,3局打って、それをパソコンに記録して、熱心に検討
したりする。中韓、東南アジア、中近東、南米と、とにかく国際的。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:03:59.54ID:viv7sBUA0
井山がキックの那須川天心みたいなもんだからな
国際戦であれれ・・・だから
国際戦で勝てるのが出てこないと。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:04:01.50ID:Hcdv6X0P0
将棋も羽生人気がひと段落した後はやばい時期があったんだけどね
亡くなった米長がネットと将棋を結び付けて盛り返した
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:04:21.86ID:fg8Kl2vD0
>>917
敵の陣地に石を置いた時、敵がその近くに打って防ごうとしてくれればプラマイゼロだけど、敵が何もしなくても平気ならそれは単に敵にタダで1点あげる事になる。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:04:42.08ID:KV/l+E1K0
>>679
そもそも将棋はろくな国際戦のないマイナー競技じゃん
野球で言ったら王・長嶋の時代よりも酷い狭っ苦しい「世界」
囲碁の井山は世界戦でも十分に戦っている超一流
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:05:58.15ID:M/vaMhxz0
ここでルール分からんと書いている人たちは、ルールを分かりたい人たち。
勝ち負け分からんと書いている人たちは、勝ち負けを知りたい人たち。

こんだけ興味もたれてるのに「分かるだろ」で済ませるのが囲碁界。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:06:23.58ID:fg8Kl2vD0
囲碁はルールを理解しようとするより何試合か早送りで通して見る方が理解できると思う。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:06:51.12ID:30uD5eaq0
>>929
息を吐くように嘘をつく韓国国技・囲碁の愛好家w
世界()囲碁人口の9割が中韓人だろw

ご自慢の欧米囲碁人口も中韓移民が大半だw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:06:58.59ID:NPihnfs/0
将棋は漢字、囲碁はハングルの文化という感じがする
幼児に「九」という字と「鳩」という字を教えると
必ず「鳩」の方を先に覚えるんだよね。
実際に鳩という動物が居るからイメージがしやすいが、
「九」という文字の概念を幼児は理解できないから覚えられない。

将棋も漢字が読めなくとも、なんとなくイメージで飛車とか角行の駒って強そうで
金とか銀は固そうって幼児でも分かるから容易に覚えるんだよね。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:07:09.41ID:dQ2pQ5K+0
>>900
将棋だって一見さんや初心者には無言の圧力あって敷居が高いし
道場も軒並み潰れたがネット対局でずいぶん敷居が低くなった

【結論】
>>827
>>876
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:07:12.77ID:g8zoZUN+0
ルールだけ覚えてもぱっと見で目標が分からないから適当に打つことすら出来ないんだろう
将棋は敵の王将を目指して動かしてれば何となくできた風になるけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:07:18.64ID:LD1iPFA40
>>885
これだけ多くの人が囲碁の面白さが分からんって言ってるんだからそっちが真実だよ
ルールは分かっても何すればいいのか分からないし観戦してても何が起こってるのかさっぱり分からない

囲碁が普及しない理由の第一はこれだよ
そして第二は囲碁関係者や囲碁ファンがみんな君のように高飛車で排他的なこと
だから子供は囲碁を覚えようという気にならないし、仮に興味持った子が居ても大半はすぐに追っ払われるw

何のことはない、囲碁関係者全てが囲碁の普及を妨げているんだよw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:07:23.54ID:W8U5QURz0
>>934
世界的な目線で言えば、日本の将棋の競技性は相撲と同じだと思うよ。極めて閉鎖的。

だけどそれでメシを食ってる人間からしたら、国際性なんてどうでもいい。
どれだけ金を払う客がつくかが全て。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:07:35.27ID:jt7CdPTS0
>>932
コンピュータ将棋の台頭と
ネットの普及への順応が本当に速かった

もともと棋士は
プロゲーマーの始祖とも言うべき存在なので
実は、ネット配信への親和性の高いコンテンツだった

それを見抜いたか、たまたまだっかは知らんが
本当に上手くやった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:07:40.78ID:D7h64+dy0
囲碁の世界()って韓国のことじゃん
それを世界って言ってマウントとろうとしちゃうのが囲碁の気持ち悪いとこ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:08:06.88ID:KV/l+E1K0
>>938
将棋なんて日本人か在日しかやってないじゃんw
井の中の蛙状態とは将棋のこと
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:08:37.12ID:q55NPMiv0
そもそもルールがわかんねえ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:08:49.98ID:KtgEM6gM0
囲碁は馬鹿にする気は無いんだが、あの白黒見ているとヤル気が無くなるんだよね昔挑戦したけどさ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:08:52.57ID:MN65GHf30
>>927
連珠(五目並べ)のプロは、今もあるけど、実質滅亡状態。
ファミコンレベルで既に解析されてしまった。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:09:02.96ID:kJLp5Trg0
能條純一は麻雀漫画も将棋漫画も描いたけれど囲碁漫画は描いていない
この辺りにも囲碁不人気の理由がありそうだ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:09:10.28ID:oL6GnAzJ0
日本の競技人口で井山だしたのマジで凄いんだぞ
サッカーでいえばクロアチアのモドリッチとかウルグアイのスアレス
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:09:22.60ID:KkKCjXuI0
将棋系のゲームは太古から普及しすぎて世界の各地でルール違うだけだからね
囲碁は普及しなさすぎて囲碁しかない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:10:07.49ID:RXR7F80d0
打ち方は習ったんだけど
終わりがわからない
空いてるところに置かなくても終わりとか難解
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:10:31.81ID:kMcI4dtY0
まあ囲碁界は大竹さんが理事長になった時に何かできりゃあね。
せっかく加藤さんがいろいろ改革してくれたのに、流れ止めちゃった。結果後手後手に。
まあ将棋界もカンニング騒動起こして、
すぐ藤井くんフィーバー見ててマスコミに厚遇されてるなと思った。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:11:30.67ID:30uD5eaq0
>>947
ん?在日韓国民団や朝鮮総連で「将棋大会」が開かれたことないぞ
囲碁大会は毎年盛大に催されているけどなw


ワンコリア囲碁続け、20年超 在日2世「涙が出る」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000075-asahi-int

>民団系の在日らが参加する囲碁グループにいた李さんは「碁盤上にまで38度線を持ち込まなくていい」と考えた。
>90年ごろ、総連系の囲碁グループとの間で組織や政治信条を問わずに碁を楽しむ機会を作ろうと相談した。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180427000795_comm.jpg
>昨秋に行われた囲碁大会には、80人近くが参加した。
>正面奥には南北の「統一旗」(大阪府吹田市のアルプス江坂囲碁センター、ワンコリア大阪囲碁大会実行委員会提供)
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:11:44.19ID:wJLN2NFq0
将棋オタクのキチガイどもが将棋よりボードゲームだかeスポーツやら
ちやほやされると全力でマウントとりにきてバッシングしてくるからな。
将棋オタク兼ネトウヨ兼羽生信者兼高齢者。
囲碁はネトウヨが大嫌いな国の人に勝てないしむしゃくしゃするのだろう。
日本でしかやってないくらいの将棋でふんぞりかえってた方がお似合いだな。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:12:11.51ID:MRMpaB/v0
だから日本は国内って言うけど、囲碁って中韓でしょ。
中韓ってノーベル賞はゼロだし、頭がいい印象ないんだよね。

天才がいっぱいいるロシアがトップならもっと尊敬されると思う。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:12:11.89ID:vMidSNyx0
>>945
囲碁は将棋より遥かに複雑だからプロに勝てるAIが出るのは大分先

と余裕こいてたのにアルファGOがイセドルとカケツ倒して顔面蒼白になったのには笑った
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:12:21.78ID:maq3H0Vz0
学校をさぼってる藤井聡太
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:12:43.81ID:NPihnfs/0
将棋が野球で、囲碁がサッカーかな

一生セカイガー言っとれ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:13:20.98ID:meH1wMFJ0
将棋だって韓国人だらけになったら廃れるだろう
日本人が強けりゃ何でもいいんだよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:13:28.07ID:dQ2pQ5K+0
【結論】
>>827に賛同する>>876
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:13:40.65ID:NPihnfs/0
世界の中心でセカイガーを叫ぶ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:13:47.90ID:LHgJAgdK0
初心者向けのサイトを読んで概要は分かったけど難しい
もうちょっと理屈で説明が欲しいのはある
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:13:55.37ID:7NLC2ITQ0
>>963
サッカーは本当にある程度世界的だが囲碁はかなり限定的でアジアに偏ってる
卓球とかそこら辺のが近いんじゃね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:14:00.64ID:oL6GnAzJ0
>>958
そっくりそのまま返してやるよw
囲碁で日本と韓国の競技人口一緒ならはいそうですねだが
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:14:33.63ID:KV/l+E1K0
だいたい、タイトル戦挑戦者になろうってヤツがスマホでカンニングしてる時点で将棋はオワコンすぎるだろw
そりゃ人気の女性棋士が将棋に見切りをつけるわけだわ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:14:46.85ID:3sqXB8u60
囲碁のルール・終わり方が分からん → 中韓が強いから気に入らないんだろ?

こりゃ普及なんてしないわ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:14:50.78ID:GOEX0q4p0
囲碁はたとえるならテコンドー
世界に普及している()
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:14:52.65ID:t2N+k9ZA0
>>800
史記や論語にも出てきたような??
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:15:03.75ID:NPihnfs/0
将棋はイメージの世界だが

囲碁は数字の世界だろ

集計は全て数字でチャカチャカって子供向きじゃないよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:15:18.47ID:M/vaMhxz0
>>937
囲碁の中継見たけど、評価値と候補手を垂れ流して
解説の爺さんが変な手を示して客を笑わしてるだけだったな。
あれをルール分からんやつに見ろというのは酷だよ。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:15:42.87ID:g8zoZUN+0
こんなに終わり方が分からないって言われるのは駄目の概念とただで死んだら損だって事を
あまりにもあたり前のことだと思って説明をお座なりにしてるんだろうな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:15:56.06ID:30uD5eaq0
囲碁はコリアン・後期高齢左翼にしか人気が無い韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲー
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:15:58.65ID:QBC+EfBC0
>>933
ごめん俺ルール全然わかってねーわ
何を言ってるのかさっぱりわからない

敵の陣地に自分の石置いても相手の得点は減らないってこと?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:16:10.01ID:dQ2pQ5K+0
>>950
>>827に賛同した>>876を説明してもらおうか
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:16:29.26ID:2OkBuSZP0
>日本を追い抜き囲碁先進国になった中国や韓国勢と戦う国際棋戦では、久しく勝てない状況

例えば、バスケが人気が出ないのは、『国際大会』でメチャクチャ弱いから・・・
日本国内で人気のある競技は、優勝とは言わないまでも『国際大会』である程度の結果を残している

それが最低条件。順番が間違ってる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:16:49.51ID:30uD5eaq0
>>974
それなw

将棋は相撲
囲碁は五輪種目のテコンドーw
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:17:35.20ID:dt6fW9TY0
将棋→後手が多少不利(2018は先手勝率52.3%)ながら色んな戦法が生まれて未だに平手
囲碁→先手が有利過ぎてハンデ(コミ)ありき、ハンデを何目にするかで議論
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:17:44.07ID:kMcI4dtY0
まあ何だかんだ中韓の棋士なぎ倒す人が沢山現れたら、少しはブームになるのでは?
まあ中韓に忖度してマスコミが違った意味で報道しなくなるかもだけども。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:18:04.10ID:vMidSNyx0
バスケはアジア予選を勝ち抜けないから国際大会で恥すらかけない
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:18:08.98ID:QfXaDIVy0
ゲームとしての完成度は囲碁がすべてのゲームの中で一番だろうがそれに胡座をかいちゃあね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:18:17.39ID:oL6GnAzJ0
囲碁がサッカーは草セカイガーって囲碁世界中でやってないし
クリケットがしっくりくるねルールわかんないし
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:18:32.95ID:KV/l+E1K0
「昭和か!」と叫びたくなるほど男女差別が酷いのが将棋
セクハラなんて日常茶飯事
さっさと滅びたほうがいいわこの腐れ競技
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:18:36.11ID:PszXA3p50
囲碁は地計算が面倒
頭が痛くなる
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:19:07.60ID:KjohXj0H0
将棋のほうが勝ち負けハッキリしてて分かりやすくて面白い
東亜も絡んでこないしね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:19:21.84ID:1xhLtied0
>>24
お前は脳内で一生ホルホルしてろ、ゴミクズ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:19:31.57ID:dQ2pQ5K+0
>>971
そいつはタレントへの足掛かりでニッチ産業の将棋に籍置いただけだ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:19:32.07ID:g8zoZUN+0
>>986
なぎ倒してた時代があったけどその頃から日本棋院は何もしないであぐらかいてたから
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:19:38.51ID:/4l/5Z2m0
囲碁のいいとこはハンデ付けやすいから実力差ある同士でも打ちやすいってとこかな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:20:03.41ID:t2N+k9ZA0
>>24
日本に将棋がなかったら囲碁は日中の二強で
お前らは不正しないと勝てなかったぞ。
ボードゲームの才能の多くは将棋に行くからな。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:20:18.77ID:dQ2pQ5K+0
【結論】
>>827>>876
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:20:39.13ID:dQ2pQ5K+0
同意
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/06(日) 08:20:54.65ID:dQ2pQ5K+0
同意
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 43分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況