X



【テレビ】箱根駅伝の制作費が超ヤバ過ぎる! スタッフは1000名超え、値段は…!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/03(木) 09:40:07.12ID:CAP_USER9
関東地方の大会ではあるものの、今や日本全国におけるお正月の風物詩になっているのが「箱根駅伝」だ。
日本テレビが2日間に渡って全区間を生中継しているが、カメラ台数やスタッフの数などは一般的な番組の10倍以上ともいわれる。
これだけ大掛かりな番組となれば制作費も莫大なのだろうが、果たしてどのくらいのコストがかかっているのだろうか。

「結論から言えば2日間の生中継にかかる経費、つまり総製作費はおよそ7億円と言われています。
高いか安いかは判断が分かれるところでしょうが、少なくとも現場を知っていれば無駄な経費はないため、必要な経費と考えています」(テレビ局スタッフ)

通常の番組の中には1000万円以下で制作するケースも多くあるため、放送時間が長いとはいえかなりの高額だ。
内訳はどうなっているのか。

「スタッフは1000名を超え、系列局や技術制作会社から大量のスタッフを国内各地から集めています。
さらに中継車や中継機材も全国からレンタルしています。
あとは事前取材の活動費や編集費もかかります。
これらの経費だけで5億円ほどかかります。それ以外に宿泊費や食事代などの雑費が1億円ほどかかってきます」(同)

この合計はおよそ6億円ということになるが、残る1億円は何に使われているのか。

「残る1億は保険のようなものです。無駄と言われればそれまでですが、箱根の山から生中継するためにバックアップ用の設備や人員を配置しています。
そのための費用がおよそ1億円かかっています」(同)

バックアップには1億円とは凄まじいが、こちらの内訳を聞けば納得できる金額でもあった。

「箱根の山は気流が激しくヘリが飛べないこともあります。
通常、箱根の山を選手と共に登る中継車の映像は上空を呼ぶヘリに飛ばしたあと東京に送られていますが、ヘリが飛べない場合には近隣に設置したアンテナを使って電波を飛ばします。
さらに一部のカメラからの映像が天候次第では届かないケースも考えられますので、その際に保険として設置しているカメラがあります。
これらのバックアップ用の機材やスタッフ、中継車などにもお金をかけています」(同)

これだけのバックアップであれば高額な費用がかかるのも頷ける。

「あとはどうしても生中継できる映像がない場合に備えて過去の名場面やインタビューをまとめたVTRも用意しています。
何事もなく生中継が進行すれば世には出ないVTRですが、これらを作るのにもお金がかかります。
また、カメラマンなどは長時間に渡ってトイレに行けないので紙おむつも用意していますが、こうした細かいお金も『箱根駅伝』では重要な必要経費なんです」(同)

お金として見れば7億円は高額だが、あの箱根の山を含む完全生中継をおこなうためには、これぐらいのお金が必要であり、決して無駄とは言えないはずだ。
お正月の風物詩として当たり前に流れる映像だが、そこには多くの方々の苦労があることを忘れてはいけない。

http://dailynewsonline.jp/article/1636860/
2019.01.03 08:30 トカナ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:18.12ID:HnKNTDVY0
関東ローカル大会を全国中継するな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:27:10.99ID:tudqE04o0
サッポロビールがすごい金出すし、スポットCMも入りまくりだから、
7億でも十分ペイできるんだろうね。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:29:42.39ID:7Q8u0QW/0
新春感動ポルノなんだから別に構わんだろw
体調不良でフラフラ、中継所で失神、タスキをつなげず号泣・・
そういう見世物で感動するのが大好きな国民なんだし。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:14.50ID:29xesPmh0
駅伝みたいな奇形競技は今年でおしまい

感動ポルノとかで社会を害するだけ
女子の中学生に鉄剤注射とか箱根駅伝で
駅伝をまるで素晴らしいものみたいに宣伝してるせいだよ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:31:42.39ID:OKgq3rk40
白バイ多すぎて邪魔 無駄もいいところ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:31:56.39ID:QYaUn9UP0
> >>84
> フジテレビ放送の全日本
> フジテレビのフィギュア報道部長は自分が高橋大輔のファンであることを公言している
> 全日本は電通事務所USMに所属する高橋大輔と宇野昌磨ageのための大会
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:32:05.27ID:9euF18Q90
>>110
お前は整K-POPでも聴いてなさい
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:33:49.44ID:g49adph00
>>115
戸塚中継所だろ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:35:30.75ID:ApdDxnIX0
最近は野球の試合とか撮ったのを機械学習でカット割りできるからな
もう沢山のスタッフが要る時代じゃないのよ
経路にスマホ並べとけばいいし、ヘリじゃなくてドローンで済むし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:36:22.45ID:VLIJJ8Au0
>>12
今も喋ってるけど上重の声質が本当に酷い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:36:44.24ID:oMLIaGFf0
この経験が外国軍隊に上陸侵攻された時の野戦中継に生きる
同じ事を三国峠でやるだけだからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:37:05.78ID:5ewsFlaH0
>>39
パンチ羅列じゃなく戦況を自分の言葉で語れたボクシング名実況の芦沢俊美アナがもっと指導してくれればな

我を忘れて絶叫したのもタイソンが初KO負けした時ぐらいだしな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:38:25.24ID:VLIJJ8Au0
>>75
そうでもない
不動産絡みとドコモと宝塚の踊るカードは毎年ある
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:39:09.13ID:yR+mohNV0
>>124
VJAこそレアCMだと思う
これ以外で見た記憶がない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:39:35.55ID:VLIJJ8Au0
でも安定して20%後半取ってるから金掛けようとは思うよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:39:38.01ID:HkNSQ4Rb0
チーム数15に戻せばいいじゃない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:39:39.97ID:45GLCFYf0
そんな超とか大袈裟すぎるだろ
イベントの規模でかかる費用はそれぞれだろ
騒ぐのはとりあえず経費が兆超えてからにしてくれ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:40:20.07ID:TUFXQLDh0
>>88
体験記はあるけど意外と少ないのかも。
箱根町でボランティアを公募したのは今年が初めてだし。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:41:21.86ID:71U3H4hE0
運営自体は大学生がやっている。
この経費も入れるともっと凄いよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:42:25.96ID:KFmLfd3V0
甲子園と箱根駅伝はクソ
無論、マスコミがね
あまりに盛り上げ過ぎて、通過点のはずの大会なのにもはや目的になってるし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:42:52.78ID:Im2wEdk00
今昔物語は始まる前か後にいれればいいのに
慌ただしくて頭に入らない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:43:03.76ID:VLIJJ8Au0
沿道で振る読売の旗は削っても良いだろ
毎年使い捨てだし
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:44:24.82ID:Ei2kKvup0
くだらねえ
マラソンにもトラックにも適切無かったゴミを集めて

タスキリレー()

クソつまらねえわ 中継うるせえわでもういらねえわこんな馬鹿ジョギング
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:45:48.37ID:bZ9uyAVI0
2018年箱根駅伝の関東地区の平均視聴率

往路の2日が29・4%
復路の3日は29・7%


これぐらい取れるなら7億円でもいいんだろうね
9億円払って7%近くしか取れない格闘技もあるそうだから
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:46:32.05ID:7zChMEF10
>総製作費はおよそ7億円

テレビ側の製作費か
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:46:41.90ID:1rxOwt8s0
1000人の宿泊・食事で1億円か
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:47:22.75ID:HpbdYYps0
ゴールだけみる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:49:34.46ID:hVgbRyB+0
カメラマンはオムツに小便してるのか。
我慢して堪えられなくなってしてるのか?それとも少しずつしてるのか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:51:07.06ID:TzrpJ91E0
超人気コンテンツだしな
うちの父親もずっとテレビに釘付けだったわ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:53:11.32ID:tudqE04o0
正月の生活習慣を変えた番組だしな。
2日、3日の午前中なんて、挨拶回りとかかるたとかで遊ぶ時間帯だった。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:53:22.56ID:gtyr1Go90
箱根駅伝でこれかよ
コスパ良すぎだろ

こりゃマラソンやトラックの選手を潰してでも駅伝やらんとあかんわなw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:53:41.45ID:MgXHj0ml0
これだけ数字稼げる化け物番組なんだから
そらー製作費ごとき余裕やろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:56:47.31ID:g49adph00
>>132
> 箱根町でボランティアを公募したのは今年が初めてだし
そうなんだ。
箱根って、率先してやっているイメージが固定していたわ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:57:15.41ID:4KE/8ITs0
これ応援のひとたちトイレどーしてんのかな
ずーっといるんだべ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:57:59.85ID:wEGugCEV0
正直、NHK紅白よりも箱根駅伝の方が面白いと思うわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:59:02.51ID:DXRA04Nu0
それでもCM大杉なんじゃボケー
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:59:56.28ID:I4pzWUHa0
まあ、確実に化物じみた視聴率取れる鉄板コンテンツだから金はかける価値あるわな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:00:21.31ID:BQXcEphg0
激安だろ
そもそも日テレの年間売上高は4236億円
1日あたり11億円
箱根駅伝という最高視聴率コンテンツに一日3.5億?
利益率クソたけえわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:01:04.57ID:xrJlMHGK0
五輪やW杯のような特別なイベントでもない限り
紅白並みの年間上位の高視聴率とるんだから仕方ない

要するに見るやつが悪い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:01:43.84ID:CaxA6uEN0
あまりに駅伝に入れこみすぎて、1日から3日まで連絡のつかない友人がいる。
正直みんなイライラしてる。好きなのは分かるが、トイレに立つタイミングでいいから
誰かに連絡くらい入れろや。彼女にもフラれてしまえ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:02:22.31ID:45GLCFYf0
オリンピックなら運営の飲食費程度にもならん経費だろが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:03:04.86ID:bKPUCLbk0
>>51
田舎者が見そうな番組を作らせたらどの局も日テレにかなわないよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:03:34.41ID:aS0P40pY0
>>104
毎年、毛髪状況をチェックしているので
外してもらったら困ります。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:05:11.83ID:aS0P40pY0
フジ「裏でJKスク水着用新春駅伝でもやるか」
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:05:14.76ID:BQXcEphg0
ドラマ1クールの制作費が約3〜4億と言われてる
今は1クール10話だから大体箱根駅伝の10区間よりちょっと短い放映時間
それで平均視聴率8%とかしかとれない
箱根駅伝は25〜30%とれる
最高だろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:07:02.90ID:g49adph00
前人未到って。
区間新でいいだろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:07:42.29ID:xrJlMHGK0
>>168
そもそも全国ネットで放送する番組で
関東ローカルの飲食店紹介などしてるのがおかしいんだけどな
0177憂国の記者
垢版 |
2019/01/03(木) 11:09:25.91ID:vVMUHIpi0
◆大して面白くないよね。年明けから人の苦しむ姿を見たくない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:09:44.98ID:VLIJJ8Au0
>>175
平日夜のニュース番組酷いよな
たまに早く帰れて見るとニュースじゃなく食い物ネタばっかで驚くよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:10:55.64ID:RKA4nXYS0
警察など警備費はどうなってるだよ
警察は税金導入なん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:12:07.06ID:taAsR2u30
んな事より今日はライスボウルだろ?

え?誰も見ねーって?そうですか。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:13:22.82ID:tudqE04o0
TBSのニューイヤー駅伝はそこまでのおばけ番組じゃないんだよな。
元日は初詣とか忙しいしな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:14:52.19ID:UZ1o4iJl0
広告収入が分からないと。利益額、利益率を公開してヤバいかどうか判断する
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:15:10.71ID:4xd7ufWQ0
スタッフほとんどボランティアなんだろw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:15:13.99ID:UucAhFGE0
>>12
村山落ち着いたトーンで良かったのに何で干すかなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:16:50.63ID:RKA4nXYS0
駅伝、女子レスリング、女子柔道、空手、こんなのに力を入れてるの日本だけやろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:17:43.40ID:RKA4nXYS0
警察なんか、バイク乗ってるだけで特別手当やろアホ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:13.19ID:ZwDRDX+h0
たかが駅伝風情で制作費7億て
頭おかしいだろ
ドローン飛ばしてスーパークリエイター30人くらいで編集すれば数百万で済むだろこんなん
ヒカキンが笑っとるわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:23:53.66ID:ltYpfGT30
>>35
マジレスすると主催が読売新聞社
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 11:27:59.24ID:aE8jRPjG0
プロならともかく素人の大会に金をかけ過ぎだよな
オリンピックとかも冷めてる国民多いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況