X



【紅白】平成最後の紅白“サザン祭り”で締めた!ユーミンが桑田にキス!サブちゃんも歌った!★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/01/01(火) 12:35:06.46ID:CAP_USER9
 平成最後となる「第69回NHK紅白歌合戦」(後7・15)が12月31日、東京・渋谷のNHKホールで行われ、
紅組、白組に属さない「特別企画枠」として出場したサザンオールスターズが“究極の大トリ”を務めた。

 35年ぶりにNHKホールで紅白に参加。ボーカルの桑田佳祐(62)が名曲「希望の轍」とデビュー曲「勝手にシンドバッド」の
2曲を歌い上げた。

 「勝手にシンドバッド」のイントロでは桑田が「サブちゃん!」コール。曲が始まると歌手の北島三郎(82)が
ステージ真ん中に登場し「いま何時?」と歌った。

 紅白全出場者が集結するとボルテージは最高潮に。松任谷由実(64)が桑田にキスする場面も。桑田も“らしさ全開”で
「ユーミンありがとね!」「ウッチャンありがとう!」「(櫻井)翔さんライブ行くから。ツアー頑張って!」
「(広瀬)すずちゃん最高!」「サブちゃん、さすが!」と絶叫し、平成紅白ラストを締めくくった。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181231-00000155-spnannex-ent
<紅白歌合戦>桑田佳祐(手前右)にキスする松任谷由実(撮影・木村 揚輔)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/31/jpeg/20181231s00041000501000p_view.jpg
<紅白歌合戦>サザンオールスターズの演奏で盛り上がる出演者たち(撮影・木村 揚輔)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/31/jpeg/20181231s00041000507000p_view.jpg
<紅白歌合戦>北島三郎(右)と絡み合う桑田佳祐(撮影・木村 揚輔)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/31/jpeg/20181231s00041000503000p_view.jpg

★1が立った時間 2019/01/01(火) 02:39:49.55
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546277989/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546300626/
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:30:39.94ID:BYZSmwgu0
桑田、ユーミン、ヨシキ、ハイド、スギゾー、布袋、石川さゆりで来年の紅白は見たい。椎名林檎も絡んで欲しい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:31:06.10ID:nE0EPL3N0
あそこに矢沢とみゆきがいたら全国のテレビがうんこもらしただろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:31:07.56ID:kzP9mBtN0
>>162
そういう意味じゃなくて
桑田やユーミンの世代という意味で
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:32:25.52ID:8cicTze50
>>1

  知らんがな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:32:41.81ID:JeRDqmdX0
>>29
ユーミンも桑田もさすがだよ、1流のエンターティナー。
こんな絡みはもう2度とお目にかかれない、今回の紅白は価値があった。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:32:51.16ID:MCSZe7u20
>>162>>174
中年世代はドはまりだなあのノリ
問題は高齢者だね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:32:58.21ID:PJVHUGon0
>>166
その理由は、後進に道を譲る譲らないではなく、時代が
短ければ前の時代から活躍しているアーティストが
出演して何の不思議もないということだと言っている。

平成最後だから平成以降にデビューしたアーティストだけで
やらなければならないというのは単にあなたの偏った考え
だというだけだ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:33:00.73ID:BYZSmwgu0
>>173
矢沢永吉もみたいな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:33:31.79ID:MCSZe7u20
>>29
メリークリスマスショーを思い出した
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:33:40.30ID:z7ptCTTO0
桑田のがまだ大人しくユーミンが大はしゃぎしてたな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:34:56.53ID:HMMDUm8X0
サザンはファンじゃなくても
どの曲も聴いたらすぐ分かるのがすごい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:35:03.86ID:4tGiexeS0
>>6
布袋は演歌には合わない
ブルージーなギタリストでないと
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:35:05.15ID:NBJcVJ450
桑田が勝手にシンドバット歌い出した時Suchmosのヨンスが
白組の1番後ろから覗き込むように見ていたのが一瞬だけ映ってた
客の盛り上げ方を勉強してほしいものだ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:35:07.35ID:flFn/L6V0
昭和だ平成だ色々意見はあるが、最後のサザンが一番盛り上がって現にこうして話題になってる
それは厳然たる事実
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:35:17.53ID:MCSZe7u20
>>154>>166
昭和最後の紅白なんてのは意識して演出されてないぞ
平成になって最初の紅白は演出されたかもしれないが
昭和がいつ終わるかは予告されてなかったからな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:16.36ID:BYZSmwgu0
>>29
良かったわユーミン 好きになったわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:22.43ID:dF6Nh0Jt0
>>180
悪いけど勝手に話作らないでくれない?
おれ一言も平成世代だけを出演させろなんて書いてないよ? レス辿ってみ?
どこに書いてあるのか安価よろしく
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:29.96ID:ybKt4AK10
テレ東の演歌と昭和歌謡の番組の方がしっとりと落ち着いて見れて良かったな。
演歌も平成の曲だと何か弱いな。
昔の紅白は出る方も見る方も「年に一度の晴れ舞台」って感じで気合い入れてたけど
みんなが知ってるヒット曲なんてなくなった今の時代には気合いが空回りする。合わないわ。
せいぜい民放の音楽特番程度のレベル。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:39.23ID:n7VSo8du0
反日ブサヨチョンの桑田は紅白で政権批判できなくなったヘタレ卑怯者www
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:54.60ID:irwJ+Bzq0
2013/11/07(木) 22:22:35.44

韓国に関する保守活動 》   保守デモまとめ 
11/10日 【東京】 ・ 立川陸上自衛隊応援国民大行進 
(13:00 立川緑町公園) [愛国者市民団体新日の丸友の会]

11/10日 【三重】 ・ 三重県パチンコ大晦日オールナイト
     営業糾弾 国民大行進 (13:30 諏訪公園)
     [純心同盟本部]
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:57.91ID:iKH/MmTB0
>>191
意外とトップ同士って交流あるだろ
この2人がそうかはわからないけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:37:38.13ID:PJVHUGon0
>>189
ああ、そもそもそうだねw
むしろ自粛ムードの中の紅白か。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:37:55.23ID:A41BGHKO0
みゆきは何年か前
朝ドラ主題歌の年に
別スタジオから生で歌って
ドラマ主演の2人が出向いて
スリーショットで笑顔で〆たけど

由実は絶対意識してたわよね
東日本大震災の年は普通にNHKホールで歌ったけど
みゆきが絶対できないことやってやるわ!って感じ
そいで2曲目でホール登場

これだけでは飽き足らず
最後サザンに飛び入り参加
もう追いつけないわねって思ってそう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:18.80ID:IFkpIAAS0
全体的にここ何十年の中で一番面白かったんじゃねぇかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:22.63ID:PJVHUGon0
>>193
じゃあ、どうあるべきだと思ってんの?
単に桑田か松任谷のアンチなのか?
たとえば石川さゆりはどうなんだ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:40.89ID:BYZSmwgu0
ドーム級をやれる音楽家が歴代で一番多かった紅白じゃいか?感動したわ。ユーミン、サザン
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:49.18ID:D/rx07Pp0
サザンの盛り上がってたわけじゃないよ

客もやらされてただけ

60超えのおじいちゃんが痛々しい。桑田

声もでず、歌詞もわすれ最悪だった

しかも長い。

途中からおばあちゃんの厚塗りのユーミンでてきて

そんなの見てもなにも楽しくない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:58.55ID:JnlbfOSo0
rizin終わってから観たんで、この最後の桑田・ユーミンしか見てないけど、大トリとしては最高だったな。
演歌とジャニ嫌いの俺にとっては
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:39:15.47ID:kzP9mBtN0
桑田もユーミンも顔シワシワだったな そりゃそうだ2人とも還暦とっくに過ぎてんだから
北島三郎(82)世代のジジババは大半は死んでるわけで
気が付けば桑田ユーミン世代の視聴者がジジババなのだ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:39:37.71ID:j5TNOz7x0
サザンやっちゃって
今年はもうネタ切れだな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:39:42.25ID:xdBOEWRm0
>>179
98年組もaikoは喉の不調が響いたし林檎は演出がなぁ、一人気を吐いたのはMISIAだったな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:39:54.61ID:dF6Nh0Jt0
普通大トリの後に特別枠でなんてオファー受けないだろ
こんなんがロックフェスとかくんなよ恥ずかしい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:39:56.22ID:irwJ+Bzq0
[2013/11/07(木) 22:48:13.05
静岡県富士宮市は市役所のホームページに
パチンコ「マルハン」の
宣伝を堂々と掲載している

全国でも稀な地方自治体です
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:02.70ID:ybDmixfO0
今年はヒット曲少なかったのにあんだけ盛り上がったのは
適材適所のコラボとNHKホールで歌うことが紅白の魅力なんだと感じた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:05.29ID:31ofexuM0
桑田「今何時って!」
さぶちゃん「ふぇ・・?」
桑田「今何時!」
さぶちゃん「はは・・・」

三郎、もう脳が機能してない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:21.11ID:InRCPejK0
ユーミン絶賛されてきるけど勝手にの曲があってこそ盛り上がったんだと思う
歌い出した途端にこちらも当時が湧いてきたから
後ろの人たちは?でしょうけど
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:39.22ID:r+JFyxQl0
なんか昨日の紅白は良かった。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:49.17ID:dPAQwcYM0
USAと米津とサザンとユーミンと林檎とサブちゃんとYOSHIKI&156を全部見れただけでも
見た価値あったわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:49.19ID:+d2m6bc70
>>203
じゃいか

かわいいw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:40:53.51ID:JnlbfOSo0
ユーミンの胸騒ぎの腰つき
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:41:10.66ID:HzdROcLp0
今年の観客は忙しかったな
ペンライト降ったり、タオル振り回したり
いろんなことさせられてた
ステージも縮小して
歌手の後ろでAKBの踊りもなくて
見やすかった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:41:14.81ID:NBJcVJ450
桑田とユーミンとさぶちゃんが台本があるとは言えぶっつけ本番でコラボすると
あんなことになるなんて NHKも予想してなかったんじゃない?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:03.54ID:A41BGHKO0
サブの老化は悲しかった
うっちゃんも言ってたけど
あの紙吹雪こそ
紅白だし大晦日なんだよね

縁起物としては十分機能してたけど
もう歌えないし絡めないんだと思うと
なんかさみしかった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:07.47ID:IFkpIAAS0
ユーミンサザンサブちゃんはもうこれが最後だろ
そもそも生前退位じゃなかったら出なかったはず
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:19.98ID:dF6Nh0Jt0
>>202
おい安価どうした?
人のレスを捏造しといてどこか示せと言ってるのに話変えるなよ
これだから常識しらずの高齢者は…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:21.25ID:4tGiexeS0
>>113
仕方ないけど聖子は厳しいね
昔の歌を唄わせるのは罰ゲーム
せめてアレンジ位は変えさせてあげて欲しい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:34.07ID:EZov85sI0
ヨッシーの事があってもモー娘。は出て欲しかった
モー娘。は確かに平成の現象だったよ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:42.80ID:MCSZe7u20
>>215
勝手にシンドバッドが大ラスで良かったよなあ
逆だったらあの盛り上がりはなかったろうな
0229桑田←こいつ嫌い
垢版 |
2019/01/01(火) 13:42:43.59ID:trXbq00s0
あんたのやった国賊行為は忘れないわ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:43:31.10ID:JnlbfOSo0
聖子の老醜がちょい驚いた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:43:58.87ID:4tGiexeS0
>>9
大阪人は何にでも絡むね
どこかの国と似ているね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:44:21.92ID:nu5RQJF60
ユーミンの桑田への絡みがしつこく感じた
もっと早く気を利かして切り上げたら桑田が他の歌手とも絡めて楽しかったのに
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:44:21.98ID:v4h7zEKB0
40年くらい前の大晦日、大ケンカしたことを思い出した。
当時、当然ながらTVは1台しかなくて、俺と弟は裏番組みたくて
紅白のチャンネルを無理やり変えた。
母が「お父さんも爺ちゃんも紅白見たいんだからNHKにしてよ」
って放った一言から兄弟で反論。
結構派手な口論となった。
じいちゃんが「いいからいいからお前らの観たいものをみなさい」
って言ってくれて丸く収まったけど、険悪な空気がよどんでいて裏番組も
クッソつまらなく感じた。

翌年、じいちゃんは死ぬんだけど、紅白をみせてあげられなくてホント申し訳ないと
思ったよ。(今は父もいないけど)

という俺も子供たちの要望で「ガキ使」を観てたけど、ここのスレに来て、紅白みたかった
なあ、とつくづく感じた。

歴史は繰り返されるよ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:44:39.02ID:MCSZe7u20
>>226>>230
聖子は声も出ないし、場が盛り上がるわけでもないし、老害になってるな
ピンクレディー出したほうがよかった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:44:45.30ID:wse+Fb2H0
年寄りには楽しかったよ
若者はレモンで紅白おわったろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:07.87ID:7t7XqK6E0
大トリ飾った嵐とは
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:10.44ID:ChohXwb10
>>193
ほうほう
と、申しますと?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:11.03ID:PJVHUGon0
>>225
俺はあなたの書き込みからそういう主張なんだろう
と類推した。次にその安価どうしたという問いかけ
からして、違う主張をお持ちなんだろうと考えた。
で、どういう意見なんだと問いかけた。

ところがあなたはまだ安価がどうのこうのと言っている。
本当は対案なんて持ち合わせていないんだろうと今は
類推しているがどう?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:24.98ID:4rfcawOX0
>>194
紅白の最後のトリを除くとテレ東京の歌番組もの方が純粋に楽しめた
俺が生まれる前の曲のいくつかは何度か耳にした曲なんかもあってやっぱり知ってる知らないじゃ全然違うよな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:50.81ID:ISpw52ID0
ユーミンって作家としての才能はトップクラスで、アーティスト然として
寡黙に気取っていれば神秘性を保てるのに、敢えて毒舌吐いたり
おちゃらけてウケ狙いの行動したりで、サービス精神過剰なんだよね。
そこが愛されてるんだけど。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:51.93ID:eC2bt1hi0
>>237
紅白でピンクレディ見たいなぁ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:52.28ID:NBJcVJ450
>>200
ユーミンの毒舌名言集
中島みゆきに対して「悔しかったら結婚してみなさいよ」
矢野顕子に対して「才能は認めるけど日本経済に貢献してるのは私」
薬師丸ひろ子と原田知世について
「原田知世はHで薬師丸ひろ子は2Bよね」(鉛筆に例えて)
工業高校に通っているような女の子に私の歌を聴いて欲しくないな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:52.52ID:A41BGHKO0
聖子はやっと80年代黄金期メドレー歌えたのに
キーが低くて別の曲みたいで悲しかった
もっと早く紅白で見たかったけど
平成最後だからできたんだよね
大瀧佐野細野由実と満遍なく選んだけど
もっと聴きたかったかな

歌い方もあの頃に戻してて
それだけはよかった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:46:00.32ID:+d2m6bc70
おまえら大人になったな
2ちゃんって昔は文句言うやつばっかりだった気がするんだが
桑田やユーミンを絶賛してるコメントが多くて
ある種の感慨を覚えるわ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:46:09.91ID:BYZSmwgu0
勝手にしやがれ×渚のシンドバッド÷2=勝手にシンドバッド
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:46:26.61ID:bnLCV5pz0
サザンオールスターズのような老害と車場荒らしのような糞ジャニの
どちらがトリにふさわしかったか。自分はサザンオールスターズ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:46:33.93ID:ChohXwb10
>>225
ほうほう
と、言いますと?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:47:37.82ID:aOvjLVQx0
紅白って50代意識してつくってるんだな。
俺が高校生のころ、
なんでトリが松田聖子とかトシちゃんじゃねーのかって
不思議だったからね。
自分が50代になって今回そりゃ面白かったけど
子供らドン退きだったもんw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:47:44.20ID:JnlbfOSo0
ユーミンはこの前のオールナイトゴールドで
ゲストの高嶋と下ネタ・変態話で飛ばしてて驚いた笑
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:48:02.71ID:UX6d3aTi0
在日朝鮮人の通名歌合戦なんか見るかアホ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:48:42.44ID:dF6Nh0Jt0
>>5
君の推論なんか聞いて無い
屁理屈ならべてもテキストで証拠残る掲示板じゃ無意味
いいからさっさと俺が平成世代だけ出演しろと明文化して書いてるレスを示せ

自分の非を認めないのはよくないぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:48:59.97ID:80QuLOkC0
聖子やユーミンみてると
桑田はおんなじ年とったのに
未だ現役でバリバリ歌って凄いな
原坊は最近歌聞いたこと無いし
男女差かな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:49:05.63ID:GlX4CLbP0
平成の最後を昭和を彩った人達が〆る

なんだかなあ


平成を彩ったのは安室だから、安室が1夜限りで復活してくれれば昭和のやな空気にならずにおわれたのに
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:49:11.40ID:zADR6DIP0
サザンのは盛り上がりじゃなくてただただバカ騒ぎって感じで痛いんだよな…
もう引っ込んで欲しいわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:49:42.91ID:A41BGHKO0
ひろ子と知世のは毒舌じゃなくない?

みゆきのラジオにゲストで呼ばれて
大きな帽子でキメて行ったのに
ホステスのみゆきは吉野家のちゃんちゃんこで出迎え
あたしも今度はミスドの制服で来てやるって悔しがったのよね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:50:01.01ID:dF6Nh0Jt0
>>241
安価間違ったわww

再掲
君の推論なんか聞いて無い
屁理屈ならべてもテキストで証拠残る掲示板じゃ無意味
いいからさっさと俺が平成世代だけ出演しろと明文化して書いてるレスを示せ

自分の非を認めないのはよくないぞ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:50:35.94ID:jMD5VWet0
>>162
そりゃあ曲は盛り上がるけど、はしゃいでるのは爺さん婆さんで中年のファン世代のアーティストが盛り上げてるんだから疎外感を味わうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況