X



【出版】3位は『NARUTO』、平成元年以降連載「漫画発行部数」TOP10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/31(月) 15:17:02.60ID:CAP_USER9
平成はどんな漫画の時代だったのだろう。連載漫画発行部数ランキングで、振り返ってみよう。

ランキングには、サンデー、ジャンプ、マガジンでの連載を経て単行本化した作品が多く並ぶ。
平成の作品は、大人向けと少年向けの線引きがなくなり、年齢のボーダーレス化が進んでいる。

【平成元年以降 連載漫画発行部数ランキング】
1位 『ONE PIECE』尾崎栄一郎 集英社 3億6000万部
2位 『名探偵コナン』青山剛昌 小学館 2億部
3位 『NARUTO−ナルト−』岸本斉史 集英社 1億3500万部
4位 『SLAM DUNK』井上雄彦 集英社 1億2000万部
5位 『はじめの一歩』森川ジョージ 講談社 9400万部
6位 『金田一少年の事件簿』さとうふみや、金成陽三郎 講談社 9000万部
   『BLEACH』久保帯人 集英社 9000万部
8位 『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社 7200万部
9位 『進撃の巨人』 諫山創 講談社 7100万部
10位 『鋼の錬金術師』 荒川弘 スクウェア・エニックス 7000万部

(「漫画全巻ドットコム」漫画歴代発行部数ランキングをもとに編集部が作成)

女性漫画が皆無という結果に。テレビ解説者でコラムニストの木村隆志さんは、
「女性漫画の多くは大衆向けではなく、BLのように狭い嗜好に応えるものが多いため、バカ売れは難しいのでは」と語る。

さらに、トレンドウォッチャーのくどうみやこさん「1位の『ONE PIECE』は、仲間や絆を大切にしようという風潮の中で、人生の歩み方を教えてくれるバイブル的存在。
自分らしく生きるヒントがいっぱい詰まっているところが人気の秘密なのでは」と分析した。

※女性セブン2019年1月3・10日号

http://news.livedoor.com/article/detail/15804816/
2018年12月28日 16時0分 NEWSポストセブン
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:19:38.99ID:jnvKwP2f0
鋼の錬金術師

間延びせずに終った希有な作品だった
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:21:32.16ID:ZnVywRfQ0
3億6000万部まで伸びてたか凄いな
ドラゴボの倍くらいになってるか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:22:08.80ID:JW3Zj+lv0
忍者王に俺アナルだってばよ!せやかて工藤
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:22:59.66ID:4fKeKyZ+O
スラダンがすげぇのは表紙新しく変えただけのやつがまた売れて伸びてるって事なんだよな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:23:36.43ID:MzO0Phwc0
2014年 週刊少年ジャンプの発行部数 270万部
2018年 週刊少年ジャンプの発行部数 170万部
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:25:32.25ID:jmvAI4Ws0
荒川弘は稀有な女性漫画家だよね。
ハガレン連載中は妊娠中に描き貯められるだけ描き貯めて、雑誌の連載に穴を開けなかった。
流石に『銀の匙』はご家族の看護があって、たまに新作を描きおろすに留まっているが。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:26:50.74ID:+C4DhEeN0
ベルセルクは?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:30:31.05ID:1P53Y+qq0
その売れた本のほとんどはブックオフへ・・・
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:30:38.88ID:YK/QP1Ta0
音楽もAKBとジャニーズだけになって
漫画もワンピースとコナンだけになってしまったね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:31:32.47ID:HnHaHrjx0
金田一って凄いんだな。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:32:04.46ID:jnvKwP2f0
次週、森川 ジョージの新連載!は 将棋マンガ !

 

     「はじめの二歩」



  読者騒然 の 急展開でいきなり終了
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:32:27.70ID:SqKFuaDX0
全19巻で1億2000万も売って表紙かえただけでまた600万売れたスラムダンクが化け物って事しか分からん
他のはただダラダラ長いだけじゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:33:49.31ID:RxFcIx0/0
NARUTOは面白いよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:34:05.50ID:TxnNoUkM0
一気読みして1番面白いのはパンプキンシザーズなのにイマイチ知名度が上がらないな…
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:34:31.63ID:YK/QP1Ta0
>>15
スラムダンクはオリジナルで全31巻ぐらいだったと思うよ
再編集された文庫版や完全版が19巻ぐらいだったかと
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:35:05.79ID:NuXThxac0
2年前から落ちっぷりがひどいのは
月刊マガジン−54%、アフタヌーン−52% 、マガジン−45% 、ヤンジャン−43%
チャンピオン−41% 、ヤンマガ−36%、モーニング−36%あたりだな


男性向けのみ 女性向けは省略
雑誌別単行本販売数 2015年 2017年 比較

少年ジャンプ 5225万冊→3624万冊 −31%
ヤングジャンプ 2610万冊→1510万冊 −43%
少年マガジン 2559万冊→1412万冊 −45%
少年サンデー 994万冊→1060万冊 +6%
別冊少年マガジン 1181万冊→920万冊 −23%
ジャンプスクエア 674万冊→563万冊 −17%
モーニング 738万冊→476万冊 −36%
ヤングマガジン 591万冊→383万冊  −36%
少年ジャンプ+ 193万冊→330万冊 +70%
ヤングアニマル 216万冊→297万冊  +37%
となりのヤングジャンプ 382万冊→294万冊  −24%
BCスピリッツ 259万冊→265万冊  +2%
月間Gファンタジー 356万冊→264万冊 −26%
月間ガンガンjoker 245万冊→239万冊 −3%
ゲッサン 166万冊→235万冊 +41%
月間少年マガジン 494万冊→231万冊 −54% 
goodアフタヌーン 107万冊→226万冊 +111%
月間少年シリウス 110万冊→222万冊 +101%
少年チャンピオン 368万冊→220万冊 −41%
裏サンデー 143万冊→198万冊 +38%
月間ビッグガンガン 74万冊→195万冊 +163%
月刊コンプエース 64万冊→186万冊 +190%
月刊アクション 273万冊→178万冊 −35%
ヤングガンガン 195万冊→175万冊 −11%
アフタヌーン 336万冊→163万冊 −52%
ヤングエース112万冊→161万冊 +43%
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:36:46.79ID:3ru5QQ+A0
発行部数かよ

売り上げはどんなんだ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:21.83ID:Af3fqaup0
全部平成15年(真中)までに発売されたやつだろうけど末期に発売されて大ヒットしたとしてもどこにもランクインされないんだろうな
昭和末期もそうだしあぶれ者
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:38:24.85ID:5RApy6Ug0
業界内の正直な意見として「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、
視聴者を信じていないんですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人
だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。ものすごく悪い
言い方をすると、もう『馬鹿にどう見せるか』と、みんな絶対にクチには出さない
けれども、どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」と
述べている[
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:41:46.51ID:mMF/PJKS0
金田一とハガレンがこんなに行ってるのが意外だった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:42:29.57ID:fV/nDSWL0
趣味趣向・作画の好みだと思うけど
1位、4位、10位くらいしか読んだこと無いな
テレビでやっててもテレビ見たい・単行本読みたいとまでは思わなかった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:42:41.13ID:SwGf1Tdn0
ブリーチとか進撃の巨人てこんなに売れてるのかよw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:43:25.48ID:plpdRPFR0
>>14
違うだろ「けじめの一休」だろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:43:53.34ID:Sa7v+Xmt0
>>1
> 「女性漫画は、BLのように狭い嗜好に応えるものが多い」

なんで女ってあんなにホモが好きなんだ
男のニッチな百合好きジャンルと全然違う
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:45:08.13ID:RrQnve370
ハンターハンターが意外と順位高いのに驚いた。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:46:11.96ID:jnvKwP2f0
海外での発行部数は含まれているのかね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:47:20.46ID:HymHr95Y0
フジ御用達漫画チョンピース
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:50:02.10ID:JAP15cPw0
日本三大少年向けゲイ漫画

NARUTO
運命にひきさかれる二人の少年の狂おしくも純粋な愛
ジョジョ
作者の目には『美しい男はこう見える」という独特のゲイ美術。胸元、へそ出しは基本作法

あとひとつ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:12.52ID:+s6IfMrq0
流石にスラダンはリーゼント時代の絵くらいは書き直して発売するくらいはいいんじゃねえの
坊主になった位から絵がましになってるし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:41.68ID:1JLl4uNT0
>>35
元々原作漫画売れてたところで実写化して初代が高視聴率で大人気だったから
その直後にTVアニメにもなって更に売れた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:53:52.92ID:5RApy6Ug0
>なんで女ってあんなにホモが好きなんだ

おまえみたいなキモオタが嫌いだからだろw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:54:56.24ID:3AfdB4TY0
やっぱ平成初期はマガジンの3大ヤンキー漫画だな

・カメレオン
・純愛組
・特攻の拓

このヤンキー漫画が当時のマガジンを支えていたといえよう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:55:36.29ID:XlhyYK9P0
進撃の巨人ってまだ20数巻だろ?凄い売れてんのな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:56:12.26ID:f5m/+FwJ0
>8位 『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社 7200万部
>9位 『進撃の巨人』 諫山創 講談社 7100万部

地味に驚いたw あっという間に追いつかれたなぁ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:57:20.08ID:FafZJfAc0
>>15
ぷっ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:58:34.30ID:UmjHOgau0
総部数でいうと
ゴルゴ13が2億部、ドラゴンボールが1億5700万部、こち亀が1億5650万部になって
NARUTOの上に来るんだけど、「平成元年以降」で区切ってるから
たとえばDBは連載期間の前半が昭和になるぶん対象から除外されてるって感じなのかな。

https://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:58:50.70ID:C7dPOuud0
ネタにされがちだが何だかんだBLEACH人気あるんだな
単行本で読めば面白いってよく言われるし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 15:58:55.76ID:RdFgAkTK0
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:03:04.18ID:n1vyMLtG0
ワンピの場合ほぼ確実にメディアミックスも同時に詰むから
連載終了後でも稼ぎまくるDBにはなれないだろうな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:03:13.33ID:rwPEGXFZ0
>>22
少年サンデーがジャンプに追い付いてきた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:04:06.82ID:SqCAoR180
荒川弘が女だって知らないレベルの奴にインタビューし、記事を書く
恐るべき低次元な記事
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:07:40.07ID:UmjHOgau0
>>59
この場合は「女性漫画家の作品」じゃなくて「女性向け雑誌の漫画作品」という意味じゃろ。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:08:52.89ID:p5AqnAnK0
>>18
パンシザは本当に話の構成が上手い
伏線の張り方や回収が見事すぎて震えた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:09:17.53ID:QnoAdBAp0
ネットカフェとか出来だして大量購入してるんだろうな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:09:21.11ID:mgc9a4AD0
>>59
女性が描いた漫画が無いと言っているわけではなく
ジャンルとして女性漫画が無いという記事だから
問題ないのでは?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:13:03.11ID:b/0T6N5S0
>>22
去年後半は漫画村が有名になってコミック売上が激減してた。
いまは去年よりは戻って来てるよ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:18:21.86ID:PJwKKIFI0
あんなに休んでるのに進撃より上とかハンタ怖いよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:20:33.56ID:PJwKKIFI0
駄菓子菓子俺の喰種がランキング外の衝撃><
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:22:11.24ID:VP0dxcyW0
BLEACHは伏線回収した完全版出せよ
霊王や零番隊や各隊長の卍解とか色々放置し過ぎだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:23:12.50ID:p5AqnAnK0
>>67
平成が30年有ったの知らないニワカかよ
長い発売期間のある漫画の方が有利だなら
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:24:45.84ID:7SUFWh8A0
ドラゴンボールは映画 ゲームが売れまくってるからなー
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:25:15.89ID:E8n8Zufg0
バキって意外と売れてないのかな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:25:40.02ID:W7nZuQe40
>>20
ストーリー漫画は30巻ぐらいが丁度いいな。
それ以上だと読むのが苦痛。
ワンピースなんて二度読み三度読みしてるやつも少ないだろうな。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:26:30.06ID:Kpi2lBI90
BLEACHアニメ2期まだかよ、早くしてくれ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:26:46.29ID:uufEc3Ap0
ドラゴンボールって大した事なかったんだな
スラムダンクすげえわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:28:18.81ID:E8n8Zufg0
ジョジョは1巻辺りはそこまでない、って聞いたな
中の上くらいはあるとおもうが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:30:53.68ID:Dy8yMZmH0
ONE PIECEに唯一勝てた漫画はNANAだったな
復活はないんだろうか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:31:34.14ID:p5AqnAnK0
>>69
伏線回収できないからあの終わり方に成ったんじゃ無いの?BLEACH
設定厨としては隊長と仮面とか親父や夜一とかの始解卍解は出して欲しい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:34:25.71ID:JSz3NfWb0
>>2
あれくらいが丁度いいな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:39:07.46ID:t2LHnEhe0
印税って発行部数で決まるよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 16:43:54.53ID:FK1wa2hk0
>>67
ハンタのが巻数が多いと思うけど何が凄いの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 17:13:02.74ID:KuV2ILFl0
>>1
ワンピの何がおもろいんか全くわからんが、女ウケがいんだよな。少年漫画の大半は女はほとんど読まないからそこが違う。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 17:24:04.25ID:aas0vTJs0
青山いくら持ってんだろ
尾田と違って金使いそうな家族もいないし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 17:30:41.88ID:NOMulmJk0
満場一致で締めくくりが完璧と言える作品が鋼だけになりそうな事実
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 19:05:15.00ID:gjDFNB6q0
疾風伝までのアニメは最高だっ特に音楽
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 19:35:04.40ID:kG0Sbz+00
ハガレンはワンピースみたいに旅から旅で、
新しい敵を倒してを繰り返せば、2億部ぐらいまでいけたろうにな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 20:48:55.90ID:76k0KF3s0
一番面白いのは喧嘩稼業だけどな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 20:52:53.30ID:7h1OvnOo0
>>2
108話で終わって
「うまく煩悩の数と掛けて終わったな」
と思った
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 20:58:07.14ID:8wmY2RSM0
富樫仕事してるな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 20:58:38.67ID:BIyKOXWo0
てかワンピース90巻近くまじで家に並べてる奴ら大量にいるのか?
親父がこち亀集めてたが120巻くらいでも置き場所も読むのも大変だったわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:00:01.37ID:7h1OvnOo0
>>18
サオは立てても席立つな回は屈指のインターバルエピソード
しっかり笑い取りながら物語にもうまくリンクさせつつ、石原元都知事の非実在なんちゃらに対する抗議も示してて、スゲーと感心した
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:06:02.37ID:zyNoyraX0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



安室はなにもかも浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない
数年後は誰も引退した安室の話題なんてしてないよ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎は平成で最もカラオケで歌われた歌手
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

安室は作詞も作曲もしてない雑魚アイドルだったから、オリアル売上急落で引退に追い込まれるしかなかっただけ
雑魚アイドルの安室には浜崎の膨大な作詞作曲実績という確固たる実績が無かったから保たなかっただけ

安室は毎年浜崎のライブ見に行ってた
安室という汚らしい負け犬は作詞作曲で実績ある浜崎に憧れていたんだろうな
安室が引退後にプロデューサーになりたいとかほざいてるのも浜崎に対する対抗意識からだろう
.
安室みたいに落ち目や容姿の劣化にビビって引退するのが一番愚かだし、
引退後もバックの力を使って自分マンセー記事を大量に書かせたりする安室はとにかく往生際が悪い
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:06:15.30ID:zyNoyraX0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:07:14.00ID:gEnq9v750
今さらドラゴンボール買い出した
まだ6巻だけど面白いわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:10:34.18ID:SlMnUuyh0
はじめの一歩
変な展開になってるって話題はよく見る
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:13:48.79ID:jmvAI4Ws0
ハガレンは最初に結末を決めて、そこから物語を組んで行ったそうな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 21:25:16.24ID:iPU9kmsI0
>>92
最初の方のエンディング好きだったな
赤とんぼみたいな曲
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 22:03:08.07ID:PJwKKIFI0
>>108
akaboshiのwindかなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 22:05:20.74ID:IGXAsy0u0
まあ少女漫画は不利だな

少年漫画は男女の双方が読んでくれる (なんなら年齢も関係ない)
少女漫画はそれこそ少女しか読んでくれないからなー

意外に男性が読んでも面白い少女漫画はあるが
本屋で男が少女漫画を手に取るのはハードルが高い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 22:07:15.21ID:PJwKKIFI0
あ akeboshiだったような気もする
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 22:16:56.01ID:cBuT8eE2O
>>51
ゴルゴ13が2億部、ドラゴンボールが1億5700万部、こち亀が1億5650万部って凄いけれど
更に上にコナン ワンピースが居ますとは
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 22:17:51.73ID:f3WwEaUX0
今でも一番稼いでるのはドラゴンボールってほんと?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 23:08:57.54ID:fi+UGjrI0
いい大人が必殺技だの能力で悪と闘うみたいな漫画を読んでるんだよな

子供の購買力だけじゃここまでいかん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/31(月) 23:22:24.55ID:1Ic19CCl0
>>73
ワンピースは新刊の売れ行きすごいけど、古本屋に並べられてる量もすさまじいもんな
ドラゴンボールやスラムダンクは古本屋で山積みになってないのに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 00:34:44.30ID:l1VX592I0
>>18
何気ない会話が後から違った意味を持たせてくるの上手いよね
ミスリードが巧いと言うか
0119 【小吉】 【288円】 【1m】
垢版 |
2019/01/01(火) 00:36:06.98ID:aBBJPom40
NURUPO
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 01:53:01.03ID:9VgfyBw90
スラムダンクを持ち上げる奴がちらほらいるが完全版だの何だので水増ししてるだけだぞ
それまでは31巻で9300万部だったからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 01:55:44.11ID:7Dm1QfD90
NARUTOが真面目なファンばかりになって哀しい
昔は大したスレで、笑える岸本節で会話するのが楽しみだったのに
今では何故か皆ネタ漫画だった過去を黒歴史にして名作扱いしやがる
シュールネタ漫画でこそのNARUTOなのに…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 11:48:43.88ID:lQslRdkF0
>>94
西部のエピソードもやろうと思えばできただろうし、
マスタングがなぜ民主主義を望んでいるか(養子みたいだから戦災孤児?)もあるし、
伸ばすネタはあったのだろうけどね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 12:19:00.96ID:tmLdCIe/0
ナルトも世界合わせたら2億4500万あるよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 12:30:49.92ID:lQslRdkF0
金田一はドラマ・ブーストじゃないか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 12:48:43.82ID:avL8nn5W0
ワンピースってこれだけ売れまくってるのに、作者はフォーブス誌が毎年発表している
日本の富豪トップ50に一度もランクインしたことないな
金だけならZOZOの前澤のほうがはるかに持ってるね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 12:56:15.64ID:yoOhSmN60
>>132
フォーブス発表の2015年日本の富豪トップ10

1 柳井正 ファーストリテイリング  2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円

参考 ドナルド・トランプ 3950億円

いち漫画家がランクインする余地がどこにあるのかと
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:05:58.48ID:9yyCQk2K0
一歩すげーな
王道系漫画と腐女子漫画が上位の中で凄い異質
ほとんど男が買ってるだろうし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 13:48:50.41ID:EnhqIjlq0
>>134
嘘だあトランプ脱税かよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 17:38:27.87ID:hwkAJ0Ka0
発売期間30年の漫画はリバイバルあるよな…
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/01(火) 19:42:24.86ID:HNyF48YE0
腐女子受けのいいのが上位にたくさん…。たぶん20位までには銀魂や弱虫ペダルとかも入ってんだろな。腐女子の財政力ハンパねぇぇぇ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 03:06:40.36ID:mSqJmNbs0
テレビで知名度上がれば一気に売れるな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 04:01:02.88ID:6oTeuYS20
再読率(そんな言葉はないけど)なんかも調査してほしいなあ。
要するに同じ漫画を何度読んだかっていうことでね。

買っただけで満足してしまうケースも多いと思う。
逆に何度読んでも味わい深いっていうのが名作なんじゃないかと。
「寄生獣」なんかはたまに読みたくなるし、話なんて全部知ってるのに楽しめるから。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 04:02:29.42ID:QDbk915k0
ブリーチ以外は全部買ってたな
コナンは途中で飽きて売った
はじめの一歩も
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:01:05.52ID:mSqJmNbs0
>>18
精神的にキツいんだよな
どうしても敵側に感情移入しちゃって
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:06:06.22ID:bL6cd9pi0
>>4
それおもしろいと思って書いてるの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:07:06.51ID:bL6cd9pi0
俺の大嫌いなクソ漫画がワンツーフィニッシュとはな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:08:59.57ID:jzEdCYPl0
結局は男はアホということでしょうね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:09:02.63ID:VBVOO7XS0
>>6
雑誌ジャンプ買う同じ値段で電子版ジャンプ購入したら、他の雑誌も読み放題になるし
そりゃ発行部数は減るよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:11:59.79ID:i2QjE0MY0
ワンピース 1997年連載開始 既刊91巻
ハンターハンター 1998年連載開始 既刊36巻
ベルセルク 1989年連載開始 既刊40巻
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:55.09ID:oQeejKLf0
調べたら刃牙シリーズの発行部数が7500万部超えてるんだけど
途中でタイトルが変わってるからランク外なのか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:43:40.61ID:NLn8XC6q0
>>154
ラストを新たに描き下ろしした新装版とか焼き直しをいっぱい発売してるから…
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:43:48.35ID:N5VOco6k0
ここにランクインしてねえけど遊戯王なんかグッズの売り上げなら平成漫画ナンバー1だろな
作者的にも漫画の印税よかグッズ収入のほうが多くて嬉しいだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:46:05.88ID:aHb7fijB0
一歩懐かしい
もう世界チャンピオンになったの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:47:03.77ID:4PsyOwGS0
えー
ドラボー入ってないのかよ
てかドラボーて昭和のジャンルになるのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:41.99ID:4PsyOwGS0
>>159
なにかおかしいか??
ドラゴン ボールなんだから
ドラボーだろ??
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 11:00:17.05ID:aHb7fijB0
ドラゴボな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 11:04:25.98ID:4PsyOwGS0
ドラゴボなんてダサい略し方認めない
略し方の定義にあてはめると
ドラボーの方が正しい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 11:05:33.51ID:KofJ2Nzg0
>>96
あんなヘタな漫画
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 11:19:31.07ID:oQeejKLf0
リアルタイムではドラゴンボールを略してる奴なんていなかった
結局どう略しても語感が良くないからだと思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 12:16:05.61ID:dLWJgn7E0
NARUTO全巻もってるけど、十尾出てきた辺りから読むのが苦痛になる
暁編おもしろかったのに・・・
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:18.95ID:NLn8XC6q0
>>168
暁編で一気にインフレしちゃったからなぁ…
ナルト達が中忍で四苦八苦する辺りが1番面白かった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:17.87ID:YbxAgEm/O
アシスタントに描かせて金稼げるんだから楽な世界だな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 13:27:33.80ID:3Qb4DRYo0
最初からアシスタントに書かせて金稼げるなら楽な仕事だな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 13:31:11.27ID:0/p4CAWm0
ほとんどが00年代からの長期連載作品なのに
そこに食い込んでくる進撃ってほんと凄かったんだな
映画でミソつかなかったらもっと伸びたのにな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:11.05ID:ga8vjvPt0
>>172
進撃はステマは酷かったから…
テレビで芸人使って宣伝させたり、〇〇漫画賞とか1巻か2巻しか出てないのに受賞させたり
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 13:40:16.04ID:vEn8cWO20
進撃は直近のシリーズ売上が転スラ以下なんだっけ
まあ方や物語が終わりに近づき方やアニメ始まってコミックス売上も絶好調とか差はあるけど
それにしても終わりに近づいてる割には盛り上がりに大分欠けてる気がするな進撃は
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 14:09:46.00ID:zkxu6pCyO
>>7
>ハガレン連載中は妊娠中に描き貯められるだけ描き貯めて、雑誌の連載に穴を開けなかった。


そのせいで他の女性漫画家が産休に入ると甘えるなと喚く輩が現れたという弊害が
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 14:17:18.16ID:kuxYsYmV0
進撃読みつづけてるけど未だに誰が誰だか把握できていない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 14:23:34.55ID:1fQTjCjf0
>>175
月刊誌と週刊誌で差があるよなそれ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 14:51:54.47ID:AzyHMq8C0
>>175
でも荒川ほど需要ある女性漫画家ももういないんじゃね?
NANAの矢沢あいもダウンしちゃったし
女性漫画誌の大手も結構潰れたし 少女漫画誌もちゃおが100万部→33万部て1/3まで売上減って
りぼんとか255万→13万部って

それにそんなにハガレンでは頑張ったのに、
大手(サンデー)に特別待遇で行って連載してた銀の匙って長期休養取ってなかったっけか
何なんだ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 14:56:36.87ID:ddxJinDY0
>>178
アルスラーンで横槍入れた講談社が悪い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 14:58:29.91ID:w4a4X9M80
あんなに休んでるのに冨樫スゲーなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 15:04:34.86ID:9tOSCLKk0
>>178
家族の看護で週刊連載は難しい。
『アルスラーン戦記』は月刊誌の連載で、原作の第1部をコミカライズしたところで完結させる予定との事なので、今は『アルスラーン戦記』をメインに描いて、たまに『銀の匙』の新作をサンデーに載せる。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 15:22:57.80ID:MR8tkMgx0
中盤から最悪だったブリーチがあるのが意外だ
みんな見限らず買い続けたんだなw
とりあえず巻数がすごいやつはつえーな
こち亀が入ってないけどw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 15:35:50.51ID:Ytrm/lOC0
漫画家は売れると長期休載を繰り返すのが当たり前の昨今
尾田もワンピ終わったら燃え尽きてそういう奴になるかもな
NARUTOと進撃の奴はもう漫画描かなさそう
BLEACHの奴は描かないでなく描けない
でもこんだけ売れてるなら一発屋と呼ばれても悔しくないわな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 15:39:20.78ID:k6uZ1b6f0
黄金期以降のジャンプてほんとロクな漫画ねーんだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 15:49:51.61ID:M65ads/G0
ベルセルクがない・・
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:10:02.37ID:DaAMV6DQ0
一巻平均だとランキング変わったりするのかな?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:14:36.91ID:8vDQkKHn0
>>13
マジ凄い
ワンダーグーでJKが古いの立ち読みしてた。山田涼介君のお陰かも知れないけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:22.62ID:YMpGFU6b0
間違いなく変わると思うけど一位はワンピのままかも
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:38.08ID:5PuQhq3Z0
BLEACHなんて1980年代のジャンプだったら10話で打ち切りレベルだよな
BLEACHよりも全然面白いゴッドサイダーとかブラック・エンジェルズですらメインになれないくらい層が凄かった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:16:31.87ID:8vDQkKHn0
>>15
スラダンはリアルタイムではディアボーイズとそれほど変わらなかった希ガス
安西先生と三井君のお陰だな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:23:36.04ID:Vgpw8QCh0
>>190
アメトークとかでネタ漫画として取り上げられて人気が出たよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 16:29:20.92ID:8vDQkKHn0
>>115
50で必死にドッカンバトルやってるのが当たり前の時代w
恐らくポケモンgoのイベントか何かがあったんだろうスポットも平均50以上に見えた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:29:08.86ID:h4fe1Ra90
>>183
>BLEACHの奴は描かないでなく描けない

去年魔女かなんかの読み切り描いてなかったか?
アンケート良かったら連載させるつもりだったのだろうけれど
その後音沙汰がないってことはお察しw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:17.91ID:6TlT3XR70
ブリーチは連載途中から真っ白ばっかだったからなw
やる気ないんだからもう辞めたらいいんじゃね
金はあるだろうし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:50:30.53ID:fZCRya3H0
まじで一巻単位のランキングを知りたいよな
これだと連載長いと得じゃんな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:05.46ID:X+/N0c6+0
現代は斉木楠雄やソーマやハイキューレベルの小粒作品が30巻40巻いく時代だからなあ
昔ならそのレベルは全14巻で終了よ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:49.51ID:h4fe1Ra90
>>196
一歩も見開き使いながら片方のページがほぼ真っ白とかやっているなw

あとBLEACHは刀が折れた折れないで間違い探しみたいみたいだったのにはワロタ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:57:47.97ID:rH9k9Fl50
>>197
それでもワンピになるような
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:20.44ID:wRE4jhYZ0
>>198
ハイキューは深夜じゃなくゴールデンにやればもっと人気出そうな気がするんだけどなあ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:48.41ID:rH9k9Fl50
>>183
真島ヒロは偉いと思う
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:28:21.24ID:LRYDSy//0
花より男子が6100万部か
NANAがちゃんと続いてたらトップ10入りあったかも
つか少女漫画って基本月刊だからこの場合条件厳しいと思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:41:20.88ID:TFZa7Tyo0
>6位 『BLEACH』久保帯人 集英社 9000万部
全74巻
連載期間約16年

>8位 『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社 7200万部
現36巻
連載期間約20年

なるほど
編集部も不定期連載を受け入れるわけだ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:46:13.65ID:fZCRya3H0
>>200
ワンピはたぶんそうだろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:55:49.92ID:aiE2o3ZU0
>>206
ハンターハンターは初版で100万部以上出るからな。
ペーペーの漫画家が休みなく真面目に連載して初版3万部のコミックスを年に4冊出すより、
冨樫が休みまくりでハンターハンターを年に1冊出すほうが儲けが大きい。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:57:04.78ID:MFDmxwtX0
>>144
ワンピースは少ないだろうな。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:57:31.98ID:wG3qt6sU0
>>157
はじめの一歩の近年のあらすじ

日本タイトル返上して世界を獲りに行くと宣言
世界ランカーと世界前哨戦をやったものの負け

その後フィリピンチャンピオンと復帰戦をやるも連敗
そしてパンチドランカー疑惑で引退

引退後、釣り船屋を手伝うものの頼まれてセコンドをやり
ボクシング熱が再燃、トレーナーとして後進を育成しようと決める
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 18:57:57.45ID:uGS0aE4O0
>>1
> (「漫画全巻ドットコム」漫画歴代発行部数ランキングをもとに編集部が作成)

このページのデータを引用すると
巻数と平均部数は

91巻 396万部 『ONE PIECE』尾崎栄一郎 集英社 3億6000万部
95巻 211万部 『名探偵コナン』青山剛昌 小学館 2億部
72巻 188万部 『NARUTO−ナルト−』岸本斉史 集英社 1億3500万部
31巻 387万部 『SLAM DUNK』井上雄彦 集英社 1億2000万部
123巻 76万部 『はじめの一歩』森川ジョージ 講談社 9400万部
??巻 ???万部 『金田一少年の事件簿』さとうふみや、金成陽三郎 講談社 9000万部
74巻 122万部 『BLEACH』久保帯人 集英社 9000万部
36巻 200万部 『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社 7200万部
27巻 263万部 『進撃の巨人』 諫山創 講談社 7100万部
27巻 259万部 『鋼の錬金術師』 荒川弘 スクウェア・エニックス 7000万部

金田一だけ発行巻数が載ってなかった。
愛蔵版とかの扱いが分からんでの参考程度に。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:01:53.27ID:AJJDWLEG0
ここ5年のうちに連載が始まった作品は一切ランクインしてないのか…
漫画界ヤバすぎ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:58.89ID:h4fe1Ra90
>>212
わずか5年で7000万部以上売れるほうがヤバいわw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:56.87ID:GuE5In6o0
ハンタは20年の連載期間中12年ぐらい休載してる割には売れてるな
ちゃんと連載してればなぁ・・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:17:24.15ID:h4fe1Ra90
>>211

はじめの一歩だけけた違いか… まーそうだよなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:19:09.87ID:9tOSCLKk0
>>202
真島ヒロは、近年活躍する漫画家で最も要領の良い作家のひとりではないかと。
マガジンだけでなく他の月刊誌でもスピンオフ作品を手がけたり、風呂敷を畳み大円団で物語を終わらせたと思うと1年も立たないうちに新連載を始めたり。
荒川弘の男性版がこの方では?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 19:45:12.64ID:xueZDPkx0
>>11
子供向け漫画ってさほどブックオフにあふれないんだよね
今ブックオフはジリ貧だしね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 20:59:52.27ID:4PsyOwGS0
コナンは1エピソードの3か4話短期連載して長期休載でまた1エピソード連載しての
繰り返しだけど
これ完結できるのか
公表されてないけど作者が重病説とか色々変な噂もあるしな
それでこんな連載方法にしてる割に物語全然進まないし
くだらん事件とかいいからもうRUMの正体と組織名出して
後は金ローの二時間枠で仲良くなったルパン銭形一味に組織滅ぼしてもらってそれで完結にしろよ
あとは回想でこんな事件があったとかで適当に書いたらいい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 21:00:52.59ID:1MJ62ADm0
世界的なヒットをこんなにコンスタントに出せる集英社のやり方をもっと知りたい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/02(水) 21:01:54.70ID:4PsyOwGS0
>>216
モンハンオラとかいう漫画知らんうちにいつのまにか終わってたんだが、、、
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:48:24.84ID:z04za7zg0
はじめの一歩頑張ってるな笑
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:54:26.33ID:6+2rwc1A0
>>45
死ねハガレン(笑)とか言う汚物が一番読む価値ないわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 10:59:31.60ID:6+2rwc1A0
>>178
荒川とか言う雑魚に需要なんてねーよ w w
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 12:00:47.64ID:WoePiM7z0
ワンピと一歩は昔の名残で売れているだけだろ
サザンや松任谷みたいなものだ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 12:05:56.62ID:UBjTAN+00
NARUTOは海外の売り上げも足したら2億に迫るんじゃないの?
ダントツで外国での人気漫画はNARUTOらしいじゃん
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 12:15:20.21ID:6YtCyVS70
ワンピースの感想って頭の良い悪いが浮き彫りになるな

昔の名残りだけで積める数字じゃないんだが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 14:55:24.89ID:7LCxrSd60
マーベルからパクりましたみたいなキャラいるからな
絵が気持ち悪いし何よりタイトル名がダサい
マイヒーローアカデミーならまだ許容できた
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 15:12:54.42ID:Ke/EMBBk0
>>144
そうなるとスラムダンクがトップだと思う
学生時代そんな話になってたがほぼ満場一致でスラムダンクだったな
年に一回は読むとかなんとか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 15:13:26.18ID:8u5UQvmh0
漫画ってオワコンだな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 17:07:59.70ID:cK7R8q/f0
>>229
ナルトの完全版出たら買うわ
やっぱ絵が綺麗な漫画は良い
鳥山さんに並べるのは岸本だけよな
後は絵が下手
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 17:42:21.69ID:HEakt8Zd0
海賊なのにほとんど陸。
忍者なのにほとんど能力。

ラスボスにドラゴンボール使って倒したドラゴンボールの凄さがわかる。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 17:55:36.65ID:oE11/AQi0
>>236>>299
ナルトなんてとっくの昔にオワコンだわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/03(木) 19:29:07.18ID:1oko64a10
ナルトはともかくボルト読んでるヤツなんてどんだけいるんだばっかでーとdisってやろうかと思ったら
何とボルトって1巻50万部もはけたのか・・・・
おみそれしました

でもナルト以上につまんなくね〜〜〜ンモ〜〜〜誰だよヒーローの息子世代まで描くのが当たり前の流れにしたの〜〜〜〜
鳥山大明神かよ〜〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況