X



【サッカー】<武田修宏>Jリーグに危機感!「話題先行で結果は二の次」「だから選手も監督も、そしてクラブも批判されない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/26(水) 17:32:51.28ID:CAP_USER9
【武田修宏の直言!】

アジア王者のJ1鹿島が出場していたクラブW杯もRマドリードの優勝で幕を閉じ、今季のJリーグ勢の活動も終わったね。川崎のJ1連覇、湘南のルヴァンカップ初優勝など印象的なシーンも多かったけど、今後に向けて気になることが見えた一年でもあったな。

 Jリーグの意義を考えたとき、一番大事なのは「日本サッカーを強くすること」。プロである以上は結果を出すことが重要であり、勝てなければ責任を取る。だが、今季を見ていると勝負の本筋から外れて「盛り上げたからOK」といった風潮が見られた。それはクラブもそうだし、芸能人など一部のサポーターにもあったような気がする。

 世界的ビッグネームを連れてくれば話題にはなる。だけど、チームが勝てなければ意味がない。「助っ人」である外国人選手は日本人選手以上に責任が伴う。欧州の大舞台で活躍していた選手なら当たり前のことで、その選手自身もそれはわかっている。

 だが、Jリーグでは結果が出なくても「パスがすごい」「シュートがすごい」という部分ばかりがクローズアップされ、試合の結果は二の次になっていた。だから選手も監督も、そしてクラブも批判されない。それではリーグの発展にはつながらないよ。

 今年は日本代表がロシアW杯で熱戦を繰り広げ、サッカーが再び注目された年だった。その基礎となっているのがJリーグだということを肝に銘じ、来年はサッカーの本質に目を向け、日本サッカーの本当の強さを感じさせてくれるシーズンにしてほしいね。

12/26(水) 16:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000040-tospoweb-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:29:39.36ID:ObMjGP8f0
どこかのクラブのスタッフに入れてあげて
光の速さでだんまりするからw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:30:29.26ID:gQpO/K6H0
武田は元日本代表のサッカー選手なのに
サッカーに集りたいだけの芸能人にしか見えないのは何故だ?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:31:04.66ID:p5RrPfN/0
名波のようになるぞw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:31:31.76ID:N692K1cw0
別にどこが優勝しようが何の関係もないからなあ
補助金当てにしてる時点でプロとか恥ずかしくて
言えないでしょ
生活保護と何が違うの?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:33:09.33ID:euYpVns80
>>99
イタリア、スペイン、アメリカ、ブラジルとサービス開始(する)したからな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:35:49.23ID:MqPqZnfw0
驚いたな
現役時代に技術的な批判はほとんどされなかった武田がこんな事いうなんて
武田の時代はもっと世間は甘かったよ
WCで惨敗しても出れただけでスゴイって言われてたんだから
昔の日本はもっと甘かったくらいだよ
言ってる事は正しいけどおまいうの最もたる例だよなこれ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:39:45.33ID:vSr6LNwQ0
>>20
武田はS級持ってる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:39:57.61ID:xPNR+Hth0
どう見ても皆勝ち負けに真剣だし、ダメな結果にはファンも厳しく見ているよ。
武田さんがどう捉えようと勝手だけど、どうしてそう見たのか具体的な事例やデータを示してコラムを書くべき。
武田さんにせよ、セルジオさん、小宮さん、杉山サン…色々いるけど、ふわふわとした印象論で書き散らかしてばかり。
サッカー評論界こそが一番レベルアップを真面目に考えるべき。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:40:10.29ID:FoJsaVYS0
存在感出すために数年前からいつのまにか辛口サッカーコメンテーターになってた武田
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:41:37.46ID:OqIh2kg80
芸能人なんていわずルミ子とはっきり書け
肝心なところぼかすなら内弁慶のセルジオと変わらん
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:42:07.86ID:4ipdpVU40
批判されないってw
まともに観てすらいないならもうサッカーに関わんなよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:43:13.66ID:vSr6LNwQ0
>>82
トーレスは、残留できたのはトーレスのお陰、と言ってもいいくらい活躍した
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:44:55.18ID:1QBszchw0
ホリプロスカウトキャラバンの司会をするにあたってアナウンス学校に行って勉強したらいね。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:47:12.04ID:qZ8BPjC30
こいつのクソみたいなセンタリングのせいで予選敗退
あれが無ければJリーグブームもっと続いて財産になったかもね
翌年のW杯はアメリカの気候が追い風になってサウジと韓国は健闘してたし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:50:33.76ID:uAN3B242O
武田は選手としては間違いなく一流だったし引退してからも今のサッカーに関しての情報集めて勉強してるのは知ってるけど発言に説得力が全く無いんだよな
指導者諦めて面白発言する元日本代表解説者目指せばいいのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:52:55.57ID:efbnY8oI0
>>1
サッカーは批判されてる方だろ

フィギュアスケートなんて女子以下の出来でも圧巻のパフォーマンスと持ち上げてるぞ

女子にも技術的に劣ってる男子フィギュアスケートのレベルの低さw

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかもその羽生が圧勝してるとか、
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣るレベルの下層アスリートしかいない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:52:58.78ID:93SMqwjX0
>>3
お久し振りね。貴方に会うなんて
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:58:16.98ID:PrbXdKHo0
競艇屋がサッカーを語る
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 18:59:33.41ID:Ln2fy5sF0
イニエスタ、まったく戦力になってないしな。
イニエスタがほとんど走らないからあちこちにスペースできて守備崩壊。
神戸はイニエスタ入ってあきらかに弱くなった。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:00:58.06ID:pSgRcriA0
>>20
武田はS級ライセンス持ってるぞ。オファーあれば、J1の監督になれるぞ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:04:11.73ID:xtYalQvq0
武田みたいなクズの言うことをまともに聞くなよ!

チンピラみたいなクズ男ですから・・・
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:07:43.54ID:NEpVF8yg0
武田もそろそろ監督をして結果を出せよ、ってブーメランだろ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:08:53.96ID:yCCmKGOj0
勝ち負けだけでは飯は食えないそれがプロ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:11:09.09ID:4uLaKUqt0
芸スポって野球についての文句は誰が言っても賛同するのに
サッカーについての文句は誰が言っても否定するのな
宗教やってんのか?自演?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:37:03.57ID:dEwUfZXp0
武田北澤辺りは地上波特化だからな。
引退後の勝ち組みたいに思ってたら
Jリーグが大きくを舵を切った関係で
立場に変化が生じてるんだろ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:39:28.83ID:+6/7zqR10
>>1
んでその危機感をお持ちの意識高い武田サンは
いったいどこのチームで指導者または経営者として活動してるの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:39:34.13ID:Onx5LvfE0
なんでB級バラエティタレントがサッカーを語ってるの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:41:23.44ID:BR0gjCKa0
>>128
強かった事が無いのに弱くなったとかよく分かるな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:44:09.15ID:tV9ga3El0
ただでさえ説得力のなセルジオの劣化コピーという救いようの無いバカ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:47:03.10ID:hi4Ticqs0
何で無職のちゃねらーが、成った気して掲示板に書き込んでるの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:49:09.97ID:DS4bbBGz0
浜松の恥
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:53:57.10ID:t2mtktsO0
>>1
さすがにただのイチャモンを付けているだけだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:54:24.17ID:t2mtktsO0
あえて言うなら、メディアが30年前から何も変わってないってことだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:54:32.05ID:cD9z46Rk0
武田がやってた頃とは時代が違うからな
あれがすべて自分ら選手のおかげなんて思ってたら間違いだわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:55:37.12ID:TCYxuqsR0
武田競艇の司会やっててワロタw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:56:16.77ID:ByTIFpJ00
現場じゃなくて、芸能界にどっぷりの武田が言うのもなぁ…。

Jリーグはまだ認知度ないし、話題先行でもネタになるだけいいだろ。

日本はまだ新聞もテレビも野球ばっかなんだから。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:56:19.66ID:o3xv2ajJ0
ファンもチーム数が増えて喜ぶようなバカが多いし
質はどうでもいいんだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:56:31.81ID:EoI6BjBu0
それ神戸だけだろ
選手韓の競争は武田の時代なんか比べ物にならないほどレベルがあがってるよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:56:57.50ID:t2mtktsO0
セルジオ さんま はわかるけど、武田は引退してからサッカー界に貢献したのかと言われると
何かあるのかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:57:35.77ID:pWeKv7MB0
野球は毎日やるから選手も監督もメディアにボロクソ叩かれるけど
サッカーだと代表チームぐらいだもんな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:58:20.61ID:PGqTtzsN0
大抵のクラブは悪けりゃサポーターに袋叩きにされているようですが、どこのJリーグのことを言ってるんでしょうか?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 19:58:56.16ID:t2mtktsO0
>> だが、Jリーグでは結果が出なくても「パスがすごい」「シュートがすごい」という部分ばかりがクローズアップされ、試合の結果は二の次になっていた。
>>だから選手も監督も、そしてクラブも批判されない。それではリーグの発展にはつながらないよ。


↑メディアが悪いだろそれw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:26.31ID:4zTb0shL0
日経平均が上がってた状態の安倍政権みたいな物だよな
結構愚策続いてるのに誰も見向きしなかったと言う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:00:31.83ID:XVvF7uUS0
北澤はああ見えて協会幹部やったりと完全に芸能人化してない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:02:20.24ID:dEwUfZXp0
イニエスタは批判されてない、って言いたいんでしょ要は
クラブ自体は叩かれたり嘲笑されたりしてるし、
イニエスタのプレーがやはり別格なのは認めざるを得ないしね
明らかに試合も見てない奴は叩いてたりするけど
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:04:29.07ID:t2mtktsO0
武田は現場で仕事すらしていないのに、芸能人枠なんだろww
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:14:12.46ID:/2dlybpw0
ああ言えばセル塩
ああ言えば武田
 
この2匹の口車に乗っかって
日本とサッカーに八つ当りする
糞食い猿と焼き豚
もう何年もこの繰り返しだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:14:27.58ID:llToAxYU0
それってマスゴミの問題だろ?

武田様はいつからマスゴミ批判が出来るまで偉くなったの?
さすが電通の飼い犬様は言うことが違うねー
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:15:59.26ID:lvgOnu+60
今年のJリーグ中継の最高視聴率
10/27 フジ 2.4% ルヴァンカップ決勝

NHK教育のアニメ
12/08 教育 2.7% アニメおさるのジョージ
12/15 教育 3.2% おしりたんてい

NHK教育のアニメより注目度低くて草
しかも全然注目されてないのに優勝して大喜びしちゃって草ぼーぼー
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:17:14.03ID:OAG3vVTG0
いくら金をかけても残留争いの神戸w
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:21:48.98ID:BXWZTMp/0
この人競艇中継の司会者だよね
サッカーも詳しいのかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:25:50.16ID:BHdTQTKj0
寄生出来なくてキレてるのかな?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:28:20.31ID:yIoVYEKx0
武田はプロ野球界における張本のような存在になってるな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:29:26.35ID:vCTG0nlp0
>>1
武田が叩いてるってことは安心だな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:31:38.16ID:hzc9E24a0
この国ではサッカー=日本代表だよ
ファンの質の低さ見ても笑えるもの
日本代表が最終地点
だから欧州で活躍なんかできるわけ無い
成功したのなんかいないしね(笑)

韓国の方が何歩も先を行ってる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:48.27ID:vCTG0nlp0
>>139
>武田北澤辺りは地上波特化だからな。

北澤は謎の政治力で引退以来JFAの理事をずっとやってる上に日テレとNHK(※サッカー外)にも椅子があり安泰
武田はホリプロ所属ってだけで今かろうじてある読売系の椅子を失ったらいろんな意味で終わり
いっしょにしちゃいかん
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:48.55ID:1C7xGPI50
監督は解任されるけど選手はその通りかな

スポーツで年功序列とかありえんわ
ポンコツ老害が一番高給で発言力あるとか馬鹿かと
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:03.79ID:t2mtktsO0
武田が年功序列のおかげで威張っているようなもんだしなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:37:42.13ID:h9nWSUsE0
もはやそういう問題じゃないメディアに話題にされなくなったら終わる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 20:51:01.19ID:tjp/Fydv0
マスコミは現在進行形で無視しまくってるけどJリーグは順調だよ
情報源がいまだテレビと新聞の方は
Jリーグ人気が低迷してるみたいに感じるんだろうけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 21:00:12.65ID:pdsFMwgd0
話題先行のお前が言うなよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 21:11:55.68ID:FGZ+Kxl50
>>1
話題先行でってそらJリーグは人気がないからじゃんwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 21:32:50.28ID:WmXeKeuD0
>>1
って関西のクラブに今年夏移籍して
少し頭が薄くて33億貰ってるのにclubの成績下げたイニエスタちゃんのことかな??
なんでサカ豚が発狂しそうなこというのかねぇ??
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 21:51:01.55ID:WmXeKeuD0
このスレは伸びないwwww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 21:54:08.19ID:WmXeKeuD0
>>180
サカ豚の中では順調なんだろうけど
世間一般には忘れられつつ存在に

2018年(10〜11月)国内スポーツ関連視聴率
秩父宮賜杯第50回全日本大学駅伝テレビ朝日18/11/04(日)8:05-335    11.6
第72回福岡国際マラソン      テレビ朝日 18/12/02(日)12:05-141   11.2
ゴルフ日本シリーズJTカップ2018日本テレビ 18/12/02(日)15:00-115    9.2
第95回箱根駅伝予選会       日本テレビ 18/10/13(土)9:25-120    9.0
第30回出雲全日本大学選抜駅伝 フジテレビ18/10/08(月)13:00-145     8.3
第36回全日本大学女子駅伝    日本テレビ18/10/28(日)12:00-155     7.9
プリンセス駅伝2018         TBS    18/10/21(日)11:50-167    7.1
樋口久子三菱電機レディス2018・テレビ朝日18/10/28(日)16:00-85      6.2
みんなのKEIBA・ジャパンカップ フジテレビ 18/11/25(日)14:40-80     5.6
みんなのKEIBA・菊花賞      フジテレビ 18/10/21(日)15:00-60     5.1
ゴルフ日本シリーズJTカップ2018日本テレビ18/12/01(土)13:30-85      5.1
----------------------------------------ゴミ---------------------------------------------
10/27(土)フジ ルヴァンカップカップ決勝  湘南×横浜  2.4%
11/10(土)NHK 2018年リーグ戦優勝決定試合 C大阪×川崎 2.5% →2018年リーグ最高視聴率(笑)


首都圏の人気クラブ同士で首都圏視聴率で
年に数回しか全国ネット地上波放送しかないのに
ここ十数年ですっかりマニアック化した模様
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 21:56:19.56ID:X/MJAFDo0
名前のとこセルジオにしといても違和感ない文章だな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 22:15:36.58ID:s6nlzBa40
セルジオとか武田って一切戦術や試合のレビューに関しての記事出さないよな
日本サッカーやJリーグへの批判
日本代表のメンバー選考や起用法に関する批判だけ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 22:18:08.09ID:WqqkeUi80
日本はなんだかんだ言っても
ワールドカップ予選は勝ってるわけで。
しかもベスト16。
予選敗退のイタリアとかに比べたら
深刻に考えることもないのでは?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 22:18:55.87ID:1y+zV8U60
こいつさぁ、遠目でぎゃーぎゃー言ってないで
監督なりコーチなりやってみろよ
そういう意味ではまだ小倉の方が許せるわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 22:20:06.30ID:o9NFXZ/o0
武田は自分がプレーしてたときのほうがJリーグのレベルは高かったとか素人以下のこと言ってるからな
聞く価値ないんだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 22:21:06.56ID:IGv99RTq0
三木谷はすごい
神戸はすごい
ああいうクラブは絶対必要
やっと日本にも本気で金出す奴が出てきた
ビバ三木谷
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 22:38:03.61ID:tjp/Fydv0
アホがでまかせ言ったところで
事業規模も動員も人件費も平均年俸も、全て伸びてるからな
DAZNやイニエスタが来る前からな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況