X



【サッカー】C大阪、鹿島・MF永木獲得へ動く 山口&山村の移籍でボランチ補強が急務に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/23(日) 05:40:06.92ID:CAP_USER9
C大阪が来季の新戦力として、鹿島の元日本代表MF永木亮太(30)の獲得に乗り出していることが22日、分かった。
攻守にハードワークできるボランチで、クラブW杯では15日のグアダラハラ戦でゴール。
複数の関係者によると、今後はクラブ間も含めて交渉を進めていく。
13年シーズンのオフにもC大阪は永木(当時は湘南に所属)の獲得に動いていた。
今季の主将を務めた元日本代表MF山口蛍(28)が神戸へ、同MF山村和也(29)が川崎Fへと完全移籍し、ボランチの補強は急務となっていた。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/12/23/kiji/20181223s00002179095000c.html
2018年12月23日 05:30 ]
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 05:43:52.11ID:KP5snpKX0
大阪には行かないだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 05:50:48.85ID:13Q//RJC0
大岩の使い方良くないもんな永木
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 05:54:08.48ID:+hjd64Ps0
ACL出てリベンジしたいだろうから、大阪には行かないだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 06:17:28.49ID:Cpm2UDR80
満男の後釜の闘将枠だぞ。やらん
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 06:23:38.56ID:TgdOXFm70
鹿島 ボランチ (来季の年齢) 近況

小笠原満男 40歳 引退間近 最近元気がなく大人しい
レオシルバ 33歳 クラブW杯では疲れを隠せなかった コンディション維持優先
永木亮太  31歳 基本3番手も試合数増加に伴い出番は多い
三竿健斗  23歳 代表候補 股関節の鼠径部を痛めているので要治療
名古新太郎 23歳 新加入 順天堂大 特指で既に1試合途中出場 未知数
平戸太貴  22歳 復帰 町田ではサイドハーフ起用され結果を残す
久保田和音 22歳 今季4年目でリーグ戦初出場 線が細すぎるためトップ下で起用
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 06:29:22.72ID:0cn5Q6uH0
>>9
鹿島も鹿島でヤバそうだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 06:44:21.39ID:EkP6/+DL0
鹿島も手放せないだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 06:57:20.65ID:TgdOXFm70
てゆーか、桜は広島の稲垣に声掛けてなかったか
続報聞かないけど断られたのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 06:57:43.70ID:dpp3zX510
主力抜かれたセレッソ馬鹿にしてる他サポは杉本山口が抜かれた時点で
高身長CFと走力系DMFをもっているチームは逆に笑えない、
身震いしなきゃいけない立場なんだよなw
いつ抜かれてもおかしくないと考えなきゃいけないんだよw
自分のところは抜かれないとタカくくってるとこういうことになる
セレッソも金持ってないチームでもないからな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:25:17.92ID:oSYV3XJ70
失礼ながら、永木に桜移籍するメリットあるけ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:25:30.95ID:TgdOXFm70
ボランチは緑からロティーナと一緒に渡辺ぶっこ抜くんじゃなかったのか
瓦斯の米本も微妙にダブついてそうだから声掛けてみりゃいいんじゃね
あとマリノスの喜田とか中町とか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:29:46.30ID:YOYmAJz40
>>16
鹿島は試合数は多くて永木もかなり出場したけど・・・
レオシルバと三竿の控えっぽいし、西や土居とかをボランチ(ダイヤの前)で使って外したりで、大岩の扱いが良いとは言えない
あとは柴崎いた頃から、鹿島のボランチの役割に苦労してるコメントしてたり
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:31:46.78ID:EkP6/+DL0
大坂出身でもない永木がセレッソに惹かれる要素が全くないな
カネをかなり積まれでもしない限り
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:37:51.32ID:8VpLOB/h0
>>22
そりゃかなりの年俸アップを提示するだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:47:08.76ID:KnOTtJTq0
永木が抜けるようなら鹿島は戦力ダウン、来年も川崎独走かな
主力が動かないのもダゾーンマネーの力だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:48:05.90ID:TgdOXFm70
扇原に戻ってきてもらうのが一番じゃないかな
アーリア狙うのはダメだぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:56:09.37ID:gq3mmD910
>>2
ピッチに立つと45分で故障する超絶スペ体質だけどいいんか?w
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 07:56:48.68ID:jszPgbAO0
セレッソは練習時間が短いからベテランは急速に劣化するぞ
玉田とかJ2で微妙な感じでもうセレッソで引退かJ3あたりに行くと思ったけど、名古屋に戻ったら普通にJ1でやれていたからな
都倉もやばいな

ハードな練習で一部の選手から不平が出たと言われたユン監督時代でさえ、サッカーライターが「あのユンがこんなぬるい練習してるのか」って
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:04:50.27ID:rPnIBU4+0
>>27
サッカーライターって誰のこと?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:06:27.15ID:BEaC5bGM0
セレッソが温いのは練習なんか見たこともない他サポですらわかるほどだもんな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:11:45.41ID:dpp3zX510
3年契約の3年目だったからな
間違いなく契約満了
30歳だし鹿島が引き留めるには桜に近い額を出さなければまず出るだろう
これが20半ばならまだ出なかったかもな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:14:21.78ID:vTTPwmuQ0
>>15
浦和レッズ「・・・」
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:16:48.61ID:+rfVPniF0
>>20
かなり出場して三竿よりアシスト少ないんじゃないかな?
キッカー務めていながらね
昨日の試合も永木の展開は絶望的だったわ
永木自身ミスしなくてもその2タッチ先の展開は最悪なのが多い
代表の遠藤もそうだけど下手でよく動いて周りをダメにしてるとしか思えんね
ただ単に敵を引き連れて密集作ってるだけの無能とも言える
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:16:59.13ID:orm1gvqR0
誰が好き好んで泥舟に行くんだよw
貴重なキャリア1年棒に振って自分の評価も下がるだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:23:00.93ID:+rfVPniF0
永木って何試合みても経験の凄み感じないんだよな
うめーと思ったことねーもん
あー湘南産だって思う事がほとんど
こういうデュエルも弱い技術も弱いスプリントも平凡でよく動く選手が評価されるのは日本サッカーの未熟さの象徴だよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:24:28.31ID:YOYmAJz40
>>32
良くも悪くも湘南の選手ってかんじだからなぁ
CWCでのゴールみたく、カウンターで飛び出せれば武器出せるけど、鹿島じゃ・・・
柴崎と違って自分がカウンター発動するパスもあまりだせないし
ボール奪った後の味方の位置が殆ど決まってるくらいに戦術を整備してやれば、ピッチ全体は無理でも良い縦パスは出せそうだが・・・
かといってどっしりかまえてのプレースタイルは、湘南でやってないから成熟してるわけでもないし
ポゼッションも守備も
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:26:08.49ID:zu96pif20
柏の小泉は狙わないのかね
J1にこだわって去年も新潟出たから移籍金用意すれば来そうだが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:27:28.78ID:+rfVPniF0
>>35
良い縦パスだせそう?
それでこんだけ出場して三竿以下のアシストとか矛盾してるだろ
昨日の試合もパスミスの嵐
はっきり言ってMFじゃないよ。CBでもあんだけ不正確におっつけてたらクビだわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:34:07.96ID:ttqXYpc70
都倉みたいに金突っ込むなら分からんが
レオ・シルバがパッとせず、満男氏も引退間近だから来季の鹿島でもっと重用されると思うがなあ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:36:38.84ID:YOYmAJz40
>>37
守備はハイライン・コンパクトで、奪ったら前の選手はサイドに広がらずにコンパクトでゴール向かってってならできんじゃね?
その戦術が強いか、戦術に適した選手が揃うか、つーかそんな戦術やってる海外クラブのとあるチームなら永木がポジション取れない選手層とかはおいといて
鹿島でももっとパス上手い選手は多いけど、ボランチで永木くらい守備できてってなるとレオシルバと三竿しかいないぞ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:38:11.74ID:YOYmAJz40
>>37
日本関係で言えば、永木を試したハリルがそんな戦術に近かったかな
んで普通に弱かったし、そのポジションでも長谷部と山口蛍がレギュラーだった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 08:57:52.28ID:pgk43nGG0
名古ボランチで平戸白崎はボランチとSH併用か
となると永木の移籍は規定路線かもな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:00:52.80ID:IQkNE4550
>>9
サイドバックもクラシック化してるよね。
ブラジル式ならボランチとサイドバックなんとかしないと
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:07:07.54ID:LqesN0ys0
出場機会や金で移籍するのはわかるが・・・引退後重宝されるかもわからんしわんちゃんあるかもな。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:10:25.07ID:jszPgbAO0
>>39
山口、永木クラスのボランチは居そうで居ないからな

だから山口に逃げられたセレッソも永木を狙ってるわけだし、鹿島は永木失ったら相当しんどいだろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:22:55.37ID:TgdOXFm70
永木はフィジカル活かした守備や突進力が特長とは言え、ボランチとして見たら展開力ないのがつらい
近くの味方に渡すパスが圧倒的に多くて、1〜2人飛ばしたパス殆どしない。相手に間に立たれると戻す

三竿健斗も奪ったあとのファーストパスの精度は大概で、せっかく奪ったのにミスパスで
相手に攻撃権渡したりとゲーム落ち着かせられる小笠原や柴崎と比較して見ると頭痛いレベル

サイド攻撃に比重置く鹿島は片側のサイド詰まったらやや後ろでフォローで受けて
逆サイドにサイドチェンジ蹴るのが定番だけど、三竿と永木だとこういう展開ほぼ見れない

このへんのサイドチェンジは青木剛や増田誓志なんかは出来てたのにな。本田拓也も少しは出来たぞ
だから近年は最終ラインまで戻してセンターバックが逆サイド振ることになる。手数と時間の無駄
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:26:04.25ID:O9WwE5xI0
レオ三竿と違ってSHも出来るキッカーだしACLを戦う上で必要な戦力でしょう
でも白崎獲得の噂もあるしアシストキングの平戸がレンタルバックだから白崎次第だろうか
桜は尻に火がついてるし都倉の高年俸複数年の話が本当ならここにもなりふり構わず好条件を示してそう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:26:55.03ID:e79grFeF0
>>46
白崎平戸名古来たら、そういう事は無くなるかもしれん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:27:19.80ID:+rfVPniF0
>>39
おいおい
超ドフリーでもスルーパスろくに出せないぞ
10m程度でも
ゴールライン転がってゴールキックとか観てないのか??
目倉かな???
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:33:10.30ID:+rfVPniF0
>>45
でも山口も永木も大して役に立ってないからこの順位じゃね?
守備もほんとはどのくらい役に立ってるのか怪しいもんだ。
世界では全然通用しないし、Jでは大島でも通用しちゃうレベルだしどのくらい効いてるのか怪しいもんだよ。
大体現代ではカンテぐらいじゃないと守備専なんて使えないのに
山口はまぁまだ足元ましかもしれんが
永木はほとんどパスミスだからね。
フリーでセットプレーと同じ状況なのにタッチにボールが転がって流れていってしまう。
93年J初期あるあるだったけどまだそんなパスミスするやついるのがね・・。
本田泰人より下手だよ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:33:18.08ID:YOYmAJz40
>>49
永木が出したとこに遠藤が走りゃいりゃいいだけ
鹿島でやるなら、(俺が思ってるシーンと共通してるかわからないが)あそこで縦に走らず間で漂ってるのが標準の遠藤がスタメンなら永木が間違いだが
湘南なら、永木のプレーに合わせて動く味方なら永木が正解
ちなみに、柴崎だってそういうプレーすることあったぞ?
誰も走ってないのに前出すの
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:37:18.60ID:ttqXYpc70
見た経験が少ないから、印象に残ってるワンプレーでいつまでも叩く迷惑なやつ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 09:43:24.85ID:iqco55xd0
セレッソって結構凄いオファーするけど
あのチームどっから金出てるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況