X



【話題】50周年を迎えた『ジャンプ』の闇。クレーム最多の作品は…!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/23(日) 03:52:55.26ID:CAP_USER9
2018年7月で創刊50周年の節目を迎えた『週刊少年ジャンプ』。来年には新元号となり、平成が終わりに近づくこのタイミングでの到達に、やはり「何か」を持っている雑誌なのだと思わせる。1

995年には653万部という最高発行部数を記録し、連載漫画に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス記録を持つ
『ONE PIECE』など多くのヒット作を擁していることもあり、華々しいイメージを抱く向きも多いだろう。
しかし、光あるところには闇がある。長い歴史の中には数々のトラブルも存在し、決して順風満帆ではなかったのだ。
『少年ジャンプ 暗黒50年史(マイウェイムック)』(マイウェイ出版)では『ジャンプ』の歴史を通覧しながら、その「闇」について触れている。

そもそも『ジャンプ』は『少年マガジン』などの競合他誌よりも後発であり、創刊当初は作家を揃えるにも苦労したという。
その中で『ジャンプ』を支えた連載漫画が『ハレンチ学園』と『男一匹ガキ大将』だ。
この2作品は草創期の代表作であるがゆえに、同誌の「裏側」を知る上でも不可欠の存在である。

まず『ハレンチ学園』だが、作者の永井豪氏は『マジンガーZ』や『デビルマン』などの作品で知られる日本でも屈指のレジェンド作家だ。
その永井氏が『ジャンプ』で描いた『ハレンチ学園』は、エロを前面に押し出したギャグ漫画だった。
そして本作の主人公が作中で行なったのが「モーレツごっこ」。早い話が「スカートめくり」である。
これが子供たちの間で広まり、全国の学校で「スカートめくり」が流行してしまったのだ。
このことを問題視したPTAや教育委員会は編集部に対して猛烈な抗議を展開。テレビのワイドショーにも取り上げられ、社会問題化した。
しかしこの抗議行動に対し、編集部は一貫して永井氏を擁護。応援・激励の手紙や電話も多く寄せられたという。

そして『男一匹ガキ大将』は、クレームではなく『ジャンプ』のシステムに関係する。
作者の本宮ひろ志氏は『俺の空』や『サラリーマン金太郎』などのヒット作を生み出した大御所。
貸本漫画でデビューした本宮氏は『ジャンプ』で『男一匹ガキ大将』を連載するや好評を博し、一躍人気作家に。
しかし一方の看板作『ハレンチ学園』の永井豪氏が他誌で連載を始めたことから本宮氏の引き抜きを恐れた編集部が氏と「専属契約」を結ぶ。これが『ジャンプ』における専属契約の始まりとされる。
専属契約とは他誌で描かないことを条件に契約料を支払うシステムのこと。
これは原稿料とは別の支払いであり漫画家の生活は安定するが、漫画家の自由を束縛する側面もある。
また安定した環境が漫画家のハングリーさを奪うという見方も。当時のやむをえない状況で生まれたものではあっても、やはり専属契約は賛否の分かれるシステムなのである。

本書は他にも「『私立極道高校』実名無断掲載事件」など、さまざまな「闇」を掲載している。しかしそういうネガティブな内容ばかりが書かれているわけではない。
特に創刊時から2018年までの新連載および終了作品を列挙したデータベースは、非常に有益な資料だ。
そして『ジャンプ』の名を冠して生まれ、消えていったさまざまな姉妹誌の存在など、愛読していた読者なら懐かしさを覚えるはず。
確かに本書には「ジャンプ愛」がギッシリ詰まっている。「光」と「闇」の両方を識ることで、きっと『週刊少年ジャンプ』の本質が見えてくるに違いない。

http://news.livedoor.com/article/detail/15778627/
2018年12月22日 15時0分 ダ・ヴィンチニュース
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:15:50.49ID:XwTrfMLz0
>>351
そのあたりは時代背景だと思うけど
ろくでなしブルースみたいな昭和のヤンキー像は廃れつつあったし
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:57.28ID:dC8q2QX20
男塾は油風呂とか学怨祭とか林間学校やってたときの方が面白かったな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:19:22.17ID:c+rFVlhm0
>>353
また、打ち切りになったんか
あれ、メチャクチャ詰まらなかったからな。
星矢と違って何かズレてんだよなあのマンガは
ちなみに伝説のサイレントナイト翔は、星矢の焼き直しという部分に眼を瞑れば結構面白い。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:24:16.71ID:N3q2GBIx0
闇で真っ先に思い出すのは、人気あってアニメ化もされたのにいきなり連載中断して作者も長いこと表舞台から姿を消した忍空かな
後に一応続編は出たけど
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:25:18.61ID:dlG4uWWD0
>>363
その前の作品、白い戦士ヤマトもいまではアウトなのかな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:28:57.61ID:mkZvmi/30
なんかバスタードで乳首に★付けられた表紙なかったっけ
その後重版して別の絵に変わってたような
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:30:15.91ID:VJggCfRfO
>>348
存命ですよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:30:22.74ID:fy7Ttbz90
夢オチの代名詞になった奇面組じゃねえのかw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:33:15.21ID:mkZvmi/30
今のジャンプはなんで月一で連載出来てるのか分からないくらいボルトが面白くないな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:34:16.74ID:VJggCfRfO
>>311
自分もw後有頂天さんってハンネの人も覚えてますw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:34:47.73ID:nMebZkvv0
電影少女で女の子が教室でパンツ下ろして「このままでもできるでしょ して」にクレームが来たそうだが
ブラックエンジェルってマンガで主人公の男刑事が空港かなんかで全裸になったシーンには来たのだろうか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:36:44.86ID:VJggCfRfO
>>290
仏ゾーン、手を書くの大変だっただろうな…。仏ゾーン見て初めてファンレター出したのが武井先生だったw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:38:03.93ID:C1896xJTO
また呪術だか妖怪だかの新連載が始まったけど、そんなんばっかだよな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:38:45.44ID:XwTrfMLz0
昔はエロに関して、入手できる物が雑誌や漫画しかなかったから寛容だったのかも
テレビでも深夜で普通に乳首放映してたし
エロ回は発行部数が伸びるとか言われてなかったか
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:38:48.89ID:/xgrQ6780
ブロッケンマンとか今だったら国際問題だしな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:39:16.75ID:rU4zRl380
ポセイドン学園だろ(´・ω・`)
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:23.00ID:tH1sT2AK0
>>378
ゴールデンでも普通に出てたよw
エロに関しては今の規制が異常すぎる
乳幼児の乳首隠してたのはさすがにびっくりした
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:41:43.63ID:HtiowkyH0
>>346
ソフト紹介のコーナーで「うる星やつら」のファミコンソフトを「ゲームになってない!の
一言だ!」とボロクソにけなしてて、小学館からクレームが来たらどうしよう、と子供心に
心配してました。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:44:27.02ID:WQR/72YU0
聖闘士星矢は打ち切りかとずっと思ってた
Vジャンで最後掲載してたの後々知ったわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:44:49.20ID:0gM/OQZZO
>>326

妾の倅扱い
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:45:27.25ID:HtiowkyH0
神様はサウスポー、さあこれから!という展開(兄弟同士で勝負!)で終わってしまって悲しかったです。私の中では、ああ、打ち切られたんだなぁ…と悲観に暮れました。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:45:38.24ID:8vb5yrl00
キン肉マン終了後のゆでたまごの作品はコケまくってたね。幽霊小僧がやって来たとかスクラップ三太夫とかw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:46:49.79ID:ynMyiPw10
ド〜はド外道のド〜
レ〜はレイプのレ〜

平松伸二です
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:47:32.55ID:jWwDp/aK0
永井豪が連載持ってたような時代のジャンプの発行部数ってどれぐらいなんだろう
ジャンプって言われてもドラゴンボール以降じゃないとなんか想像できないというか
世代の話でもないと思うのだが
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:48:56.08ID:u3p+Zevb0
>>374電影少女で女の子が教室でパンツ下ろして「このままでもできるでしょ して」
単行本の何巻に収録されてますか?って話ですよ。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:51:44.53ID:vgDd8TRX0
>>378
そもそも日本のTVや雑誌なんかでのエロ文化がそういう流れになったのが
ハレンチ学園からなんやで
『俺らもやるー』でどんどんエスカレートしていった
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:52:31.14ID:XwTrfMLz0
珍遊記の単行本、裏にうんこの絵の印刷あったな
あれ最初にイタズラの落書きかと思ったわw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:53:48.87ID:jWwDp/aK0
>>395
ジャンプ=発行部数がスゴい

ってイメージなんよ、ドラゴンボール云々が言いたいわけではありませんでしたね
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 11:55:50.47ID:ynMyiPw10
発行部数自慢は北斗の拳でサウザーが出てきたあたりからやってたぞ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:04:12.47ID:/OQHbomY0
>>389
まずそうな料理しか出てこないグルメ漫画もなかったっけ?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:08:18.33ID:i7Kscv0T0
>>405
「食いだおれ野郎」のことなら月刊ジャンプ連載
「グルマンくん」のことなら少年エース連載
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:09:10.72ID:qUXEMcdW0
本宮ひろ志の大飢饉
ヒロインが主人公とは別の幼馴染にレイプされるシーンがあったな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:11:12.82ID:dC8q2QX20
本宮ひろしは天地を喰らうや赤龍王のイメージ持ってるけどばくだんとか言う迷作も何か印象に残ってる
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:14:11.63ID:xJBNkej40
>>361
みやすのんき先生週刊でも連載してたっけ?読んでたはずなのに全然記憶にない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:16:53.21ID:8vb5yrl00
>>410
わかるw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:18:57.87ID:kpTuK9kZ0
>>5
関西ではB業
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:19:58.59ID:ZaFOgVPC0
>>7
バスターナントカは鈴木さんに土下座させたくらいガチ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:20:58.95ID:qvQTqR850
ついでにとんちんかんのケツ見せじゃね?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:27:43.66ID:fy7Ttbz90
個人的には「やぶれかぶれ」にクレーム入れたかった。なんで連載されてるのか謎だった
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:27:54.00ID:RBmWfkcpO
>>409
主人公を好きになるツンデレ女子だっけ?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:31:11.64ID:ysw/w6zr0
ルナ&サイコとかいう読み切り漫画で性に目覚めた
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:33:33.76ID:QEdWN7Hk0
いまトイレット博士なんかあったら
クレームすごいのかな
それ以前に掲載されないか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:34:22.42ID:LmqSo0EI0
>>49
デザイナーが萩原の友達。
その友達に許可はもらってた。
しかし、向こうの会社がダメ出し、そら当然なんだけどね。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:36:04.91ID:lbr47Vf00
>>394
多分14巻
単行本2巻分で打ち切られた第二部の前半だったような
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:37:30.13ID:Md7mjJZo0
>>421
小学生っだったからかもしれんがあれは当時でも読み飛ばしてたな
本宮本人がやぶれかぶれだったんじゃないのか……
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:39:24.13ID:43NcrAbD0
コマンダー0の打ち切りは子供心にショックを受けたな。
あと男坂の打ち切りも。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:40:30.94ID:CyGZWnso0
>>1
変なところで改行入れるから相当創刊が昔になってるけど995年って印刷技術あったのかよと突っ込んでおく
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:43:14.94ID:SL0UXSCk0
>>430
男坂は、小学生ながらショック受けたわ。
突然過ぎて
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:43:50.57ID:3GC1uCBg0
ルーキーズのセックス描写があった次週号売れ残り多かった様な記憶があるが
大した問題にはならなかったのかな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:44:04.20ID:G2Ywq8//0
>>416
バスターまで出てきて何故ドが出ないw
まぁキング・クリムゾン・グローリー編ぐらいから更にゴチャゴチャし始めて作者も収拾つかなくなったのか急につまらなくなった
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:44:22.28ID:43NcrAbD0
やぶれかぶれは子供心にも面白いと思ってた。
今の妙な角栄礼賛
(早坂本をタネにした馬鹿馬鹿しいヨイショばかり)
とは違って
ほんまもんの悪役というか権力者として自民党議員を描いてて。
本宮自身が土壇場でひよって立候補しなかったのが残念。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:44:31.46ID:H+DUpnL30
燃えるお兄さんの「おれは用務員というおはらいバゴになっちまった」
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:45:24.73ID:5sPbk+Ua0
ここまで画太郎先生に言及してるの3つだけ
ガロとかじゃなくてジャンプから出てきたことに意義があったとは思うけどなー
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:45:34.08ID:lbr47Vf00
>>431
木版技術ならあった
絵画は印刷されていなかったと思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:46:41.72ID:SL0UXSCk0
>>389
超人気作品の後はほとんどそうだろう。

北斗の拳も終わってからサイバーブルーとか、キャプテン翼もテニスのやつとかな。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:46:56.36ID:zgnJlxsL0
揺らぎ荘のゆうなさんは最近目の吊り上がったキチガイフェミニストに目をつけられて
機会あるごとにバッシング受けてる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:47:07.63ID:e992TAwBO
画太郎の場合ネタか本気か分からんのよねー打ちきりも
珍太郎はガチで本宮にキレられたぽいが
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:48:35.68ID:pZx+vlZo0
男塾と星矢は誰か死んでも
「ハイハイ、カナシスカナシス」だったからな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:49:37.31ID:mYQrhJU80
>>5
マンガのせいじゃないだろ
小学生なら誰でも用務員の待遇の低さを空気で感じたわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:50:59.40ID:dC8q2QX20
サイバーブルーはファック.ユー(くそったれ)を小学生に広めた元凶
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:51:22.19ID:6SyeliAU0
ついでにとんちんかんで背中に「私はエイズです」って張り紙された男が廻りからギャーって避けられるのがあったな
後になってあれ駄目やんって思った
似た時期にあぶない刑事でもエイズを怖がる回有ったけどこの辺りは再放送やコミックでの扱いどうなんだろう
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:51:40.29ID:oJlhibvIO
むしろワンピなんてここのいちゃもんレベルの叩きが一般に移っちゃっているんじゃないか
おまえらの人気のものはなんでも叩くの精神に反対なのでワンピは好きだなw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:51:55.61ID:HFhxuXRw0
>>110
トンデモ展開になり何でもありすぎて話が訳分からなくなったりする
そういう時は第一部完にしておけばいいって
こち亀のアニメで言ってた

かなり前にジャンプの懸賞で当時の連載漫画作品の金券カードが50人分当選なのに
16人分くらいしか応募が無かったって発表されていたのには驚いたわ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:53:14.05ID:hA5vfqMX0
>>440
本人がそれを自覚してか、舞台を変えただけで基本コンセプトを変えずにシリーズを延々続けてるのがジョジョ。

今やってるアニメ5部、仲間同士のやりとりがパソコンのチャットだからな、時代を感じるわww
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/23(日) 12:54:51.77ID:TgC1B25C0
>>451
燃えるお兄さんがもろにそれ
宇宙人とかと戦いだして収集つかなくなって第一部完!
翌週からまた日常ギャグに戻った

こち亀も一度最終回迎えて
新こちら葛飾区亀有公園前派出所になったはずだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況