X



【音楽】ユーチューブで「恋人たちのクリスマス」が再生回数1位に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/22(土) 20:33:09.33ID:CAP_USER9
マライア・キャリーの1994年のシングル「恋人たちのクリスマス(All I Want For Christmas Is You)」がユーチューブの、今年最も再生されたホリデーソングランキングで1位になった。

登場から25年近くになるこの楽曲の再生回数は、ここ2カ月でみるみる伸びており、特に11月1日とサンクスギビング後の11月24日、さらに12月1日に急上昇していた。1日あたりの再生回数は既に450万回を突破し、ユーチューブは今後さらに伸びると予測している。

昨年、「恋人たちのクリスマス」の世界におけるデイリー再生回数は、クリスマスイブに1070万回に達した。この楽曲は米国や英国、ドイツ、イタリア、日本など、世界26カ国のユーチューブのTop Songsチャート入りを果たしており、グローバルでは13位に入っている。

「恋人たちのクリスマス」は、米ビルボードでも年末になるとチャートに復活するのが恒例となっており、昨年は9位だったが、今年は12月7日時点で6位に入り、最高記録を更新した。

ユーチューブのホリデーソングランキングの2位は、イディナ・メンゼルが歌った2013年の映画「アナと雪の女王」のテーマ曲「Let It Go」となっている。昨年、この楽曲のクリスマスイブのデイリー再生回数は470万回に達していた。

今回のホリデーソングの上位10曲中の3曲を、数多くのクリスマスソングで知られるアカペラグループのペンタトニックスのものが占めている。下記にユーチューブが発表した、今年のホリデーソング上位10曲を掲載する。

1. マライア・キャリー 「All I Want For Christmas Is You」
2. イディナ・メンゼル 「Let It Go」
3. ジーン・オートリー 「Rudolph, The Red Nosed Reindeer」
4. ペンタトニックス 「Hallelujah」
5. ブレンダ・リー 「Rockin’ Around The Christmas Tree」
6. ペンタトニックス 「Little Drummer Boy」
7. アリアナ・グランデ 「Santa Tell Me」
8. ワム! 「Last Christmas」
9. ボビー・ヘルムズ 「Jingle Bell Rock」
10. ペンタトニックス 「Mary, Did You Know?」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181222-00024552-forbes-ent
12/22(土) 11:30配信
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:33:42.59ID:UBtXODlV0
マラは嫌 泣き叫ぶキャリー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:34:39.36ID:9UFeWUcx0
JRのCMが至高
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:34:40.59ID:zin5HtF80
世界平和
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:35:03.31ID:QqlU1Z3S0
達郎は?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:35:11.87ID:M5OPoU1D0
変人たちのひとりマス
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:35:28.74ID:iYU6yE2K0
背の高いサンタクロース
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:35:36.44ID:HzsAOUmt0
Have Yourself a Merry Little Christmas
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:37:54.97ID:Q+PKLLRr0
え?子供マイケルの聞いてたけど
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:38:33.63ID:J8aY9lgS0
DMMのAVちがうんか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:39:45.97ID:KVOmEUcx0
>>7
ジャップのガラパゴス曲なんか入るわけねーだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:40:47.43ID:ylyWf+dG0
ちょっともう聞き飽きた

恋人たちのクリスマス マライア
クリスマス・イブ   ヤマタツ
ラストクリスマス   ワム
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:41:14.89ID:xEhzHRhO0
クリスマスとはいえば、TM NETWORKの逆襲のシャアテーマソング
(BEYOND THE TIME)だわ。
女性に縁がない連中とクリスマスに集まってみんなでヤケクソ気味に
大合唱してた。

青春なんざなかった黒春の象徴、それがクリスマス。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:42:07.59ID:RKlF26pp0
まあ聴いててアガるクリスマスソングが人気なのは当たり前だろうな
湿っぽいのはイラネ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:43:25.25ID:fvXn8aVk0
姉は世老けすぎに
ユキネエと変わるだろ
サタデーナーイ
ホラーナーイ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:43:31.77ID:+UV5jfyB0
>>1
昔(何十年か前に)
家の近く(同じ市内)で、殺人事件あったから

正直、聴いてたら、殺人事件を思い出すだけ・・・なんだが・・・(´・ω・`)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:44:58.92ID:zitSXrhk0
すごいな、探偵ナイトスクープ
影響力ぱない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:45:11.56ID:sw7R71GY0
竹内まりやの(´・ω・`)ケンタッキークリスマスをCMでみると
あークリスマスだな
って気がする
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:45:46.12ID:iYU6yE2K0
>>18
日本国内でもアメリカっぽさ出す店ではアホかって言いたくなるほどリピートされてる
そこまで定着すると年齢層は微妙になってくる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:47:11.30ID:wkYDEmt40
あれ?K-POPは?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:48:28.92ID:++N5Ye2t0
>>16

少なくともお前は知っているな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:48:28.97ID:pB8aV5YL0
イントロからサビからエンディングまで、実に良くできた曲だからな
嫌いな奴もいると思うが、まあしょうがないよ
これを超えるクリスマスソングなんてそう簡単には出てこない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:48:53.03ID:XWzCftY00
誰も知らない夜明けが明けた時
川沿いリバーサイド
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:49:30.30ID:O+S4Cutw0
>>16
でもお前はそのガラパゴスの最底辺だよね?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:50:12.31ID:99E0/j690
>>11
これはワロタ、最後に仲間がカゴ持って来るのは可愛い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:51:23.65ID:99E0/j690
>>36
今年に入って?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:51:36.35ID:550HKSIv0
ナイトスクープのあれ面白かった
お母ちゃんが松任谷由実によー似てた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:51:47.73ID:Gko5iPfS0
山下達郎と竹内まりあのクリスマスの曲は
ワム、マライアに負けない普遍的世界的名曲だと思うんだけど
日本語だから広まらない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:51:55.02ID:VGi6+9NH0
クリスマス音頭はナンくらい?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:52:01.09ID:OmSDz38d0
定番ソングのカバーとかだけど

Michael Buble(マイケル・ブーブレ)
のクリスマスソング

bing crosby(ビング コスビー)
のクリスマスソング

結構好き
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:52:55.66ID:NiMLIPpu0
ABBAのパクリみたいな曲だなあと、出た当時思ってた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:53:08.87ID:99E0/j690
>>31
やっぱ夏はチューブだなって感じか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:53:33.18ID:Gko5iPfS0
>>21
バクナンみたいなゴミ入るわけないだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:54:20.50ID:99E0/j690
>>45一応、カバーで英語バージョンも出てるんだけどね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:54:36.22ID:pn8hGj710
E・V・E!
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:55:24.03ID:99E0/j690
>>53
ワムはマライアの前に散々流れてたしな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:55:25.69ID:Gko5iPfS0
世界ではワムとマライアの2強か
クリスマスに世界中で流れまくると思うとすごい
ジョン・レノン、ポールは1ランク落ちるな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:55:38.03ID:sw7R71GY0
>>45
まりやね(´・ω・`)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:55:47.94ID:br583EhN0
俺は浜田雅功と槇原敬之のチキンライスが一番好きだな
2番目がポールマッカートニーのやつ
3番目がマライアキャリーのやつ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:56:21.55ID:hB3xnExZ0
ボヘミアンラプソディが盛り上がってんだから、ライブエイドの原点であるバンドエイドのDo They Know It’s Christmasにもっとスポットが当たってほしい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:56:44.12ID:BAyO0KSs0
山下達郎の曲の方がいい曲だと思う
なんで世界一位ならないんだ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:56:53.66ID:br583EhN0
クイーンが歌ってるクリスマスの曲も好き
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:58:42.92ID:hllQlm8i0
あれ?原爆嘲笑団は?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:02:05.41ID:jZt5ec5H0
>>63
聞き飽きた
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:02:22.98ID:l9IZRZeR0
アメリカ人ってマライアとブリトニー大好きだよね
何があっても愛され続けてるイメージある
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:04:57.87ID:JWqGX9lz0
さっきにナディアギフォードちゃんのラストクリスマス久々聴きたくなって聴いたわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:06:23.98ID:WsOtat9v0
>>1 俺的TOP3〜 BAND AID、レノンの曲、遠い街の何処かで、J-WAVEのナベ貞も良かったナ
因みに、ニッチェの歌はいいな、あれ意外〜
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:06:48.41ID:3LKOi85H0
マライヤのは最近の曲だと思っていたが
もう24年も前と気付いて唖然とする
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:09:09.50ID:upzvwVbL0
>>63
アメリカには新幹線走ってないだろw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:10:29.52ID:3gaanQt40
童貞だけどクリスマスソング好きだな。季節や街の雰囲気にマッチしてる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:10:39.20ID:UoTMVd440
>>63
山下達郎ならさよなら夏の日やゲットバックラブたな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:12:15.27ID:cbjabBiU0
ブヨブヨの体で現れてこの曲ワンフレーズ唄って4、5千万円貰ったりするらしいな
マライアの人生イージーすぎだわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:12:33.19ID:UoTMVd440
>>75
そうか?
陳腐な曲が多すぎるマライアの曲も山下達郎もそう
昔から歌われている真っ赤なお鼻のトナカイが1番だよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:14:38.01ID:fiyGvIMD0
最初は、日本だけで異様にヒットしてたんだよね
近年になって世界中に飛び火した。
セリーヌディオンも最初は日本でヒットした曲(鈴木保奈美、葉加瀬太郎)が
世界的ヒット曲になった。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:14:59.50ID:Ui/fLaKq0
無料MVのアクセスは増えてるけど曲買う人は増えて無い
世界的に低所得層が増えてるという話題ですね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:15:05.02ID:4WKBbnDl0
私はジョージ・マイケルことワム! (Wham!)一筋かしら。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:15:25.02ID:sw7R71GY0
>>81
きよしこの夜も(´・ω・`)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:15:43.61ID:wwKpN5v9O
テレ玉は木曜日で終わった

月曜日で終わるチバテレで見る
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:15:48.86ID:rjsDlWSB0
YouTubeもニコニコも10年以上前のコンテンツだからな
若者はもっと新しいとこ見つけてそっち見てんじゃね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:15:58.78ID:lY3TBAyO0
最高のクリスマスソングではある
日本だと死んだり別れたり気持ち悪い歌ばかりだからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:16:02.18ID:CFPLFv0R0
この曲のカバーで若い?女の子四人くらいでうたってるやつよかった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:16:14.16ID:sw7R71GY0
いやまてよ?(´・ω・`)ジングルベルかも
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:16:21.37ID:fiyGvIMD0
ネット時代って過去がフラット化するから
今時の若者が”中島みゆきさんの(動画の)影響で歌手を目指しました”とか言うんだよね。
時系列関係なくなってる。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:18:13.73ID:QN7G3Mbt0
ネットで昔の音楽やアニメ見てる若者たまにいるよな
リアルタイムを知らないって気の毒だな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:18:37.12ID:fiyGvIMD0
日本以外は、CDもDVDも買う人いない。
あっちのコンサートってみんなスマホずっと掲げて見てるからね、異様。
犯罪とか当たり前なんだよね、外人って。

普通の人が平気で置き引きするからね、寸前で気づいてカバンを引いたら
テヘペロされた。ふつーのスーツ着たお兄さんがふつーにチャンスがあれば
泥棒しちゃうんだとおもって恐ろしくなった。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:21:01.26ID:ueWMtMVN0
ジョージマイケル歌すげー上手いよな
ゲイは歌上手い説あるわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:21:13.32ID:80XDnZs10
>>34
太った安室奈美恵みたいだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:21:36.94ID:+zqUJx3a0
中原めいこのファンキークリスマスとかええやん
もう一曲バラードのあったよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:23:25.13ID:iR7X5I860
>>96
顔面だけ安室奈美恵にした渡辺直美っぽい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:24:33.00ID:3LKOi85H0
出た当時は小室のクソ曲だらけの世の中だったから
このサウンドが日本人に沁みたんやで
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:25:19.33ID:dDK7ZozF0
>>95
音楽界のゲイはもれなく才能豊か説だな
音楽に限らず芸術の世界全般でそうかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています