X



【サッカー】<FIFAの最高商業責任者>「世界中の人々はワールドクラスのサッカーには飽くことがない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/12/22(土) 12:03:13.20ID:CAP_USER9
 FIFAの調査によると、今年の夏、世界の人口のほぼ半分が2018 FIFA ワールドカップ ロシアを見たようだ。FIFAが調査会社から受け取ったデータを発表し、その模様をイギリスメディア『BBC』が伝えている。

 イギリスのデータ分析会社『Publicis Media Sport and Entertainment』は今夏のロシアW杯のデータを調査。その結果、同大会が35.7億人に見られたことがわかった。

 また、3億2750万人が、イングランド代表がクロアチア代表に敗れた準決勝を見た模様。そして、フランス代表とクロアチア代表の決勝戦は10億人以上がライブで見たようだ。そして、過去のどんなワールドカップよりも長い間、多くの人に大会が視聴されていたこともわかっているという。

 FIFAの最高商業責任者を務めるフィリップ・ル・フロック氏は「『世界中の人々はワールドクラスのサッカーには飽くことがない』と数字が示している。この数字は、ロシアW杯が史上最高のワールドカップであったという主張を明らかに証明している」と話している。

 なお、ロシアW杯は6月14日から7月15日まで64試合が実施。最終的にフランス代表が優勝を果たしている。

12/22(土) 9:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00879810-soccerk-socc

【サッカー】<FIFA>W杯ロシア大会の視聴者数が推定35億7200万人だったと発表!地域別ではアジアが最多の43.7%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545405733/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:31.36ID:TSx3c3T00
プロ野球 侍ジャパン国際大会2018

BFA U12アジア選手権 (台湾・台北)
8月13日
● 日本 4 - 8 台湾

WBSC U15ワールドカップ (パナマ)
8月20日
● 日本 3 - 6 台湾

BFA U18アジア選手権 (日本・宮崎)
9月5日
● 日本 1 - 3 台湾

侍ジャパンシリーズ2018 (日本・福岡)
11月7日
● 日本 5 - 6 台湾




                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|             }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  / <涙拭けよww
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ,┏━━━━┏━a┓
 ',  ヽ  ヽ     /     }┗━━┓  ┃○┃
  ヽ  ヽ  、,__./    __/'       ┃  ┗━┛
   \  ヽ__/,'  _ /'        ┏┛  ┃
     \__.'! 〈  _, '       ┏┛┏━┛
       '                 ┗━┛
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:49.44ID:9QlfYhXe0
サッカーに大きく差をつけられて第2位につけてるのが屋内サッカーとも言うべきバスケットボールだからな
地球人が好きなスポーツはサッカーなんだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:30:38.12ID:3duleHvH0
やっぱり欧米人って
単純に他の地域を侵略拡大=発展って意識が強いよな。そして拡大できなくなると一気に衰退する
そしてまた綺麗事に置き換えながら、新たな侵略ジャンルを作るの繰り返し
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:35:02.38ID:7YAQqnWg0
>>102
U23もメキシコに惨敗してるぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:35:41.18ID:3duleHvH0
サッカーそのものは飽きてきてる
だが国や地域間の争いを盛り上げるものとしては、サッカーはもっともシンプルで分かりやすい便利な手段といった感じ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:36:50.99ID:4UajgihA0
まあギャンブルだからな
パチンコと同じで底辺には圧倒的に人気がある
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:39:45.24ID:oyYgFobk0
やっぱフィジカルエリートが集まる野球が一番だよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:41:49.06ID:TSx3c3T00
社会の底辺に大人気のやきうんこりあ



冷凍食品異物混入男
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/08/5lXzXMebHKC4Xbo_11401.jpeg

山手線破壊男
http://livedoor.blogimg.jp/sashin_-news/imgs/a/9/a9582653.jpg

放火&焼身自殺男
http://livedoor.blogimg.jp/akbmato/imgs/9/f/9fabab86.png

レイプ魔
http://www.crank-in.net/img/db/1111327_650.jpg

アナグマ&犬殺し
http://livedoor.blogimg.jp/qwowp/imgs/2/5/258d1c29-s.jpg
http://i.imgur.com/vDBDE6m.jpg

座間連続殺人
https://youtakanashi.com/wp-content/uploads/2017/11/Y1QnqXG-678x381.jpg

AV女優ストーカー
https://pbs.twimg.com/media/DllKpPlV4AAlyb8.jpg
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:42:06.60ID:yaFU6dMP0
3年に1度にしてほしい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:51:43.66ID:ayA7cNYc0
>>102
日本ピロやきう弱すぎ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:53:19.16ID:p6LsRgyz0
日本のサッカーはワールドスタンダードからかけ離れてるよな。オカマサッカー
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 13:55:37.08ID:hQ5QK6RO0
同じような競技のフットサルはまったく盛り上がっていないけど、なんで?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:00:39.03ID:LDSWc5Wb0
日本では明らかに海外サッカーの人気落ちて行ってるけどアジアアフリカ以外の国でもそうなんじゃないの?
スターが全然居ないしビッグクラブがネタクラブ化してさ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:05:05.48ID:iAx1IzW00
今のサッカーつまらんやんけ。
体力バカの黒人を2、3人用意して
ボールを追わせるだけやんけ。
ゴールもサイドからのワンタッチゴールばっかりでさ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:20:48.19ID:/MD9a6vf0
>>115
フランスはドン引きカウンターで成功したけど
中盤後ろ弱いと成り立たないクソ難しい4-2-3-1だぞ
おまえが思うほど簡単じゃねえぞ
失敗するとただ引いてシュート36本打たれるマンUだぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:34:13.83ID:1qhk3Cln0
アホやな
驕り高ぶって進化を忘れてる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:41:55.99ID:J2rri+7u0
だからJリーグには誰も見向きもしないのか
低レベルJリーグのヲタ以外、今年の優勝チームを答えられるのは100人に1人くらいか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:43:21.72ID:z+nTVxMJ0
まぁサッカーも今みたいに野球がやってない時にぼんやり観るにはいいかもね
野球みたいに熱くなれる瞬間は皆無だけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:47:29.54ID:rtvLmmYj0
>>117
あのメンツと機能美は特別なものだよな
ドイツワールドカップのアズーリと似てる
エムバペみたいなタイプは居なかったけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:47:33.95ID:T0/Mtoc80
「ワールドクラス」限定か
興味深いな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:47:51.93ID:/MD9a6vf0
>>119
やきうも厳しいよな
セリーグパリーグの優勝者と日本シリーズの優勝者全部答えれるやつもいないしな(´・ω・`)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:48:39.53ID:qxgvpWpB0
日本やアメリカなどの先鋭されてる国家では
すでに相手にされとらんよ玉蹴りなんてw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:49:46.56ID:TSx3c3T00
>>120
13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


15/11/22(日) 03:45-05:00 EX__ 世界野球プレミア12 決勝・アメリカ×韓国
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.6 **.* **.* | **.* *0.2 *0.2 | **.* *0.4 *0.5




                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|             }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  / <涙拭けよww
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ,┏━━━━┏━a┓
 ',  ヽ  ヽ     /     }┗━━┓  ┃○┃
  ヽ  ヽ  、,__./    __/'       ┃  ┗━┛
   \  ヽ__/,'  _ /'        ┏┛  ┃
     \__.'! 〈  _, '       ┏┛┏━┛
       '                 ┗━┛
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:51:23.93ID:qxgvpWpB0
>>119
お前優しいなw
どうみても1000人に1人いればって感じやろw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:52:26.53ID:cZ4b1Ssz0
やきうがー
ヤキウガー

まーたサカ豚の発狂が始まっちゃったよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:55:06.84ID:MfLtnzoR0
日本のトップアスリートは羽生さんや

アメリカの男子フィギュアスケートの高校生競技人口は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3に入る強さになれちゃう

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 14:55:58.33ID:MfLtnzoR0
羽生さんは人気だけじゃなく実力もスーパーアスリートなんやで

女子にも技術的に劣ってる男子フィギュアスケートのレベルの低さw

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかもその羽生が圧勝してるとか、どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣るレベルの下層アスリートしかいない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:00:11.00ID:aj/KTB5P0
世界最高峰のMLBですら野球離れ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:03:47.57ID:DEtZxfOO0
サッカーは競技として群を抜いている
どの市場においても基本的には成長するコンテンツだから
先行投資すれば後はそのまま有利なポジションが時間と共に拡大していく
日本はメディアスクラムで潰しにかかったけど結局無理だったね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:07:52.87ID:eqG9EoxQ0
こうしてみるとJリーグの存在価値って、ウンコにも若干劣るよな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:09:12.96ID:EB8FM30G0
嘘つけ
そんなに観てねえよ
イタリアだって出てないし
第一ヨーロッパもアメリカもPPVじゃん?
銭ゲバFIFAのせいで大して観れなかったはず
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:11:05.86ID:75YEuqZs0
そろそろ飽きられてない?
観客が世界一周したら稼げなくなると思うな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:11:23.80ID:aj/KTB5P0
野球みたいに水増ししてるのかなw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:15:09.03ID:8IUDCCW/0
こんな事を言ってる癖に出場国を増やして低レベルな試合を増やすんですね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:16:44.82ID:5ayuuoD60
>>137
イタリアが出て無い事に何の関係があるの?
関係あるとしたらアメリカが出て無い事だろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:19:16.45ID:nL4zJ7zr0
>>76
そのゲームでもサッカーがps4 で5000万人オンライン接続してて一位と推計されてしまったとニュースなってたなw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:21:32.42ID:bWCfgy3z0
俺、ロシアW杯で完全にサッカーに見切りをつけてまったく見ないようになったけど?

最後に見た良いものがモドリッチでよかったと思ってる
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:21:40.68ID:xY7NcDo10
世界中の人々はワールドクラスのサッカーには飽くことがない



日本人はW杯後1か月も経たないうちにもう飽きた。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:22:04.14ID:rBulnIH50
>>140
アジアなんかどこもワールドクラスに達していないのだから
ワールドカップからアジア諸国を締め出すべきだよな
そうした方が客に飽きられない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:24:22.57ID:/MD9a6vf0
>>144
それはおまえがクロアチア好きなだけだろw
モドリッチそもそも過大評価
W杯でヴェラッティ見たかったな、なぜイタリアに生まれてしまったのか悔やまれる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:24:36.42ID:EB8FM30G0
>>142
毎年FIFAのゲームなんて
1000万程度しか売れてないのに
5000万接続とか笑えるな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:25:38.59ID:IIT+IX/E0
心苦しいがアジアの弱くて面白もくないサッカーを観せてどうするんだい?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:25:42.63ID:EB8FM30G0
FIFAって脳ミソいかれてんの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:29:11.40ID:aCowioOm0
当初予想
2018 FIFAワールドカップ ロシア
世界観客34億人(3.4 Billion)、FIFA収入60億ドル
https://www.hollywoodreporter.com/news/soccer-world-cup-2018-global-audience-hit-34-billion-fifa-revenue-reach-6-billion-1120071

             ↓ 1億人(0.1billion)増加

結果
2018 World Cup watched by record 3.5 billion people
https://www.straitstimes.com/sport/football/football-2018-world-cup-watched-by-record-35-billion-people-fifa
サッカー、総視聴者数35億人超
https://jp.reuters.com/article/idJP2018122101002689

【FIFAワールドカップとeスポーツ】
最新作である「FIFA 18」は発売から3ヶ月で1000万本を売り上げています。
https://www.facebook.com/repucomjapan/photos/a.798993896845790/1788293334582503/?type=3

「#DAZN」の認知が大きく上昇
https://twitter.com/nsportsjp/status/1009552723170037760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:29:12.44ID:mO1Y9lTm0
>>143
一瞬マジか?ほげー!てなったぞw
なわけないよなあ。誰も知らない誰も足さない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:34:42.43ID:EB8FM30G0
>>157


1 Red Dead Redemption 2 (PS4)
Take-Two Interactive, Action-Adventure
1,374,514 7,979,784 3
2
Red Dead Redemption 2 for XOne Walkthrough, FAQs and Guide on Gamewise.co
Red Dead Redemption 2 (XOne)
Take-Two Interactive, Action-Adventure
706,758 3,229,204 3
3
Call of Duty: Black Ops IIII for PS4 Walkthrough, FAQs and Guide on Gamewise.co
Call of Duty: Black Ops IIII (PS4)
Activision, Shooter
450,073 5,440,505 5
4
Call of Duty: Black Ops IIII for XOne Walkthrough, FAQs and Guide on Gamewise.co
Call of Duty: Black Ops IIII (XOne)
Activision, Shooter
242,284 2,667,628 5
5
FIFA 19 for PS4 Walkthrough, FAQs and Guide on Gamewise.co
FIFA 19 (PS4)
Electronic Arts, Sports
184,147 5,938,741 7

FIFAの最新作は7週目で500万本程度だが
おかしな話だな
そもそも5000万接続とか
そんなサーバーあるとは思えんが
0156アレ ◆/yWEF4J5y10D
垢版 |
2018/12/22(土) 15:41:27.29ID:wyAKCGXK0
>>52ワールドクラスのフットボールはそうそう観れないからな。
適度な飢餓感のお蔭で、飽きることは無いだろうね。
あくまでも適度な飢餓感のお蔭ではあるけどねぇ

🙇♀😇🤗😇🤗😇🤗⚽
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 15:53:18.60ID:TSx3c3T00
>>145
■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」 ★★★シドニー五輪の年
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」 ★★★アテネ五輪の年
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★★★第1回WBCの年
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式 ★★★北京五輪の年  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★★★第2回WBCの年
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」 ★★★第3回WBCの年
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★★★第1回プレミア12の年
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★★★第4回WBCの年
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」  





20年以上飽きられてるのがやきうんこりあ(笑)
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 16:28:58.66ID:u06tvU+i0
なお、日本は
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 16:44:34.04ID:2XI+S27w0
日本でもマスゴミ総出でネガキャンしても視聴率48.7%だからな
四六時中棒振り情報垂れ流しても希望の星大谷1%の不人気競技とは訳が違うな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 16:47:51.17ID:MreDSlaX0
WBC優勝したドミニカに出向いてここには別のものがあるが必ずサッカーを流布するといったのがFIFA

世界のサッカーが意識してるのが野球というか証明
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 17:02:10.27ID:MPktsynt0
多分日本サッカーはそのうち世界トップクラスになれると思うけど
やきうがそれを数十年単位で遅らせたのは絶対間違いない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 17:06:20.30ID:aj/KTB5P0
焼き豚がなんで怒ってるの?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 17:40:40.20ID:yUlrrEk60
アジアのサッカーを見せるとサッカーはつまらないと思われる
その結果が四年に一回見るモノという今の立ち位置
日本じゃ時差や地域協会縛りのせいで
四年に一回のワールドカップ以外は
くそつまらないアジアのサッカーばかり見せつけられるからな

アジア人がサッカーをするのは
サッカーに対する冒涜といえる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 17:43:07.30ID:zfTqzHIB0
予言 「「フランスの借金問題」を解決する!!
古代の叡智(!えいち)」!!!

「フランスの借金問題」を解決するために、
「20人のフランスの腕(うで)ききの弁護士(べんごし)」を集めます!
借金を「任意整理」(にんいせいり)します!!
(「借りている相手」と
交渉して、[借金の総額]を、交渉(こうしょう)して、へらします!)」
「お金を借りている相手)」」に、こう言ってください!

「フランスが、経済破綻(けいざいはたん)すれば、
借金を一円も払えなくなります!」
「今は、お金を集めて「フランスの借金の10分の1」を
一括返済(いっかつへんさい)
(一回ではらう)することが、できます!!」

「フランスが破産して借金を払えないの」と、
「10分の1のお金を一括返済(いっかつへんさい)するの」と
どちらがいいですか?えらんでください!

「借りている相手」は100パーセント!!
「一括返済」(いっかつへんさい)の方を選びますので、
あとは、「借金総額の10分の1」を「一回で」払って
「フランスのばく大な借金問題」を解決します!
「腕利きの弁護士なら、「借金の額」を20分の1にもできます!」
「あとは、弁護士の交渉力(こうしょうりょく)しだいです!」

「借金問題」でこまったら、「借金2ちゃんねる」で相談に
のっていますので、遠慮(えんりょ)なく相談してください!! 
                      
          「借金問題にくわしい ミカエル」
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 17:47:08.04ID:p6LsRgyz0
>>147
アジア要らんな。アジアの出ない本物のワールドカップが観たいわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 17:54:59.22ID:a22xqPG80
野球にはアメリカ人すら飽きってしまったけどな…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 17:55:10.61ID:B0qzlZrJ0
>>168
アジアが地球の過半数だから、ローカルカップになるね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 18:01:27.99ID:n8dgvQYP0
確かにレベルの高い試合は観てて飽きない
だけど胸が熱くなるのは地元のクラブなんだよな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 18:03:39.67ID:Ylhb/3nr0
>>56
野球よりずっと昔に「けまり」というのがあったけど‥‥
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 18:05:24.21ID:StSJ54P10
おごれるものは久しからず。
もう世界中に一通り拡散して、広がる余地がないでしょ。

飽きられるのも時間の問題だと思うねー


俺は20年見てきて、年々つまらなく感じてきてるし、正直飽きたw 結論はつまらないw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 18:32:03.02ID:NQtuexNQ0
この10年は二人のスーパースターがほぼ同時にピークを迎えてサッカーの歴史の中でも
本当に華やかな時代だったから多くの人々にサッカーの楽しさが伝わった

1980年代後半に始まったゾーンプレス戦術が姿や形を変えながらサッカー戦術の基本となり
この戦術に必要なスキルがサッカー選手のあり方を変えた、この時代を完全に牛耳った二人を
追うように出てくる新しい選手と新しい戦術がこれからのサッカーを面白いモノにしてくれるだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 18:33:52.58ID:TSx3c3T00
>>174
■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」 ★★★シドニー五輪の年
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」 ★★★アテネ五輪の年
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★★★第1回WBCの年
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式 ★★★北京五輪の年  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★★★第2回WBCの年
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」 ★★★第3回WBCの年
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★★★第1回プレミア12の年
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★★★第4回WBCの年
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」  





2018年もや・き・う・な・し♪
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 18:55:30.94ID:cZau+Kkz0
まぁでもメッシクリロナの後が続いてこない感じはある
ネイマールもイマイチだし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 18:56:39.17ID:W2VL5aTu0
ニッポンは野球の国、だった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 19:03:04.91ID:mmf+yzib0
>>12
バルサのサッカーって黄金期からもメンバー変わって既にいろいろ変わってるのに変わらないってのはないでしょ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 19:04:48.23ID:F1Bs41P30
戦術の被せ合いとか見ても分かんないし
ぶっちゃけダイジェスト勢でいいわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 19:39:04.24ID:CJQcAXa/0
トップレベルだけが面白くていいのかって気がする
レベルが低くても面白いスポーツの方がいい
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:07:16.57ID:B0qzlZrJ0
世界のサッカー競技人口(FIFA公式発表)
https://www.fifa.com/mm/document/fifafacts/bcoffsurv/emaga_9384_10704.pdf

*1位 2,616万人 中国
*2位 2,447万人 アメリカ
*3位 2,058万人 インド
*4位 1,630万人 ドイツ
*5位 1,319万人 ブラジル
*6位  848万人 メキシコ
*7位  709万人 インドネシア
*8位  665万人 ナイジェリア
*9位  628万人 バングラデシュ
10位  580万人 ロシア
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:17:21.51ID:SDRI9TfG0
>>188
アジアばっかw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:21:02.54ID:reGLImV40
ヨーロッパ帝国主義団体FIFA
こいつが頂点にある限りサッカーは日本人のスポーツにはなりません
日本サッカー協会はFIFAの下部組織
ペコヘコすることしかできないクズ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:21:31.02ID:PIeQdrwo0
>>142
日本ではFIFAが伸びないのがもったいないよな…
未だにパワプロの方がよっぽど強い
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:23:03.99ID:lObCbEnk0
ロシアW杯この20年のW杯で一番つまらんかった
サッカー人気も下火になると思う
年食っただけと言われりゃそれまで
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:28:14.10ID:p6LsRgyz0
>>193
フィジカルサッカーがこれ以上行きすぎたら終わるな。クロンボが走るだけのスポーツになりつつある
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 20:39:23.80ID:KYp+BXUs0
>>191
WBCでごねたらじゃあ出なくていいと言われ慌てて土下座して参加させてもらった日本野球
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/22(土) 21:38:58.20ID:FeRqB/Qr0
生きてりゃそのうち飽きる
死ぬまで飽きないのはオナニーくらいのもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況