X



【映画】『ドラゴンボール超 ブロリー』1位スタート! 土日映画動員ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渋柿の木 ★
垢版 |
2018/12/17(月) 19:45:42.76ID:CAP_USER9
土日2日間(12月15日〜12月16日)の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、
14日公開の新作映画『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』が初登場1位を獲得した。

同作は鳥山明のコミック「ドラゴンボール」を原作とする劇場版アニメーションの第20弾。
“伝説の超サイヤ人”ブロリーと、悟空・ベジータの激突を描いている。
監督は『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』などの長峯達也が担当した。

先週までは人気シリーズの最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が3週連続の1位に輝いていたが、今週は3位となった。
一方、公開6週目の『ボヘミアン・ラプソディ』は先週から変わらず2位を維持している。

ほか新作ではゲームやアニメなどで子供たちに人気のシリーズ劇場版第5弾『映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』が4位に、
大泉洋が日本語吹替キャストに起用されている『グリンチ』が5位に、
土屋太鳳、北村匠海、小関裕太、磯村勇斗らが共演した『春待つ僕ら』が7位にランクインした。

今週は『シュガー・ラッシュ:オンライン』『ニセコイ』『アリー/スター誕生』『プラネット・オブ・アメーバ』
『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』『家へ帰ろう』などが公開される。(編集部・海江田宗)


【2018年12月15日〜12月16日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(初)『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』:1週目
2(2)『ボヘミアン・ラプソディ』:6週目
3(1)『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』:4週目
4(初)『映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』:1週目
5(初)『グリンチ』:1週目
6(3)『来る』:2週目
7(初)『春待つ僕ら』:1週目
8(4)『くるみ割り人形と秘密の王国』:3週目
9(5)『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』:3週目
10(6)『スマホを落としただけなのに』:7週目

【動画】とんでもないバトルが展開!『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』予告編(リンク先にあり)
シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0105656
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:07:39.20ID:2BJq0a/K0
>>7
俺がおっさんのときに公園でドラゴンボールごっこしてた奴らがいたから
あながちオッサンばっかでもないだろう
でもドラゴンボールごっこしてた奴らの熱はおっさんほどはないだろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:24.29ID:LO47OklR0
ブロリー視点の戦闘シーンがあるらしいんだが
それがめっちゃ見てみたい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:09:34.38ID:oZgUTFBR0
5年後も10年後も20年後もドラゴンボールは続くのかな?もう新たな「国民的アニメ」は出現しないのかなぁ。
おれは子供の時にDrスランプ アラレちゃんに触れることができて幸せだったと思っているよ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:09:38.99ID:jn9EM+/Q0
>>53
ドラゴンボール超は(未来編以外は)初期のコメディチックな路線に戻っているよ
しかし逆にそこがあまりウケが良くない理由のようだ。人気があったのはナメック編とかシリアスな辺りだったからね
個人的には好きだが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:10:08.34ID:c9qSiIP80
これも再編集してテレビシリーズでやるの?
ブロリーもZ戦士入りすんの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:10:13.59ID:cugAR30a0
>>88
リブートだよ
パラレルワールドの存在だったブロリーを
正史(本筋)に組み入れるために、鳥山脚本で一から作り直したのが今作

これでめでたく正史入りしたから、これから準レギュラーキャラになりそうな悪寒
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:10:14.31ID:PLEXYM4N0
Drスランプやドラクエが海外で人気でなかったのは意外
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:11:25.99ID:5ysMvymn0
復活がつまらないから期待してなかったけど面白かったよ
最高傑作といって良い
ただ過去のバーダックとブロリーに拘る奴は戸惑うかもな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:11:58.58ID:PLEXYM4N0
>>107
ドラゴンボールは国民的ではない気がする
女はまず見ないだろ
国民的と言えるのはサザエ、まる子、ドラえもん、クレしん、コナンみたいな老若男女に受けてる奴
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:12:01.10ID:Hv1bTWCI0
どうせ悟空が勝つのになんで見るの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:12:27.72ID:2BJq0a/K0
>>64
アラレちゃんとかはキャラとかは知ってるけど
正直話の筋とかほぼ忘れてるw
あとアラレ音頭くらい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:12:29.88ID:Xvzm1JvS0
で、映画見た人たち客層はどんな感じなのよ?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:02.39ID:AnSuG0VX0
鳥山が一発屋?
ワンピースと同じくドラゴンボールはまだ終わってないんだぜ?
誰もドラゴンボール超のラストをまだ知らないからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:41.09ID:4pef743d0
>>92
それで納得できるなら、あらゆる映画も小説も必要なくなる
物語のパターンなんてギリシャ神話かシェイクスピアで出揃ってる
それ以降は、表現やディテールを深める方向に進んでる
音楽だってコード進行は決まってるのと同じ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:14:01.57ID:SqSHVlgn0
フリーザ様は身長があと5cm欲しかった
レッドリボン軍の総帥レベルだった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:14:10.51ID:bNcqgMLX0
アラレ
ドラゴンボール
ドラゴンクエスト
クロノトリガー
ブルードラゴン

全部鳥山先生が作ったらしいぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:14:13.34ID:MohChs0U0
ドラゴンボールは子供悟空の頃は面白かったんだけどなぁ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:14:14.49ID:95aSClse0
さすがだな、作画は下手くそだけど。デジタル化の弊害は避けられない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:15:14.06ID:bNcqgMLX0
フリーザは身長自在に変えれるだろ
戦闘力は下がるけど
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:15:30.43ID:jojtqF8H0
ベジットとゴジータどちらが強いかはっきりしてくれ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:15:44.82ID:ftNNcEeP0
フリーザって男なん?女なん?中性?(´・ω・`)
股間ツルンとしてるし
つかずっと下半身全裸ってことなんだろうか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:03.23ID:PLEXYM4N0
50代ジジイ限定の下らない格闘漫画ね
ワンピースは人生の意味を教えてくれる深い漫画
だからワンピースは若者や女性にも大人気
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:05.10ID:O2+ugfCt0
シェンロンってなんか存在感なくなってきたよな
この映画で出番あるの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:33.89ID:/Ft4VqZY0
>>7
ドラゴンボールは30代から40代だろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:59.56ID:kQJfXe0j0
悟空とベジータ仲いいよな
やっぱ親友ってのは歳とってからも遊んでくれる奴だわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:17:08.66ID:5IgPDjV60
>>131
絵は初期が良いわ
丸っこくて丁寧
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:17:50.62ID:SqSHVlgn0
>>134
ベジット。ポタラ合体の方が強いとどっかで見た
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:19.09ID:3v4//y510
ゴジータの色を変えた意味がわからん
ゴテンクスに合わせる必要ないだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:46.57ID:vU1gFoez0
観るなら絶対4d勧める
これほどドラゴンボールの世界に入り込めるコンテンツは無い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:49.61ID:ewlRkKFf0
ドラゴンボールはストーリーよりも戦闘シーンが面白ければそれでいい
とにかく爽快なバトルをファンは求めてる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:57.03ID:PLEXYM4N0
>>143
20代だけど?
生涯無職独身孤独死確定のゴミがなんだって?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:19:02.58ID:xH+Z2QxY0
>>130
ゴミが一つ混じってません?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:19:33.34ID:ftNNcEeP0
>>150
どうやって増えるんだろう?(´・ω・`)
口から卵かな?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:19:48.60ID:MohChs0U0
>>137
ドラゴンボールをめぐる攻防が物語の軸だったのにね。フリーザ編が鑑賞に耐えられたのはその辺が上手かったんだけどそれ以降はもうネタ詰まりだね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:20:39.86ID:He2cq4PR0
見てきたけどブロリーあんまり強くなくてガッカリ。前作までが強すぎて強烈だったからかな。後フリーザの小物感が際立ってたな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:20:43.56ID:kxXkZw1r0
>>136
いや40代ではなかろうか50代だと当時高校生以上だろうし
やや範囲から外れる気はする
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:21:06.84ID:1fL3bmMY0
>>6
遊戯王の一発屋は鳥山より儲けてるわけだが
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:21:25.46ID:G9du1gh10
>>133
それは部下も言ってたけどフリーザは旧究極体(今はずっとこの姿)で5cm欲しいんだと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:22:04.52ID:wMlHyfpv0
>>152
あのさ、子供いたら分かるのよ悲しいねぇ
カードゲーム子供にやらしたりすることもしてないのかなぁ人生楽しそう羨ましい
どんな言葉を並べてもお前の現実はそんなもの変わりはしないかわいそうに
0167【空大便フランケン】西牧岩本絢子
垢版 |
2018/12/17(月) 20:22:27.22ID:upl6MsFw0
腹にガスが溜まっている
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:22:52.88ID:XJ+0InJB0
>>67
マイちゃんとトランクスの年の差カップル これ、けしからんなw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:22:54.40ID:eZBMmpK90
今の子供たちって初期のドラゴンボール見てないだろ
どうやって興味持つんだろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:23:04.04ID:0wr0ApyG0
ドラゴンボールが終わったのが1995年?
ワンピースは1997年からやってるから
実は大して変わらない。

むしろ20年間
オッサンになってもワンピース読み続けてる奴らも異常。
0171【空大便フランケン】西牧岩本絢子
垢版 |
2018/12/17(月) 20:23:24.15ID:upl6MsFw0
これはウンコじゃない屁だ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:23:32.92ID:ftNNcEeP0
>>169
ちょい前に改やってなかったっけ?(´・ω・`)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:23:43.97ID:RfegJ4YG0
ワンピゴールドにすら勝てなそうだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:23:44.81ID:9CGK8Vnp0
バーダックの死に様がダイジェストなのはたった一人の最終決戦の出来の良さを壊したくなかったんだろうな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:24:00.96ID:PLEXYM4N0
>>164
日本語変ですよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:00.39ID:ealXKK8R0
>>64
ドラゴンボールGTの後に2年間リメイク版のドクタースランプを放送してたから20代後半ぐらいでも
知ってる人いるよ
0177【空大便フランケン】西牧岩本絢子
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:11.25ID:upl6MsFw0
ふんっ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:41.50ID:MPdPIwru0
>>67
未来トランスが30で未来マイが42なわけないだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:47.14ID:+l9DTNre0
>>165
そりゃそうだろ、1位だったらいろいろおかしいわ
ないドヤ顔してるんだよ、みっともねえw
0181【空大便フランケン】西牧岩本絢子
垢版 |
2018/12/17(月) 20:26:15.37ID:upl6MsFw0
ガスが出ない…
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:26:23.13ID:jojtqF8H0
サイヤ人の戦闘力低すぎ。
2000とかが平均かよ。
4000なら強い方。
ギニューの12万ってヤバいな。そう考えると。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:27:16.56ID:/QPf4lOD0
フリーザ編で終わってりゃ
完璧な作品だけど、儲け考えたら引き延ばし大成功だったな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:27:17.33ID:kxXkZw1r0
ナメック星人は子供のことを息子とは呼ばず
「我が子」や「カタッツの子」と呼ばれてたから
ナメック星人の子供が産める長老やピッコロ大魔王は
は生物学的には女性なんだろうな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:27:20.45ID:He2cq4PR0
鳥山先生でもZOZO野郎より資産少ないのが
納得できねーわ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:28:20.85ID:2BJq0a/K0
>>170
まあワンピはお涙頂戴ものだから
オッサンになった方が読みやすい面もあるかもしれない
ドラゴンボールの方が絵面や動きがかっこいいから子供にはドラゴンボールの方が人気あるかもな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:28:37.03ID:MohChs0U0
>>178
小さい悟空をあんなり知らんけどな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:28:48.71ID:2WKimpGe0
>>26
むしろ屑に戻っててホッとした。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:28:52.45ID:0wr0ApyG0
>>182
登場時のベジータの戦闘力が1万8000
大猿になると10倍だから18万
0195【空大便フランケン】西牧岩本絢子
垢版 |
2018/12/17(月) 20:29:46.63ID:upl6MsFw0
ガス溜まりを解消したい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:30:25.28ID:MohChs0U0
>>189
ワンピースは10巻で挫折したわwナルトは最後まで見たけどワンピースはもう読むのが辛くてw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:30:34.61ID:J90afqff0
カカカカカカカカかカカロットォォ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:31:17.69ID:0u7dZYR10
不謹慎だが野沢さん生きてるうちに稼ぐだけ稼いでおかないとな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 20:31:18.50ID:oKlPwKvk0
>>185
ナメクジと同じ雌雄同体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況