X



【プロレス】小橋健太さんが明かす 先輩レスラーたちの凄まじい飲み方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/12/17(月) 10:04:36.45ID:CAP_USER9
コラム【今だから語れる涙と笑いの酒人生】

長州力が語る“専大時代と酒” ツケ数十万円は優勝でチャラ

全日本プロレス、プロレスリング・ノアで活躍した元プロレスラーの小橋建太(51)さん。
意外や意外、レスラー時代より引退後の方が酒量が増えた。その訳は……。

◇  ◇  ◇

全日本プロレスに入門した1987年当時、お酒の強要、いまでいうところの“アルハラ”は日常茶飯事でした。
悪い意味での“体育会系のノリ”が横行していた時代でしたから、それが当たり前って感覚でしたし、覚悟してましたけどね。

ただし、アルハラが問題視されている昨今、プロレス業界も健全になってますよ。

僕はもともと、お酒は好きじゃないんです。高校卒業後に、社会人を約2年経験してますから、まったく飲まなかったわけではありません。
むしろその気になれば強い方でした。

それは最初に付け人をさせていただいた(ジャイアント)馬場さんに似てるんです。隠れ酒豪といわれた馬場さんが口にしなくなったのは、師匠の力道山さんからのアルハラが原因と聞いています。
まだ入門4年くらいの新人だった63年夏の札幌。
試合後の酒席でジョニ黒(ジョニーウォーカー黒ラベル)のボトルをストレートで丸々一気飲みさせられたそうです。
そして、ようやく飲み切ったら力道山さんがチェイサーがわりに差し出したのがビール。
当然断れませんからそれも空けたのですが、以来、酒嫌いになった……。

それまでも、何度も何度も力道山さんからアルハラを受けていたので、ついに堪忍袋の緒が切れたんですね。
もちろんその場を盛り上げるためのひとつの方法だったり、親交を結ぶ通過儀礼としての飲み方もあるでしょう。


http://news.livedoor.com/article/detail/15750593/
2018年12月17日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61702_28_625e9484_fdf3b2ed.jpg
http://will-kishin.com/wp-content/uploads/2018/01/d0257690_16155426.jpg
http://bw-smp.nikkansports.com/battle/photo/news/00000004/27921/1125069-1.jpg


https://www.youtube.com/watch?v=4M3gLs8JgU4
小橋建太入場曲 - GRAND SWORD
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:36:56.18ID:di1NzhAu0
>>63
真壁は佐々木健介にイジメ抜かれ
殺されかけたからな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:37:24.83ID:PRNrGVro0
お前らTVでしか馬場さんを見たことないだろうけど、デカすぎて怖かったらしいぞ(´・ω・`)
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:38:16.64ID:L0oUk+UP0
日本人男性は糖尿に一番弱い民族なんでBMIが1増えただけでリスクが25%上がる

1は3キロである。
3キロ増えたら危険。

まずは酒・スイーツ絶ち
次に動物性脂肪・揚げ物排除。
最後にしっかり和食を食べましょう(魚・海草・きのこ・野菜・酢・お茶など)
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:32.25ID:HRMPZTgA0
>>103
なんか今でも後遺症で匂いだかなんかわかんないんでそ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:37.38ID:kXeBWjWy0
>>25
日プロの役員には山◯組とかいたからな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:46.01ID:DO6Ug9Dc0
>>25
バックは3代目山口組だよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:44:32.84ID:Ue9+ad5G0
元気そうだな!ガンって言われた時は泣いたし復活時のときもサラに泣けたわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:46:01.39ID:L0oUk+UP0
40すぎて病気になって食事見直した俺。
この年齢で気づいたのはむしろラッキーだったかもしれない。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:51:33.97ID:iHPvzaxG0
酒が強い、酒が強いってヤツのほとんどが、酒飲んで態度がでかくなったり、暴れたり暴言吐いたりしてるじゃん
単に量を飲めるだけでベロベロに酔っ払ってる
昔、祗園で飲んでて、どこかの社長が何かでブチキレて、
何とかなだめようとしたところ「おい!テキーラ持って来い!テキーラ、一気に飲んだら許したる!」
シーンとなる店、1人のホステスがツカツカと「テキーラ、お持ちして」テキーラがホステスの前に
「遠慮なく頂きます」
ゴクゴクと言うより、ゴプン!ゴプン!という感じで、見る見る飲まれていくテキーラ
「ご馳走さまでした」五分もたたずに飲み干された
「ん、おぁ、やるやないか、ワシも男や、二言は無い、許す・・・」まで言ったところで
ガッパーッ!ゲポゲポゲポゲポ・・・・・・
社長をゲロまみれにしたという
三日後には、店は何故か閉店してたけど・・・・・・
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:53:24.57ID:+e8Ixstd0
馳なんて週プロ佐藤を坊主にしてたろ。
それが今はお国の先生ですからね。
馳はハラスメント語るなよ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:53:52.94ID:L0oUk+UP0
保障はないけど明らかに傾向がある。
飽和脂肪酸は害だ。
それらが多い洋菓子・揚げ物・動物性脂肪は避けるべき
和食好きなんで特に苦ではないし。

肉は脂身カット
牛乳は無脂肪乳
お菓子はほとんどたべない
酒はもともと好きじゃないので飲んでない

これくらいだよやってるのは
白髪が戻ってきた
血液が汚れていたのだね
もっと自分を大事にしようと思った
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:56:44.19ID:yz4gLjfd0
凄そうだけどプロレスラーの逸話なら猪木が刺されて病院行った時の話が好き
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:57:38.64ID:L0oUk+UP0
酒のまないでもチョコやケーキ毎日食ってれば実は同じだけ悪いんだぞ〜
俺毎日食ってたから知ってる。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:58:55.70ID:GzEtiaF50
>>34
顎は親族に当時向こうの人がなれない警察いるから半島の血は入ってないよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 11:59:04.98ID:IAetPvz60
>>20
羊羹・シュークリーム・エクレア・おはぎと何でも放り込んで食べる「タイガースペシャル」
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:01:53.80ID:jLKI/buV0
酒飲み自慢うざいwww

飲まない俺からしたらちっとも凄さわかんないしなんかイキってるようにしか見えない

二日酔いでさーとか言われると自分制御できないバカなのかなって思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:08:30.93ID:q9UzKyDY0
>>125
生まれ持ったものだけで決まることを
人前で自慢するのはかっこ悪いな
あと強要や泥酔も
でもまぁ、酒が飲めると人付き合いで有利なのは間違いない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:08:35.60ID:uiugz/DL0
アルハラは告発すべきだな。
小橋のこの話ももっと前に広まるべきだった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:09:41.11ID:rQPfH4Qb0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fjn
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:14:05.62ID:9S8LbVEX0
武蔵丸がどんだけ飲んでも酔わないから
面倒くさくなって酒辞めたエピソード好き
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:19:32.44ID:dthDvbxD0
>>21

それなのにつまんね奴。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:24:29.52ID:VakQa8to0
三沢は首の痛みで眠れないので、朝方まで飲んでたらしいな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:24:39.13ID:TXhD6eTQ0
>>121
同じエンプティカロリーだからな
カロリーは得てるのに栄養素不足で栄養失調になって体壊す
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:34:07.36ID:HTHPZGk+0
腎臓がんなってこんなことを嬉々として話す人は健康保険制度から離脱させるべき
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:34:41.07ID:VakQa8to0
>>132
今の新日は、タイトルマッチ後の記者会見席に用意してあるビールも、開けるだけで誰も飲まないしな
まぁ、汗かいた後のビールってのは、痛風になりやすいそうだが
昔のレスラーは暴飲暴食して糖尿痛風が職業病みたいな感じだったが、そういうのは無くなったね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:38:13.93ID:apCrqVWK0
アンドレはワインの瓶を2本の指で挟んでらっぱ飲みしていたらしいな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:38:40.98ID:9s9g3L3y0
>>110
僕は自分の明るい未来がみえません!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:45:43.68ID:bX5ezXac0
>>25
さらに遡れば角界の因習な
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 12:55:35.90ID:MoQx68Zr0
>>25
もともと角界の興行因習をそのまま持ち込んだよね
ヤクザっぽいタニマチ連との付き合いとか。豪快に酒飲んで見せてそういう後援者を喜ばせるんだよね。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 13:04:49.34ID:9mQ9t27j0
>>144
試合後の酒くらい好きに飲ませてあげたいとは思うけど
頭も打ってたりするしで危ないので当日は飲まない選手が最近は多いって聞いた事はあるな

それにしても後藤達俊と小原に缶ビール2本って話はちょっとかわいそうに思うけどなw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 13:27:11.60ID:MT5U9gS20
今の新日は大卒レスリングエリートの永田中西世代が頑張ったお陰。三銃士時代までのデタラメな育成から変わって、スカウトで人脈使って良い選手を入れて、キチッと育成してデビューできる体制になった。
選手としての永田中西はアレだったが彼らの貢献は大きいよ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 13:28:15.27ID:7KC8iazi0
>>93
関係ないな
棚橋はケニーのしっちゃかめっちゃかやるプロレスが気にいらないだけ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 13:28:25.91ID:7KC8iazi0
>>93
関係ないな
棚橋はケニーのしっちゃかめっちゃかやるプロレスが気にいらないだけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 13:34:30.76ID:MoQx68Zr0
>>156
いや、それはないw
第3世代の台頭でみるみる動員数低下、新日傾いて倒産寸前、ゲーム会社に買われ今のゴミみたいな組体操プロレスを招来する遠因になった
長年の債務超過が解消されたのはやっと2014年のこと
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 13:58:15.47ID:HAbYUaY20
馬場が酒を飲まなかったのは全然酔わないからだろ
適当な昔話につなげるなよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:05:26.63ID:Z68fD/kj0
>>156
道場で理不尽なイジメが蔓延して脱走者続出で空白の時代が生まれて
普段口を挟まない選手会が問題にした事実はガン無視ですか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:24:05.61ID:YUmdB7Ac0
小橋健太は見た目がスマートだったからかっこよかったよな引退が早かったから本当に体ボロボロなのはわかったけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:35:14.65ID:hnQeyiQi0
滅茶苦茶酒に強いイメージの国際プロレス軍団で仲が良く酒にまつわる不穏な話聞かないのはラッシャーさんの人徳かね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:36:54.08ID:Lpe8f87w0
>>148
男女で寿命がだいぶ違うのは世界的なものだからな
ロシアとか10年以上女の方が長生き
「女性は甘い物好きだから長生きしてますがなにか」と
いう反論は意味はない

癌や心筋梗塞になりやすいのは男なんです
ホルモンの関係や代謝の関係など男女は全然違う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:46:57.26ID:pdYdNN9q0
東京商船大学は新入生に酒を一気飲みさせ死亡させたよ!!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:53:58.54ID:fCeXZRQc0
>>92
馬鹿なやつ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:55:23.29ID:fCeXZRQc0
>>167
小橋が圧倒的
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 14:56:16.69ID:JOSp4JUi0
力道山のパワハラ暴力はすさまじかったらしいね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:06:28.25ID:9astCtUK0
ジョニ黒一気したことを医者に話したら、
「普通の人なら死んでるよ」
って、ドン引きされたらしいな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:07:09.49ID:AHYL7ZxO0
テレビで見た猪木のビール早飲みがすごかった
ゴクゴクって感じじゃなく、グラス一杯のビールが一瞬でなくなるの
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:10:17.49ID:6/BmaQcR0
オレの自慢
WAR時代の天龍と偶然居酒屋で会い
挨拶したら生ビール大ジョッキを一気させられた!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:20:30.36ID:2hHTp8j+0
三沢も酒控えて身体絞っとけばちゃんと受け身で耐えられたかもな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:22:21.78ID:z7SnqsxV0
力道山って昔ながらの豪傑みたいに言われてるけど
ただの朝鮮人のサイコパスだよな
現代じゃないから犯罪者にならなかっただけの
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:23:10.63ID:O/FCFh0W0
プロレスラーにならなくてよかったdeath
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:26:08.09ID:LaRCUvrP0
力道山があんな性格になったのって、熱烈に信じていた神国日本が
アメリカに敗戦したのがショックだったからっての本当かなぁ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:27:53.25ID:hVJGyQvwO
だからレスラーって短命なんだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:31:42.09ID:O/x0CEtu0
>>176
アサヒ・スーパードライ 350ml 2つです。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:38:49.16ID:2H1hWi0Q0
今のレスラーはエンターテイナーでいいけど、昭和のレスラー達は公私共々超人じゃなきゃならなかったからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:40:23.24ID:NMKHJCxp0
本当か嘘かわからんがレスラーなら酒にまつわる武勇伝が欲しい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:41:34.94ID:QsMJrnz40
全日に入団した川田が寮に入ったら、前夜に先輩に飲まされた三沢がゲロまみれで突っ伏していたって話が好きw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:43:51.33ID:m1pkMB/i0
>>25
戦後すぐにアメリカ人を空手チョップでけちょんけちょんにやっつけてた
人気でないほうがおかしいダロww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:47:46.99ID:T8/g1S+Q0
八百長でしょ(´・ω・`)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:50:16.60ID:y77HRtIY0
プロレス関係なく、あのへんの世代は飲み食いて基本酒だよな
水お茶ジュースなんて選択は中高生まで
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:09.85ID:9astCtUK0
>>55
全員ひでえ目にあってるだけじゃねえかw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:12.08ID:RRuz9YNN0
>>4
酒生産地でそれ言うと
消されるらしいから気を付けろw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/17(月) 16:04:51.69ID:9LT9M9130
>>97
バカだね〜誰に吹き込まれたか知らないがあんたがこのスレでほざいてるような
糖尿病食みたいな和食とやらで長生きなんてできるわけないじゃん
90100まで生きてる人はみんな肉食いまくってるよ 肉食えなきゃ長生きできないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況