X



【芸能】 デーモン閣下「誤解招きたくない」自身の発言修正 2018/12/10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/12/10(月) 15:40:48.25ID:CAP_USER9
[2018年12月10日15時13分]
デーモン閣下が、英ロックバンド「クイーン」とそのボーカリスト、フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」に関してテレビ番組で語った自身の発言について、一部を修正した。

デーモン閣下は6日放送の「クローズアップ現代+」に出演。同番組は大ヒットを記録している「ボヘミアン−」を取り上げた。デーモン閣下はクイーンにまつわる思い出などを振り返りながら、同映画がクイーンをリアルタイムで知らない10代や20代の若者にも熱烈に支持されている現象について
「若い人たちが、自分らしく生きるっていうことに気付いた、と。自分らしく生きるっていうのは、実際にやろうと思うと、必ず何かと戦わなければならない。でも、それを乗り越えたところに、本当の自分らしさがあるというような、そんなことが描かれた映画だと思いますし、
だからフレディはきっと、戦いを音楽で、歌で戦っていたんだなというのが非常によく分かり、若者たちは必ずしもみんな音楽じゃないけれども、自分たちなりに何かと戦っていこうというふうに共感したのかなというふうに今日、思ったね」と分析していた。

デーモン閣下はこの発言について、8日更新のブログで「もしも吾輩の『真意』と異なる受け止め方をされていたら本意ではないので」として一部を修正。「若者たちは必ずしもみんな音楽ではないかも知れないけれど、
自分たちなりに『自分らしく生きる』ことを阻害する(=自分の存在を否定する)ものごとや人と『何か(自分なりの武器)で』戦っていこうと共感したのかなというふうに今日、思ったね」と修正箇所を示し、「さ細な違いだが、誤解は招きたくないので修正させて貰った」とした。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201812100000429.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:55:36.57ID:yu/O7UWR0
>>2
www
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 16:57:15.25ID:hzPgwVR50
悪魔のくせに

コマケーこと言うなw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:00:56.29ID:8cs4byyL0
>>101
隠し子騒動以外は取り立てて悪行は積んでない人なので特には…
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:05:14.89ID:9Kh/oY8r0
ライブでの注意事項についてHPかなんかに細かく書いてたし
真面目な悪魔だよなあ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:12:23.04ID:FM4hILxz0
細かい人だな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:17:31.57ID:OeshNEg30
10万57歳だっけ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:17:40.31ID:yFdMBWvu0
悪魔に成りすましている芸人
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:24:48.00ID:IS01lGh50
この発言を聞いた後の高橋みなみによる「私も自分らしく生きようと思いました」という発言が
ペラッペラの薄さで、本当に映画見たんか、って思った。
何かの障害と戦うということは、同時に何かを失うということでもある。
こんな小娘にそれを理解しろというのが酷なのかもしれないが。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:33:10.14ID:x3S9zLAV0
これどこを修正してるの?
修正する意味がわからない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:35:46.55ID:oymi+Lot0
最初の発言がどういう風に誤解されるのか? 誰か教えてくれ

訂正しても同じ事しか言ってない様な気がするのだが…
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:40:02.94ID:bbNHrjQo0
「戦い」言ったから反戦団体の的になったのか
無抵抗反戦団体は気違いだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:42:58.52ID:IS01lGh50
>>113,115
自分らしく生きることを阻害することが起きたならそれと戦うことに躊躇しないが、
戦うことは目的でも必然でもないし、戦うことを美化しているわけではない。

・・・だと思う。
政権と戦うことが目的化している野党はダメだ、というのは少し拡大がすぎると思うけど。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:46:33.15ID:bDgvHGqK0
いつまでこんな格好しなきゃならないんだ!ってうんざりしないのかね?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:48:15.98ID:5xr+WHih0
>>57
え?

ソープランドに出入りしてるの閣下?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:48:23.03ID:vRv7AXjz0
若い人は、「曲は聴いたことあるけど、どんなバンドか知らないから見に行こう」ぐらいのものでは?

キャンディーズやピンクレディーで同じような映画作っても、若い人は同じ理由で見に行くと思う
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:48:39.67ID:y9nMR7bD0
その言葉、貴乃花にも言ってあげてほしい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:49:41.04ID:1Ht6Vqwm0
それより顔が蒸れてないか心配だ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:49:46.74ID:bNoj4mEq0
一般人にもたまに居るけど
俺が一番頭いい俺の言う事に反論するなっていう空気を常に出してる
すげえ気を使わせる奴なんだよこいつは
確かに的確な事言うけどおまえが常に一番でもないだろっていうねw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:53:48.42ID:MiKtPQiy0
つーか、閣下は
ブログなんかやってたのかwww

SNS系は、手を出さないイメージだがw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:53:56.25ID:oymi+Lot0
>>118
「必ず何かと戦わなければならない。」
ここだけを切り取って、受け止めるな!ってことか


「自分らしく生きたいなら、何でもいいからとにかく何かと戦え」と言ってるのではなく、

「自分らしく生きることを、何かに阻害されるなら、それに屈服するな」
「自分を否定しようとするものと戦う武器(長所)が、誰にでもあるはずだ」と
そう言いたかったのか

だったら言葉を訂正するより、そう注釈した方が良いじゃんw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:54:11.22ID:5xr+WHih0
>>125
俺が一番正しい俺の言うことに反論は一切させない


みたいな雰囲気の奴は内心ビクビクしてるんだよ
威圧感のある奴強面の奴が中身も実際そうとは限らない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:57:40.94ID:IKWX2GUZ0
>>2
地球人じゃなくて人間ね
誤解されたく無いので
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:58:01.16ID:oymi+Lot0
>>125
私感だが早稲田って、そういう奴らばっかじゃね?

乙武、小保方、下村なんか見ててもそう思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 17:58:27.54ID:XGH5mCHb0
麻生首相に対するブログの変遷

日頃から自民党が嫌いなデーモン小暮が
麻生首相が土足で土俵にあがったと思い切り批判する

ブログにアップ。
ぜひ関係各所にてきっちり話題にしてもらいたい。以上。

どうやら土足じゃなかったようだ。 (これは完全にいいがかりですね。)

デーモン、事実無根の誹謗中傷記事を削除する

背景と文字を同色にし反転しないと読めない謝罪文を掲載

謝罪文として、反転しなくても読める形で掲載する。追伸なし

別の話題に謝罪文の内容を混ぜる形でタイトル・本文ともに編集

記事のフォントをいじる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:06:46.51ID:EKaetAOs0
MCのアナウンサーがデーモンの設定にのっかって、「閣下は10万と56歳とドンピシャと言っていいのかという年齢ですが」というのが何回かあって笑った。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:09:00.99ID:1u5WTum/0
優しいな。誤認した輩は蝋人形にすれば良いだけだろwww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:10:41.44ID:4nJukyJp0
自分のこと「吾輩」というのは

こいつかネコぐれーじゃね?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:10:57.20ID:wEsvDUVJ0
悪魔なんだから酷いこと言ってもいい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:12:32.11ID:yMz59MkP0
認知騒動でみっともない言い訳してたおっさん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:14:26.59ID:m5VJC4O20
何で吉本の所属になったんだ?ギャラ安いだろ!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:15:38.76ID:oymi+Lot0
まぁ自分から閣下とか名乗ってる辺りからも、
最初から他者に対してマウント取ろうとする気満々だからな

昔、プ板にいた、「王道先生」を名乗るジジイ口調の糞コテをふと思い出したわw

デーモンと言えば、いいともに出演する時に
早稲田大の卒業証書をわざわざ持ってきて
タモリ(早稲田中退)に「羨ましいだろう」と、見せびらかしてたのを思い出す
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:17:37.95ID:QTdQoItZ0
デーモン木暮というとえらい怒るのはなぜ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:18:40.54ID:fkr36lg80
戦うなら対象がいるのは前提なんだから、「何かと」を撤回する意味なくないか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:18:43.93ID:RQ+NCYtU0
この映画なんか人気あるみたいだけどなぜなのかオレも知りたいフレディがゲイとかって話じゃなくて
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:27:45.94ID:NVuzNSio0
>>112
そいつの母ちゃんは凄い生き方してるぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:28:50.51ID:kUd9IqQI0
クイーンに思い入れないけれど、若い頃はそれなりに聞いてたからもう映画も3回見てる(IMAXとか色んなバージョン見たいから)

隣の人が泣いたりしたのを目の当たりにしてそれ程の映画じゃないだろって逆に引いたわ
応援上映とかでノリを楽しむ映画ではあると思うけれど、フレディの生き様が〜みたいな評価は「はあ?」って感じ

LGBTとか気になるなら今やってる映画のいろとりどりの親子見た方が良い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:36:37.41ID:cuaEyTPA0
この映画がヒットした理由分析で
なんかいい感じの頭良さげなこと言う人いるけど
単に面白そうだから
とか
Queen結構好きだから
みたいな単純な理由でヒットしてんじゃないかなーって毎回思う
そんな難しいこと考えながら「だからこの映画は好き」とかいちいち思わなくねーかな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:50:14.39ID:OYB5idZ80
3オクターブだっけ?
昔パープルトリビュートでburnのグレンフューズのパート歌ってた気がした
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:53:55.18ID:0ANIqmby0
そろそろ化粧落とそうよお爺ちゃん
火葬する時もあのままなんだろうな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:54:45.85ID:w3dVBqiu0
トロデーモンの小暮か
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 18:57:26.03ID:mHVlFDpS0
若い人観てないだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 19:14:45.23ID:WPUZNoKS0
歌で戦うとか、なんか深く考えすぎじゃね? こういう分析、シラケるわな
ファーストからイニュエンドウまでその日の気分で聴いてりゃいいだけ
あと、フレディに関してはゲイ要素なんて全く気にせず聴けるところがいいんだよ
まさにロックスターでかっこよすぎてそういう次元超えてる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 19:22:53.98ID:c1NQMUO30
世の中、バカに合わせ過ぎ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:09:24.42ID:G0nceQta0
悪魔がこまけーこと気にしてんじゃねーよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:11:21.44ID:G0nceQta0
>>149
> クイーンに思い入れないけれど

なら、思い入れある人は見方が違うんだろうな
と思えばいいだけのことだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:15:10.26ID:UblJw9Az0
昔、ラジオで「悪魔にだって友情はあるんですか?」って質問に「ない」って即答してたのは笑った
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:15:22.62ID:IXmcXv2yO
あれに出てた素人は実在するのか?
仕込みであって欲しいくらい気持ち悪さがあった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:21:50.14ID:lADG9iz80
デーモン閣下やローリーは語ろうと思えばいくらでもクイーンや70年代ロックの事は語れるだろうけど
テレビはそれを必要としてないんだろうね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:22:38.37ID:JlnbRkCG0
デーモン小暮の若い頃って言われても、まだ人類がネアンデルタール人だった頃の話でしょ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:24:16.69ID:XCF0PLfm0
ちょっと何言ってるかわからない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:25:15.23ID:Ap3e0GCT0
>>1
これは水です

を読め
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:28:06.49ID:Rtj5baJz0
番組見たけど結婚式場スタッフたちとかどうでもよかった
カットしてクイーンの曲流してれば良かったのに。
あとゲストふたりが「今さっき見てきた」のも気になった
元々プライベートで見てて、番組あるから仕事として見せられたのならいいけど。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 20:53:44.36ID:/+bZaLvM0
>>109
悪魔の視点と言うのは定められたモノがあるのか?
人間の視点が様々あるように、悪魔の視点も様々だ。
悪魔にも魔女にも色々居る。
人間と言う生き物に個性があるように、悪魔と言う生き物にも個性が存在するのだ。
君の指摘は的外れである。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:46.26ID:/+bZaLvM0
>>173
悪魔が人間の敵と言う決まりが人間界に存在するのか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:09:56.51ID:nDMU0Y4r0
最近は悪魔設定とか名前から
小暮を抜くとか随分丸くなって
理解のある達観したオッサン設定になったのか。
つまらん奴だなあ。
だったらメイク取れよな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 21:49:54.66ID:O/N8X6G10
>>161
思い入れがある人が違う違う言ってウザいのも笑える
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 22:40:46.01ID:F7mobc+A0
>>176
隠し子騒動の時だって、汗だくになりながら設定を守り切った。
このぐらいじゃビクともしないだろ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 22:42:11.94ID:JddShcdO0
悪魔設定のくせにポジショントークするなよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 22:45:40.27ID:SYixeSZOO
「ワッハッハッ!若者はみんなロウ人形にしてやろうかっーーー!!」くらい言ってほしいわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:06:35.92ID:vM9GGLRa0
>>174
バカなのかこいつ

悪魔という概念も人間の敵として人間が作ったんだが?

>>176
素顔じゃ恥ずかしくてテレビ出れないんだよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:10:10.58ID:1up6M3H80
10万50歳あたりから急激に老け始めたよね
何かあったんだろうか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:10:54.67ID:iDCnwQMU0
>>183
実際に蝋人形にされた奴見た事無いわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:14:12.30ID:3cHh/NYC0
コイツはモンゴル互助会とヤクザ協会にダンマリしたから信用しない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:16:30.48ID:xTIMgJm50
>>184
悪魔が人間の敵?違うぞ。
ならなぜ悪魔崇拝の宗教があるんだよ。

キリスト教的には、サタンは元々神の使徒の一人だったが、神に疑問を抱いた故に出奔した堕天使だろ。
神軍団と悪魔軍団が最後の決戦、ハルマゲドンをする事に成ってるな。
ハルマゲドンで神軍団が勝つと信じてるのはキリスト教徒だが、非キリスト教徒なら、そう考えない人がたくさん居て当たり前だよ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:17:30.81ID:JsMHWHoy0
>>183
それじゃテレビ出れないからな

顔が白いのに言ってることはあたりさわりがないってのが面白くて使いやすいわけ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:20:22.91ID:tfvE/szm0
>>190
悪魔なのに、昼の番組でちゃんと異常気象心配したりしてるからなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:21:49.68ID:DCHwJd5A0
>>188
悪魔崇拝とか反キリスト教なだけじゃねえかどんだけバカなんだバカがw

その悪魔がどうやって生まれたかなんてただの後付けだバカがw

そして神に仕えていてもバカをやれば悪魔になってしまうという教訓だバカがw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:23:00.91ID:xTIMgJm50
>>190
紅白に出るのが決まった時に「NHKでジャックザリッパー歌って、殺せーとか放送で流れたら凄いなあ」と思ったんだけどさw
実に当たり障りのないエルドラドでがっかりした覚えがある。
俺も若かった。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:25:58.97ID:Rs+tWB2s0
>>1
もう少し、悪魔らしい事言えよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:27:28.14ID:xTIMgJm50
>>192
違うなあ。
あまり宗教に詳しく無いみたいだから、無駄なんでもうやめるけどね。
神は必ずしも善ではないのよ。
善なる物を神としたんじゃないんです。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:35:33.23ID:bz5T16ZI0
>>2
お前なら閣下と対等に話せそうだ!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:37:24.19ID:ADtwo7m50
こぐれ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:42:41.23ID:bz5T16ZI0
>>1
悪魔教団で言う「ゼウスの妨害」があると予測して
安全策のコメントを気遣う悪魔www
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:42:41.41ID:DCHwJd5A0
>>195
バカだなぁ
あまり知能のないバカがバカ丸出しでレスつけてるからそういうことになるんだぞバカが

どうせ小暮の言ってたことを鵜呑みにしたバカなんだろw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:43:59.46ID:DCHwJd5A0
>>198
人間の敵のくせにほんとちっせえよなw

人間に批判されたくらいでビビっちゃうわけだw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/10(月) 23:45:56.04ID:pbVE4blC0
年齢の修正じゃないのか
ぶっちゃけ10万年生きてたら数えてないだろ
実際は8万歳くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況